chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • 【2025.交流戦直前ファイターズ‥所感「プロ野球」ここまで言って委員会532】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月29日版》

    先日からどうも具合が悪く、医者に診てもらったら副鼻腔炎の診断。 聴けば横浜DeNAのT.バウアーも同じ病を患っていたとか‥。こちとらおとなしく暮らしていても辛かったのに、よくぞ野球のピッチャーのような激しい運動ができたと、妙な感心。 症状が現れてからというもの、さすがに喫煙行為は控えていたのだけれど、その欲求を増幅させてしまうような、ビックバンならぬずいぶん小ぶりなハム・シャウエッセン打線(苦笑) 先週末のイーグルス戦から28日のホークス戦にかけて、あげた得点は 1点→1点→1点→5点→1点。‥1点を取るのがやっとという塩梅であり、それでいて同期間2勝2敗1引き分けで済んでいるのはひとえに、秀…

  • 【異論なし?「世にも奇妙な物語35周年SP」でも‥‥「テレビ」ここまで言って委員会11】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月27日版》

    見事に大ハズレ‥ かすりもせんかったw 31日放送「35周年SP」のラインナップ。今回は「新作」ではないというのもあり、放送後に感想を書くようなことはしないので事前に印象その他諸々を少々...... www.sankei.com いや、これらのラインナップ自体に問題はないし、選出方法も間違ってはいない。‥ただ、いかんせん「有名すぎる」作品というか、あえて振り返ることもないほど、奇妙ファンの間ではもう染みついてしまった作品であるということ。したがって、逆に「お初」の視聴者であるなら、おそらく大ハズレなしの秀逸ラインナップになっていること請け合い。 筆者が望んでいたのは、もうちょっとこうツウを唸ら…

  • 【この話まだ終わっていない? あるトレードの可能性「プロ野球」ここまで言って委員会531】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月22日版》

    『松本剛のトレードは、さすがにねえだろー』 ‥そう高木豊chにツッコミをいれた関係者、ファン方も多かったと思う。そんな雑音を振り払うかのようにさっそく一軍に引き上げられた彼であるが、別の視点から少し気になる名前も挙がっていた。 ドラゴンズの梅津晃大である。なんでも東洋大に在籍時、当時の栗山英樹ファイターズ監督がずいぶん執心であったとか(以前の【Number】記事より)。その栗山氏は現在、チーム編成も担う球団CBOの立場だ。 ‥おそらく高木豊も、こういった情報などはナシに何となく名前が出てきたのだろうが、たしかにファイターズのリリーフ陣は先発と比べると手薄であり、梅津という投手は補強ポイントにわ…

  • 【「世にも奇妙な物語」ツウが選んだガチ選抜5選!「テレビ」ここまで言って委員会10】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月20日版》

    齢のせいか近年体調が優れない日も多くて『生涯であと何回「世にも奇妙な物語」を観られるのか‥』だなんて、すっかり弱気になってしまった筆者であるが、まさかのフジテレビ本体のほうが「終焉」の危機を迎えていたというオチw 17日放送【ザ・セカンド】の出場者も気が気ではなかっただろうが、意外やフジは元気である。スポンサーなんか付かなくたって チャラヘッチャラ。‥おかげで31日には同枠にて【世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作~ 一夜限りの復活編~】が送られる。 jisin.jp 現時点で詳細は分かっていないが、いわゆる「リメイク」の類ではなく、名作と謳われた過去の作品が令和の世に甦る‥テイであるとか…

  • 【「再考」やっぱりハムに死角はなし?「プロ野球」ここまで言って委員会530】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月17日版》

    17日は今シーズン初の雨天中止‥。 その知らせを受け、急きょ筆をとることに決めた‥と、少々かっこつけてみたのだが、とどのつまりヤルことがなくなっただけw ところで、13日からのオリックス戦は珍しい平日デーゲーム開催だった。このときばかりは、いわゆる一般的な勤め人ではない恩恵を授かって全試合観戦できたのだけれど、おかげでずいぶん体調も悪くなった。なにしろ、昼間から飲んだっくれ(苦笑) デーゲームと聴いて思い出すのは「怪物」と謳われた江川卓が弱かったらしい。まったくもって『いつの時代の話?』って感じだが、ハム球団が初めて日本シリーズに出場した1981年のVを繰り返し観ている関係もあって知った。した…

  • 【優勝に死角はなし?「新庄ハム」いちばんの強み「プロ野球」ここまで言って委員会529】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月16日版》

