chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌 https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko

世田谷区議会議員田中優子の議会報告、議員活動、区政情報、日常の一端、グルメ情報等をアップ。

世田谷区議会議員 無所属。 (公式サイト http://tanakayuko.net/) 学生時代はシンクロナイズドスイミングの選手&コーチ(東京シンクロクラブ所属・全日本選手権チーム優勝) 中学校教師(保健体育科)、日本語教師(タイの国立タマサート大学講師)、タイ語講師を経て、現在区議7期目。 趣味:ソウル&ファンクDANCE、合唱、星空鑑賞、ゴルフ、温泉、グルメ(食べ歩き)

世田谷区議会議員 田中優子
フォロー
住所
世田谷区
出身
三鷹市
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 「福祉保健常任委員会」で行政視察に行ってまいります!

    任期後半の2年間、私が所属している「福祉保健常任委員会」では、6月30日〜7月2日に行政視察に行ってまいります。内容は以下です。残念ながら政治が信頼を失っている昨今、「視察とか言ってるけど、どうせ遊びでしょ!」と言われることがありますが、いえいえ、そんなことはありません。世田谷区議会の委員会視察は、毎回視察先で、「こんなに熱心に質疑応答されたのは初めてです」と言われるくらい、真面目にやっています。私たちにとっては当たり前のことですが、これだけ驚かれると、やはり視察は形ばかり…というところもあるのだろうな、と思ってしまいますが、、、もちろん、今回も、しっかり勉強してまいります。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twi...「福祉保健常任委員会」で行政視察に行ってまいります!

  • 二つの展覧会 ➡️ 「庭先アートサロン展」「イタール成城・ピースオブピッツァ」

    一週間前の土曜日は、、、世田谷美術館区民ギャラリーで友人たちが出展している「庭先アートサロン展」と、「イタール成城・ピースオブピッツァ」、二つの展覧会を観に行きました。中央:画家でヒップホップダンサーの山村和江さん向かって右:画家の李珍さん山村秀人さん&和江さんご夫妻を囲んで田中洋次郎くん(高校同級生の息子さん)の作品を囲んで綺麗な花火〜と思ったら、花火は花火でも、綿棒で作られているんですね。素晴らしい発想に拍手です!世田谷美術館のある砧公園美術館の地下にあるオープンカフェ地下にあるセタビカフェでちょっと休憩蕎麦粉のガレット、美味しかったです。そして先週の土曜日は、都議選最終日だったので、江戸川区船堀駅へ移動!上田令子さんの最後の応援に駆けつけました。令子さん、無所属で2位当選!という快挙でした。小池知事...二つの展覧会➡️「庭先アートサロン展」「イタール成城・ピースオブピッツァ」

  • 手と腕の使いすぎ…上腕二頭筋腱炎になってしまいました(涙)

    2月〜3月議会あたりで、肘周辺の痛みが強くなっていました。長年、パソコンの使い過ぎのせいで、慢性的な痛みを感じていたのですが、とうとう日常生活にまで支障が出るくらい、激痛が走るようになってしまいました。(涙)勝手に「腱鞘炎がひどくなった」と思っていましたが、腱鞘の炎症ではなく上腕二頭筋の炎症「上腕二頭筋腱炎」だそうです。私の場合、長年、我慢し(放置し)ていて悪化させてしまったので、「動かしている限り治らない。添え木やギブスで固定すれば治るだろうけれど」と言われる始末。接骨院でも、大きな病院の整形外科でも、同じことを言われました。パソコンを使わないわけにはいかないし、日常生活でも手と腕はものすごく使うし(湯呑み茶碗を持ってお茶を飲むのも痛くて、フライパンを持って料理したり、布巾を絞ったりは激痛と闘いながら…...手と腕の使いすぎ…上腕二頭筋腱炎になってしまいました(涙)

  • どの議員に相談したら良いか?AIを使って聞いたそうです。なるほど〜!

    区政相談でお会いした子育て中のママさんに、「なぜ私に連絡を?他の議員にも聞いていますか?」と聞いたら、「チャットGPTに相談内容を入力し、“どの議員に相談すれば良いか?”と聞いてみました」とのこと。そうしたら、田中優子が一番最初に出てきたそうです。「それで、田中議員にご相談の連絡をしました。他の議員には連絡していません」とのこと。チャットGPTでしたか〜!!今どきですね。相談内容(聞き方)によっては、別の議員の名前が出て来る可能性があると思います。たまたまとはいえ、嬉しい驚きでした。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→htt...どの議員に相談したら良いか?AIを使って聞いたそうです。なるほど〜!

