chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁん丸のやさしい米国株のはじめかた 新人Youtuber奮闘記 https://usastocksnow.com/

米国株、投資信託情報を発信しています! FANG+、マグニフィセント・セブン、2244 一歩先投信情報もたっぷり S&P500, レバナス, SOXLもあるよ ポイント・ビットコ情報、Youtube制作記もマイペースで書いてます

ふぁん丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • 【米国株】7/4 テスラ止まらん!エヌビディアもきた(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    テスラ止まらん!エヌビディアもきた(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 怪獣大戦争始まるぞ! ダウは気にしない。エヌビディア入れてあげたい ダウ マイナス0.06% S&P500 プラス0.51% NASDAQ プラス0.88% NASDAQ100 プラス0.87%

  • 【米国株】7/3 テスラぶっ飛ばし中!やばいね夏だね!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    下半期スタート奪取!てっぺん獲り達成!テスラ、スノーあざす!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 前半ヒヤヒヤ!え、トランプ相場になる?金利と株が上がる不思議 発表された指標を見ると株が上がるのはわかるが、金利はなんでぞ 指数は静かな上げ ナス強い ダウ プラス0.13% S&P500 プラス0.27% NASDAQ プラス0.83% NASDAQ100 プラス0.66%

  • 【米国株】7/2 下半期スタート奪取!てっぺん獲り達成!テスラ、スノーあざす!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    下半期スタート奪取!てっぺん獲り達成!テスラ、スノーあざす!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 前半ヒヤヒヤ!え、トランプ相場になる?金利と株が上がる不思議 発表された指標を見ると株が上がるのはわかるが、金利はなんでぞ 指数は静かな上げ ナス強い ダウ プラス0.13% S&P500 プラス0.27% NASDAQ プラス0.83% NASDAQ100 プラス0.66%

  • 【米国株】6/28 全面微あげw 半導体はマイクロン影響あり!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    全面微あげw 半導体はマイクロン影響あり!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 全指数上げ、またまた最後の数分で大きく上げる ダウ プラス0.09% S&P500 プラス0.09% NASDAQ プラス0.30% NASDAQ100 プラス0.19%

  • 【米国株】6/27 テスラ反発順調、指数からは見えない濃淡がある(S&P500,NASDAQ100, SOXL, TECL)

    テスラ反発順調、指数からは見えない濃淡がある(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 全指数上がったけれど、最後の10分で大きく買われたから ダウ プラス0.04% S&P500 プラス0.16% NASDAQ プラス0.49% NASDAQ100 プラス0.25%

  • 【米国株】6/26 NVIDIA反発、よっこらしょ(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    NVIDIA反発、よっこらしょ(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 半導体下げどまったのか、あげどまったのか。。 ダウとナスダックが見事にシーソー関係 ダウ マイナス0.76% S&P500 プラス0.39% NASDAQ プラス1.26% NASDAQ100 プラス1.16%

  • 【米国株】6/25 NVIDIA大下げ、調整続く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    NVIDIA大下げ、調整続く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 半導体下げがとまるか調整三日目 ダウは連騰。NVIDIA関係なし ダウ プラス0.67% S&P500 マイナス0.31% NASDAQ マイナス1.09% NASDAQ100 マイナス1.15%

  • 【米国株】6/21 NVIDIA調整、一休み(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    NVIDIA調整、一休み(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) NVIDIA、ブロードコムなどの主要半導体は調整、1日でおえたか? ダウは連騰。NASDAQは8連投ならず ダウ プラス0.77% S&P500 マイナス0.25% NASDAQ マイナス0.79% NASDAQ100 マイナス0.79%

  • 【米国株】6/19 NVIDIA時価総額世界一(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    NVIDIA時価総額世界一(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 新皇帝のガウンは革ジャンです。とはいうものの、アップルとマイクロソフトが僅差で追ってます。他は何着てるっけ? ものすごい僅差、この3点がクロスしているのはおもしろい ダウは連騰。NASDAQは7連騰ギリギリ達成 ダウ プラス0.15% S&P500 プラス0.25% NASDAQ プラス0.03% NASDAQ100 プラス0.03%

