chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今おススメ!ボルドーの白ワイン

    湿気を感じる日が多くなってきましたね。 もうすぐ東京にも梅雨がやってくるのでしょう。 本格的に暑くなる前に飲んでおきたいワインはいろいろとあります。 そんな中…

  • クレソン〜

    クレソンがいっぱいある。と言えば!?サンパでは数年に一度新鮮なクレソンがいっぱいある時だけ作る料理が有ります♪クレソンは穂先だけ取って、あとはぶちぶち千切って…

  • 極太姫竹!

    山菜追加により予定していたコース第二弾やります。ニセコから極太!姫竹!今年自分で採れたのより倍くらい太いwそしてクレソン!これだけあればみんな大好き❤クレソン…

  • アロハ〜

    先週で山菜フィーバーが一旦終わった感があるサンパ。毎年この時期一気に暇になるんですよね〜嘆いててもしょうがないのでとりあえずミシン!(そっち!?)最近折ふせ縫…

  • ふきのとう漬け豚(お土産)売れてます!

    今回ふきのとういっぱい採れたんです♪なので恒例のお土産『ふきのとう漬け豚』!売ってます!絶対美味いヤツです!焼き方は↓『焼き方『ふきのとう漬け豚肉』』皆様、豚…

  • 山菜は早いものだと今週いっぱいかなー?

    渾身の山菜コース、大好評と共に自身も満足の出来だと思ってます。ただ、おそらくフルコースで作れるのは今週いっぱいかと思いますので、PayPayの15%還元もある…

  • 渾身の山菜コースです。明日からPayPay15%還元

    さて、今回の山菜コースも素晴らしい出来となりました♪食べなきゃ損レベルです。そして大好評の山菜コースですが、12皿と皿数も多く事前準備が大変なので前日までのご…

  • 鹿のツノ

    鹿のツノ・・・前日にヒグマの目撃情報があった場所でしどけ採取中に見つけました。ヒグマ目撃情報の事をオッチャンに知らせると、「熊なんか『こら‼︎』って言えば大丈…

  • 明日やってます。(コース開始)

    追加分の山菜届きました。タラの芽 コシアブラ 山わさび アイヌネギなどなど。今年はクレソン見に行けませんでしたね〜。なんでだろう?毎年「まだ早い」だったので見…

  • 急遽日曜日も予約のみでやります!

    急ですが!新鮮なうちが良いので日曜日は定休日ですが予約があればやります〜!土曜日中までににご予約ください。「行くかも??」って感じでもご連絡ください♪ps:1…

  • 今日だけ!

    今日山菜が届きますが、品数が足りないので山菜のみコースが出来ません。(数種類は明日届く。はず!)山菜を使った料理も出るコースとなります。そこで、普段は絶対やり…

  • 山菜採り4日目

    さて!4日目です!本来雨予報でしたが晴れました!昨日までに採れた山菜はダンボールで送りましたが、今回はスケジュールもタイトかつ早すぎてまだ出てないって事で満足…

  • 山菜採り3日目

    今日は時間に制限があるので早朝から〜イタドリ。茶色のやつが去年のイタドリです。これが太さの指針になるので、太いのを探してその根元のを取るようにします。今年は来…

  • 山菜2日目

    山菜採り2日目まずは大曲(札幌手前の地名です)の竹林へ姫竹採りへ!山手前の清流でフキも少々頂いて時期が早すぎて全く無いかと思われましたがそれゆえに若い良いのが…

  • 山菜採り1日目

    山菜採り初日は昼に空港に到着して、ひと息ついたらすぐ出発!どうやら去年の今頃は遅すぎたけど今年は早かったようで、タラの芽でさえ良くてこんな感じでした。他のは↓…

  • 明日から5/8までお休みいただきます。

    さて、明日5/5〜5/8まで北海道に山菜採りに行って来ます!今年は桜開花予想が例年より2週間早い(3月頃の発表)との発表でしたが、蓋を開けてみれば先週雪が降っ…

  • GW、ほぼ営業して ます!