  • 心に残る上質な映画が新宿にて(7月5日(土)~25日(金))by 世田谷生涯現役ネットワーク

    「世田谷生涯現役ネットワーク」HPに、坪川拓史監督の映画上映の情報がアップされています。(会として推薦)⬇️心に残る上質な映画が新宿にて上映されます。(7月5日(土)~25日(金))5月26日の坪川氏講演ダイジェスト版動画(23分)はこちらをクリックしてご覧ください。とても良かった!と、評判だったそうです。以下に関連画像を貼り付けますので、参考になさってください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ心に残る上質な映画が新宿にて(7月5日(土)~25日(金))by世田谷生涯現役ネットワーク

  • 都議会議員選挙2025「候補者別得票一覧」と「党派別得票一覧」

    6月22日に執行された都議会議員選挙の詳細な結果(データ)が届きました。その中から、「候補者別得票一覧」と「党派別得票一覧」を貼り付けます。「候補者別得票一覧」「党派別得票一覧」こうして数字(データ)を分析しながら見てみると、いろいろなことがわかりますね。世田谷区では、●自民党と国民民主党の得票差は、わずか4票!●自民党、国民民主党に続く参政党の得票は487票という僅差(この3つの政党の支持は、ほぼ同じと考えて良いのではないか?)●再生の道の得票数は、公明党、共産党よりも多い●再生の道は、候補者を一人に絞っていれば、もしかしたら当選できたのではないか?今回、再生の道は、それなりに得票しているのに、当選者ゼロ、というのは、本気で都議会議員を生み出そうという気持ちが薄かったのではないか?とすら感じます。「多く...都議会議員選挙2025「候補者別得票一覧」と「党派別得票一覧」

  • 「上用賀公園拡張事業 第7回オープンパーク」7月12日(土)開催です!

    「上用賀公園拡張事業第7回オープンパーク」7月12日(土)開催です!楽しそうなイベントがいろいろ♪イベントに参加すると、せたがやペイポイントや景品のプレゼントがあるそうです!詳細、チラシをご覧ください。【区HPより】オープンパークでは、上用賀公園拡張計画地を解放し、上用賀公園拡張事業に関するパネルを設けたブースを設置するとともに、スポーツ体験のコーナーなど、申し込み不要で現地で楽しめるイベントもご用意します。お近くの方、お時間ある方、ぜひお出かけください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第5位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/...「上用賀公園拡張事業第7回オープンパーク」7月12日(土)開催です!

  • 『セボネ6月号』(世田谷ボランティアネットワーク)より、 ボランティア募集のお知らせです!

    社会福祉法人世田谷ボランティア協会の情報誌『セボネ6月号』が発行されています。この中から、ボランティアやスタッフ募集のお知らせページをご紹介いたします。興味関心とお時間のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ連絡してみていただけたらと思います。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第5位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ『セボネ6月号』(世田谷ボランティアネットワーク)より、ボランティア募集のお知らせです!

  • 「都議選2025・メモ」〜都議会の構成がかなり変わりました!

    【都議選2025・メモ】以下は、全体の議会構成です。(画像はNHKのWebサイトより引用)https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/togisen/2025/55429/私が応援していた上田令子さん(江戸川区)無所属(地域政党・自由を守る会)、5議席中2位という好成績で当選でした。同じ「自由を守る会」のさんのへあやさん(江東区)は、ぶっちぎりの票でトップ当選!都議選を無所属で戦うのはものすごく大変なのに、2人とも本当に素晴らしい(有権者の皆さまも!)と思います。おめでとうございます!!◆次に、世田谷区での結果をメモしておきたいと思います。世田谷区では、定数8に対し、18名が立候補しました。うち、2名はほとんど選挙活動をしていなかったように思います。以下に、活動していた16...「都議選2025・メモ」〜都議会の構成がかなり変わりました!

