あっという間に高校2年生になりました。自宅から高校まで片道およそ40分。電車と徒歩で毎日元気に通っています。 去年、登校途中に別の電車に乗り換え勝手に遠くに行…
身長:143.3㎝体重:約40㎏靴のサイズ:22.5㎝ * * * 誕生日プレゼントに欲しいものを聞くと、全て衣料品関係。 祖父母からは学校で…
あっという間に中学1年次を修了し、2年生になりました。下書きに入ったままになっていた今年の春の様子です。 <この一年の変化>・シャツの小さいボタンを自分で留め…
13歳になりました。お祝いのランチは本人の希望で回転寿司へ。生活は春から特に変化なく毎日元気に学校とデイに通っています。 将来の夢は相変わらず警察官。七夕の短…
3月 小学部卒業担任の先生がクラス全員の似顔絵を描いてくれました。いただいたコメントは「真面目で一生懸命なのが君のいいところです」・・・家で見せる顔とは違うの…
テレビドラマで「事件だ!」というセリフを聞き何か身の回りで事件があったかどうか、という話をしていたら急に、小さかった頃のことを話し始めました バギーで寝かされ…
なんとなく・・・電話で会話が成立するようになってきました。 +++++++++ご訪問有難うございます。教えたわけではないのですが電話で話す時だけ「ですます」に…
年末年始、私がひどい腰痛になり、全く何もできないまま終わりました。 痛くて動けなかったので冬休みの間はずっと息子がお米を研いでご飯を炊いてくれたりお風呂を洗っ…
サンタさんに手紙を書いておいたら?と言ったらせっせと二枚書いていました。 一枚目にはさんたさんへぎゃびーぎゃびーくださいたい より 二枚目には・・・サタンさん…
一人でお風呂に入り(後頭部に泡が残っていることあり)自分で学校の準備をし(忘れ物多し)洗濯物を畳み(自分の分だけ)時計を見て寝る時間を確認し(夜更かし大好き!…
ずーっと楽しみにしていた誕生日が終わり、早1ヶ月。無事、12歳になりました。私の妹夫婦にリクエストしたプレゼントはベンソン(左端)。 相変わらず、トイストーリ…
学校がお休みになってからの2ヶ月強。もともと家にいるのが好きなので特に苦もなく楽しげに過ごしていました。 * * * ひとり遊びのお供、人形た…
6年生になりました。学校から送られてきたプリントでクラス替えの内容を知り、2度ほどかかってきた電話で先生と話をしただけですが、一応「進級した」という気分にはな…
初めて吃音が出たのは6歳の終わり頃→コチラ。当初は、ことばが出てこないことにびっくりしたり、怒ったりしていました。 少し落ち着いたかな、という時期最近ちょっと…
①人生初!マラソン(2km)完走!1月末冷たい雨の降る中、とりあえず完走しました。走って1キロもいかないくらいから「疲れた。引っ張ってー」と根をあげていたので…
「ありがとう」を「ありがとお」だと思っていたのは想定内ですがすんなり修正を受け入れたことが驚きでした。 +++++++++ご訪問ありがとうございます。本人は…
12月25日クリスマス去年と同じホテルにて。 26日の朝には、前日までなかった鏡餅や門松が登場しました。 クリスマスプレゼントはトイストーリー 「バズ」の人…
3回の体験を経て、無事?学研教室に入会しました。 体験開始前、先生から学研は自学自習の教室なのでひとりで課題に取り組めるかどうか体験期間中に確認すると言われま…
11歳0ヶ月新版K式発達検査を受けてきました。 全領域:4歳11ヶ月 DQ45 認知・適応:4歳6ヶ月 DQ42 言語・社会:5歳4ヶ月 DQ48 9歳2ヶ月…
11歳になりました。夏前に29キロだった体重が、とうとう30キロ越え。身長は伸び悩んで125センチ。 * * * 学校生活は変わりなく楽しんで…
