chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うひもの大吉日記 https://blog.goo.ne.jp/9131605084

ハイシニアのチビラとモモ、パピーの大吉、ときどき空から うめたろう

ハイシニアのパピヨンとビーグルにビーグルの弟がやってきました。のんびりした日々のこと。

うーママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/07

arrow_drop_down
  • 考えよう

    体を温めるのに一番の方法ってなんですかね~。出来れば、あまり厚着をしないで(うーパパ、いっぱい着込むのは嫌いです・笑)、エアコンもそこそこで、あまり乾燥もせず・・・・南国ね、いいね、出来れば四季もなく、1年中穏やかで、台風もなく・・・・なんかいい方法ないかな・・・って考えていてら、そうそう、こんなモノがあったんだっけ。これ、かなり辛いんですよ。砂糖がまぶしてあるから最初は甘いけど、途中から体の中が「カーッ」と熱くなってくるんですね。そこで閃きました。これが、なかなか良かった(笑)また風邪気味なので、体の中から暖かくなりたいです、はい。運動か~。アメフト引退して、レースを休業してから、何もしてないな・・・。チビラに言われるまでもなく、体重も3キロ・・・ではなく5キロ太ったからな~。何か対策を考えねば・・・・(笑)...考えよう

  • 作った甲斐があったもんだ!

    昨日も寒かった(笑)外にちょっと出ただけでシンシンと寒さが伝わって来ました。やっぱり寒いのは嫌いだ~(泣)さて、そんに軟弱うーパパ、カレーを作りました♪カレーを作りながら、子供の頃、良く母親が台所でご飯を作るのをそばで見ていた事を、思い出していました。野菜や、肉が、ただの固形の形から、料理に変化していくのが子供心に不思議でねぇ。時々「砂糖の塊」を1欠片貰ったり「これはしょっぱいよ」と言われながら、塩をひとなめさせてくれたり、時々つまみ食いさせてくれたり・・・あれから40数年(笑)まさか自分が、4つ足子供の為に、ご飯を作るようになるとは思いませんせした(笑)とは言っても、作ったのはワンズ用「だし汁」。うー太郎は今年11歳になるのですが、水分補給をする回数が若いときと比べると格段と落ちました。それまでは「この子、腎...作った甲斐があったもんだ!

  • 1日の始まりは。

    今週の初めに降り積もった雪がまだまだ庭に残っています。天気は良かったんだけど、気温が低いわ、風は吹いているわ・・・おぉ~さむ゛い・・・・。これじゃいつ迄経っても鼻風邪が抜けないよ・・・こたつでごろごろしながら、アメフトのプレーオフでも見てようかな・・・・。しかし・・おっさんみたいなゴツい背中になったな・・・本当に女子か??軟弱なうーパパがこうしてコタツでヌクヌクしていたら、ワンズから「庭に出たい」視線が・・・・・本当に出る??まだ、朝だからすっげぇ寒いけど??なんと!チビラも行くのか??元気だな~・・・リビングの窓、寒いから早く閉めたいんだけどな・・・モモが、戻って来たらすぐに足拭き出来るように、うーパパは窓際でタオルを持って待機。さ・・・寒いんだから、早く戻ってこ~い!!で、何か視線を感じたので振り返って見る...1日の始まりは。

  • 里親探しで考えさせられた事

    今回はちょっとうーパパの考え方と、ワンの話(里親探しの話)。去年の話でも良い??去年の9月頃の事。会社のPAさんの知り合いの方のところで子犬が生まれました・・・で・・・里親探しを頼まれました。何人かに声を掛けたのですが、なかなか条件に会わなくてねぇ~。うーパパの条件はただ1つ。室内で家族とともに暮らせる事。なんで、こんな条件を付けたのかと言うと、人間の赤ちゃんも親を選べないのと同じ、ワンズは飼い主を選べません。しかも寿命が短い中で、その中でも、死んで自然に帰る前に「あ~楽しい犬生だった」と思って欲しいな・・・と考えています。(これ、人間にも同じね、死んで棺桶に入る前に、あれもしたかった、これは出来なかった・・・と思ってうーパパは別世界には絶対に何が何でも向うつもりはありません、何があっても。)でもね・・・意外と...里親探しで考えさせられた事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うーママさん
ブログタイトル
うひもの大吉日記
フォロー
うひもの大吉日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用