何十年ぶりかの感覚膀胱炎かも昨日だったら診察の時に先生に言ってお薬出してもらうのも出来たのに残念今日は歯医者さんに行くしオンライン会議もあって忙しいのでどうしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村膀胱炎かも
回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。
春だから桜餅を買ってきた食紅はほんのわずかなようで色がついているかいないかというぐらい薄い薄いピンクお餅屋さんが作った桜餅小豆の甘さと塩漬けの桜の葉の塩分と餅米とのバランスが絶妙でとても美味しかったこれから春にかけていろんなところの桜餅を買って食べる予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桜餅
今年はうるう年だったのね英語ではleapyearって言うんだって飛び跳ねる年4年に1回の不思議な日ちょっと味わってみますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うるう年
四角いパッケージに入っていた桃のゼリーを半分にカットしてみました桃のいい香りがしていましたスプーンですくえる桃で自分で作ったらそれは難しいと思うのでそこは不思議な感じ私にとってはかなり甘かったのでもう少しあっさりしたゼリー今度自分で作ろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桃のゼリー
定期的に食べたくなる皿うどん具は野菜がメインでタンパク質は油揚げ優しく出来上がりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村皿うどん
秋に作った栗の渋皮煮瓶詰めにしてたのを開けてデザートとして食べました去年は普通に作ったけど何年か前はブランデー入れてたのを思い出しブランデー入れたのもよかったなと次に作る時はブランデー入れて洋風渋皮煮にしたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりのデザート
胃腸の調子が悪いのにピリ辛チキン韓国料理だともっと辛いけどそこは自分で加減してちょっとだけピリ辛コチュジャンとラー油がピリ辛だけどケチャップが予定よりたくさん入ってるこれは鶏胸肉で作ってて胸肉の美味しさを最近実感中次回も胸肉で作りたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ちょっとピリ辛チキン
別名スイートポテサラ今回の材料はさつまいもフィノッキオにんじんハム茹で卵マヨネーズ黒胡椒今回は茹で卵入れたので嬉しいし美味しいストックしていたさつまいもを食べ切ったのでまた買いに行かないとねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さつまいもサラダ
めちゃくちゃ久しぶりにペペロンチーノ作りましたショートパスタを食べることが多いのでスパゲッティが久しぶりでかつペペロンチーノは本当に久しぶり久しぶりにしては美味しくできてよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ペペロンチーノ
今日の昼ごはんはビビン麺にしました具を乗せすぎて麺が見えません麺はこれりんごを買ったのでたくさん乗せたいろんな野菜と一緒に食べると辛いソースも美味しく食べられる久しぶりだったので美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ビビン麺
ブロッコリーよりカリフラワーが好きな私カリフラワーを買うかロマネスコを買うか悩んだけどロマネスコは時々しか出会えないので今回はロマネスコ見た目が綺麗ですよね産直市場で出会えるのが嬉しい私の場合の食べ方は基本的にブロッコリーと同じですが珍しい野菜に出会うと基本的に買ってしまう私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ロマネスコ
iPadにだけフランス語キーボードを設定しているのですがいつも使うアルファベットの並びと違っててウォーってなる時があるなんでこんなところにzがあるの❓フランス語のアルファベットのアクセントとかヒゲみたいなのとかを出すのに必要と思ったんだけどよく調べたらアルファベットを長押ししたら出てくるのねアクセント記号の向きが違う意味もわからずとりあえずアクセント記号は無視してるんだけど本当はこれも覚える必要があるんだよねèéêこの違いはまだわからんそれにしても発音しないアルファベットがいっぱいあって耳で聞くのと目で見る単語の違いに翻弄されまくってる私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フランス語キーボード
今日はブログ記念日2009年2月24日に初めての投稿をして15年我ながら毎日毎日15年も投稿してることにちょっと感動最近は写真のクオリティーが上がって少ししたら削除しないといけない状態でいろいろ悩むところですがとりあえずここで書き続けようと思います今後もどうぞ宜しくお願いしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブログ記念日