  • 【米国株】6/18 S&P500年末予想6000!! あると思います(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    S&P500年末予想6000!! あると思います(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 先週の大きなイベントを終え、金融・投資機関による年末のS&P500予想値がアップデートされてます。いずれも大幅上昇。それゆえに月曜は大相場になったよう ダウはようやくあげです。NASDAQ100は強い上げ!よいよい ダウ プラス0.49% S&P500 プラス0.77% NASDAQ プラス0.95% NASDAQ100 プラス1.24% テスラも、ブロードコムもプレほどはあがらなかった。 それでもよい上昇でした。 ちょっと、上髭がついてのびが緩くなってきました これはステルス押し目ですw 高値なのに押し目! ダウ マイナス0.17% S&P500 プラス0.23% NASDAQ プラス0.34% NASDAQ100 プラス0.57%

  • 【米国株】6/14 ブロードコム決算成功!ハイテク・半導体上げ導く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    ブロードコム決算好調!ハイテク・半導体上げ導く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 思ったほどあがらなかったと思った人もいるでしょう。プレがよすぎましたね。 テスラも、ブロードコムもプレほどはあがらなかった。 それでもよい上昇でした。 ちょっと、上髭がついてのびが緩くなってきました これはステルス押し目ですw 高値なのに押し目! ダウ マイナス0.17% S&P500 プラス0.23% NASDAQ プラス0.34% NASDAQ100 プラス0.57%

  • 【米国株】6/13 CPI上げ、FOMC通過で大きく上昇、SOXL、TECLアゲアゲ中(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    CPI上げ、FOMC通過で大きく上昇、SOXL、TECLアゲアゲ中(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 弱いCPIで相場は大きく上昇、FOMCはなんだかんだと予想通り。ドットチャートも前回3月より弱くなっているけど、それは織り込み済み! ということで勝利です。 ブロードコム決算大成功で今夜も半導体沸く!

  • 【米国株】6/12 Appleがハイテク市場牽引+7.26% FOMCは今夜(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    Appleがハイテク市場牽引+7.26% FOMCは今夜(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) Apple相場が1日遅れで始まりました。これから長く上がっていくでしょう。 アップルが引っ張ったS&P500、NASDAQ好調 ダウ マイナス0.31% S&P500 プラス0.27% NASDAQ プラス0.88% NASDAQ100 プラス0.71%

  • 【米国株】6/11 FOMC待ち相場も半導体伸びる!Apple響かず!市場にはインパクト薄く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    FOMC待ち相場も半導体伸びる!Apple響かず!市場にはインパクト薄く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 期待したAppleの発表は面白かったものの、市場には刺さらなかったのかそれとも、事実売りだったのか。。。 4指数とも良い上げ ダウ以外は史上最高値更新 ダウ プラス0.18% S&P500 プラス0.26% NASDAQ プラス0.35% NASDAQ100 プラス0.39%

  • 【米国株】6/8 雇用統計でびびるも、市場にはインパクト薄く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    雇用統計でびびるも、市場にはインパクト薄く(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 雇用統計は予想を上回り雇用者数が伸び、平均時給も上昇しました。その結果長期金利上昇、円安へと大きくうごきました。 それでも、株価には大きな動きなくむしろプラスになる時間帯もあり。 最終的にはかすかな下げにとどまりました

  • 【米国株】6/7 市場は穏やか 今夜の雇用統計が本番 ADP雇用統計で先取りしすぎたかも?(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    6/7 市場は一休み 今夜の雇用統計が本番 ADP雇用統計で先取りしすぎたかも?(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) ADP雇用統計は、民間が取りまとめた指数、今夜の雇用統計は政府が取りまとめ アメリカではインサイダーになるチャンス、リスクがたくさんあるんだなぁ S&P500、ナスダック、ナスダック100はお休み 目を閉じてる 今夜はやるぞ!

