Netflixで見ました実話映画^_^面白かったです。メリル・ストリープのなんとも言えない演技。フランス料理の本を作る人その本を見ながら料理をつくる人人間模様…
受験の思い出しつつ、子供たちの私立学校生活や母として妻として人としての自分探しを気ままに綴ります。
2025年7月
Netflixで見ました実話映画^_^面白かったです。メリル・ストリープのなんとも言えない演技。フランス料理の本を作る人その本を見ながら料理をつくる人人間模様…
Netflixの毎週木曜に更新されるグルメ番組すごく楽しみにしてます。隣の国のグルメメイトシギョンさんの日本語がすごい。韓国はあまり興味がなかったのですが、ち…
家庭菜園のミニトマト、サラダに入れました。収穫しました。まだ、実ってます。3苗購入したのですが、1苗はダメになりました。原因はプランター植え替えしたのですが、…
子供の頃はなかなか難しく理解ができなかった名作たち。今少しハマってます。夏目漱石の自叙伝的な話。武者小路実篤の友情。いずれも、描写がしっかりしている。子供の頃…
エクセシオールでモーニング。久しぶりに出張。普通勤務より近い場所なのでありがたい。クロックムッシュのセットをいただきました。510円。来店が久しぶりなので、値…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、みなづきさんをフォローしませんか?
Netflixで見ました実話映画^_^面白かったです。メリル・ストリープのなんとも言えない演技。フランス料理の本を作る人その本を見ながら料理をつくる人人間模様…
Netflixの毎週木曜に更新されるグルメ番組すごく楽しみにしてます。隣の国のグルメメイトシギョンさんの日本語がすごい。韓国はあまり興味がなかったのですが、ち…
家庭菜園のミニトマト、サラダに入れました。収穫しました。まだ、実ってます。3苗購入したのですが、1苗はダメになりました。原因はプランター植え替えしたのですが、…
子供の頃はなかなか難しく理解ができなかった名作たち。今少しハマってます。夏目漱石の自叙伝的な話。武者小路実篤の友情。いずれも、描写がしっかりしている。子供の頃…
エクセシオールでモーニング。久しぶりに出張。普通勤務より近い場所なのでありがたい。クロックムッシュのセットをいただきました。510円。来店が久しぶりなので、値…
ぶうちゃんが買ってきてくれました。カヌレです。かなり、絶品なお味です。知る人ぞ知るお店らしいです。こういうお土産は大歓迎^_^。
原田マハさんです。今回は食に関するエッセイです。日本や海外で食べた物がいっぱい描かれており、目に浮かぶようです。旅行した気分にもなれました。
暑いけど気分転換したい。仕事が山積み🥶行くぞードライブ。旦那さんが運転です。多摩川渡って神奈川へ。うっすら富士山が見えました。風があるから緑が多いところは良い…
庭の梔子の花が一斉に咲いています。白くて綺麗なのですが、すぐにちょとずつ茶色になります。新陳代謝の悪いわたしですが、今年は汗が出ます。日焼けや水分補給に注意で…
東と西で味付けが違うと言う内容のテレビを見てました。確か、赤いキツネの即席うどん。旦那さんが西方面に出張だったので買ってきてもらいました。そもそも、私の知って…
ナス収穫しました。なかなか、難しい家庭菜園。2苗植えてます。ナスはレンチンして、おかかと麺つゆで和えます。さて、次はミニトマトです。
この頃モスバーガーに行く機会が増えてます。モスバーガーのセットドリンクは必ずアイスティーなんです。しかも、レモン🍋。もちろん、オニポテ。
昨日は仕事でした。週6日出勤でしたが、来週も。旦那さんと子供らが出かけたので、1人でブランチしてます。カフェドクリエ。本当は家でのんびりしていたいのですが。仕…
紫陽花の季節です。庭の紫陽花が咲き誇っています。もうすぐ、6月早いなあ。
この間はそら豆でした。まだ、頑張っています。今年は群馬でナスとミニトマトの苗を購入しています。実がつきました。ミニトマト^_^。ナスです。ちょっと地面が近いで…
😱😱😱昨日ほレスは以前書いていた読書感想をまた、書いていました。痴呆か、疲れか?失礼しました。実はすごく仕事が忙しいのですが、今年になってすごく公私の区別つい…
今回は初めての作家さんに挑戦。山本周五郎さんです。まあ、ちょー有名ですが。時代劇ドラマはみてますが。こちらのドラマは見ていませんが、たしかNHKだったかな?悲…
山本周五郎さん読みました。ドラマにもなりました。見てはいませんが。椿はダイングメッセージ法と復讐、親と子、男と女、江戸の町を感じながらもの悲しお話でした。もち…
インゲン豆だと思っていたそら豆^_^収穫しました。そら豆です。家庭菜園のせいか小ぶりです。茹でましたが、薄皮ごと食べれました。1株ですが、まだ実がなってます。
ゴールデンウィークで2回目の日帰り旅行。埼玉へドライブ山城です。私は途中で諦めましたが、聞いたことのい鳥の声がいっぱい轟いていました。またまた、ランチにうどん…
久しぶりに購入。ローソンに行ってプレミアムロール。もちろん、値上がり。仕方ないです。美味しいです。クリームが絶妙^_^。
年初めに[今年やりたい事]を挙げていましたが、少しずつ実行してます。旧友にも25年ふりに会ったし。ボランティアもしました。そして、関西旅行です。今、計画中。奈…
久しぶりカプリチョーザナスとほうれん草のミートソースいつもはサイゼリヤですが、子供らのリクエストでした?
