単身赴任サラリーマンの妄想暴走焦燥狂騒嘲笑僥倖混沌劇場。文もイラストも勝手気ままにかき散らしてます。
思ったことを日々綴る。続けることで大きなものを手に入れようと目論んでいます。
随分お久し振りの更新となります。と改まって言うほど、このところの更新頻度と比して著しい違いがあるわけでもないのですけれどもね。ただ、前回の記事へのコメ返が出来…
もう幾度数多の新人賞への応募を見送ったことだろう。目標を掲げるのは簡単だ。公募ガイドを買ってきて、あるいはネットで検索をして、いつどこぞの出版社や団体が、新人…
意思とは何か。法の世界では、最も根本となる概念である。つまり、私法の一般法たる民法における私的自治の原則を支える、個々が向かおうとする方向を、目的地までの進み…
思考とは何か。思うこと。考えること。思うことを考えること。考えつつ思うこと。深めていくこと。掘り下げていくこと。仮説を立て実践し、現れた結果を評価吟味し真偽を…
感情とはなにか。言葉よりずっと先にある、絶えず浮かび上がっては消えてしまう泡のようなもの。あるいは人が心の内で育てている、双子の兄弟のその片割れ。残りの一方を…
娘が髪を切る。それがなんだと思われるだろうが、娘を取り巻く我ら家族や、娘の友人知人らにとっては、割りと大きな事件だ。娘は間もなく6歳になろうかというところ。未…
出口は見えているものの激烈な忙しさが続いている。いや締め切り効果で早く終わらせて一息つきたいと思うからこそ激烈になっているのかもしれないが、とにかく、余裕がな…
ブクログのパブー第一回エッセイコンテストの結果が発表されました!うおおおおおー!やっぱりぃぃぃい!!!箸にも棒にも引っ掛かりませんでした…。解っていたのですよ…
幼い頃、世界一大切な人たちは家族だけだった。つまりは、両親と妹だ。世の中から刃物がなくなってしまえばいいのにと本気で思った。母親が料理の途中で手を切りドバドバ…
最近仕事で、小田急と相鉄と社用車を駆使して、大和、海老名、相模大野を結んだ三角形の中をぐるぐるしている。先日も、相模鉄道、略して相鉄のとある駅から大和を経由し…
「ブログリーダー」を活用して、人刀さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。