  • 【米国株】6/6 市場に稲妻轟く 弱いADP雇用統計が利下げ観測後押し!半導体強いSOXL持ち歓喜!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    6/6 市場に稲妻轟く ADP雇用統計が利下げ観測後押し!半導体強いSOXL持ち歓喜!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 経済指標は、どれも癖、傾向があるし、ムラがあるように思えるが、かと言って先読みができない。先取りできれば最高の錬金術です S&P500、ナスダック、ナスダック100は史上最高値更新 今月はやるぞ! ダウ プラス0.25% S&P500 プラス1.18% NASDAQ プラス1.96% NASDAQ100 プラス2.04%

  • 【米国株】6/5 全指数プラスうすーくプラス NVIDIA上昇続く 円高きてる!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    6/5 全指数プラスうすーくプラス NVIDIA上昇続く 円高きてる!(S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) 若干、利下げ期待を強める経済指標で株高となったが、円高に霞んで見えそう。 4指数ともプラスはよいこと アメリカ国民は、円高・円安関係なく生きる! ダウ プラス0.36% S&P500 プラス0.15% NASDAQ プラス0.17% NASDAQ100 プラス0.29%

  • 【米国株】6/4 NVIDIA急上昇!ファンCEO講演大盛況!金利さがってきた (S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    市場は、ISM製造業景気指数の評価に悩んだ感じ。Bad news is Bad newsな動きだったが、その結果金利が下がり、これで市場があがる。ピタゴラスイッチ感がある1日 ハイテク市場には6月は良い滑り出しでした ダウ マイナス0.30% S&P500 プラス0.11% NASDAQ プラス0.56% NASDAQ100 プラス0.35%

  • 【米国株】5/31 CRM決算失敗とNVDA調整で大下げ、GDPも予想下回る (S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    これまで気にしてなかったダウもスルーできなくなってきました。 五月最後にして最大のピンチ ダウ マイナス0.86% S&P500 マイナス0.60% NASDAQ マイナス1.08% NASDAQ100 マイナス1.06% ダウはかなりやばい。今年四月の大底にせまる勢い。NASDAQは平気 ダウ マイナス1.06% S&P500 マイナス0.74% NASDAQ マイナス0.58% NASDAQ100 マイナス0.70%

  • 【米国株】5/30 四指数とも下げ 金利上昇とまらず (S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    金利高に逆らってきた、NASDAQ,NASDAQ100も今日はダウン ダウはかなりやばい。今年四月の大底にせまる勢い。NASDAQは平気 ダウ マイナス1.06% S&P500 マイナス0.74% NASDAQ マイナス0.58% NASDAQ100 マイナス0.70%

  • 【米国株】5/29 金利上がってきたがNVIDIAがグロース牽引し強い (S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    アメリカ連休明けの市場は、金利高に揺さぶられた一日でした。 ダウ下げ、S&P500そのまま、ナスダック上げ、すべてはエヌビディアのおかげか。 どれも、途中で大きくに沈んだが、NASDAQ,NASDAQ100は引け際に急速復活 ダウ マイナス0.55% S&P500 プラス0.02% NASDAQ プラス0.59% NASDAQ100 プラス0.32% SOXLあげて、三月の最高値越えが近い TECLは、2021年末の最高値91ドルを目指す勢い。100ドル目指していた時期があったな。あのころは夢のようだった。長かったぞ!

  • 【米国株】5/25 今日は指標ガチ!全面上げ!NVIDIA引き続きつよい (S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL)

    5/25 今日は指標ガチ!全面上げ!NVIDIA引き続きつよい (S&P500, NASDAQ100, SOXL, TECL) ミシガン大学から報告された五月の消費者信頼感指数の確報値は低水準、1年後の期待インフレ率は速報値から下方修正 ダウ以外は大きな上げ。週足では、ダウは大きく、S&P500はわずかに陰線 NASDAQ,NASDAQは最高値陽線 でかした ダウは大きな下げ、 ダウ マイナス1.53% S&P500 マイナス0.74% NASDAQ マイナス0.39% NASDAQ100 マイナス0.44%

  • 【米国株】5/24 NVIDIA健闘するもも市場は指標負け

    NVIDIA決算で悪い指標にもかかわらず寄り付きは高い 個人投資家はこういう日には狩られる。特売品目当てに来たが浄水器契約してしまうパターン ダウは大きな下げ、 ダウ マイナス1.53% S&P500 マイナス0.74% NASDAQ マイナス0.39% NASDAQ100 マイナス0.44%

  • 【米国株】5/23 今日は下げたが、明日は上がる 米国株投資家の独特な気持ち

    FOMC議事要旨で主要指数で下げ 引け後のNVIDIA決算で夜は再び上昇へ。悲しみよさようなら 4指数マイナス 気にする必要はない ダウ マイナス0.51% S&P500 マイナス0.27% NASDAQ マイナス0.18% NASDAQ100 マイナス0.05%

  • 【米国株】5/22 テスラ単独弾!今週は何かが起こる!