  • 都議選のもう一つの争点〜火葬場の問題〜世田谷区議会でも70回以上質問されています!反対しているのは、今、都議選に立候補している元区議一人だけ。

    都議選、昨日(6/21)終わりました。あとは今日の投開票を待つばかりです。今回「東京都議選のもうひとつの争点」と言われている中に、「火葬場の中国資本問題」があります。この火葬場問題、世田谷区議会では、超党派で世田谷区立の施設を作るべきである!と提案されています。私も6回(画像は『田中優子レポートNO.38』から抜粋。この時点〜2024年3月まで〜では5回でしたが)、議会質問を重ねています。これまで、世田谷区議会において区立火葬場建設に反対しているのは、今、都議選に立候補している元区議ただ1人です。(画像参照)『田中優子レポートNO.38』から抜粋こうしたことも投票の参考にしていただければと思います。東京23区は9つのうち7つまで中国資本の会社に牛耳られ、料金が爆上がり!こんな状態を放置しておいて良いはずは...都議選のもう一つの争点〜火葬場の問題〜世田谷区議会でも70回以上質問されています!反対しているのは、今、都議選に立候補している元区議一人だけ。

  • 田中優子の議会質問(提案)が実現!親子で投票所に来たお子さんに、新たに主権者教育の視点を入れた「投票所来場記念シール」を渡しています!

    区ではこれまで、親子で投票所に来たお子さんに選挙マスコットのセーボーのシールを渡していました。が、今回の都議会議員選挙から新たに「投票所来場記念シール」と名称変更して、お子さんに渡しています。田中優子が今年3月の予算委員会で提案したことが、早速、実現しました。「18歳になったら投票にきてくれるのを待ってるよ」という啓発の言葉も入りました。以下のブログで議会報告をしているので、詳細、知りたい方はご覧下さい。2025年3月10日のブログ主権者教育としての「親子連れ投票記念証」の発行・配布を!〜「予算特別委員会」の質疑より2025年3月13日のブログ1分55秒の動画です。ぜひご覧ください!→主権者教育として「親子連れ投票記念証」を作成・配布してはどうか?動画はこちらからご覧ください!https://x.com/...田中優子の議会質問(提案)が実現!親子で投票所に来たお子さんに、新たに主権者教育の視点を入れた「投票所来場記念シール」を渡しています!

  • 「第34回下北沢音楽祭」7/3〜7/6 開催です♪

    「第34回下北沢音楽祭」7月3日(木)〜7月6日(日)に開催されます。ほかにもいろいろな催しがあります。興味のある方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。⬇️https://shimokita-fes.com/34th/(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第5位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「第34回下北沢音楽祭」7/3〜7/6開催です♪

  • ReHacQーリハックー【公式】「東京都議会議員選挙代表ネット討論会」よかったです!自民・公明・都民ファースト(いわゆる知事与党的な政党)は欠席ということも都民は知っておくべきだと思います。

    6月18日にYouTubeにアップされたReHacQーリハックー【公式】「東京都議会議員選挙代表ネット討論会」よかったです!1時間21分と長いので、なかなか全部を視聴する人は多くないかもしれませんが、、、再生速度を速めるとか、何か作業をしながらとか、工夫して視聴されることをお勧めします。自民・公明・都民ファースト(いわゆる知事与党的な政党)は欠席ということも都民は知っておくべきだと思います。この中で、自民党は来ていたのだけど収録が遅れたので帰ってしまった、ということです。番組によると、都民ファーストと公明の不参加の理由は聞いていないということでした。他にも(国政政党で言うと)、れいわ新撰組、参政党が不参加でした。私は、今回の都議選では、江戸川区選出の上田令子さん(地域政党自由を守る会代表)の応援をしている...ReHacQーリハックー【公式】「東京都議会議員選挙代表ネット討論会」よかったです!自民・公明・都民ファースト(いわゆる知事与党的な政党)は欠席ということも都民は知っておくべきだと思います。

  • 「なかじまあゆみの玉手箱」、コミュニティカフェななつのこで開催中!(6/22まで)

    「コミュニティカフェななつのこ」(千歳烏山駅から5分)で開催されている、「なかじまあゆみの玉手箱」に行ってまいりました。友人のお嬢さんの個展です。可愛い作品、発想が面白い作品、リアルな描写の作品、等々、いろいろあって楽しめました。チョコレートの絵と玉手箱を購入!絵心のない私は、絵が描ける人がとてもとても羨ましいです。22日(日)まで開催しています。お時間ありましたたら、是非お出かけください♪コミュニティカフェななつのこhttps://nanatsunoko.com/(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://yout...「なかじまあゆみの玉手箱」、コミュニティカフェななつのこで開催中!(6/22まで)