    桜も無事北上しているようで 季節の移り変わっていきますね~。 年々、春が短い気はしてますが、春食材は健在です! この辺りはしっかり楽しんでおきたいところですね…

  • 4/21(月)

    本日、4月21日(月)、 早い時間は貸切となります。 20時過ぎでしたらお席ご用意できますので お電話お待ちしております! よろしくお願いいたします!  

  • アフロイカ

    春と言えば僕はホタルイカめっちゃ好きで使います。水に戻したひよこ豆とクミンで作るファラフェルも好きで、その2つを合体させました!アフロイカです!料理作りながら…

  • 良い季節ですね

    なんか丁度いい気温ですね〜♪僕は暑がりなので日中はもうTシャツ一枚でいいくらいです。ただ、Tシャツ一枚で歩いてるのは旅行中の外国人くらいなので、一枚うっすいセ…

  • たけのこ はじまりました!

     春を感じさせてくれる筍、届いてます!まずは日本列島、九州から届き、どんどん産地が北に向かっていくのが面白いんですよね!サイズはもちろん、たけのこの中身も良い…

  • コックコート作り③

    コックコート1着目を完成させてブログに上げた次の日、2着目を作り始めましたwそしてなんと修正を加えつつ2日で完成w襟台が短かったので4cmに修正。エリも5cm…

  • 春っぽくなって来ましたね

    食材も春っぽくなって来ました!SYMPAで蕗のとう、タケノコと来たらホタルイカのアレですね〜!あとはお土産用の蕗のとう漬け豚も用意し始めました!今年は仕入れ価…

  • コックコート作り②

    やっとジャージ素材を縫えるようになったのでどんどん縫い進めることに。この↑コックコートを採寸してノートに書いたのですが、ある程度進めて気がついた!前身頃の裏表…

  • コックコート作ってみた①

    今年に入ってからミシンにハマりつつあるのですが、エプロンとエコバッグ程度じゃLv1のままなので、Lv30くらいに挑む事にしましたw挑む相手・・・。それはコック…

  • ロゼワイン

    ロゼワイン、 桜の季節は 特に飲みたくなる気がするんですよね~ 赤でも白でもない、 淡い色合いに心躍るロゼワイン、 サンパのディナーのお供にいかがでしょう。 …

  • 夜桜

    東京、予定通り3月24日に桜開花です! あわせて サンパの桜も開花しました! 

  • お詫びと訂正

    こんにちは!昨日飯岡さんがアンフォラブランデーの説明をしているのを聞いて驚愕しました。メタクサだと言って売ってました。すみません、メタクサではありません!OU…

  • 大サンパの日ありがとうございました!

    大サンパの日ありがとうございました😊前夜祭も!やっぱり大変だったのが全テーブル分のたいやき君!↓冷蔵庫の中重ねれないので出るまで冷蔵庫の場所をかなり占拠されま…

  • 明日の大サンパ前夜祭、まだお席ございます!

    明日の大サンパ前夜祭(大サンパと同じメニュー)まだお席有ります!気軽にお電話ください!料理の準備を淡々と進めてますがそれ以外を!(料理はご来店した人のみ知れま…

  • 3/7(金)大サンパの日~!

    サンパというお店の名前から、 勝手に3月8日を『大(だい)サンパの日』としてます! これは、1年間を通して、大人気だったメニューや 新定番となりうるメニューが…

  • 3/8大サンパのメニュー募集してます!

