第45回ゴールデンラズベリー賞(Golden Raspberry Awards a.k.a. Razzies/以下‘ラジー’と表記)において、‘WTF’(What The Fuck)映画として5部門に6つもノミネート(2025.01.22)された『メガロポリス』(2024)。〈最低作品賞〉・〈最低脚本賞〉・シャイア・ラブーフ(クローディオ・プルケル:役)の〈最低助演男優賞〉・全キャストの〈最低スクリーンコンボ賞〉こそ候補で終わったが、フランシス・フォード・コッポラ(監...
2025年7月
第45回ゴールデンラズベリー賞(Golden Raspberry Awards a.k.a. Razzies/以下‘ラジー’と表記)において、‘WTF’(What The Fuck)映画として5部門に6つもノミネート(2025.01.22)された『メガロポリス』(2024)。〈最低作品賞〉・〈最低脚本賞〉・シャイア・ラブーフ(クローディオ・プルケル:役)の〈最低助演男優賞〉・全キャストの〈最低スクリーンコンボ賞〉こそ候補で終わったが、フランシス・フォード・コッポラ(監...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『コーヒーの囚人』(砂村かいり:著 光文社:刊 2024)を喫む。黒い水面の揺れは、ほんの一瞬でおさまった。 《ミッドセンチュリー風でかわいい! と実果が雑貨屋だかどこだかから衝動買いしてきたクリーム色のコーヒーメーカーは、場所を取るうえに手入れがめちゃくちゃ面倒な代物だった。》(「コーヒーの囚人」) 《使いこまれた旧型のコーヒーメーカーのミルに豆をセットする。》...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年6月後半の約半月分より少し拾う。 ロブスタ高騰がアラビカの価格を押し上げ続ける(一時は追い越した)事態はようやく解消されつつある。…が、ロブスタの価格の下落傾向がアラビカの価格を引っ張り下げるのかといえば、そうならない。アラビカは認証在庫も増えているが、日本市場での生豆の実勢はしばらく高止まりになりそう。コ...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、kisanjinさんをフォローしませんか?
第45回ゴールデンラズベリー賞(Golden Raspberry Awards a.k.a. Razzies/以下‘ラジー’と表記)において、‘WTF’(What The Fuck)映画として5部門に6つもノミネート(2025.01.22)された『メガロポリス』(2024)。〈最低作品賞〉・〈最低脚本賞〉・シャイア・ラブーフ(クローディオ・プルケル:役)の〈最低助演男優賞〉・全キャストの〈最低スクリーンコンボ賞〉こそ候補で終わったが、フランシス・フォード・コッポラ(監...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『コーヒーの囚人』(砂村かいり:著 光文社:刊 2024)を喫む。黒い水面の揺れは、ほんの一瞬でおさまった。 《ミッドセンチュリー風でかわいい! と実果が雑貨屋だかどこだかから衝動買いしてきたクリーム色のコーヒーメーカーは、場所を取るうえに手入れがめちゃくちゃ面倒な代物だった。》(「コーヒーの囚人」) 《使いこまれた旧型のコーヒーメーカーのミルに豆をセットする。》...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年6月後半の約半月分より少し拾う。 ロブスタ高騰がアラビカの価格を押し上げ続ける(一時は追い越した)事態はようやく解消されつつある。…が、ロブスタの価格の下落傾向がアラビカの価格を引っ張り下げるのかといえば、そうならない。アラビカは認証在庫も増えているが、日本市場での生豆の実勢はしばらく高止まりになりそう。コ...
【ガンダム前 78】 《〔豊田〕 どっちがいいかはいえないけど、今のアニメの水準は上ってはいますよ。 〔平井〕 絵自体はそういえるけど、話が何もないというのが多いでしょう。 〔豊田〕 そうなると完全な消耗品になってしまう。その時は迫力はあってもあとに感動が残らない。ストーリーがあって、動きを計算してあるとあとに残るものがある。テレビは消耗品といえばそれまでの話だけど。(略) 〔豊田〕 いまアニメが作られて...
