ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
しゅん家で送別会
毎年1回は行く飲み屋さんの1つに、富山市新富町のしゅん家(しゅんや)がある。ここは、飲み放題付きコース料理が5千円~と、お手頃価格で創作料理を出してくれるし、ワインをボトルで持ってきてくださるので、幹事さんがこのお店に決めることが多いのだと思う。そんなわけ
2024/12/30 18:38
シマヤでもんどの焼き鳥とハピタベシールのお惣菜
この間、夫と立山町利田にある、スーパーセンターシマヤ立山店で買い物をした。用事があって東の方に行った日の帰りには、シマヤで買い物することが多い我が家。そしてシマヤならではの(大阪屋やアルビスには無い)ものを見つけるのが楽しみだったりする。例えば、南砺市(
2024/12/29 12:28
ひさみなと食堂で野菜ラーメンとかつ丼
この前、仕事で出かけた日に、射水市西新湊(新湊高校となり)のひさみなと食堂でお昼ご飯を食べた。噂には聞いていたけど、ホント昔ながらの食堂って外観で、道挟んで向かいにある駐車場に車を停め、外に出た途端に、美味しそうな匂いが漂ってきた。あぁ楽しみとお店に入る
2024/12/28 04:40
南国酒家のミニコースと飲み放題
この前、会社のOBの方々との定例飲み会で、富山大和6Fにある南国酒家(なんごくしゅか)富山店に行った。南国酒家は、関東にいっぱいあるチェーン店。ただ、富山県ではここだけで、フランチャイズ店舗なんだって。さて、今回はミニコースに飲み放題を追加したプランで予約し
2024/12/26 18:45
nikuEdenのエデンランチ
先日、友達と立山町米沢にあるnikuEden(ニクエデン)へランチに出かけた。昭和25年創業の精肉店が営むお店で、2,3年前に今の場所に移転され、ランチ提供も始められたらしい。お店に入るとまずはお肉の売り場があって、奥にカフェのような飲食スペースがある。広い駐車場に結
2024/12/25 12:19
2024年もケンタッキーでクリスマス
メリークリスマスまずは、駅北アーバンプレイス1Fのクリスマスツリー。そして、金沢駅百番街のクリスマスツリー。我が家では、21日に娘達2家族が来て、9人でクリスマスパーティをした。もう孫たちも1席ずつ必要で、家じゅうのあちこちから椅子を集めてきて、なんとか一緒に食
2024/12/24 04:20
一粋の松コースと地酒
この前、職場の方々と4人で、富山市桜町の一粋(いっすい)で飲んだ。週末だったので、予約の際に「混んでるから何か先に頼んでおいてもらった方がいい」と言われ、「じゃあコースで」とお願いした。飲み放題は無く、何種類かあるお料理のコースのうち「足りんかったら追加で
2024/12/22 18:35
豊漁の氷見の寒ブリを食卓で
今年は、氷見の寒ブリが豊漁。職場の氷見市の方が「なかなか地元でも手に入らない年もあるのに、今年は豊漁だからスーパーにもいっぱい寒ブリが並んどるよ」と言っておられたので、「さすが氷見市のスーパー」と他人事だと思っていた。が、注意して探してみると、富山市内の
2024/12/21 12:16
大国やで中華そばとみそコーンラーメン
先日、夫と富山市長柄町(西田地方小学校の近く)の大国や(おおくにや)でお昼ご飯を食べた。お店の少し横(南側)に数台分の駐車場があって、店内には4人掛けのテーブルが4つ。ご家族でやっておられるっぽい。メニューはご覧の通り。どれも気になったけど、食堂の中華そば
2024/12/20 04:04
Bar old Saint Rickey's とBAR 木下
今年もあと少し。忘年会のあと2次会に行く方も多いと思う。私は1次会でお腹いっぱいになるし、酔ってしまうので、基本、2次会はパスして帰ることにしている。でも、たまーに「カクテル1杯ぐらいなら飲めるかも」と勢いで行ってしまうこともある。で、私が今年連れて行っても
2024/12/18 18:44
丹波篠山の黒豆ごはんと黒豆プリン
先日、黒豆ご飯を炊いた。大きい黒豆が食べ応えあって、美味しかったわ。この黒豆ご飯の素は、夏に友達とバスツアーで兵庫県へ行った時に丹波篠山で買ってきたもの。その時に現地で黒豆ご飯が出たのに、夏バテだったのか、ちょっと体調が悪くて全部食べられなかったので、家
2024/12/17 12:30
HALOのランチ
先日、仕事で氷見市に行き、お昼ご飯を氷見市伊勢大町の洋食屋HALO(ハロー)で食べた。ここは、昭和46年創業の洋食店。何年か前に改装オープンされているので、お店は新しくて、50年以上営業されている老舗だとは一見わからない。ランチメニューは7種類。他に、オムライスや