こんなところにこんなお店があった❓という格式高い雰囲気の門をくぐりお店に入る個室で落ち着いた雰囲気で良いお店引き上げ湯葉って初めて濃い豆乳の塊だと言えばそうだよね美味しかったランチでこれなので夜に来たらどんな感じかしらものすごく特別な日だったら夜も来てみたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お豆腐のお店
今日は同僚の送別会ランチに行くので久しぶりにおしゃれをします小さな小さな女子会とも言う久しくおしゃれをする事もなかったので久しぶりにワンピースを着ますいつもパンツ姿ですがワンピースって楽チンで可愛いので好きなのお出かけですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は久しぶりにおしゃれをするの
1月10日から続く謎の背中の痛みとみぞおちの痛みに対して4週間前にお薬出してもらってそれを飲み切ったけどまだしんどくて胃に入ったものが逆流する感じが続いてるというわけで診察で薬追加となった血液検査で大きな問題は起きてないとのことだし2週後に肝臓の血管腫でエコーの予約が入ってるのでとりあえずもうちょっと薬変えて様子見ですそれでも続いたら胃カメラかなぁ薬が効くといいんだけどなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村胃腸の調子
時々食べたくなるチャプチェ緑の野菜が無かったので色合いはちょっと残念だけどにんじん多めで甘いので全体としては美味しい韓国春雨を使うところがミソでこれは緑豆春雨とは違うのよね韓国料理って野菜毎に順番に炒めて最後に合わせるのだけどまとめて炒めたのとは違う思った以上に手間なんだけど丁寧に作った味がすると思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
今日でとりあえず歯医者さん終わった頑張ってもまた虫歯が出来るのだと思うけどでも歯の手入れを頑張るしかないちなみに親知らずの外側にできた虫歯の治療はとっても大変そうでした普通外側に虫歯が出来ることは少ないのですが唾液が少なすぎて歯ブラシが当たりにくいところだったとのこと隙間用歯ブラシ使ったりマウスウォッシュをもっと使うなど頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村とりあえず歯医者さん終わった
このところ雨が続いている高知です暖かいのできっと花粉が飛んでいるのだろうと思うのですがマスク生活が長すぎてわからない軽い花粉症があると思っているのですがコロナが始まって花粉症の薬は飲むこともなく過ごしててもしや花粉症は治ったのではと思うほど(笑)でも多分マスクをしているからなのだろうなというわけで洗濯物は部屋の中で干していて外に出る時はマスク花粉飛んでいますかぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村花粉は飛んでいるのかな
今日は暖かくて21℃を超えた久しぶりに仕事の部屋のエアコン止めて仕事したセーター着てるのも暑かった明日は雨は降るので最高気温が16℃らしくて今日より5℃も低いと言っても2月の気温じゃ無いよね夏が猛暑になるのかな温暖化を実感中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はエアコン止めた
大好きなさつまいもで作るポテサラですジャガイモで作るより甘くて美味しい本当はこれにりんごを入れると完璧なんだけど今回は入ってない今回の材料はさつまいも玉ねぎにんじんきゅうりハム塩胡椒酢マヨネーズだけですゆで卵も入れればよかったなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スイートポテサラ
自分の頭がキレキレだったらこういうのささっと片付けることが出来るのだろうけどそうじゃないから時間がかかる何度も同じところをくるくる回っててなかなか進まないそうであっても投げ出さないということだけが最後の力とは言っても本当はキレキレの頭が欲しい多分問題を抱え続けることが出来ることきっと力の一つだと思うので遠回りでちょっとずつしか進まなくても頑張るぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村キレキレじゃないから
今週はどうしても頑張らないといけないことがあるそれをやるにはある程度まとまった時間が必要で集中しないといけないちょっと大変なんだけど頑張ろうここを頑張ったら精神的に少し楽になると思うのよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村頑張ろう
今日は仕事の日でした今日で今年度の休日出勤終わりよく頑張った来年度も忙しいけどしばらく土日は休み今日は日曜日なので夜には大河ドラマとアストリッドを楽しみに仕事を頑張りましたさぁ楽しい日曜日の夜ですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村休日出勤終了
いつも輪の形で焼いて綺麗にひっくり返すことができるのですが今回はちょっと難しくて少しずつヘラでフライパンから外すことになりましたお湯がちょっと多かったようでそのお湯が蒸発するまで待っていて底の方は焦げて来たけど上の方は水分多めの皮のままで剥がそうとしたヘラにくっついたりしてしまったでもこうしてみると美味しそうに焼けている買って来た餃子の皮もいつもよりちょっと水分多めだったのもあるかな定番の豚肉と白菜と生姜の餃子でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村丸いままひっくり返せなかった