特に意味はない。もしくはそう装う。 (以下〔〕内はSNSなどへの投稿年月日) 国民民主党が参院選比例代表に須藤元気・山尾志桜里らを擁立 〔2025.05.16〕イスタンブールでウクライナとロシアが3年余ぶりに停戦協議 〔2025.05.17〕あなたが見るのは「熱の注ぎ方」(関心)という恐怖の領域 〔2025.05.19〕 江藤拓農水大臣が「コメを買ったことはない」と発言して顰蹙を買う 〔2025.05.19〕悪質ホスト対策の改正風営...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『世界のおやつ図鑑 魅惑の組み合わせが楽しいご当地レシピ305』(佐藤政人:著 誠文堂新光社:刊 2024)を喫む。温度をなめてかかるな。 《コーヒーゼリーは日本のデザートだとばかり思っていたら、どうも違うらしい。19世紀にはすでにレシピが紹介されているし、アメリカでもボストンの有名な料理学校で出版された『The Boston Cooking-school Cook Book』という本の中で紹介され...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年6月前半の約半月分より少し拾う。 いや、覆さなくてイイから。中東諸国への日本茶は輸出全量の2%弱だから、中東の‘所為’とまでは言わないが、日本茶輸出促進協議会でさえ《抹茶は海外の抹茶ブームに国内供給が追い付かない状況が続いています》と今年に入って言い続けているのだから、もうこれ以上に煽らないで欲しい。あと、も...
2025年5月17日、清須市はるひ美術館(愛知県清須市)を訪ねて、企画展「城戸保 駐車空間、富士景、光画」を観る。 《…城戸が写真を通してとらえようとするのは、具体的な「もの」や「場所」ではなく、それらが存在する状況や空間自体のありようです。ものごとに付随する意味を極力取り払い、作家自身がその光景に遭遇したときの視覚体験を投影する。》 (ごあいさつ)《天邪鬼な私はある日、その「ありふれた表象」を自...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年5月後半の約半月分より少し拾う。 「コフィア・カネフォラ(別名ロブスタ)についにフレーバーホイールが登場」Coffea Canephora (AKA Robusta) Finally Gets A Flavor Wheel (Zac Cadwalader/Sprudge)〔2025.05.16〕 いや、「コーヒーかす」は「コーヒーかす」だ。《“かす”の呼び方は馴染まない》などと言う連中は人間のク...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『カフェの世界史』(増永菜生:著 SBクリエイティブ:刊 2025)を喫む。カフェとは何か。 《一つは、本書は「研究書」ではないということである。本書は、「歴史や文化って面白い」と思ってもらうための「入口」を意図して書いた本である。(略) この本の狙いの一つは、「カフェ」を入口に歴史学に興味を持ってもらう、参考文献に挙げられている本に手を伸ばしてもらうということだか...
読者のみんなは「懺悔室」というのをご存知だろうか? そう……漫画家の荒木飛呂彦こと荒木利之が、『週刊少年ジャンプ』1997年30号に「岸辺露伴は動かない」のエピソード16として発表した作品のことだ。「ジャンプ愛読者杯(リーダーズカップ)’97」にエントリーNo.8で参加した作品だが、‘外伝(スピンオフ)禁止’のルールを破り、しかも「原作:岸辺露伴×絵:荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS」と偽った。人は自...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年5月前半の約半月分より少し拾う。 【提言】気候変動対策などでコーヒーの品種や栽培地が変化するとして、屈強なアラビカ種は‘Robust Arabica’(ロバスト・アラビカ)と呼び、イエメンやサウジに導入されるカネフォラ種は‘Arabian Robusta’(アラビアン・ロブスタ)と称する。そのうち何が何だかわからなくなって価格差も解消する...
特に意味はない。もしくはそう装う。 (以下〔〕内はSNSなどへの投稿年月日) 抱腹絶倒の大笑いに終わる、としたなら、ああ、コーヒーの教養は、 〔2025.04.12〕万博で話題(?)の人間洗濯機のミライ 〔2025.04.13〕TVドラマ「キャスター」のネタにSTAP細胞はあります 〔2025.04.17〕 ETV特集「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」が配信中止・再放送延期 〔2025.04.17〕コメはない 失政はある 〔2025.04.18〕生...
2025年3月7日、セラミックパークMINO(岐阜県多治見市)の岐阜県現代陶芸美術館を訪ねる。 ギャラリーⅠで、特別展「人間国宝 加藤孝造 追悼展」を観る。加藤孝造(1935-2023)は‘瀬戸黒’で重要無形文化財の人(いわゆる‘人間国宝’)だし、私は‘志野’を好まないが、器用な加藤孝造のピンク‘志野’は綺麗。ギャラリーⅡのA室で、企画展「MoMCAグローイング・プロジェクト 光が創る色⇆色が創る光 高校生とつくる居心地のよ...
