昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
本日チャーター便にてエアージャパン機材の Boeing 767-300 (JA617A) が飛来しました🛬どうやら定期的に飛来するアレだった様です。因みにフ…
今日は朝からブログへのアクセスが多いので確認したら下記の記事に集中していた! てっきり事故でも起こしたのかと調べたらNHK朝ドラ「舞いあがれ!」に登場したか…
遠賀川水源地ポンプ室の見学に行った際に集合場所で中間市歴史民俗資料館も見学させていただきました。一部撮影禁止の資料も有りますので興味のある方は是非現地でご覧下…
ホーバークラフト航路空港側工事の進捗ですが遮音フェンスの施工が終了した様です 土台のコンクリートが無かった箇所は航路への出入り口のゲートが付きました🚪 …
いつもの場所で同業者と飛行機撮影しているとパンダネコが停まり無線免許の提示を求められた。10年振り位に違法無線局の取り締まりに逢いました。マニアにはちょっと嬉…
いま九州で人工衛星ビジネスが熱い。ベンチャー企業を中心に、町工場などが結集し36機を打ち上げる壮大な計画。まさかのイプシロン6号機の打ち上げ失敗…挑戦の行方は…
本日より宇宙港にて宇宙飛行士が飛行訓練実施の模様、今回の機材は何だろう?
イベント参加時にインストールを推奨されていた新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 機能停止版(Ver.3.0.0)の配信通知が来たのでアップデート…
通常は国際線で運行されているB767-300(JA620J)がJL669便で飛来!大分空港お初か? 羽田便のJAL機材は7番スポットに入るが手前の8番スポッ…
昨日はコロナワクチン接種後だったので自宅で安静にしていたのですが、空港に行っとけば航空写真家のA☆50/Akira Igarashiさんにお逢い出来たかも!ヾ…
昨日、オミクロン株対応2価ワクチンを接種しました。24時間後から微熱が続いています💉
今日は2機が飛来しました。海上自衛隊 Beechcraft 90 King Air (6834) 海上自衛隊 Beechcraft 90 King Ai…
天体撮影にしか比較明合成モードを使っていなかったが、先日の航空機撮影で目からウロコだったので夜間の地上風景撮影でも試してみた。ゴーストが酷いが使えない事は無い…
デジタル一眼の予備バッテリーが欲しいなと思いネット検索していたら単三電池用バッテリーマガジンを発見!定価4,400円が中古で1,100円也は普通なのですが何と…
遠賀川水源地ポンプ場見学で中間市に行った際にすぐ前に神社があったのでお参りしました
世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」の見学に行った際に集合場所の近くに筑豊本線が通っていたので日豊本線では見れない列車が見れると思い筑前垣生駅に立ち寄ってみた。 …
世界遺産の見学が思ったより早く終わったので空港へ直行!お見送りに間に合いました 秋篠宮ご夫妻、並びに警察他関係者の皆様2日間大変お疲れさまでしたm(…
遠賀川水源地ポンプ室が「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されて7周年になる事を記念し敷地内の特別公開が行われました。抽選に当選したので行って参りま…
安倍元総理襲撃事件の影響で従来の皇族方の来県とは対応が違っていました。通常は到着出口から出た際に一度止まり手を振られ撮影する時間があるのですが、今回はVIP出…
第2駐車場は稼働開始しましたが、周辺の工事は続いています。明日に間に合うのかな?
誘導路をF-2戦闘機がトーイングされてるので何事かと思ったらエンジンテストだった様です。
「専用列車で行く!大分県北グルメ旅」企画で大分県内を走ったいさぶろう・しんぺい🚊 撮影ポイントに早めに行って下りのED76を撮っていたら、上りにまさかのハ…
皆既中に惑星が月に隠れるなんて滅多に無いのですが、機材を準備する時間がなくコンデジで撮影📷、マニュアルモードも無いカメラですが専用モードを上手く使って撮りま…
何度か飛来していましたが昨日やっと撮れました。左右でキャラクターが違うんだ!(^^;)🍊
昨夜の月面通過リベンジは国際宇宙ステーション🛰直前まで晴れ渡っていたのですが… またしても雲の襲来があり設定変更に焦りデジイチでの撮影は失敗してしまいまし…
月の前を航空機が偶然通過するのを撮るのは至難の業です。今夜リベンジしてきます🛰
定期便の間隔が空く時間帯はバードウォッチングなど…今回はカワセミちゃん!🐟
地元寺院の晋山式にて数十年ぶりに稚児行列が執り行われました。オメデトウございます!