ちょっと贅沢最近いちご味のお菓子増えてる気がするストロベリーって言わずにいちごっていうところがいい日本語の響きは可愛いよね美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村贅沢いちご
レシピを見て作ってみた鶏肉鍋ごぼうが入っていますレシピには白菜も豆腐も入って無かったけどそこは自分で追加東北の料理っぽいイメージで想定よりしょっぱい味だったのでだし汁で薄めました食べ終わった後に卵でとじても美味しかったのでは?って思いましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鶏肉鍋
シート状に切ってあるダナブルー発見なんと便利なパンやクラッカーに乗せるのに便利塊のままのも欲しいけどこっちの方が安くなってたのでシート状を購入ちょっと苦手という人ははちみつをちょっとかけるといいですよチーズを味わいたいならそのままでぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ダナブルー
朝ドラ「まんぷく」を見ててチキンラーメンが食べたくなりミニサイズを買ってみた3個入りお椀を出したけどカップでよかったのね150ccの熱湯を注いで2分待つ小さいから2分なのか普通サイズなら何分かな?とか思いつつ食べてみた多分人生で3回目ぐらいのチキンラーメン朝ドラ「まんぷく」が初回放送の時も食べたでもすっかり味を忘れててああこんな味だったのねとなんかとっても懐かしい味でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チキンラーメンを食す
今日から確定申告期間だと思って思わず提出した後に明日からだって気づいたe-TAXが受け付けたから大丈夫⁉️早すぎるというのは自分で想定外だった心配になって税務署に電話してみた1日早く提出したこと全く問題無いとのことよかったでも来年は気をつけようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村確定申告提出したけど
産直市場で130円で売ってた桃の花芽が出て来て花も咲き始めてなんとも可愛くて仕方ないお花って本当に可愛いねとっても元気な枝で全部咲きそうで嬉しくて仕方ないですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桃の花
仕事の時はいつも黒の靴下履いています履き口のところが全く締め付けがなくて23cmから30cmの足まで履けるという靴下履き心地は一日中履いてみないとわからないのですが楽しみですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村締め付けのない靴下
豆乳に豆腐を入れる私レシピには豆腐は入ってなかったけどね初めて作る時からアレンジしちゃったラー油をちょっとだけかけると美味しいコクがあって美味しいのでこの豆乳鍋はこれからも度々登場すると思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆乳鍋
今日で終わりかと思った歯科通院ですがまた小さな虫歯が出来てた左上8番親知らずなので抜いてもいい歯だとは言われたけど「抜くのは怖い」と言ったら治療してくれることになりました唾液が出てくるあたりなので普通は虫歯にはならないようなところに虫歯が出来ているらしい「歯は綺麗に磨けているのでこれはもう唾液の少なさのせいでしょうね」と言われためちゃくちゃ治療しにくい場所らしいけど来週治療してもらいますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村また虫歯
久しぶりのホットケーキ休みの日の朝ごはんに作ることが多いのですが土日出勤で本当にホットケーキ作る日が無くて久しぶりでした今回はオリーブオイル入れたけど溶かしバターの方がふんわり焼き上がるなぁっていうのは経験から出た感想でもしっとりモチっとしたのはそれはそれで美味しいのでいいのですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ホットケーキ
冷蔵庫が来た15:00-18:00に来ると言ってたのに14:00に「今から行っていいですか?」って電話があってまだ掃除中だったけど新しい冷蔵庫やって来た古い冷蔵庫の掃除が70点ぐらいのまままあいいか前の冷蔵庫と横幅は一緒リビングに入るドアを外してギリギリ入るサイズですでも奥行きが7cmも増えたので容量は100Lも増えたこれでまた壊れるまで使いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷蔵庫が来た
玉ねぎとズッキーニの天ぷらをうどんに乗せました崩した卵は黄身をうどんに絡めるようにして食べる西日本のうどんは出汁にちょっとお醤油を垂らしたぐらいです関東でうどんを食べたことが無いけどスープが黒いと聞いたことがあっていつか食べてみたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うどんに天ぷら乗せたよ