    テスラは6.66%UP テスラセミの発表だけでこれだけ上がるでしょうか。。。 4指数プラス S&P500, 両NASDAQ上昇 ダウ プラス0.17% S&P500 プラス0.25% NASDAQ プラス0.22% NASDAQ100 プラス0.21%

  • 【米国株】5/21 エヌビディア、フライングあげ!

    早い、早すぎます。当日どうするのって上げになりました 今週は、エヌビディアの決算に注目が集まっています 様子見の日と思いきや、ナスダックは最高値更新。ナイスショット ダウ マイナス0.49% S&P500 プラス0.09% NASDAQ プラス0.65% NASDAQ100 プラス0.69% SOXLは運命の週。うまくいけば60ドルまである!? SOXL プラス6.28% WEBL プラス0.81% TECL プラス3.47%

  • 【米国株】5/18 節目突破もおとなしい日 今週は大きく上昇して終了!

    ダウは40000ドル超えて終了 S&Pも節目越え ロボットで売買投入される昨今、指数節目で機敏に動く様子は昔と変わってます。 様子見の日、金利上がりナスダックは弱め ダウ プラス0.34% S&P500 プラス0.12% NASDAQ マイナス0.07% NASDAQ100 マイナス0.06% こんな日でもSOXLは上下に6%も暴れてる。持ってらんないw SOXL マイナス1.86% WEBL プラス0.54% TECL マイナス0.80%

  • 【米国株】5/17 ダウは40000ドル一瞬突破も軽い調整

    ダウは40000ドル一瞬突破しました。 軽く戻されましたが、かるいかるい。 もうただの通過点に過ぎないですね。 ちっとも買い場を与えてくれない。しかも円安。 またもや押し目のない相場の復活 ダウ マイナス0.10% S&P500 マイナス0.21% NASDAQ マイナス0.26% NASDAQ100 マイナス0.21% 若干の調整、もうすぐ来週のエヌビディア決算警戒が始まるのか。。 SOXL マイナス1.57% WEBL マイナス1.12% TECL マイナス1.07%

  • 【米国株】5/16 CPI結果受け大幅上昇 主要指数全て史上最高値更新

    昨日のPPI、いや先週の雇用統計あたりから、この流れは見えてました。ようやく金がギャンギャン動き始めたようです。 ダウ プラス0.88% S&P500 プラス1.17% NASDAQ プラス1.40% NASDAQ100 プラス1.49% S&P500! 5,300ポイント乗っかりましたよ! ダウは明日にでも40,000ポイント 金利下がれば半導体も強い。TECLもアップル復調したのが頼もしい SOXL プラス8.77% WEBL プラス4.28% TECL プラス6.66%

  • 【米国株】5/15 大統領選布石、選挙上げ始まる

    政治がらみの上げはしばらく続くよ。良い感じに! ダウ プラス0.32% S&P500 プラス0.48% NASDAQ プラス0.75% NASDAQ100 プラス0.68% じゃんじゃん出てます。ハンドルから手を離さないように! SOXL プラス4.70% WEBL プラス1.13% TECL プラス2.68%

  • 【米国株】5/14 グロースのターンが来た

    ダウは9連騰ならずでした。ここからはグロースです。ビッグテックに期待です。 ダウちょい下げだけど平気。NASDAQ、NASDAQ100は強目に上昇!いい感じ ダウ マイナス0.21% S&P500 マイナス0.02% NASDAQ プラス0.29% NASDAQ100 プラス0.21%

  • 【米国株】5/11 ダウ8連荘

    ダウ8連騰、バリューが強い、指標上げで幅広い銘柄上げ続く ああ、ダウは引き続き良い上げ。ダウ40,000見えてきた ダウ プラス0.32% S&P500 プラス0.16% NASDAQ マイナス0.03% NASDAQ100 プラス0.26%

