chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイホーム購入お悩み相談室 http://sumaizakki.blog5.fc2.com/

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門FPが、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

家づくりには、売り手でありつくり手の住宅会社には決して言えないことがあります。ハウスメーカー・工務店・建築家、それぞれ家づくりの進め方は違い、メリット・デメリットがあります。名古屋を拠点に住宅会社と建主の間に入って家づくりをサポートするコンサルタントが、数々の事例の中から、住宅会社でない第三者だから言えるウラ話や成功の秘訣を、ブログで大公開!

家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • カードローンは住宅ローンに影響する? 記事監修しました

    住宅ローンやカードローン、クレジットカード。どれも金融機関からおカネを借りる点は同じですが、金利や返済期間といった条件は全く違います。でも、これらを利用していると、新しく住宅ローンやカードローンを利用する際に影響してしまいます・・・という内容の記事を、監修しました。比較.comさんに掲載されている記事「カードローンは住宅ローンに影響する? 審査に落ちてしまう理由や対処法を解説!」です。・カードローンが...

  • 芝刈機買いました!

    草野家の庭づくりも着実に進んでいます。これまで、家庭菜園づくりや組み立て式の物置きを置いたり、ちょうど今は地面にレンガを敷く作業をしています。そういった庭づくりと並行して、庭は草取りなどのメンテナンスも必要。特に綺麗な芝生を維持するには、定期的な芝刈をしないといけません。という訳で、芝刈り機を購入しました!芝刈機にもいろいろな種類があります。例えば、動力でいうと手動や電動、そしてエンジンなど。また...

  • 雨樋が詰まる!?

    あまりに早く梅雨入りし、その後雨があまり降らないという、梅雨らしくない今年の梅雨。それでも、初めて新居での梅雨を迎える草野家では梅雨らしいトラブルが起こっています。一つは、ウッドデッキに設けている収納扉の立て付け。晴れて乾燥している時は全く問題ないのですが、雨が降って湿度が高い時は木の扉が膨張して開きにくくなります。いちど工務店に見てもらいましたが、乾燥していれば全く問題ないので、いったん様子見と...

  • 蓄膿症と歯痛の治療、ようや終わりました

    この春、苦しめられた歯痛と蓄膿症。治療のために、このところ毎週のように通院していました。それが本日、ようやく治療が終わりました。いやぁ、ここまで長かった。1)年明け。右下奥歯に痛み&左上奥歯が冷たいものに沁みる 左上の奥歯は「知覚過敏」との診断で、様子見。 右下の奥歯の治療開始。2)3月。右下奥歯の治療途中で、左上の奥歯に強い痛み。 「神経が死んでいる」との診断で、右下奥歯の治療は休止して、 左上奥歯...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さん
ブログタイトル
マイホーム購入お悩み相談室
フォロー
マイホーム購入お悩み相談室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用