今日やっと冷蔵庫買いに行きました朝ごはん作ろうと冷蔵庫開けたら電気がついていたのに何回か開け閉めしたら切れたやっぱり力尽きたとわかりそれでもと電源抜いてもう一度差した電気屋さんに行って今使っている冷蔵庫と基本的に同じものを選ぶちょうど新製品がこれから出て入れ替え時期とのことで原品限りで特価になっててかつそこから5万円引という超お買い得を購入ちっちゃな傷が2箇所ありましたと後から連絡があったけどそれは原品限りなので仕方ないよねもちろんピカピカな電化製品がいいけどでも原品限りのいいところは明日持って来てくれるってこと家に帰ったら冷蔵庫電気がついて復活してた明日まで持つ頑張ってくれてるねえらいねというわけで2005年購入の冷蔵庫ちゃん明日さよならですが十分働いてくれましたよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですに...やっと冷蔵庫買いに行った
本マグロの子供をヨコというモチっとしてあんまりマグロが好きでは無いのですがこれは美味しかった高知のお魚は新鮮で美味しいですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ヨコのお刺身
ズッキーニとさつまいもも天ぷらにしましたズッキーニは水分が多いので揚げたあとはすぐ食べるのが大切ちょっと時間をおくとふにゃっとしますがそれはそれでいいのかなペーパーの上に揚げたのを乗せるよりこのザルの方がカラッとするのでこのザルはすっかり揚げ物用みたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ズッキーニとさつまいも
小さな玉ねぎを天ぷらにしようとしたらバラバラ外れてあららってなったけど甘くて美味しい天ぷらになりましたうどんの上に乗せても美味しいよねIHなのと市販の天ぷら粉を使えば誰でも失敗なく天ぷらできますねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村玉ねぎの天ぷら
やっと郵便局に行って来ました今年の年賀状のお年玉切手はこんな感じあと書き損じの年賀ハガキを1枚5円払って切手に換えてもらった切手代も上がるしだんだん年賀状を出さない空気が流れているけど私はもう少し年賀状を出し続ける予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今年の年賀状のお年玉切手
今日は久しぶりの金曜日出勤でなんと土日月と三連休ですめちゃくちゃ嬉しい土日祝日が普通に休みというわけでそれを楽しみに頑張って仕事して来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は出勤
今日は車の点検でした何か問題は?と言われたのでそういえば半年前の8月の点検が済んだ次の週から右側サイドミラーが上手く開かなくなって開きっぱなしで過ごして涼しくなったから今は動いていると伝えた想像通り熱に弱い電気系統の部品が入っているらしい新車を買って5年以内なので無料で修理してくれるらしく来週また車を持っていくことにこれまで担当さんがいろいろ変わったけど今回の担当さんタレントさんみたいな好青年こういう感じがいい人はいっぱい車売るだろうなと思いつつ私は壊れるまで10年も20年も乗るのでごめんね〜って思った世の中が電気自動車になる中でこのガソリン車出来れば長く長く乗りたいのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村車の点検
どこかで食べたことがある思ったよりあっさりしてていつまでも食べていられるかる〜いスナックですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チーズあられ
母恵夢の期間限定あまおう苺ポエムって愛媛県のお菓子なんだよ定番の味はミルク味というか優しい味これはびっくりするぐらい苺味で本当に母恵夢❓って思ったぐらい四国にいると四国のお菓子は手に入りやすいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村母恵夢
冷凍庫掃除のための片付けパエリア冷凍庫にあったムール貝ドライトマトミックスベジタブルを使う他にはにんにくや玉ねぎも入ってるけど基本的には冷凍庫の食材いつまで経ってももう一歩の炊き加減だけどまあこんなものかなだいぶ片付けてきたけど冷凍庫にはもう少し入ってるぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村片付けパエリア
最近録画したドラマを何度も見る様になりましたいくつかの時代劇とアストリッドもともと何かをしながらTVがついているのでちゃんと見てないことが多くて録画したのをまた見ても楽しめるアストリッドとラファエルについては日本語で見たあと必ずフランス語で見る他に見たいTV番組が無いからというのも理由のひとつTVを消していてもいいはずだけど誰もいないと寂しくてTVがついてるTVとの付き合い方ちょっと変えた方がいいかしらぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村録画したドラマを何度も見る