  • 議員提出議案第3号「核兵器のない世界の実現に向けリーダーシップを求める意見書」は残念ながら否決されてしまいました

    議員提出議案第3号「核兵器のない世界の実現に向けリーダーシップを求める意見書」これは議員提出議案で、私も提案者となっていたものですが、6月12日の本会議で、賛成少数で否決され、残念でした。反対27自民、公明、都民、国民、維新、参政党、国際桃野芳文議員のXにその部分の動画(議会中継:48秒)がアップされています。とてもわかりやすいので、ぜひご覧ください。⬇️https://x.com/momono4423/status/1933466565690995169(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/...議員提出議案第3号「核兵器のない世界の実現に向けリーダーシップを求める意見書」は残念ながら否決されてしまいました

  • 都議会議員選挙2025〜「期日前投票」と「不在者投票」の違いって何?

    「期日前投票・不在者投票」もご利用いただければと思います。⬇️「期日前投票・不在者投票」についての詳細(区HP)⬇️https://www.city.setagaya.lg.jp/02070/15031.html【期日前投票とは】仕事、冠婚葬祭、歩行困難などの理由により、投票日当日に投票所へ行けない見込みの方が、公示日・告示日の翌日から投票日の前日までに、選挙人名簿に登録されている区市町村の期日前投票所であらかじめ投票することができる制度【不在者投票とは】出張や入院、障害などの理由により、投票日当日に投票所へ行けない見込みの方が、公示日・告示日の翌日から投票日の前日までに、住所地以外の区市町村や入院先の病院、自宅などで投票することができる制度世田谷区選出の候補者一覧⬇️https://tokyo.go2s...都議会議員選挙2025〜「期日前投票」と「不在者投票」の違いって何?

  • 都議会議員選挙「センキョ割」と「投票済証」

    6月13日(金)から始まった都議会議員選挙。世田谷選挙区のポスター掲示板にも、一斉にポスターが貼られました。私は、世田谷区では特に応援している候補はいないので、誰に投票するか、じっくり考えているところです。さて、選挙といえば「センキョ割」と「投票済証」ですね。私は今年3月の予算委員会で、「投票済証がもらえることを投票所にわかりやすく提示すべきでは?毎回、もらい損ねて残念がっている方がたくさんいますよ!」と提案しました。↓(動画2分25秒)https://vt.tiktok.com/ZSkQoS9CD/答弁は「今後、検討する」でしたが…、期日前投票に行ってきたという友人から、「投票済証があることを知らせる案内の掲示はなかったが、本人確認をする机の上に投票済証が置いてあり、くださいと言えばもらえる」ということ...都議会議員選挙「センキョ割」と「投票済証」

  • 「家族」側をサポートしてくれる「NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会」をご存知ですか?区からも情報提供をしていく旨の答弁がありました。

    6月議会では、ギャンブル依存症問題について取り上げました。それに先立って、「NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会」の方々にお会いして、お話を伺いました。皆さん、大変な苦労をされながらも、希望を持って、自分たちと同じように苦しんでいるご家族を助けたい、という気持ちで活動をされていらっしゃいます。そこで言われていたのは、ギャンブル依存症の方への支援においては、ピアサポートが重要ではないかということでした。当事者本人はもちろんですが、家族への支援もとても大切です。ぜひとも「ギャンブル依存症家族の会」と連携し、区の対策を進めてほしいと考えます。⬇️【答弁】ご指摘の通り、ギャンブル依存症の当事者や家族が必要なタイミングでピアサポートにつながることができるよう、区における相談や講演会においても、ギャンブル依存症の当...「家族」側をサポートしてくれる「NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会」をご存知ですか?区からも情報提供をしていく旨の答弁がありました。

  • (仮称)北烏山7丁目緑地「緑地開放 深緑の会」(6月21日)〜ふだん入れない緑地が体感できます!

