chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカエル
フォロー
住所
富山市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • 旺勝の五目焼きそばと海鮮バリそば

    先日、夫とアピアへ行った帰り、富山市栄町の台湾惣菜厨房 旺勝(おうしょう)でお昼ご飯を食べた。お店横の駐車場に何度も切り返して車を停めているのを見ておられたのか、店に入るなり、店主の奥さんが(愛想がよくて片言の日本語が可愛い方)、北側の白い建物向こうに第

  • 暖座でブリしゃぶと干物炭火焼き

    この前、職場のメンバー3人で飲みに行った。お店は、富山市桜町アミューズビル1F(CiCの裏手)にある、海鮮と炭火焼 暖座(だんざ)。以前訪れた時には、暖座クラシックという店名だった気がするけれど、長いこと行かないうちに、お店の名前も変わり、入店すると太鼓を鳴ら

  • 祭ばやしの富山湾盛り

    この前、夫と富山市大泉中町にある回転ずしの祭ばやしで夕飯を食べた。LINEのお友達登録をしてから、いろんなお知らせが届くので、それを見ているうちにお寿司が食べたくなる、というお店の策略にまんまとはまり、よく食べに行く。行ったら、テーブルのメニューのところに富

  • 県民会館8階の清風でランチ

    この前、友達と日曜日に富山県民会館の8階にある、レストラン清風でお昼ご飯を食べた。ここは、富山電気ビルレストランの県民会館店で、日曜から土曜まで、コスパの良い週替わりランチ(月曜にメニューが変わる)が食べられる。この日、私はオムライス(サラダ付きで1,000円

  • たからのコース料理

    先日、職場の飲み会があって、富山市新富町(新富町交差点角)の居酒屋たからに行った。この日は、奥の個室で、3,300円のコース料理に2,200円の120分飲み放題を付けての宴会だった。掘りごたつ式のお座敷個室が一つしかないお店なので、個室希望なら、予約必須だよ。まず出て

  • 家電で時短して孫もり

    先月、3人目の孫が生まれた。予定日より6週間も早い早産だったので、娘だけが先に退院し、赤ちゃんは1か月間入院していて、この前やっと退院し、娘、親分(娘の上の子)、赤ちゃんが我が家にやってきた。早産というのは想定外であったけれど、この春、3人が我が家にやって来

  • おきつね庵のきつねうどんと肉やさいカレーうどん

    この前、夫と上市町の山桜を見に行った後(どっか山手の林道をドライブしたら山桜が見えるかもねって思い付きで出かけたお花見)、上市町湯崎野のおきつね庵でお昼ご飯を食べた。普通のお家みたいな、ご夫婦二人でやっておられるさぬきうどんのお店で、玄関で靴を脱ぎ、奥に

  • いちいちつうのアラカルト料理とコース料理

    今月、2週続けて富山市桜町のエスタビル4Fにある、いちいちつうで飲んだ。1回目は、前にいた部署のメンバー6人での宴会。一一(いちいち)の姉妹店だった頃、いちいちつうはコース料理のみだった気がするけれど、一一が閉店してからは、いちいちつうもアラカルト料理が頼め

  • エフテレットの焼菓子

    この間、友達から内祝いでエフテレットの焼菓子詰め合わせをいただいた。efterratt(エフテレッㇳ)は、富山市才覚寺(富山空港近く)にあるパティスリーで、モンサンクレール自由が丘出身のオーナーが作る洋菓子は非常に評判がいい。いただくばっかりで、自分で買ったことは

  • ベーカリー松の実の総菜パンと食パン

    この間、休暇をとった日に、長女にLINEしたところ、立山町の子育て支援センターで親子で遊んでいると言う。町民以外の子供も遊ばせてくれるとは、なんと懐が深い施設なのだろう。そして「一緒にお昼食べよう。そのあたりにあるパン屋さんでパン買ってきて。コーヒー淹れてお

  • グリル不二軒でミックスフライと特ランチ

    先日、夫と休日に満天の湯で入浴した後、道を挟んでお向かいにある、グリル不二軒でお昼ご飯を食べた。まだ訪問2回目で、2階席に行くときのシステムがよくわからないし、1階のカウンター席が空いていればいいなぁと思いながら入店すると、カウンター席にちょうど2席空きがあ