このブランドのパスタはどれも美味しくて好き今回初チャレンジのパスタソースと混ぜてから盛り付けようと思ったけどとりあえずパスタだけの写真が撮りたくてパスタだけ器に盛る豚肉で作ったミートソースぐるぐる混ぜてみたいつもと同じ塩の量で茹でたのですが他のパスタと違ってしっかりパスタに塩味がついててちょっと驚いたけどパスタだけでもとってもおいしかった豚肉だけのミートソースはあっさりしててこれも美味しくできてたこのパスタはちょっとこってりしたソースが合うなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村くるくるパスタ
冷凍食品を買うことはあんまりないのですがなんとなくクリームコロッケ食べたくて買ってみました冷凍のまま油に入れて5分中身が破裂する前に取り出せたクリームコロッケの難しいところは揚げすぎると破裂するこれはこれで美味しいけど私の期待とは違うのが残念子供の頃実家で食べたあのクリームコロッケが食べたいのだけどクリームコロッケだけはまだ自分では作ったことがなくていつかゆっくり時間がある時に作りたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷凍カニクリームコロッケ
昨晩の夕ご飯ニラが無いけどモツとキャベツと豆腐でモツ鍋にしましたキャベツが春キャベツだったので美味しかったお好み焼きでもキャベツが一番大切だしモツ鍋もモツよりキャベツかと思ったぐらいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村モツ鍋
今朝久しぶりに布団の中で左脚ふくらはぎがこむらがえりした水不足かマグネシウム不足かわからないけどとりあえず水分摂取することにちょこちょこ飲んでいるつもりだったけど仕事中は水やお茶が飲めないこと多いしエアコンの中では空気は乾燥している干からびる(笑)ということで今日は仕事せっせと水を飲みましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村とりあえず水分摂取
丸く並べると1番火力の強い真ん中が空く真ん中にも餃子を置けばいいけどそうするとお皿にひっくり返す前に底を剥がすヘラが入らなくて失敗が多い円にせずに縦に並べたこともあるけどなかなか難しい餃子を焼くのは奥が深いですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大きなフライパンでの餃子
久しぶりに発見した豆大福豆のところが少し塩が効いてて餡子の甘さといいバランスいつもは並んで無いのいつもぜんざい作るけど今度は小豆を炊いて餡子作ろうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆大福
昨日は夕ご飯食べてからスーパーに行きましたゆっくり行けたのと夕ご飯後だとお腹がいっぱいで必要最低限の買い物になりますね節分コーナーもあったけどもう食べたからと何も買わなかったけど夕飯前だったら何か買ってただろうなそういう意味では夜遅くに行くのはいいけど欲しかったパンは売り切れてたなかなか難しいものですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村夜の買い物
明日と明後日仕事のためお弁当材料を買いに行く必要があるのだけど今からスーパーに行くべきか夕ご飯食べてから行くべきかちょっと悩み中今から行けば夕ご飯のおかずもちょっと豪華になると思うけど多分帰宅の人で混んでるやっぱり夕ご飯食べてからゆっくり行こうかなスーパーに行くのが面倒に感じるのは問題かなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村夜ご飯前に行くかご飯の後に行くか
2月になったけど暖かいです極寒地用のコートとか着るチャンスがない今年はブーツも履いてないこれからどんどん温暖化で暖かい冬が続くのかなそのぶん夏の暑さが大変になるのかな寒い冬は大変だけど空気がキリキリしてるのが好きなのでもうちょっと寒くても大丈夫だよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村暖かい2月
無料アプリでフランス語をやっていますが文法もわからずただ何度も繰り返しているうちにパターンがわかってきてふーんという理解で進んでいる進み方はめちゃくちゃ遅いけどね多分文法の本を見ればどこかに書いてあるのだと思うけどそのうち腑に落ちる日が来ると思ってただゲーム感覚で問題を解いている今の謎はJevaisauJapon.JevaisàTokyo.の違いなんで日本の時はauで東京の時はàなんだろう国と都市の違いかなそのうちわかる日が来るに違いないぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フランス語の謎
おでんの時に丸いこんにゃくを入れ始めたのはいつだったか忘れたけど最近はずっと丸いこんにゃくサイズがちょうどいいのが1番の理由なんだけどねこうして写真を撮ると板こんにゃくを三角に切った方が見た目はいいけどねなんか忘れてるけどなんだろうかと思ったらゆで卵忘れてたとりあえずアキレス使ったのでこれで冷凍庫のお肉は全部食べたよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村丸いこんにゃく
「ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?