    大サンパとは?年度末という事で今年度の好評だった料理で構成されるスペシャルなコースを味わえる日!今年は1月の時点で予約が残り1席となっており3/7にもご予約い…

  • 合羽橋

    チョコの箱を探しに久々に合羽橋へ!んんん。なんか外国人が多い。まあ、今はどこでもそうか?Japanese knifeとか言って気取ってる包丁屋さんがめっちゃ増…

  • スペシャリテのオレンジのオペラ

    やっぱりSYMPAでチョコと言えば opéra d’orangeは欠かせないでしょ!という飯岡さんの鶴の一声で仕込みますwオレンジを丹念に洗ってコンフィを作る…

  • 見覚えのある部屋

    昨日は寒そうだったので夜は出かけず、年末年始に録画してたの番組なんかを観て過ごす事に。そこで「なーんか見たことあるな〜?」って映像がこれ!↓(マスクしながら料…

  • ラフロイグチョコ

    今年は一口チョコ盛りじゃなくてチョコのデザートにしようかな〜と思います。そのかわりに4年前に呑兵衛達に人気だったラフロイグチョコをテイクアウト用に作ります!チ…

  • ネギマ

    この寒くて体調に気をつける時期に使いたい食材!葱!風邪予防、体温上昇、疲労回復、血液皿々などなどこの時期にメリットしかない!しかも美味しい🤤丁度近々肉ダメなお…

  • 鴨de パン

    鴨の血、肉汁、脂がまあまあ出たのでパンを作ってみる事にしましたw水を一切入れないパン・・・粉の純白さが血のグロさを抑えてくれますね。(んな訳ない)ちょいと塩と…

  • スズキ

    立派なスズキが来るとなんでかパイ料理を最初に思います。美味しいスズキはポワレで十分美味しいんですけどね。腹とか尻尾の方をムースにします。今週中くらいならスズキ…

  • 周年記念イベントありがとうございました!

    16周年記念イベントご来店いただいた皆様!ありがとうございました😭最初は予約が少な過ぎて心折れそうになってましたが、その心情をついついブログに載せてしまい同情…

  • 今日で16周年!

    皆さんこんにちは。sympaシェフの田中督士です。16周年記念イベント始まりました!お花を頂いたり(ありがとうございます!)めっちゃデカイサワラ届いたり(脂タ…

  • 16thブローチ作ってみた

    飯岡さんがブローチ好きっぽいので作ってみました!16周年用スペシャルブローチ!なんと!?スワロフスキーで作ってみました!自然光ならもうちょい綺麗に写るかと思っ…

  • 完成!!!

    ずっと前から作ろうと思ってた!やっと!やっと作った!16周年に間に合った!エプロン。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶昔はフランス行くたびにエチエンヌマルセルで紺のタブリエを…

  • 16周年スペシャルコース仕込み始めました![前菜の巻

    16周年用の究極ジビエパテ!仕込みました。入ってるのは熟成した山鳩雷鳥鴨猪とかなんやら赤身の肉色々!と、その内臓も入ってます!お値段付けれない程のモノ!なので…

  • 1/14,15,16 【周年記念スペシャルコース】

    さぁ!やってまいりました! 毎年一番気合が入っていて、 楽しみたい!!という思いに忠実にメニュー作ってます! ユーモアに溢れた周年記念スペシャル!!! 本年も…

  • ジビエいかがですか?

    茨城産の雉!スコットランド産のベキャス!(ヤマシギ)お正月の蛇!ベキャスは言わずもがなジビエの絶対的王様。フランスではとるのも売るのも食べるのも禁止!味はイワ…

  • サンパ 本年もよろしくお願いいたします!

    あけましておめでとうございます! サンパ 本年もどうぞよろしくお願いします! 今年は『🐍巳年』です。   スタートは2日からとなりました。 久々にお正月のお休…

  • 年末年始の営業

    こんにちは!仕事納めのかたもまだもう少しお仕事の方もお疲れ様です。 あれよこれよと、師走の28日、 なんでこんなに早いのーーと、毎年思いますね~。   年末年…

  • メリークリスマス

    メリークリスマス🎁年の瀬も迫ってきましたね。忙しいことこの上ないこの時期に華やかなクリスマスなんですよね😂いやはや、お疲れ様です!!サンパ のクリスマスも佳境…

  • クリスマスもSYMPAは美味しい!

    こんばんは!今年のクリスマスは予約入らないですね〜平成は23日が天皇誕生日で祝日だったので並びが良かったんですよね〜今年は25日が水曜日で世間は27日が仕事納…

  • クリスマスコースは12/20スタート!

    こんにちは〜(*´ω`)ゝすっかり冬の寒さ、乾燥してますね〜たっぷり潤いを与えつつ師走を駆け抜けていきましょう!今年のクリスマス🎄コースも、フレンス料理らしさ…

  • 11(水)から東京都のキャンペーン始まります!

