chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HSメンタル日記 http://blog.livedoor.jp/hs_mental/

誰も知らない幸せの法則

このブログはHSメンタルトレーニングが管理するブログです。 HSとは過去に数千人の実績と経験に裏づけされた究極のトレーニングプログラムを持つ会社です。 http://www1.bbiq.jp/hs_mental/

HS
フォロー
住所
八幡西区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/14

arrow_drop_down
  • お知らせ

    このブログを無期限で休止することに致します。ブログを始めた時から一つの決め事をしていました。更新が気になるようになれば休止する事です。愛読して頂いた皆様にはありがとうございました。やりたい事に専念致します!

  • ひらめきを大切に!

    誰にでも閃きはあると思います、その閃きをみなさんはどうされているでしょうか!何かをしている時にふと閃く、私の場合は必ず携帯のメモに残します。何故なら、閃きは本当の自分からのメッセージ、又は自分の能力だと思っているからです。私は何かを始める時に、考えて答え

  • 自己修正

    久しぶりの連休をのんびり過ごそうと撮り溜めておいた映画を観ました。日頃から深いいワンフレーズを逃すまいと、私の机には常にメモノートが広げてある。普通にテレビを観ていて、映画を観ていても、意識していれば結構深いいワンフレーズがあるものです!今日観た映画はベ

  • 人間関係の仕組み

    ストレスや不満を抱えている人の大半は自分の事ではなく、周りの人に対する感情です。自分の事でストレスや不満を感じるのではなく、周りの人の言動や態度に対しての不満なのです。言い換えると相手の感情や性格に振り回されているだけ!この仕組みを知った私は、自分は自分

  • 夏休み終わり!

    ブログの夏休みもそろそろ終わりにしようと思います。多忙なこともあり、充電期間も1ヶ月を過ぎましたので、そろそろ再開とします。先日、警備の同僚の隊員と話ました、「この国、大丈夫かな~」それは、警備をしていて私達には考えられない事があまりにも多すぎるからです

  • 100記事達成!

    2009.3.4から始めたこのブログも今日で100回目の更新になりました。誰のためでもなく、ただ自分の感じた事、言いたい事を勝手に書き続けてきました。言いたい事を言う、書きたい事を書く、感じた事を表現する・・・これは人にとってとても素晴らしい事だと思って

  • 「価値観」

    以前にビジネスに熱中していた時期がありました。北は仙台、南は鹿児島まで走り回っていた時期があり、そのお陰でいまだに新しいビジネスが立ち上がるとお誘いを受けます。昨日も新しいビジネスのお誘いで福岡では名前の売れた方とお会いしてきました。私の為に一生懸命に話

  • 今回の入院にも意味があった!

    高齢者が大きな手術を受けると2人に1人が術後せん妄になるといわれます。術後せん妄とは、手術によるストレスからくる、一時的なボケ症状です。私の父もその1人になってしまいました。せん妄は手術当日、麻酔から目を覚ますと同時に始まりました。術後、背中に2本、お腹

  • 無事に退院しました!

    31日に無事退院し自宅療養中です!心配して頂いた方々には心より感謝申し上げます。前回の記事で手術中に読んだ本の事を書きましたが、今日はこの本から記事にしたいと思います。本の内容に対して私のコメントを書くつもりでしたが、それではとてつもなく長文になりますの

  • 大手術成功

    先週の13日に9時間に及ぶ手術が無事に終わりました。片側は肺にくっ付き、片側は太い血管を巻き込み、非常に危険な手術だったようです。肝硬変の肝臓に6センチの腫瘍、片側が肺に、片側は太い血管を巻き込む・・・・・通常であれば躊躇なく、手遅れの宣告をするケース!

  • 『子供』

    最近では珍しく二日続けての更新です(笑)夜の仕事を終え、そのままお昼の仕事に出かけ、気温の上昇と共に体力的にも過酷な日々が続いています。お昼の仕事では少しでも早く帰り睡眠を取ろうとバタバタと走り回っています。そんな日々が続くある現場の前に住む3歳くらいの女

  • 受け入れる

    またまた久しぶりの更新です。気分の乗った時にだけ書くようにしていますので、読者の方がいましたら気を長~くしてお待ち下さい(汗)2年前に肝臓ガンで母を亡くしました。そして、今回は父の肝臓にガンが発見されました。直径6センチ、箇所が悪いとのことで、体内での切除

  • 『結果』

    7~8年ほど前に、ある自己啓発を勉強していた時に、欲しい物リストの作成を進められました。欲しい物を明確に書くことによって、それを全て手に入れることが出来る!・・・・と言われたのです。進められた通りに私は、欲しい物リスト100を作成!!自分が成功したときに

  • 感謝とエールを込めて!

    今日は共に警備の仕事をし、この度退職することになった大学生のA君を記事にしたいと思います。10年前にある人の講演を聞き、その人の生き様に感動し、それまでの自分の人生観を振り返った時に、情けなくて悔しくて涙が止まらなかった事を思い出します。人は人の人生に良

  • 久しぶりです!

    まずは、最近益々女性らしく可愛くなったココちゃんの写真で、疲れた心を癒しましょう(笑)最近はまたお昼の仕事が忙しくなり、おまけに確定申告という煩わしい季節で、睡眠時間を減らす日々が続いていました。本日、申告も無事に終わり、少し余裕が出ましたので、久々に更新

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HSさん
ブログタイトル
HSメンタル日記
フォロー
HSメンタル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用