何十年ぶりかの感覚膀胱炎かも昨日だったら診察の時に先生に言ってお薬出してもらうのも出来たのに残念今日は歯医者さんに行くしオンライン会議もあって忙しいのでどうしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村膀胱炎かも
本日骨密度測定しました正常だったわーいわーいちょっと心配してたけど骨は大丈夫あとは血液検査数値が変わらず悪いのでそっちだなとりあえず薬飲んで来月また受診ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村骨密度正常だった
本日病院に来ておりますがあまりにも時間がありすぎおります11:00に受付してと言われたけどバスが10:25に着いたのでそのまま採血に行き12:00予約の骨密度測定は11:00までに終わってしまったでも胸部CTの予約は14:30ということで病院のレストランに行ってみました野菜カレー680円なりというわけでお昼も食べたのですがまだまだ時間がある遊ぶ予定でiPad持って来たけど仕事することにしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村病院のレストラン
ショートブレッド作ってみた本の半分量にしたけどまあまあある本の半分量なので焼く時間が分からず悩みながら焼いたちょっと焼きすぎた四角い方はプレーンで丸いほうはアールグレイが入れてある美味しく出来ることがわかったので次回はもう少し早くオーブンから出す予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ショートブレッド作ってみた
家事をしながら仕事する洗濯機を回してパソコンに向かい洗濯もの干してパソコンに向かいお風呂を掃除してパソコンに向かいおかずを作ってパソコンに向かう集中して仕事をしたほうがいい時もあるけど今日はこの方法がよかった適度に休憩することで気分転換にもなる今日は充実していたよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村家事をしながら仕事する
これまで編み込みは地を下模様を上に糸を渡していたけど逆の方が模様がくっきり出ると本で読んだのでやってみたら本当に綺麗あともう模様の糸は左人差し指にかけてフランス式地は右手でかけるアメリカ式で編むと糸の張り具合がちょうどいいことに気がついたあくまでも私の場合ですこんなに綺麗に模様が出るともっと大きな作品も編みたい編み込み好きとしては嬉しい限りですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村模様くっきり
メールが届いて忘れてはいけない重要な時はフラグの印をつけるちょっとだけ保留にしておきたいものもフラグをつける気づけばフラグだらけ私ってこんなに仕事してたっけこれまでは自分で計画立て自分の都合で仕事をすることが多くてスケジュール帳見ながら自分の時間のやりくりをすることは多かったけど他の人から来たメールで右往左往することは無かった最近私のやっていることが変わったんだねそれにしてもフラグが立ってると何かに追いかけられている感じで小さなストレスですねとりあえず今日はフラグを2つやっつけたのですが新しいフラグも立ってしまったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村メールのフラグ
昨夜の夕ご飯20%オフの太巻きやっぱり疲れ果てててサラダ作る元気無し太巻き食べて寝ました今日は野菜を使った料理をたくさん作ろうと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村野菜が足らなかった
おはようございます本日の朝ごはんはランチパックのたまごとヨーグルトです家でご飯を食べない時は野菜が足らないですね今夜家の帰ったら野菜食べよう今日もお仕事頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日の朝ごはん
本日久しぶりに友人と会ってご飯食べながら長話食べることよりおしゃべりが大切で延々とおしゃべりしたご飯は思った以上にがっつり脂が多くてちょっと苦しみながら食べたでもでも完食したよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ビーフシチューオムライスセット
本日高知で仕事です今日は仕事が終わって友達と夕ご飯久しぶりに会うので楽しみですただいまちょうど半分まで走ったところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村長距離運転
今日の冷やし中華はちゃんぽんの麺さっと茹でて氷水でしめた久しぶり酢醤油作ってカラシを入れたこのちゃんぽんの麺は少し太めなのですがそれが食べ応えあってよかった</div">ごまだれでもいいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ちゃんぽんの麺で冷やし中華
オーストラリアビーフの細切れを包丁でミンチに切って豚肉細切れも切って合挽き肉を作ってハンバーグにしたのですがめちゃくちゃあっさり売ってるミンチは脂が多くていわゆる牛脂の味がするけどこのハンバーグは牛8:豚2なのに牛ですか?という感じトマトソースで煮込んでも良かったかもでもでもお勉強に入れるなら煮込みハンバーグじゃ無いほうがいいオーストラリアビーフは牛豚の間ぐらいでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ハンバーグ