    6月21日(土)(仮称)北烏山7丁目緑地にて「緑地開放深緑の会」が開催されます!この日だけ、ふだんは入れない緑地に入って“緑地を体感できる”貴重な機会です。いろいろなイベントもあって楽しそうですよ♪6月21日のほかにも、10月5日(日)、11月30日(日)にもイベントがあります。(要申込)詳細、チラシをご覧ください。※(仮称)北烏山7丁目緑地とは(世田谷区HPより)北烏山七丁目12番(一部)および14番には、大規模な樹林地が残されています。みどり豊かで良好な地域の環境を守るため、この貴重な樹林地を区が複数年かけて取得し、公園緑地として保全・整備していきます。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/...(仮称)北烏山7丁目緑地「緑地開放深緑の会」(6月21日)〜ふだん入れない緑地が体感できます!

  • 都議選、スタート!各候補者の情報をぜひご確認ください。

    本日(6月13日)から、都議会議員選挙が始まりました!「選挙ドットコム都議会議員選挙2025」に詳しい情報が出ています。東京都のそれぞれの選挙区の候補が出ているので、チェックしやすいです。“世田谷区選出”の候補者は、こちらをクリックすると出てきます。立候補は締め切られています。その結果、8議席を18人の候補が争う選挙となりました。私は江戸川区で立候補している友人、上田令子さんの応援をしています。世田谷区では特に誰を応援しているということはないので、誰に投票するか、これからじっくり考えようと思います。世田谷区HP「東京都議会議員選挙特集ページ」もご参照ください。⬇️https://www.city.setagaya.lg.jp/02070/24381.html(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(...都議選、スタート!各候補者の情報をぜひご確認ください。

  • 「世田谷区 長唄三味線体験教室2025」募集中!世田谷区以外のお子さんも参加できます♪

    2023年に初めて開催された「世田谷区長唄三味線体験教室」今年も「体験教室」が開催されます。ただいま、参加者募集中!講師は、杵家会の杵家弥七さん杵家弥佑さん。今年から、世田谷区外のお子さんも参加できることになったそうです。申し込みは7月1日まで。参加費5000円、成果発表会もあります。日本の伝統芸能はとても貴重なものだと思います。大切にしたいですね。なかなか触れる機会がない「長唄三味線」。この貴重な機会に、ぜひ、体験してみてはいかがでしょう?小中学生のお子さんがいるご家庭の方、お知り合いの方に知らせていただけますと幸いです。【関連ブログ】「世田谷区長唄三味線体験教室2024成果発表会」素晴らしかったです!(2024年)「世田谷区・長唄三味線体験教室成果発表会」、世田谷区立小中学校の児童生徒たちの演奏に感動...「世田谷区長唄三味線体験教室2025」募集中!世田谷区以外のお子さんも参加できます♪

  • 「公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会」と繋がって救われた方、多数!必要な方はぜひ連絡を!

    「公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会」をご存知でしょうか?ギャンブル依存症の方々を救うために、とても多くの取り組みをしています。以下にご紹介しますので、お困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、連絡をとってみてください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会」と繋がって救われた方、多数!必要な方はぜひ連絡を!

  • 「シニアITサポーターサロン」のお知らせ(6月15日スタート!)

    スタート(6/15)が迫っていますが、⬇️そうだ、シニアITサポーターになろう!「シニアITサポーターサロン」のお知らせです。詳細、以下のチラシをご覧いただき、興味関心のある方は、ぜひ、連絡してみてください。私もお誘いいただいたのですが、習ってもすぐに忘れてしまい、サポーターを目指すどころか、まだまだ教えてもらう側なので諦めました。(涙)でも、この事業は、「世田谷区高齢者社会参加促進支援補助事業」でもあるので、視察に行きたいと思っています。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0「シニアITサポーターサロン」のお知らせ(6月15日スタート!)

  • シニア世代の固定電話じまい〜皆さまはどうされていますか?

    【シニア世代の固定電話じまい】すでに若い世代が固定電話(いえ電)を持たなくなっていると言われて久しいですが、最近ではシニア世代も「固定電話じまい」をしているようです。⬇️“固定電話じまい”シニア世代の解約急増、背景にはセールスや詐欺電話の存在も…【Nスタ解説】|TBSNEWSDIGhttps://youtu.be/L-bpH2YeOVk私は仕事柄(区政相談などの連絡があるので)家に固定電話は置いてありますが、ほとんどがセールス、アンケート、詐欺電話なので、常に留守電にしています。留守電を聞いてかけ直しますので、必要な方はお名前とご用件をメッセージに残してください…とお願いしています。「固定電話離れ」からの「固定電話じまい」、これからもっと進むでしょうね。「新聞離れ」もすごい勢いですが、、、皆さまはどうされ...シニア世代の固定電話じまい〜皆さまはどうされていますか?