  • 【米国株】5/10 主要指数みんなあげ でもグロース弱い ダウ7連

    ダウ7連騰、上げ相場本格開始! ああ、ダウは引き続き良い上げ。S&P500は5200復帰いいぞ ダウ プラス0.85% S&P500 プラス0.51% NASDAQ プラス0.27% NASDAQ100 プラス0.16%

  • 【米国株】5/9 下げても戻す市場 ダウ6連

    ダウ6連騰、色々ネガティブなネタがあったがしっかり戻してきました

  • 【米国株】5/8 なんもない日 一休み

    なんもない日 一休みの日ですがそれでも、わずかでもダウとS&P500は5連騰、4連騰 立派です! カシュカリがまた何か言った気がスルー FANGプラスは休憩ですね

  • 【米国株】5/7 待ってた週明け 先週末の雇用統計をうけ引き続き強い

    待ってた週明け 先週末の雇用統計をうけ引き続き強い 利下げ観測前進、大きな舵が切られたタンカーはしばらく止まりません。停戦報道もありリスクONです

  • 楽天ポイントBitcoinスタンバイ完了

    先日から進めている楽天ポイント運用(株のほう)から、楽天ポイントビットコインへの引越これで完全に終わり。今後足していくポイントは、楽天市場で稼いだ?ポイント中心になります 一通り、入れ終わると、ちょうど運用益もプラマイゼロに戻っていた。 良い感じでスタートのファンファーレです

  • 【米国株】5/4 弱い雇用統計 利下げ前倒し、2回の利下げに!Apple異次元の自社株買い

    5/4 弱い雇用統計 利下げ前倒し、2回の利下げに!Apple異次元の自社株買い 雇用統計悪かったですね。予想外でした この結果、市場は大幅上昇です Apple強い

  • 【米国株】5/3 FOMC翌日に上がる Apple決算成功

    FOMC翌日に上がる Apple決算成功 一日遅れて、長期金利下落&株上げです

  • 【米国株】5/2 FOMC結果発表

    5/2 FOMC結果発表 パウエル発言は予想の範囲内。利上げなしをあらためて発言し、市場は一瞬安堵 それからの、大下げ

  • 【米国株】5/1 4月相場終了 あと一息で沈没 FOMC待てず。。

    5/1 4月相場終了 あと一息で沈没 FOMC待てず。。 指標発表が多すぎて疲れ気味。 もうちょっと棲み分け、まとめてくれないですかね。。。。

  • 【米国株】4/30 テスラFSD中国認可で大幅上昇 中国電撃訪問でトップセールス成功

    【米国株】4/30 テスラFSD中国認可で大幅上昇 中国電撃訪問でトップセールス成功 すごい演出ですね。訪中前に決まっていたのでしょう。訪中して発表するとかやはり、やる人イーロンマスク!

  • 楽天ポイント運用から楽天ポイントBitcoinへ移動完了

    先日から進めている楽天ポイント運用(株のほう)から、楽天ポイントビットコインへの引越がほぼ終わった 5万ポイント移動できました なぜだか、残高90%までしか引き出せないルールがあるので残りはちびちびやります

  • 【配信改善】youtube背景画像改善 縦画像を横にする

    【配信改善】youtube背景画像改善 縦を横にする スナップ画像と株価表示を組み合わせた珍しい映像を配信しているこのチャンネル。その背景画像に改善すべき箇所があった iPhoneの写真フォルダには縦どり画像がたくさんある ただ、これを単純にyoutubeに嵌めようとすると余白が出る

  • 【米国株】4/27 Google決算で大きく上昇 今後の他社の配当性志向に注目

    【米国株】4/27 Google決算で大きく上昇 今後の他社の配当性志向に注目 今朝の米国市場はグーグルで大上げ。そして設備投資拡大傾向ということで半導体も上昇です 主要三指数は良い上昇です。今の所、インフレ傾向を示す指標は忘れてます。忘れましょう。 グロースは強い上昇です。SOXLは40ドル復帰目前、50ドル再度突破してくれなくては

  • 【米国株】4/26 META決算は悪いが、google,Microsoft決算で気持ちは上に

    【米国株】4/26 META決算は悪いが、google,Microsoft決算で気持ちは上に参ります! 昨日の米国市場は、非常に不安定な状況でした。META社は決算でミスを犯し、株価は寄り付き時に15%下落しました。また、GDPも予想を大幅に下回り、NASDAQは寄り付き直後に約2.00%の下落となってました。SOXLは引き続きプラスです。いける。

  • 【米国株】4/25 テスラ決算はどこまで市場を引っ張ったか?