いつもは生姜味の唐揚げですがにんにく風味たっぷりの唐揚げを作りたくてそれができたいつもはタレを作ってそれに漬け込んでおくのですが今回は鶏肉にすりおろしたにんにくをまぶして置いておく揚げる前に塩胡椒日本酒醤油胡麻油を降りかけて混ぜてから片栗粉を振り入れて揚げるめちゃくちゃにんにく風味の唐揚げができたにんにく風味の唐揚げが食べたい時はこれで作りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村唐揚げが美味しくできた
手袋編み始めてしまったもう少し後にしようと思っていたけど秋に大切な方へのプレゼントにするなら編み始めても良いかなといつも思うのですがグレー糸と白の糸の場合グレーが少し細い染色後の糸をよった時のよりのかかり具合が色によって違うんだと思う編み上がりに差はないから大丈夫だけどいつも思うんだぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村手袋編み始め
昼ごはんの定番冷やし中華ですいや冷やしうどんかないつもなら錦糸卵を作るけど代わりに自家製焼き豚をたっぷり入れた食欲が落ちる季節ですがこういうのならしっかり食べられますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昼ごはんの定番
無くなっていたバターを買って来たのでバナナケーキ焼きましたシュガースポットがいっぱい出てバナナも食べた方が良かったからもうちょっと焼こうかなと思ってオーブンに戻してゴソゴソしてたら焼きすぎたまあ香ばしいと言えばギリギリセーフバターたっぷりでリッチなケーキで小さな一切れで十分満足出来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ちょっと焼きすぎた
麦わら帽子出して来た今年はこれを被りまくる予定日傘をさすより両手が空くので帽子が便利そして何より可愛い私がちょっとお嬢様になった様に見えます(笑)ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麦わら帽子登場
今年初のいちじくですふわっと香るいちじくの香りが美味しさを引き立てるああいちじくって美味しいし買って食べることのできる値段の果物ですこの夏どれくらい食べられるかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今年初のいちじく
中国の麺ですがラタトゥイユを絡めて食べましたタンパク質が必要と思ってソーセージを添える私のラタトゥイユはうどんや素麺にかけても大丈夫夏のお昼ごはんですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷たい麺にラタトゥイユ
夏で暑いのに天ぷらが増えています煮物は足が早そうでついつい安全だと思える天ぷらにしてしまう揚げている間は暑いけどなんか元気も出るので今シーズンは天ぷらが何度の登場しますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村天ぷらがたびたび登場
この半年胃腸の調子が悪く逆流したりしていたから枕をして寝ていたのですが枕撤去しましたああ布団が広い枕ありでも眠れる様になったけど枕無しののびのび感を久しぶりに体感しこれこれって思っちゃった本当のところ身体にどっちがいいのかわからないけど身体が心地よい方がいいと思うということでまた枕無し生活の復活ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村枕撤去
朝ドラで虎ちゃんは新潟に行ったのですが大河ドラマのまひろの父が越前に行ったこと重なる郷にいれば郷に従えという言葉があるけど一時的に来る人にかき回して欲しく無いというのが重なるこれは昔のことでは無くて今もあるよねそれぞれの場所で長年の慣習から文化が出来ていてそれを変えるなら最後の責任まで取って欲しいけどちょっと触ってぐちゃぐちゃにして出て行くなら触らないで欲しいわかるわぁとはいえ悪しき習慣は変える必要があるそれをするためにはそれ相応の覚悟と誠実さだと思う虎ちゃん頑張れぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大河ドラマと朝ドラが重なる
やっぱりお好み焼きといえばこっちそばとキャベツが層になっているのが好き新鮮なキャベツが手に入ったら絶対作った方がいいキャベツのおいしさがこのお好み焼きの美味しさだからぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村やっぱり広島のお好み焼きが好き
お土産に頂いた和菓子伊勢のお土産先日私も伊勢参りしたけどこういうお菓子は知らなかった品が良くて美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お土産
最近ハマっているのがスライスされたダナブルーをトーストしたパンにバターを塗ってその上に載せて食べること贅沢だなぁと思いつつブルーチーズはゴルゴンゾーラが有名ですが私はダナブルーが好きですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ダナブルーが美味しい
先日失敗した餃子ですが皮が違ってたいつもの皮を買ったらいつもと同じように焼けたまさか皮だったとは今回は鶏ミンチキャベツミョウガの茎で作って美味しく出来ました次回は気をつけて皮を買いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村上手く出来た
一度作ったら近いうちに2回目を作るそれで自分の料理になる天津飯はカニカマでも十分に美味しいですねそして餡の酢の塩梅もわかったのでこれからは度々作れるねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村天津飯