    12/11(水)〜始まる東京都のキャンペーン!PayPayで¥30000まで使うと10%ポイント還元されるので¥3000分戻って来ます!各ペイ上限¥3000な…

  • 踊りの時間 『朝の味』

    週末の朝をお楽しみいただける企画です。今回は冬の朝ですね。サンパでの朝の踊りの時間、 12月7日土曜日 10:00スタートです 霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧…

  • 鳥系ジビエ真っ盛り!

    ひさびさに欧州産の鳥系ジビエをやってます。やはり、それぞれに味があってとても良いですね。そして、山ウズラ(ペルドロー・ルージュ)山鳩(ピジョン・ラミエ)雷鳥(…

  • 11月の第3木曜日!

    11月の第3木曜日!今年2024年は11月21日の0時がボジョレー・ヌーヴォーの解禁日です🍷 今年摘んだ葡萄🍇で造ったワインが早速飲める日ですね〜❗️ サンパ…

  • ホイリゲパーティーありがとうございました!

    日曜日のお昼はサンパ で、ウィーンの新酒を楽しむ『ホイリゲパーティー』開催しました!11月半ばとは思えぬ20℃超えの暖かい陽気のなか、楽しかったですね〜💓爽や…

  • パーティー準備

    明日はSYMPAホイリゲパーティーです!昼開催なので仕込み間に合わないからお客様が帰ってから仕込み!まあ数時間後にはすぐ来ますが、一応念の為。営業後なので頭も…

  • 11/17(日)は毎年恒例のホイリゲパーティー

    さてさて、ホイリゲパーティーが日曜日と迫ってまいりました!まだ入れます!今年は日曜日の昼の会のみ!1回ポッキリ!飯岡さんのコスプレも1回ポッキリ!( ^ω^ …

  • 魚パイ

    7人くらいの団体のお客様に「今日は大人数だから泳げたい焼きくんが食べれるかと思った。」と冗談混じりで言われましたが、言われればやりますよw丁度先日50〜60人…

  • 新酒で乾杯!ホイリゲパーティーのご案内

    だいぶ秋らしくなってきましたね! そうなると気になるのが今年の葡萄は、ワインはどうかな、 実り豊かな収穫かな、ですね~ 今年は暑さばかりか雨の量の多さも気にな…

  • 香茸

    有志のお客様が道の駅で買って来てくれました♪コウタケ!なかなか自分じゃとれないんですよね〜!味香り強めなので十分な量です!

  • 初:ノボリリュウタケ

    キノコ🍄‍🟫採りに長野に行ってきました。が、また熊の威嚇に合い退散する事に_(┐「ε:)_なんなんだ!山に2回入って結局キノコは全然採れずwその代わりそのへん…

  • 食いしん坊

    ピジョンラミエって食いしん坊だとは思ってましたが、まさかのこんな大きなドングリがエサ袋から出てきました!しかも7個も!ちなみに胃(砂肝)の中には多少すり潰され…

  • オレンジのオペラ

    特にリクエストがあったわけでは無いのですがオレンジを煮てます。SYMPAスペシャリテのオレンジのオペラを久しぶりに作ろうと!

  • 自家製ベーコン出来ましたよ!

    いつも即完売の自家製ベーコン!作りました♪↑2回目燻製の写真。冷ましてからもう一回かけます。肉の値段はどんどん上がってますがそんなに数があるものでも無いし常連…

  • 今年キノココースではなくキノコは順次使っていきます。

    先週から変な頭痛が続き休みもずっと寝込むという状態になったので5年振りくらいに病院に行って来ましたwそして人生初のMRI!やった事ありますか?結構音が凄いとの…

  • 天然きのこ ※番外編

    サンパでは、天然のフレッシュのきのこをシェフが採りに行っています。日本中のお店に、数種のきのこが 年がら年中並べられているのには目くれずにw サンパのオープ…

  • ジビエ始まりました!!