2冊買いをしています。今回は読みたーい本が文庫本になったので即購入。面白い🤣教育、親子関係、人種を考える機会になりました。
ウチの庭には、山椒の木があります。植えたのでさありません、どっからか、タネ?が来たのです。私は多分鳥のフンからだとおもってます。最初は小さい苗みたいな木でした…
金曜日半休をとりました、ランチはケンタッキー^_^。久しぶりのチキンフィレサンド。本を購入して、カラー専門店へ。満喫しました。
外部会議だったので、久しぶりにゆっくりおきました。エクセシオールでモーニング。クロックムッシュを頂きました^_^。会議資料を読みながらゆっくりできました。
ミニトマトは2苗植えてます。順調に実を付けて、色もつき始めました。もう、5.6個は収穫。昨年から摘果にも挑戦してます。かなり、丈も伸びてます。
久しぶりの居酒屋後押しはキャベツでした。 鳥料理中心。写真は撮り忘れまささた。たまには居酒屋もいいでしね。
今、ニュースになっている路上飲みを自由が丘で見かけました。東南アジア系の男女。少しうるさいしばらく歩くと缶ビールを飲みながらあるく日本人サラリーマンとすれ違い…
咲きました。匂いも良いです。梔子です。家庭菜園です。ミニトマトも赤くなりました。摘果もしてます。今年は2株です。里芋も植えたのですが、さて、どうなるか。ほうれ…
昨日の雨は当たってしまいました。帰宅時間やその時居る場所が関係しますよね。頑張って9時ちょい過ぎには家に着くよう歩いたましたが。途中からポタポタと傘に当たる音…
もうすぐ6月庭の紫陽花土壌はアルカリか酸性か。私はブルーの紫陽花がすきてす。
久しぶりの横浜横浜はオシャレです。ドライブして、中華街。これまた、久しぶり。しかも、すごい人。で、駐車場も高いでもせっかくなので、少し裏道に入ると安いランチ。…
家庭菜園の時期です。まだそんなに始動してめせんが、定番のミニトマト。苗や品種、日当たりで成長がちがいます。直植えするか、プランターなのか?記録をつけているわけ…
原田マハさんです。読みごたえがありました。実際にあったことを織り交ぜてあり、面白かったです。現代美術は苦手ですが、色々な背景があるのだなとおもいました。
私は良い母親ではありません。自覚してます。言い訳は仕事。けっして仲が悪い親子ではありません。自分の親には外食ですませ、まあ、今月旅行にいくのでその時にお小遣い…
今年も咲いてます。庭の手入れは親任せです。花の名前がわかりません綺麗です。鈴蘭も咲きました。明日から雨みたいです。この時期は書類に追われた仕事が多くこなすのが…
久しぶりにカレーランチ。チキンカレーとほうれん草キーマカレー。中辛チョイス。美味しかったです。
ランチは中華。ドリンク付きでたしか、750円くらい。安い。野菜も買えたし、夕飯の材料は木更津イオンで購入。山城も見学。一部は私有地でした。この数年、アクアライ…