chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカエル
フォロー
住所
富山市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • ダルマヤラーメン北代店でヤングラーメンとミニチャーハン

    先日、夫とカターレ富山の試合を見に行った帰り、富山市北代のダルマヤラーメン北代店へ遅い昼食を食べに行った。試合会場の近くにもっとお店あるでしょ?って思われそうだけど、私達、昨年に続いて「とやま麺類食べ歩きスタンプラリー」でスタンプ集めてるので一緒に写って

  • Bistro ROSYの平日限定プラン

    先日、友達2人と富山市内幸町のBistro ROSY(ビストロ ロージー)で飲んだ。市電通りに面しているんだけど、ビルの2Fにあるから気付きにくいかも。でも中は広くて雰囲気も良いお店だったよ。この日予約しておいたのは、月~木曜日だけ予約できる、飲み放題込み平日限定プ

  • 串亭で串揚げ、名北飯店でうす皮餃子

    この前、名古屋へ行った時、現地の友達(中学の同級生)とお昼ご飯を食べた。高速バスを降車するミッドランドスクエア前で待ち合わせし、友達が予約しておいてくれた串亭に行った。その、串亭 大名古屋ビルヂング3階は、東京恵比寿の串揚げのお店の名古屋店で、ランチタイム

  • かね久 針原店で天ぷらそばセットとミニチャーシュー丼セット

    先日、夫と買い物に出かけた帰り、富山市針原中町のかね久(かねきゅう)針原店でお昼ご飯を食べた。針原店と言っても、二俣店が閉店された現在、富山でかね久はもうここだけだと思う土曜のお昼だったので、家族で来ている人達で賑わっていた。お座敷席があるから、お子様連

  • かまどの飲み放題付き宴会コース

    先日、会社のメンバー4人で飲みに行った。お店選びは私の役目だったので、駅前にある、2時間飲み放題が付いている居酒屋で、私がしばらく行っていないお店を選んだ。それは、富山市桜町にある、きっときっと居酒屋かまど。お店を決めて、夜に予約の電話を入れたけど繋がらず

  • 興味を持ち始めた大相撲

    孫を預かった日に夫がテレビで相撲を見ていると、どの孫も「なんじゃ、これ」って感じで目を丸くして、テレビをガン見している。多分、自分の家では見たことないんだと思う。実は私も相撲にあまり興味がなかったのだけれど、今年の春、両国に行って駅やお店の展示物を見たり

  • ホテル金沢でコース料理

    この前、会社の(と言うか、組合の)女性社員のためのイベントで、金沢市堀川町のホテル金沢へ行った。金沢駅のすぐ近くにあるホテルで、前半は日ごろ職場で感じる課題等について話し合い、後半はテーブルマナー講習会が行われた。テーブルマナー講習会は、実際にコース料理

  • どんなもんじゃで明太もちチーズもんじゃ

    この間、会社のOBの方々との定例飲み会で、富山市新富町(CiCの裏側)に今年の夏にオープンした鉄板焼酒場どんなもんじゃに行った。店名からは、もんじゃ焼き専門店?って思うけど、以前この場所にあったやけるやんか千房と同様に、お好み焼きや焼きそばなどの鉄板焼きメニュ

  • まるぜん精肉のオードブルで七五三のお祝

    今月、孫の七五三で、下の娘家族と私達夫婦の6人で日枝神社に行った。まさに秋晴れの、気持ちいいお天気の日に、ママのお下がりの一つ身の着物と被布を身に着けた三歳の孫はかわいらしかった。(ばば馬鹿なので)今風の着物を着た子ばっかりで、うちの孫の格好が浮いていたら

  • 総栄通り 東京亭のざる重とラーメン弁当

    この間、夫と富山市総曲輪の総栄通り 東京亭でお昼ご飯を食べた。アーケード通りの1本北側の通り:総栄通り(東別院向かい)にある、老舗的なお店で、あのあたりに飲みに行くたび気になっていた。出前もしておられるみたいで、おかもちが店の外にもいっぱい並んでいるよ。私

  • とり藤で焼鳥と出来立てポテトサラダ

    この前、友達と富山市内幸町に9月にオープンしたばかりの焼鳥とり藤で飲んだ。県庁前公園のすぐ北に、なんだかおしゃれな新しいビルがあって、1Fは寿司居酒屋で、2Fは、昼はたぬき蕎麦のお店、夜は焼鳥屋になる。その焼鳥屋さんが、大阪・福島で人気の焼鳥店:焼鳥とり藤。私