    しんじょうに悪い‥‥ そんな試合後のコメントがお堅い一般紙にもそのまま載っているのだから、新聞紙泣かせというか何というか。 言わずもがな「心臓」にかけた界王様ばりのダジャレであるのだが、大体こうしたコメントのあとに、もれなく「※広報を通じ」とある。‥コレは決して記者が聴き取ったわけではないんだゾというのを予め、念を押しているかのよう。新庄という男を詳しくは知らぬ、お堅い読者方から『しんじょう? 心情では』だなんてツッコまれたら新聞社が恥をかいてしまう。あとの責任は日ハム広報に丸投げwだ。 その新庄監督が最近、やたら冴えている。五十幡亮汰が「2ランスクイズ」を決めた13日のオリックス戦。ヒットで…

  • 【次に鷹が狙うはハム?どこよりもガチ・トレード予想「プロ野球」ここまで言って委員会528】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月13日版》

    各チーム試合の予定が組まれていなかった12日‥。 巨人×福岡ソフトバンク間の交換トレードで話題が持ちきりだった。 なにか、少し前に(意味深な1軍昇格で)G.秋広がトレードになるのでは?といった見方をする記事を見かけた気がしたけれど、お見事‥。しかしながら、シーズン途中でこのクラスのトレードが行われるとは、両チームのファンならずとも驚きだ。 ついでだからホークスの話をすると、甲斐拓也の抜けた穴は大きくないと見ていたが、その通りの展開に‥。彼の場合、肩だったり、守りの良さが強調されるシーンが多い。が、意外にも?ファイターズはバットでやられることも多くて、けっこう厭な存在だった。 主戦が抜け、捕手の…

  • 【小細工不要ハム! でも‥‥「プロ野球」ここまで言って委員会527】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月08日版》

    あれからもう30年経つのか‥。 お立ち台で我が子の名を絶叫する、ジャイアンツ在籍時の川相昌弘氏の映像が4日放送分【サンデーPUSHスポーツ】内で流れていた。 母親が冷笑していたのを思い出す。日本人がソレをやっちゃあいけないよ、と(笑)。まして、どちらかといえば日本国内でも「地味系」で通した氏である。‥とまれ、インターネットが発達した現代でソレをやったら、あらぬ犯罪に巻き込まれてしまう恐れもあり、推奨はできない。 ただ近ごろ「タイムリー」で功績を見直しているのは、通算533の世界記録を持つ、氏のバント職人っぷり。‥どうしてもこうもファイターズの選手はバントがヘタクソなのだろうと(苦笑) ここのと…

  • 【「万波中正」衝撃の一致?&グーリン初勝利「プロ野球」ここまで言って委員会526】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月02日版》

    打率.216、本塁打6、打点14‥。 これは2日時点、万波中正の打撃三部門で成績であるが、なんな~く似てない?‥新庄剛志 のテイストに。 阪神現役時代を知る古参プロ野球ファンならよくご存知だと思うが、まさにこんな感じだった。打率はあまり芳しくけれど、ホームランはそこそこ打つ‥みたいな(笑)。試しに、外野手に本格転向した新庄 プロ4、5年目の数字と万波 プロ5、6年目とで比較をしてみると...... 1993 新庄剛志 Av.257 HR 23 RBI 62 2023 万波中正 Av.265 HR 25 RBI 74 1994 新庄剛志 Av.251 HR 17 RBI 68 2024 万波中正…

  • 【先行投資型?ファイターズ流 超育成術「プロ野球」ここまで言って委員会525】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年5月01日版》

    先日、隙間時間にテレビで「伝統の一戦」を視ていた‥。 解説者として居た名球会投手・工藤公康に堂々とタメ語で話す、ちょっと聴き慣れない声の主が誰なのかと思ってラテ欄を見たら、岡田彰布氏 だったw 元気そうで何より。‥というのも、連載を持っている週刊ベースボール誌上では「体調が悪い」「眠れない」「最近息苦しい」などと、何か近ごろは重々しい文面から入っていたから、よほど重篤であったのかと。 その岡田氏も中継のなかで絶賛していた、新人の伊原陵人。たしかに左腕から小気味よく放たれる投球でG打線を翻ろう‥。伊原も含めて、今年はどうも新人の「当たり年」のようだ。 ドラフトでファイターズも指名した楽天・宗山塁…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エースさん
ブログタイトル
センテンス・オータム
フォロー
センテンス・オータム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用