    テスラは上げました。が、金利が上昇し、市場全体・指数はそこまで上がらない日でした 三指数とも続騰かと思われましたがそうでも無い。 金利が上がり、為替も155円突破です。なかなか勝ちきれない感じがします グロースは堅調に見えたが、失速。 SOXL順調だが、完璧な寄り天 今夜が勝負かもしれない。メタ決算に引っ張られるかも

  • 【米国株】4/24 三指数・グロース続伸! テスラ決算は成功!?

    三指数とも続騰です。 良いですね。ビッグテックが引っ張ってます。S&P500,NASDAQ早く元通りにまで回復してほしいです。 SOXLは二日合わせて10%あげ、それでもまだまだ! 今夜もドカンとあげて欲しいですね。

  • 【米国株】4/22 ようやく反発 FANG+も続くがテスラが重い

    【米国株】4/22 ようやく反発 FANG+も続くがテスラが重い テスラが下げ止まらないながらも全体はあげました。ようやく三指数とも反発です。でもまだまだ足りませんね。 まだ上値は売られるようで上髭長い。グロース反発するも、半分戻せず SOXLは50ドルにいつ戻るのでしょう。。。 今週の決算でドカンとあげて欲しいですね。

  • 【投資信託】4/22 FANG+投信、マグニフィセント・セブン投信,一歩先投信結果発表

    4/22 FANG+投信、マグニフィセント・セブン投信,一歩先投信結果発表 先週金曜の市場を受けた投信価格が出ています。今夜のオープン前に確認しておきましょう 新NISAで始めた人は良いチャンスですね。出だし低いのは良いことのように思えます。すでに持っている人は持ち堪えましょう。新NISA 民対旧NISA民どっちが勝つでしょうか?

  • 【配信改善】朝配信 S&P500正しく表記、2244記載削除

    【配信改善】朝配信 S&P500正しく表記、2244記載削除 始めた時から、まぁいいかとなおざりにしていた箇所と、最近状況が変わったので変更した箇所の記録 これは、最初から修正してこなかった件 色々と画像を用意するにあたり、& という文字の取り扱いに難があるため、内部的事情からSP500としていた。 徐々に全体修正も落ち着いてきたので修正 むしろ最初に修正すべき内容かもしれない 修正は火曜朝から反映

  • 4/20 米国市場 ここまできてしまった

    4/20 米国市場 ここまできてしった きつくても、見るの精神は立派です レーシック手術と同じ精神です

  • 4/19 米国市場 そこ探し続く

    4/19 米国市場 そこ探し続く ダウは下げ止まったのか。。。S&P500,NASDAQは下げ止まりませんね 決算次第ですが、期待が高い状態での市場予測と比べるのはきつい グロースは引き続き下げ SOXLは息していません。。。

  • 4/18 米国市場 くしゃみで大下げ

    4/18 米国市場 くしゃみで大下げ 半導体下げがハイテク市場を大きく揺るがしました。なかなか下げ止まりませんね これからの決算やばければやばい。期待が高まりすぎていた感があります

  • 楽天ポイントで楽天ポイントBitcoin購入

    先日、引き出した楽天ポイント運用(株)の15000ポイントが口座に入金されていたので楽天ポイントBitcoinを購入する かつては、10社近くのコイン業社の口座を持っていたし、バイナンスでも遊びまくっていたし、色々事件に巻き込まれもした。 今はRealビットコイン何もやってない。 まずは、宣言通り淡々と楽天ポイントを楽天ポイントBitcoinに投入していくことにします

  • 4/17 FANG+投信、マグニフィセント・セブン投信,一歩先投信結果発表

    4/17 FANG+投信、マグニフィセント・セブン投信,一歩先投信結果発表 ネットフリックス期待してるぜー 為替で投信が良くなることはよくあること。 一歩先2244がそうならないこともよくあること でさーね!