    数年ぶりに羽根つきジビエとりました!左から 雷鳥(グルース)山バト(ピジョンラミエ)山うずら(ペルドロールージュ)いや〜久しぶりだ!業者さん新規開拓しました!…

  • 巨峰のムース

    久しぶりに巨峰🍇のデザート一粒づつ洗ってむいて、皮はちゃんととっておく。別の巨峰で作ったムースにむいた巨峰を並べて皮で作ったチュイルあ〜・・・全てが細かいw秋…

  • うずらのポルチーニファルシ

    うずらと国産ポルチーニのファルシスライスして並べたポルチーニの上にスネ以外の骨を取り除いたうずら。ファルス(詰め物)はうずら肉と焼いて荒微塵切りにしたポルを混…

  • ワニたん

    ワニたん♪かわいい名前ですが、興味本位でとってみましたw断面は豚のおっぱいや馬のタテガミに似てますが、コラーゲン部なので癖もなく美味しいです。焼くと想像以上に…

  • 丹波の銀寄せ

    今年も丹波の銀寄せが届きました♪酷暑の影響で水不足だったらしく少々粒が小さめと聞きましたが、普通に大きいと思います♪さて、栗ニーアマンの1番大変な渋皮煮を作っ…

  • 舞茸採り

    きのこの先生から舞茸が出てるとの報告があり、毎度お世話になってる山へ!(危険なので飯岡さんも同行)日曜日、3連休という事もあって奥多摩駅は早朝にもかかわらず人…

  • タツミ展示会

    先日行われた大きめの展示会に行ってみました。本来こういうのは若手が勉強の為に行くイメージだったんですけど、羽根付きジビエを扱う会社がないか?あれば取引したいと…

  • これは見逃せない!?

    多分最後のポルチーニ茸(ヤマドリダケモドキ)取ってきました!とりあえず山菜で評判が良かったタルトフランベにしてみる事に。生地にも余った軸とか入れたらめっちゃ香…

  • ベースのベース

    ノウタケって言うキノコがあります。ホコリタケ系のやつ(踏んだら煙が出るやつ)なんですが、幼菌だとまだ袋の中が詰まっていて大変美味しい出汁が取れます!ただ、そん…

  • タマゴタケ

    昨日まとまった量のキノコが取れたのでとりあえずタマゴタケを水煮にしようと思います。タマゴタケはキノコ採りでは人気ですが、ヨーロッパでも『皇帝のキノコ』と名付け…

  • キノコ採りリベンジ

    こんにちは😃今日は早朝から2週間前に全然採れなかった山に先生と一緒にキノコリベンジしてきました!10時〜14時まで雨予報でしたが1ミリだったので大丈夫でしょう…

  • キノコ採りに行ってきました

    今日も今日とて始発でお山に。先週の台風とかでいい刺激になって出てるのでは??と期待を胸いっぱいに山梨県との県境へ!入山すぐ去年と同じ場所に発見!コウモリタケ↓…

  • 8/10(祝)営業します

    新しい祝日㊗️でなかなか馴染みませんが「山の日」普通に営業します!帰省する人しない人、お盆で行きたいお店が休みでもサンパはやってます!北海道の仔牛を仕入れてみ…

  • 夏野菜届きました

    夏野菜で猛暑を乗り切りましょう〜!北海道から野菜色々届きました〜🎵人参セロリなんかは昭和のような美味しさが無くなってしばらく経ちますが、最近ミニトマトを買って…

  • スタートに回復薬

    暑さ大丈夫ですか?これだと身体が悲鳴あげちゃいますよね。太陽が沈んだらサンパの回復薬をまずはどうぞ。ガスパチョ🍅です。トマトを筆頭に野菜たっぷりで、かなりトロ…

  • 爽快感にはシュワシュワ

    太陽パワーの強すぎる日が続いてますね🕶️暑い日はやっぱり、泡です!!シュワシュワです🥂いやー、ホントに、いきかえります!!お腹には美味しいパテやガスパチョを少…

  • 馬術?

    初老ジャパンって・・・。同じ世代なんですけど、自分も初老なんですね〜。悲しくなるなw

  • パリ五輪開幕!