ブロ友さんの記事でセリアから貨物コンテナ用にコキ106が発売されたと知り早速購入!これならコンテナを何処に置いても様になる。同じく100円(税抜き)にも感謝 …
いつも常備しているNikon COOLPIX B500ですが夜間撮影では夜景モードをよく使います ■夜景(手持ち撮影)焦点距離8mm/ISO125/F5.4/…
「ブログリーダー」を活用して、アストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
今年の岩国フレンドシップデーはF-35Bが大暴れした様ですね!私は10年以上行けてない以前は子供と一緒に毎年の様に行っていたのですが、最後に行ったのは2010…
管制塔北側にある空港展望公園、新しく出来たオブジェに因んで最近はこう呼ばれます 宇宙船の名はオシロン、真っ赤な三つ目の宇宙人はポルチコポピリンです その先…
回天神訓練基地記念公園に20年前海底から引き揚げられた紫電改のプロペラ部分が展示されたと聞いたので仕事帰りに寄って見た。機銃の弾痕や墜落時の変形はあるがペラが…
先日の杖立温泉の帰りに大分県内9枚目のダムカードをゲット!松原ダムはダムカレーも有名ですが今回は時間が無く素通り🍛ゴールデンウィークを避けてまた行きたい!🎏 …
ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~ WOWOW契約してる知人に…
昨日杖立温泉に行った序にゴジラ-1.0で撮影に使用された震電を見る為にチョッと遠回り! 震電は戦時中にB29を迎撃する為に福岡市の九州飛行機が開発し試験飛行…
GW中は何処も込み合うので観光地に行きたくないのですが、ワイフのリクエストでこの時期にしか見られない杖立温泉鯉のぼり祭りへ🎏渋滞で駐車するまで2時間近く掛かり…
巡視船の海上公試は度々見かけていましたが、搭載艇の性能試験を初めて見る事が出来ました。
ゴジラ-1.0(マイナスワン)のBlu-ray / DVDが本日から発売となりました!新品は定価でしか買えないと思っていたら、まさかの10%引き迷わず購入しま…
理想のタイミングで来たのは残念ながらセスナ機のみ、旅客機と上手く絡まず…(;^_^A
ブロ友さんに誘われて本日設置されたガータロ湖上の鯉のぼりを見る為に行入ダムへ🎏 ガータロとは河童の事で、昔々悪戯を繰り返す河童をお坊さんが説教した伝説があり…
今日は子供たちが還暦祝いをしてくれました。有難う!ケーキは手作りプレゼントは腕時計⌚
「ジュジュ苑スーパーライブ #スナックJUJU東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~」いよいよ明日ON AIRです…
世間は明日からゴールデンウィークですが私は仕事、今の所イベント参加予定なし🎏
空港側の航路上、前回と同じ場所で転回中にフェンスに接触したらしい。(パイロットは別人) 本来ならこんな狭い所でUターンはしないんですが訓練の一貫だからしょうが…
今夜は「紀香&真治”浅草で花見ハシゴ旅」先日行ったばかりなので懐かしく見ております📺
「見て ~スペシャル~ ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89」レーザーディスクで持ってます 珍しい物では「渡良瀬橋」のCDではなくてCD-…
また悲しい事故が起きてしまいました。ロクマルで唯一搭乗した事が有る機種がSH-60K🚁 軍用機ですので機内ではヘッドセットしないと会話出来ない程のエンジン音…
一生に一度有るか無いかの儀式への出席、稚児行列も雨に遭わず済みました皆の念の賜物でしょうか?本日は誠におめでとうございます!
昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
今年の岩国フレンドシップデーはF-35Bが大暴れした様ですね!私は10年以上行けてない以前は子供と一緒に毎年の様に行っていたのですが、最後に行ったのは2010…
管制塔北側にある空港展望公園、新しく出来たオブジェに因んで最近はこう呼ばれます 宇宙船の名はオシロン、真っ赤な三つ目の宇宙人はポルチコポピリンです その先…
回天神訓練基地記念公園に20年前海底から引き揚げられた紫電改のプロペラ部分が展示されたと聞いたので仕事帰りに寄って見た。機銃の弾痕や墜落時の変形はあるがペラが…
先日の杖立温泉の帰りに大分県内9枚目のダムカードをゲット!松原ダムはダムカレーも有名ですが今回は時間が無く素通り🍛ゴールデンウィークを避けてまた行きたい!🎏 …
ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~ WOWOW契約してる知人に…
昨日杖立温泉に行った序にゴジラ-1.0で撮影に使用された震電を見る為にチョッと遠回り! 震電は戦時中にB29を迎撃する為に福岡市の九州飛行機が開発し試験飛行…
GW中は何処も込み合うので観光地に行きたくないのですが、ワイフのリクエストでこの時期にしか見られない杖立温泉鯉のぼり祭りへ🎏渋滞で駐車するまで2時間近く掛かり…
巡視船の海上公試は度々見かけていましたが、搭載艇の性能試験を初めて見る事が出来ました。
ゴジラ-1.0(マイナスワン)のBlu-ray / DVDが本日から発売となりました!新品は定価でしか買えないと思っていたら、まさかの10%引き迷わず購入しま…
理想のタイミングで来たのは残念ながらセスナ機のみ、旅客機と上手く絡まず…(;^_^A
ブロ友さんに誘われて本日設置されたガータロ湖上の鯉のぼりを見る為に行入ダムへ🎏 ガータロとは河童の事で、昔々悪戯を繰り返す河童をお坊さんが説教した伝説があり…
今日は子供たちが還暦祝いをしてくれました。有難う!ケーキは手作りプレゼントは腕時計⌚
「ジュジュ苑スーパーライブ #スナックJUJU東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~」いよいよ明日ON AIRです…
世間は明日からゴールデンウィークですが私は仕事、今の所イベント参加予定なし🎏
空港側の航路上、前回と同じ場所で転回中にフェンスに接触したらしい。(パイロットは別人) 本来ならこんな狭い所でUターンはしないんですが訓練の一貫だからしょうが…
今夜は「紀香&真治”浅草で花見ハシゴ旅」先日行ったばかりなので懐かしく見ております📺
「見て ~スペシャル~ ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89」レーザーディスクで持ってます 珍しい物では「渡良瀬橋」のCDではなくてCD-…
また悲しい事故が起きてしまいました。ロクマルで唯一搭乗した事が有る機種がSH-60K🚁 軍用機ですので機内ではヘッドセットしないと会話出来ない程のエンジン音…
一生に一度有るか無いかの儀式への出席、稚児行列も雨に遭わず済みました皆の念の賜物でしょうか?本日は誠におめでとうございます!