  • 豆狸のいなりずしと手抜きいなりずし

    この間、夫が出張で東京へ日帰りし、東京駅で夕飯用にいなりずしを買ってきた。夫はいなりずしが大好きだけれども、特にこだわりはなく、大阪屋やアルビスで買ってくるいなりずしも喜んで食べている人なので、わざわざ列に並んで買ってきたということに驚いた。何がともあれ

  • 六腑でレモンソルベサワーとハム紅生姜フライ

    この間、富山市総曲輪の端っこ(昔、総曲輪小学校があった辺り)にある大衆酒場 六腑(ろっぷ)で飲んだ。大衆酒場と言うけれど、店内はきれいだし、おしゃれなメニューが多いから?いつも女性客の割合が高いお店だよ。今回、私も女子的な物を食べたり飲んだりした。例えば

  • ローソンのソースカツ丼とヨシカミのカツサンド

    今月初め、仕事で富山市役所へ行った。松川べりの桜は半分ぐらい散っていて、それはそれで美しかったわ。もうお昼近い時間だったので、仕事が済んだ後、初めて市役所内の売店へお昼ご飯を買いに行ってみた。市役所の売店なのだから、富山市内の飲食店のお弁当が並んでいたり

  • 夢を語れ富山のラーメンと豚ラーメン

    この前、夫と富山市南新町(中央小学校の斜め向かい)の夢を語れ富山でラーメンを食べた。以前、東々亭があった所にできた二郎系ラーメンのお店で、関西での人気店:夢を語れの富山店になるらしい。カウンターしかなく、店内のベンチに座って席が空くのを待った。待っている

  • お花見歩数チャレンジと全日本チンドンコンクール

    この土日、毎日1万五千歩ほど歩いた。「とほ活」で、3月25日~4月9日の期間中、1日あたり8,000歩以上を4日間達成するとポイントがプレゼントされるため、頑張った。フゥそしてこの二日間、3年ぶりの「全日本チンドンコンクール」が開催されていたので、スタンプラリーに参

  • 和onでお刺身と春のお酒

    先日、友達3人と富山市越前町のもてなし蔵 和onで飲んだ。それまでは隠れ家的な雰囲気で好きだったのが、「バナナマンのせっかくグルメ」で取り上げられてから、簡単に予約が取れなくなり、「今年はもう行けないな。1月に行っておいてよかった」と思っていたら、友達が「予

  • 氷見うどんのふしを使って料理

    以前、夫と雨晴の道の駅に行った時、売店で氷見うどん高岡屋本舗のふしを買った。ふしとは、乾麺の裁断工程で製品部分を切った後に残る、端っこの部分で、225g入りで300円ぐらいだったと思う。先日、このふしをどうやって食べるか悩みながら、夫に「何に使えばいいかな」と

  • LASAのランチ

    この間、下のフロアの友達と昼休みにランチに出かけた。行ったのは、富山市新桜町のレストランテ スエニョ ラサ。コロナで外食自粛の頃は、お店の前でお弁当を売っておられた。本当は結婚式の2次会とかもできるキャパがあるのに、テイクアウト営業だけのお気の毒な時期を無

  • 新(あらた)でのどぐろ刺身とサイコロステーキ

    先日、会社のメンバー4人で、富山市新富町(新富町電停からもう少し南、ビルの2階)にある和洋旬菜 新(あらた)で飲んだ。電話で予約した時も、お店でも、お店の方の対応はいい感じ。掘りごたつ式のテーブル席に座って、生ビールでの乾杯からスタートしたよ。事前に頼んで

  • 松川べりの桜と「RRR」

    先週から、松川べりの桜が満開となり、今年も昼休みを利用してお花見をしてきた。松川茶屋の向かいでは、お琴の演奏も行われ、雅な雰囲気。遊覧船が通る度、全力で手を振ってお散歩を楽しんで来たわ。昨日・一昨日の土日は、お天気も良く、お出かけ日和だったので、お花見も

  • いきなりステーキでリブロースステーキ

    この前、夫とイオンモール高岡へ買い物に行き、1Fフードコートでお昼ご飯を食べた。春休み中の土曜日だったため、フードコートは混みあっていたけれど、比較的、いきなり!ステーキの周辺のテーブルが空いていたよ。で、二人ともいきなりステーキの列に並んで、よく考える暇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカエルさん
ブログタイトル
富山のミカエル日記
フォロー
富山のミカエル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用