    早朝?からパリ五輪の開会式全部見ちゃいました。パリで丁度住んでた辺りなので懐かしいな〜と思いつつ、日本じゃこれ全部無理だろうな〜って思うようなパフォーマンス。…

  • 夏野菜とビタミンを!

    夏らしさを超えた暑さに毎日びっくりですね~ちょっと気を抜くと、 食べ物が偏りがちになるこの暑さ、 しっかり野菜もビタミンもとって行きましょう!  サンパの夏の…

  • 燻製ウイスキー始めました

    いやー先週初めて熱中症にかかりましたw正直言ってなめてました。自分は大丈夫だと。午前中外で軽く日焼けするくらい居て、午後はオーブンも鍋もフルファイヤーの45度…

  • ポルチーニ開始

    ポルチーニ茸シーズン入りました。雨のおかげでぽこぽこ出てます。テングタケ(毒)とランマオア(食毒不明)の群生このランマオアってのがポルチーニに似てるのでしが、…

  • red and white

    緑眩しい 山菜のあとには 色鮮やかな夏野菜です。 すっかりお皿の上が変わって 季節の移ろいを感じますね~ 色鮮やかで、賑やかになる夏野菜を使っていてとても楽し…

  • 初夏っぽいのも続々と。

    最近気に入って使う赤紫蘇。もちろんフランスには有りませんが、バジルは有ります。とりあえず赤紫蘇シロップ作って飲んで、夏の暑さに負けない体にしてキノコ採りに山に…

  • 今年初ポルチーニ

    いよいよ始まりますね〜🎵夏のポルチーニの陣!早速見つけてきました♪が、まだまだ数本しか出てないので次の雨に期待して!今年はエルニーニョ現象も終わり、例年通り梅…

  • 梅雨入り発表したら雨降らない件

    土手のスカンポジャワ更紗〜🎵知ってます?この歌?イタドリ=スカンポと説明すると納得される方も多いのはこの歌のおかげでしょうか?お陰様で山菜もほとんど終わりまし…

  • SYMPAの初夏な感じ

    昨年は咲かなかった紫陽花。今年はちゃんと咲いてますよね!さて、先日ニセコ産の山菜が送られてきたので山菜コースを逃した方にも山菜を食べていただけているサンパの今…

  • 香りの高さが溜まらない山菜でしたね~

    北海道の山菜美味しかったですね~ 山菜はどうしても、 調理方法が揚げるか、合えるかということになりますが、 そこはシェフが自ら採りに行くほどの食材! しっかり…

  • 山菜コースありがとうございました!

    大絶賛山菜コース終わりました!今年も山の恵みに感謝!!!食べていただいた方ありがとうございました😭ちょっと気合い入り過ぎましたかねw今年の山菜(採り、料理)を…

  • 日曜日臨時営業します!

    土曜日溢れてしまったお客様にもどうしても山菜コースを食べていただきたく!日曜日臨時営業する事にしました!日曜日お席まだ空いてます!当日の予約は料理の仕込みが間…

  • 5/26 (日)まで延長『山菜フレンチコース』

    北海道からの山菜、大好評いただいてます!ありがとうございます!!ここで、あきらめていた方にお知らせです!!1日ではありますが、伸ばします!5/26(日)まで延…

  • 山菜コースやってます!お早めに

    山菜コース大好評です!山菜なので次の日にはスッキリ!北海道の山のパワーをチャージ出来ます!(根拠は無い)粉油系が少なくお腹いっぱいにならないように考えてますが…

  • 山菜到着!

    実家の倉庫にあった昔の炊飯器w19歳の初めて東京に行った時、東京タワーで撮ったプリクラです。実家の炊飯器に貼るとか舐めた奴ですね!髪も長くてパーマっ気あるしw…

  • 19日(日)営業します!

    さて、山菜採りも終わり荻窪に帰ります!山菜の寿命も長くは無いので19日の日曜日も営業しようと思います!なんだか実家のある千歳市はラピダスとか言う国家プロジェク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンパシェフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンパシェフさん
ブログタイトル
荻窪のサンパな日々
フォロー
荻窪のサンパな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用