世の中は3連休ですが私は仕事でした明日ももちろん仕事ですよ今年は胃腸が悪くて食べられなくて筋肉が落ちたので筋肉をつけたいのですが筋肉痛は嬉しくないのでどうすべきか考え中こうやって土日に仕事に出る時は立っていたり歩くことが多いのでそれを上手に使えないか考え中バレエを踊っていたのがずいぶん昔のことですがプリエとかパッセとか仕事中にやったらやっぱりダメですよねなんかいい方法ないかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村仕事中に筋肉つける方法ないかな
スペアリブのカレーを作ったのですがあると思っていた生姜が傷んでいて使えなかった生姜の入らないカレーはカレーにならない気がして冷蔵庫を眺めていたらミョウガの根元の切り落としがあったので生姜とミョウガは仲間だし大量ミョウガを入れて作りました上手くいったと自分では思っていますただちょっと辛味が足らない感じはするけどね奥深い味のカレーになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村生姜が無かったので
毎年特別に分けて頂いているパイナップルですいい香りがしてるパイナップルは追熟しないので早く食べるほど美味しいすぐ食べる事にパイナップル山盛りいつものように香りが強くて甘くてジューシーで美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今年のパイナップル
いつも広島のお好み焼きを作るのですがそばが無くて関西風を作ってみたと言ってもあんまり食べたことなくてキャベツを小さく切って鰹節入れて練り物小さく切って入れて小麦粉振り入れて最後に卵入れてぐるぐる混ぜて焼いてみたお好み焼きソースかけてマヨネーズかけて出来上がり水分を足すべきだったかなお好み味のキャベツ焼きって感じになってたとはいえこれで美味しかったのだけ関西の人に怒られますねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村関西風お好み焼きがよくわからず
定期的に食卓に出る様になったチャプチェです野菜を種類ごとに炒めるのがミソそしてこれは野菜と春雨を合わせたところそこに味付けしておいて焼いた牛肉も合わせる牛肉をもっと小さく切って入れる様に本には書いたあるけど大きいままだとお肉を食べたっていう満足感があるので切らずに焼く半分は耐熱容器に入れて冷蔵庫で保存して次の日に電子レンジでチンするのですがチンしたのが美味しいなんでかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
先日購入した特別支援学校のクッキーです月の形をしています自分が作るサブレはもっとアーモンドパウダーが多いこっちはもっと素朴なクッキーです優しい優しいクッキーですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バニラキッフェル
去年とかは冷やしうどんばっかりだったしそうめんばっかりのこともあったけど今年は焼きそばが多いな麺類が増えるのはいつものことだけど野菜やタンパク質を考えた時今年はどうやら焼きそばが便利なのとそうめんの買い置きが無かった箱買いしてたけどそもそもそうめんが箱で売られてないね今年はというわけでうどんかそばのどちらかが多いフライパンひとつで済むから今の所焼きそばなんだと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼きそば率が高いな
なにかコメントが欲しいわけじゃなくただ知ってて欲しいってことがある知っててもらうっていうことは理解してもらうってことでもあるああ子供の時学校であったこととかなんでも全部親に話してたけどこれかぁって思った知っててくれるだけでいい大人になっても同じなんだなって思ったところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村知ってて欲しい
先日テレビで見て天津飯が食べたいと思い半分適当に作ってみましたご飯は冷凍してあったとうもろこしご飯餡はインターネット検索で分量を調べて作ってみたなんか酢が足らない気がしてちょっと足したけどね卵の焼き具合がよく分からなかったので最近流行りの割って流れるオムライスの卵ぐらいにしてみました今回分かったのは餡は思ったよりたくさん作る必要があるって事でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村カニカマで天津飯
私の唐揚げは生姜酒醤油塩胡椒胡麻油に漬け込んで片栗粉をまぶして揚げる自己流のため普通の人の唐揚げはよくわからないただ唐揚げ粉を使うより素材が分かってて新鮮な生姜をガリガリ自分ですりおろしたのが美味しいと思うので毎回適当に作って同じ味ができることは二度とないですもうちょっと大きく切ったらジューシーだけど揚げる時に時間がかかるのでちょっと小さめですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村唐揚げ
久しぶりにブラジルプリン作りましたお砂糖の代わりに練乳たっぷりの甘くて硬いプリン久しぶりに作ってみたけど甘かったもうちょっと牛乳増やして砂糖の代わりに練乳にして自分好みに変えてみようと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブラジルプリン
この間食べてみた混ぜそばかなりピリ辛だったけどそれより塩分が強くて食べ終えた後お水を飲んでばかりだった塩分が強いのは本当にダメだな夏は水分と一緒に塩分もと言われるけど普通の料理を作って食べるのでは足らないのだろうか塩分の取りすぎを注意喚起される中本当のところどのくらいの塩分が適切なんだろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村塩分の問題