  • 伊勢鉄道ミジュマルトレインに乗れた…の巻

    ライブで名古屋に行った日の翌日、鉄印をGETするため、伊勢鉄道に乗った。名古屋駅を出発し、四日市で乗り換えて鈴鹿駅へ。乗り換えがスムーズにいくよう調べていったのに、名古屋からsuicaで乗ると、suicaが使えない鈴鹿駅で手続きが厄介だと電車の中で知り、四日市駅で一旦

  • けやき亭の海鮮丼ランチと握り寿司ランチ

    この間、下の娘と昼休みに待ち合わせてランチをした。お店は、駅北のアーバンプレイスビル2Fのけやき亭で。2,3年ぶりに行ったら、ランチメニューが少し変わり、注文方法もテーブル上のタッチパネルでの注文に変わっていた。おすすめランチメニューの中から、娘は海鮮丼ランチ

  • 旬の戴き はるやのはるやコース

    先日、前の職場で一緒だったお二人と飲みに行った。先月退職された方の送別会も兼ねていたので、富山市内幸町の旬の戴き はるやのコース料理が予約されていた。おまかせ的なコース料理しかなく、大将おひとりでやっておられて常連さん多そうなので、初めてだと緊張するお店

  • オーバード中ホールでの「春風亭一之輔 独演会」

    昨日は、夫とオーバード・ホール 中ホールでの春風亭一之輔の独演会に行った。「越中ホール寄席2024」という企画で、立川志の輔から始まり、立川談春、柳家三三に次いで4人目の独演会。「笑点」の円楽の後任として昨年大喜利メンバーに加わった、濃紺の着物を着た丸刈り頭の

  • 1時間待って食べたぴよりん

    先週、名古屋に行った時、現地の友達とお昼ご飯を食べながら「この後、どこかでお茶しよう」ってことになり、私が「実は行ってみたいお店あるんだけど」と言うと「ぴよりん?」と友達に一発であてられた。「多分すごい行列だから。でもダメもとで行ってみよう」と友達がカフ

  • ボルカノ菜園バル 駅前店のフリードリンク付きコース

    この間、数年前に一緒の部署だった3人でオトナ女子会をした。娘、その姉、そして母(私)、というほどに年齢の差があるのだけれど、ずっと仲良くしていて、この度その最年少の娘が結婚したので、お祝い会を富山市桜町のボルカノ 菜園バル 駅前店で開いたのだった。このお店は

  • w-inds.LIVE TOUR 2024 "Nostalgia" in 名古屋

    この間の連休、「w-inds.LIVE TOUR 2024 "Nostalgia"」参戦のため、名古屋に行っていた。9月に台風のため中止になったライブの振替公演で、ちゃんと年内に催してくれたことに感謝。なんせ初期の頃の曲をいっぱい聞かせてくれる人気のツアー(追加公演や再追加公演もあって17

  • 石坂とんかつ店のとんかつ定食

    この間、仕事で魚津方面へ行ったので、お昼ご飯を魚津市中央通りの石坂とんかつ店で食べた。40年以上続く老舗のとんかつ店は、姉妹でやっておられるからお母さんが二人いるみたいな家庭的な雰囲気。駐車場は、お店の隣にあるよ。とんかつ店で初めて食べるなら、やっぱとんか

  • ちゃぶ有の飲み放題付き秋のコース

    この前、結婚前に勤めていた会社の同期会に行った。3年も勤めずに寿退社してしまった私を誘ってくれて、同期会のグループLINEに招待してくれてありがとうってな訳で、8年ぶりに同期メンバーと飲んだ。場所は、富山市新富町のちゃぶ有で。1階の大広間で、18人での宴会。多分4,

  • SAで食べた讃岐うどんとご当地ソフトクリーム

    先月の瀬戸内海の旅では、高速道路のSA・PAで休憩した際にもご当地のものをいろいろ食べた。例えば、高松自動車道の豊浜SA(上り)で讃岐うどんを食べた。フードコートにぴっぴ亭という讃岐うどんのお店が入っていて、SAとは思えないうどんが食べられたよ。さすがうどん県:

  • 立山そば 砺波インター店でかきあげそばますのすしセット

    この間、夫と井波に行った日、お昼ご飯を立山そば砺波インター店で食べた。砺波市太郎丸の交差点のところにある、カウンターだけのお店だよ。実はお目当てのお店2件にフラれ、時間がなくなって、スピーディに食べられる立山そばで食べるしかなくなったのだけれど、元々立山そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカエルさん
ブログタイトル
富山のミカエル日記
フォロー
富山のミカエル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用