【蕎麦番組】 録ってあったTV番組「100カメ」(NHK総合)で「100年食堂 創業百年以上!長く愛される秘密に迫る」(2025年1月14日放送)を観る。創業117年の三忠食堂(青森県弘前市)。MEMO(テロップ)に曰く、「津軽そばの特徴:コシがなく柔らかい」 「2日かけて仕込んだ津軽そば」 「“伸びたそば”を提供するためあえて開店前にゆでる」 「創業当時は屋台でゆで置きしたそばを提供していた」 「“コシのない...
《梅は野にありても山にありても、小川のほとりにありても荒磯の隈にありても、たゞおのれの花の美しく香の清きのみならず、あたりのさまをさへ床しきかたに見さするものなり。》 (幸田露伴 「百花譜」 花のいろいろ) 2025年3月10日、大縣神社(愛知県犬山市)の梅園で梅を観る。 《桜は、地上の雲と呼ばれる程、密度の高い花。桜は雲が地上に降りてきた物なのです。》 (風見幽香/上海アリス幻樂団 『東方花映塚 ...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年4月後半の約半月分より少し拾う。 〔旅先の珈琲憩時 其の壱〕 13日夜、起矢食堂で伊勢うどんを食べた後に約250m移動して、野の亀蔵(ののかめぞう:三重県伊勢市)を訪ねて、店主とコーヒー談議をしながら、コロンビア(ナリーニョ・スプレモ)のデミタスを飲む。香り立ち強くギュッと濃いけれどもスルリとしている好い感...
《大きな労苦は主が定めた万人の運命。 アダムの子孫の上には、母の胎を出た日から万物の母なる大地に帰る日まで、重い軛がのしかかっている。 疑念と内心の恐れ、将来の不安、死を迎える日。 栄光ある王座に座る者から、塵と灰の中に這いつくばる者まで、紫の衣をまとい、王冠を戴く者から、粗布にくるまった者まで。 怒りと妬み、動揺と不安、死の恐怖、そして憤りと争い。 床に就いて休んでいる時も、夜の眠りが人の知識をかき...
「伊勢に行きたい 熱田も見たい せめて一生に一度でも」(?)と老母が言うので親子2人旅。静岡県島田市の実家から来た母を名古屋駅まで出迎えて…始まりました「イセマイリ」! 〔私自身は不信心無宗教である〕♪ 遠くまで旅する人たちに あふれる幸せを祈るよ ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり 誰もみな手をふってはしばし別れる ♪ (小沢健二 「ぼくらが旅に出る理由」) 《天皇の皇祖神天照大神を祭りそれに奉仕す...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2025年4月前半の約半月分より少し拾う。 〔本日の珈琲憩時〕 #のむスジャータ 近場の店を探し巡ったが売っていなかったので既製品で作ってゴクゴク飲んだ。うんめぇ。付けたアイスコーヒーはケニア(カグモイニ AA-Top)使用。 〔2025.04.01/スジャータめいらくグループ @sujahtameiraku のX投稿について〕 日本のスタバが《絶好調...
〔承前〕 ‘ノーパン喫茶’とは何か? 続いて‘ノーパン喫茶’に関する異説を取りあげる。ひさうちみちお(久内道夫)の漫画によれば、‘ノーパン’であるのは店の従業者ではなくて客であるらしい。 《実は、みなさんに一番誤解されているのがこのところなんですが、ノーパンと言ってもウェイトレスはちゃんと服を着ていますし、下はパンティーもはいています。 ノーパンとゆうのはウェイトレスではなくあなたです。 と言っても、パ...
‘ノーパン喫茶’とは何か? それを説く前に、少しだけ‘純喫茶’について触れておく。斎藤光の研究ブログ「「純喫茶」考(2024年6月27日の国立国会図書館デジタルライブラリーでの検索)」(科学技術振興機構 researchmap)によれば、1930年12月に発行された岡山県青年会『会報』に載る‘純喫茶’が検索結果で最も古い用例らしい。 《さて校外に出、明治の勢力範囲神田に来らんか、東京中の喫茶店を集めたかと思はれる程、...