夏休みが始まった・・と思ったらもう8月。毎日、デイサービスで遊びまわっています。 今日の午後はお友だちとカラオケへ。恋するフォーチュンクッキー、恋、USA、3…
湯河原へ。 小学1年生ごろまでは、出かける前に、旅程をイラストで知らせていました。最近は口頭で伝えるだけにしていたら自分で書くようになりました。右上がホテル線…
二泊三日で千葉県へ。 初日はややどんよりしたお天気でしたが 夕日は綺麗に見えました。 二日目は晴れ アウトレットで靴を買い ベランダから海が見えるレトロな…
絶望的な一本調子だった息子の歌に音の高低が現れました。 某牛丼チェーンのCMソング?を練習した結果。CMソングのあと、別の歌が入っていますが歌詞もメロディもめ…
2019年1月 青春18切符を使って日光へ 帰りは宇都宮で餃子のお店を2軒はしご * * * 2019年2月 新幹線で函館旅行 ミニオンが…
だいたい息子の言っていることがわかるように親の耳も鍛えられてきていますが特に4音以上の単語は不明瞭で、何を言っているのか分からないことがまだまだあります。 以…
ことばを聞き取る力が弱いので、聞き間違い、勘違いが多い息子。「くるまる」という動詞を「車」のことだと思ったり「試験」を「事件」だと思ったり・・・ * …
2018年7月本屋さんでウルトラマンに遭遇。あとでこの写真を見て「あぁ、、手が反対、、、」と、しばらく落ち込んでいました。 * * * 去年の…
春、5年生に進級。クラスが変わり、担任の先生も変わりました。今年は男子ばかりの6人クラスです。 最近の息子<よく聴いている歌>・パプリカ・恋するフォーチュンク…
年末年始は、双方の実家で過ごします。年末はおばあちゃんたちと旅行へ。 ホテルのロビーに飾られていたお菓子の町。 12月25日 クリスマス一色の可愛い町でした。…
学校の栽培の授業でさつまいもの苗を植えそれぞれ自分の立て札を立てるそうです。先生から「緑の畑を上手に描きました」とコメントがありましたが、緑の部分について何を…
ちょっと早いクリスマス。 * * * 不明瞭で言いたいことが伝わらないとき別のことばで説明するようになってきました。 <北海道>tai:こーか…
10月に10歳になりました。結婚して9年目に生まれたので二人暮らしも長かったのですが、気づけば、三人で暮らすようになってからのほうが長くなっていました。 1…
○歳ごろの息子さんって〜〜でしたか?などなど聞かれることがあります。 こういうことしてたなぁ、という記憶はあるのですがそれが何歳ごろだったのかは、全く思い出せ…
* * * 三浦半島へ +++++++++++ ご訪問ありがとうございます。2年ほど前まで「お坊さんになる、修行する」と言っていましたが今…
4年生になり、学校でクラブ活動が始まりました。3年生の終わりに希望アンケートがあり、息子とも相談して「ダンスクラブ」所属に。 当初は踊った曲のことなどを楽しそ…
最近、相手に聞き取れなかったと思うと一音ずつゆっくり言ってくれるようになってきました。3つの音の単語「ながし」を「ながしい」と4音で言うなど音の捉え方の未熟さ…
録画してあるドラえもんを見るために遊んでいたウルトラマン人形を片付けながらの会話。 ※発音が不明瞭で聞き取りづらいので字幕をつけました。字幕ボタンを押してくだ…
ウルトラマンかく! 結局、半分以上わたしが描いて、切り取って完成。 * * * 4年生になり、ウルトラマン好きの友だちと同じクラスになりました…
ハチがブンブン飛び回る藤棚の近くを2歳くらいの男の子とお母さんが歩いていました。 ママ:どこかにハチの巣があるんだね。男の子:なに?ママ:ハチのお家があるん…
「ブログリーダー」を活用して、tamakoさんをフォローしませんか?