  • 4/17 米国市場 反転の兆し、パウエルまった!

    4/17 米国市場 反転の兆し、パウエルまった! ちょっといい話も、ちょっと悪い話でかき消される相場 今はピリピリしてます SOXLは反転してる。テスラはボッコボコ

  • 【改善完了】マグニフィセント・セブン指数表示を変更

    【改善完了】マグニフィセント・セブン指数表示を変更 今回からラウンドヒルのMAGSを使うことにした。finance.yahoo.comも、マグニフィセントセブンの値動きを見る時にはこのMAGSを掲載しているのでそこそこ信頼できるものだろう。

  • 4/16 FANG+投信、マグニフィセント・セブン投信,一歩先投信結果発表

    4/16 FANG+投信、マグニフィセント・セブン投信,一歩先投信結果発表 昨日の市場を受けた投信価格が出ています。今夜のオープン前に確認しておきましょう だいぶ恐怖が広まってきました。 剣道での面打ちも正面からぶつかれば痛くないとか。。。 リスクサイズはちゃんと管理しましょう!

  • 4/16 FANG+マグニフィセント7指数,US Tech TOP20 指数比較

    ビッグテック指数のまとめです FANG+,Magnificent7,US Tech TOP 20 の最新値です。テスラとアップルは純粋に自社ニュースで下げています

  • 4/16 米国市場 金利上昇、中東不安でリスクオフ進む

    好調すぎる小売売上高が、市場予想を大幅に上回り、インフレの継続が鮮明となり、長期金利が上昇したためほぼ全ての銘柄が下落

  • 楽天ポイントBitcoinを買うための楽天ポイント運用解約

    Bitcoin収益を非課税三昧で楽しむ、入金力はもちろんポイントのみとなる。楽天ポイント運用株式版を解約してBitcoinに回すのだ

  • 【反省ネタ】異物混入案件 楽しかったけどね

    先日、ド派手なYoutubeでの配信失敗がありました。ネタ先行で思いつきで動画を作るのは良くないという話です。 米国株 x フリーレン 葬送のフリーレン → 郵送のフリーレン 証券口座申し込み それでも、この時代ならではの表現ができたとは思っていますよ

  • Bitcoin収益を非課税で楽しむ 楽天ポイントで毎月購入!

    全てのポイントを楽天ポイントBitcoinに突っ込むことにする。 Bitcoinを肌で感じることはマイナスではないはず

  • 【改善検討】ページの切り替え時のトメハネを修正する

    米国株ファンちゃんねる 改善記録です 小さくても記録に残していきます。日々改善が大切です。ページの切り替え時のトメハネを修正する

  • 4/13 米国市場 中東有事でリスクオフ下げ

    中東危機、有事のためリスクオフで下げ そして、JPモルガンの決算において、今後のインフレと金利政策が、自社の経営への懸念事項になると表明し、自社のみならず、市場全体にインパクトのある下げをもたらしました。

  • 4/12 米国市場 FANG+大幅高、史上最高値更新です

    PPI,生産者物価指数の発表があり、その伸びがエコノミストの予想を下回ったことから、ハイテク市場は下げすぎた前日分を大幅に超えて市場全体の上昇をもたらしました。 特にメガテック企業が市場全体を押し上げています。

  • 4/11 米国株速報 CPIでも下がるもそれほど大きく下げず

    市場は、CPIが予想より高く、インフレ懸念再燃となり下げました。 これで6月利下げ開始の目が無くなったといえそうです。 とはいえ、その割り切った時点からは、再びあげていけると思いますがどうでしょう

  • 4/10 米国株速報 テスラ引き続き強い CPI待ち相場

    4/10 米国株速報 今日はCPI待ちで結果としてはどっちつかず。 でも日中はぐいんぐいん。 やはり寝るのが一番かな。テスラは決算まで上げて、決算で下げ、そしてまた夏まであげるという去年の再来を予感させます。サイバートラックは順調に出荷されてるか気になりますね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁん丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁん丸さん
ブログタイトル
ふぁん丸のやさしい米国株のはじめかた 新人Youtuber奮闘記
フォロー
ふぁん丸のやさしい米国株のはじめかた 新人Youtuber奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用