リサ・ラーソン(Inga Lisa Larson/旧姓 Alhage)は、スウェーデンの陶芸家である。日本では丸い大顔‘ライオン’復刻品や赤白縞の猫‘マイキー’絵本によって知られている。 《1931年スウェーデンに生まれたリサ・ラーソンは、同国のグスタフスベリ社に長くデザイナーとして勤め、世界中で親しまれる数多くのプロダクトを手掛けました。1980年にフリーのデザイナーとなって以降も幅広く活動し、惜しくも今年〔2024年〕...
特に意味はない。もしくはそう装う。 (以下〔〕内はSNSなどへの投稿年月日) 令和6年6月6日。“The Number of the Beast” 〔2024.06.06〕クールジャパンの再起動(リブート)を日本政府(知的財産戦略本部)が発表 〔2024.06.11〕 Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)の楽曲「コロンブス」のMVに不当な批判が飛び交って公開停止に 〔2024.06.13〕ピアニストの齊藤一也が航空機内でCAのエプロンを盗んだと...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2024年6月後半の約半月分から少し拾う。 〔本日の珈琲憩時〕 雨後の青空の下で百年公園(岐阜県関市)を散策した後、カフェ・アダチでキャラメルクッキーオーレ(ホット)を飲みながら小森敦也店主と談議。コーヒー界の奇聞・怪話あれこれを愉しみました。 〔2024.06.18〕 ちなみに、同じ加圧透過にもっとカネをかけて水出しした...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2024年6月前半の約半月分から少し拾う。 〔本日の珈琲憩時〕 大坊さんのブレンドを淹れて味わった後にマンデリンを10分32秒で手網火だるま焙煎して同じ袋に詰め返してやったぜ。 〔2024.06.01〕 〔本日の珈琲憩時〕 火だるま焙煎マンデリンを飲んだ大坊さんの感想を読みながら大坊さん焙煎のブレンドを飲む。 〔2024.06.11〕...
季刊誌『kotoba(コトバ)』(集英社:刊)の2024年夏号を読んだ。特集が「喫茶店と本」だからである。一部を抄出して、おコトバをかえす。 《戦前と戦後の喫茶店文化の分水嶺をどこに置くかといえば、戦後すぐに「名曲喫茶」として始まったこの店〔新宿 風月堂〕が、一九六四年の東京オリンピックを境に日本における対抗文化の拠点となっていった過程に求めるのがふさわしい。》(仲俣暁生 「新宿・風月堂からドーナツシ...
コーヒーはパルマコン(pharmakon ファルマコン)か? ‘毒でもあり薬でもある’という意味で、コーヒーはパルマコンなのか? その両義性あるいは両価性をして、コーヒーはパルマコンであるのか? それは、コーヒーがカフェインを含有するが故由なのか? 輓近接した文を抄出して考える。 《また、それでいうとわたしは生まれつきコーヒーが飲めない。カフェイン過敏症で、一杯飲むだけで気分が悪くなり、心臓がバクバク暴れ出して...
世の中に 三歩見る間も 桜かな (鳥目散帰山人) 2024年4月5日、朝宮公園の脇のふれあい緑道と落合公園で桜を観る(以上、愛知県春日井市)。五分から八分咲き。 2024年4月6日、大須と鶴舞の界隈を散歩(以上、名古屋市)。大須公園で桃花を、大光院(明王殿)で桜花を、寶生院(大須観音)で桃花と桜花を観る。満開から散り始め。鶴舞公園で夜桜見物。満開から散り始め。 踏む砂利に こぼれ落ちたる 藤...
特に意味はない。もしくはそう装う。 (以下〔〕内はSNSなどへの投稿年月日) 映画『悪は存在しない』 2024年4月26日より順次公開 〔2024.05.06〕環境省の木内哲平が水俣病の懇談会でマイクを切って発言を遮断 〔2024.05.09〕 日本各地で太陽フレアの影響による低緯度オーロラを観測 〔2024.05.12〕岐阜県瑞浪市にあるリニア中央新幹線のトンネル工事の現場周辺で井戸の水位が低下 〔2024.05.15〕 ドラマ『...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2024年5月後半の約半月分から少し拾う。 コーヒー店ガイド本の至高にして日本珈琲狂会(CLCJ)推薦図書である『コーヒーの店 -大阪-』。その著者であるキダ・タロー氏(1930.12.06-2024.05.14)が逝きました。 心より感謝と哀悼の意を表します。 参照 「コーヒーの楽典」 〔2024.05.16/キダ・タローこと木田太良2024.05.14歿〕 ...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『絵とマンガでわかる コーヒー1年目の教科書』(鈴木樹:著 藤野リョウ:マンガ KADOKAWA:刊 2023)を喫む。バリスタはコーヒーの翻訳家? 《私がコーヒーの世界に足を踏み入れたのは、2007年のことでした。》 (前掲 『絵とマンガでわかる コーヒー1年目の教科書』 「はじめに」)《私は2006年からバリスタの仕事に携わり、それから長い年月がたちました。》 (前掲 『絵と...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2024年5月前半の約半月分から少し拾う。 〔本日の珈琲憩時〕 珈琲倶楽部 如水舎(白山店)にてアイボリー素地が美しいレノックス・オータムのカップでレギュラー珈琲を飲む(…ってもグジのゲイシャを配合してあるので本当はイレギュラー高級ブレンドなんだけど:笑) 〔2024.05.01〕 大概にはまあまあ冷静かつ淡然とした記事で好い...