2024/12/16 04:41
食堂ときわでハムカツと卵焼き
この間、友達と富山市常磐町の食堂ときわで飲んだ。食堂で?と思われそうだけど、夜は居酒屋になるお店なんで。場所は、さんぽーろアーケード通りの1本北側の道沿いで、この通りって昔「ガラスの靴」というレンタル衣装屋さんがあってよく利用していたし、10年ぐらい前には「
2024/12/14 18:50
うみあかりのアフタヌーンティーコースと温泉
先日、仕事を休んで友達と氷見のうみあかりに行った。1日5組限定の、海を見渡すアフタヌーンティーコースに予約して。海が見えるカウンター席に座っていただいたのがこれ。下段は、クロワッサンサンドなど食事。中段は、季節のオードブル。和牛サイコロステーキも1切れあっ
2024/12/13 12:33
牛角焼肉食堂でビビンバとチゲ
この間、友達とファボーレの2Fフードコートでお昼ご飯を食べた。せっかくなので、9月にオープンした新しいお店:牛角焼肉食堂の列に並んで注文したよ。牛角焼肉食堂とは、牛角が作ったフードコート専門店。注文してから鉄板でお肉を焼いてくれるので、提供まで少し時間がかか
2024/12/12 04:22
TSUKIDORIで焼き鳥と揚げ物
この前、友達と富山市新富町(市電通り)に今年9月にオープンした、TSUKIDORI(ツキドリ)で飲んだ。そこは、「女性同士でも気軽に入れる」と書かれたスタイリッシュな焼鳥屋さん。「おじさん同士が入りやすい」と書かれているお店の方が興味ある私なのだけれど、新しくて清
2024/12/10 18:44
ファボーレでもテクノホールでも料理イケメン
昨日は、娘達・孫達とファボーレ富山へ買い物に出かけた。「雪遊びの時に着るジャンプスーツが欲しい」「ブーツが欲しい」とか言う娘達の希望を聞きながら、孫達に「どっちの色がいいの?」と本人の好みも聞いて、孫達へのクリスマスプレゼントを買った。それにしてもファボ
2024/12/09 12:30
月見 本店でかすうどんと味噌煮込みうどん
この間、夫が夕方に仕事で富山駅方面iに来ると言うので、仕事終わりに待ち合わせて、富山市桜木町の月見 本店で夕飯を食べた。麺類スタンプラリー参加中だったので。もう暗い時間帯だったため、ネオンがチカチカしている繁華街を少し道に迷いながら歩き、「おーっ、こんなと
2024/12/08 04:50
Noodle 岳で飲んでラーメン食べて
この間、友達とぐるなびフードホールWYEの中にある、Japanese Ramen Noodle 岳 TAKEで夕飯を食べた。って言うか、飲んだ。17時半に行ったら、ほぼどのお店もお客さんが居なくて、超入りづらかった。でもせっかく来たのだから、とにかく生ビールを飲めるお店に入ろうというこ
2024/12/06 18:28
井原鉄道のアート列車
今年は、鉄印を6個GETできた。5個目の井原鉄道と伊勢鉄道の鉄印がこちら。鉄印が取れる駅のどこに行っても、大抵は何種類かの鉄印があって、そのうちの1つが桃太郎電鉄コラボ鉄印のことが多い。私は今までそのコラボ鉄印には興味がなかったのだけれど、伊勢鉄道の桃太郎電鉄
2024/12/05 12:10
よしだや本店のビジネスランチとオムライスプレート
この前、仕事で氷見市に行った日、氷見市中央町のお食事処 本店よしだやでお昼ご飯を食べた。潮風通りと呼ばれるアーケード通りの商店街にあるお店で、メニューが多いし、2階もあって席数も多い。私達は1階のテーブル席に座って、私はオムライスプレート(1,150円)を注文し
2024/12/04 04:30
和onのにせんベロセットと香箱蟹
この間、友達と富山市越前町のもてなし蔵 和on(わおん)で飲んだ。今年の秋、二度目の訪問。一度目と今回の間に、お店をリニューアルされた。壁のひび割れ等を修繕されたということで、店内がすごく変わったわけではない。多分ね。(私がわからなかっただけかも)メニュー
2024/12/02 18:30
上林茶舗 金沢エムザ店で加賀棒茶セット
この前、金沢へ行った日、どうしても行きたいお店があって金沢駅から武蔵が辻へ移動した。それは、上林金沢茶舗 金沢エムザ店。実は今年の1月に金沢へ行った時、友達と金沢市下新町の上林茶舗本店に行ったら、お店が定休日で、次に金沢エムザ1Fの黒門小路内の上林茶舗へ出か
2024/12/01 12:17
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?