私が両手をひろげても、/お空はちっとも飛べないが、/飛べる小鳥は私のように、/地面(ぢべた)を速くは走れない。私がからだをゆすっても、/きれいな音は出ないけど、/あの鳴る鈴は私のように、/たくさんな唄は知らないよ。鈴と、小鳥と、それから私、/みんなちがって、みんないい。(金子みすゞ 「私と小鳥と鈴と」/『さみしい王女』 金子みすゞ全集Ⅲ JULA出版局:刊 1984 収載初出) 詩「私と小鳥と鈴と」における《...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『ショートケーキを許す』(森岡督行:著 雷鳥社:刊 2023)を喫む。ショートケーキは和食なんだ。 《ショートケーキをいただくとき、コーヒーと紅茶のどちらを選ぶか。正確に統計をとったわけではありませんが、私の場合、七三くらいでコーヒーが多いです。コーヒーの苦みと香りとショートケーキの組み合わせは、やっぱりすばらしい。だから和光アネックス ティーサロンでも、コーヒー...
特に意味はない。もしくはそう装う。 (以下〔〕内はSNSなどへの投稿年月日) かつて間違いだらけヤラセだらけのTV番組「プロジェクトX 挑戦者たち」を放送したNHK総合テレビジョンが2024年4月6日より「新プロジェクトX 挑戦者たち」を放送開始 〔2024.04.08〕北米大陸の各地で2024年4月8日に皆既日蝕が見られた 〔2024.04.08〕 ‘so-called Higgs boson’(いわゆる ヒッグス粒子と呼ばれているもの)の存在...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2024年4月後半の約半月分から少し拾う。 きょうは #エスプレッソの日 あるいは #イタリアエスプレッソデー だそうです。知らんけど。 ちなみにイタリアでは翌17日がエスプレッソデー。また今年から15日のメイドインイタリーデーに合わせる動向も。アメリカ(USA)では毎年11月23日がエスプレッソデーです。 では日本だけの記...
小松宏誠の〈雨のうた〉は、「金津創作の森美術館 アートコア」(福井県あわら市)で2020年に展示される予定だった。しかし、展覧会「光と影のモビール 森の夢」は新型コロナウイルス感染症の騒動によって中止され、同館では2年遅れで催された。サウンドデザインはSawako(加藤佐和子)が担当した。小松宏誠の〈海のモビール〉は、「朝日町立ふるさと美術館」(富山県朝日町)の移転開館記念特別展に向けて制作された。この2...
コーヒーを喫(の)む。本を喫(の)む。『砂漠の林檎 イスラエル短編傑作選』(サヴィヨン・リーブレヒトほか:著 母袋夏生:編訳 河出書房新社:刊 2023)に収まる「コーヒーふたつ」(アターッラー・マンスール:著 1959)を喫む。彼の心はきりきりした。 《「ところで、飲み物はいかがいたしましょう?」 「コーヒー……はどう?」と彼女に訊いた。彼女がうなずいたので、ウェイターに手で「コーヒーふたつ」と合図した。そ...
珈琲呟語(こーひーげんご)。X(Twitter)やFacebookでつぶやいたコーヒー関連のもの、2024年4月前半の約半月分から少し拾う。 空っぽのカップ諸行 〔2024.04.01〕 日本全国の耕作放棄地を全て高収率のコーヒー農園にして成功したとすればジャマイカやパナマの国別総生産量に近づくかもしれない。そんなことをするべきなのか否かはともあれ…(いや、絶対にやっちゃダメだろ)全国の耕作放棄地をコーヒー農園にしたい。...