  • 都議選(6月22日投票日)のポスター掲示板はなぜあんなに大きいのか?

    区内あちこちに、選挙ポスターの掲示板が設置されているので、すでにご存知の方も多いと思いますが、6月13日(金)から「東京都議会議員選挙」が始まります。投票日は6月22(日)です。ところで、都議選の選挙ポスターの掲示板は、なぜ、こんなに大きいのでしょう?定数8で、候補者予測は、現時点で20弱です。掲示板の番号も、24までとなっています。6月22日の都議選が終わると、翌7月に参議院議員選挙が始まるので、その際にも使えるようにしたのかと思いましたが、参院選東京選挙区の定数は6+1で7です。(+1というのは、今回選挙がない参議院の中に1名欠員があるため)こんなに大きな掲示板は必要ないのではないかな?だとすると、予め(衆院解散を予測して)、衆参同時選挙に備えるため?などと邪推をしたりもしましたが…、正解は、昨年の都...都議選(6月22日投票日)のポスター掲示板はなぜあんなに大きいのか?

  • 『セボネ』(世田谷ボランティアネットワーク)より、 ボランティア募集のお知らせです!

    社会福祉法人世田谷ボランティア協会の情報誌『セボネ5月号』が発行されています。この中から、ボランティアやスタッフ募集のお知らせページをご紹介いたします。興味関心とお時間のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ連絡してみていただけたらと思います。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ『セボネ』(世田谷ボランティアネットワーク)より、ボランティア募集のお知らせです!

  • 田中優子の議会質問、昨日終わりました。区議会HPに議会中継がアップされています!是非ご覧ください。

    「世田谷区議会令和7年第2回定例会」昨日、本会議3日目が終わりました。私、田中優子の質問が議会中継速報版にアップされています。⬇️こちらをクリック!前半9分=質問、後半10分=答弁、その後、30秒=再質問、区長答弁、という流れです。質問項目に関心のある方、是非、ご覧ください。(1.5倍速、2倍速も可能です)(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ田中優子の議会質問、昨日終わりました。区議会HPに議会中継がアップされています!是非ご覧ください。

  • 本日(6/5)13時〜、田中優子が一般質問で登壇します。お時間ありましたら議会中継をご覧ください。傍聴も大歓迎です!

    本日(6/5)13時〜、田中優子が一般質問で登壇します。(※時間は少し遅れることがありますが、概ね13時〜)お時間ありましたら議会中継をご覧ください。⬇️https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/傍聴も大歓迎です!新庁舎(東棟)の10階に議場の傍聴席があります。展望ロビーもありますので、いらしてみませんか?(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ本日(6/5)13時〜、田中優子が一般質問で登壇します。お時間ありましたら議会中継をご覧ください。傍聴も大歓迎です!

  • 保坂展人世田谷区長がれいわ新撰組から参院選に出る?!その真相は? ➡️ 会派代表質問で区長に問いました

    6月3日の「会派代表質問(ひえしま進議員が担当)」の際、再々質問で、「元産経新聞記者の三枝玄太郎さんという方が、自身のyoutubeチャンネルで、保坂区長が来月の参議院選挙において、れいわ新選組から東京選挙区に出馬する、という内容を配信されていますが、本当でしょうか?」と問いました。⬇️身振りをつけて必死に答弁する保坂区長ひえしま議員のXにその部分の議会中継がアップされています。保坂区長の答弁と併せて、是非、ご覧ください。⬇️https://x.com/hieshima_susumu/status/1929861708274667801【参考】今回の“騒ぎ(?)”の元となっている元産経新聞記者の「三枝元太郎チャンネル」のYouTubeはこちらです。⬇️https://www.youtube.com/wat...保坂展人世田谷区長がれいわ新撰組から参院選に出る?!その真相は?➡️会派代表質問で区長に問いました

  • 「ギャンブル依存症啓発週間特別セミナー」に参加しました。充実の内容、素晴らしいセミナーでした!

    5月18日(日)「ギャンブル等依存症問題啓発週間特別セミナー」に参加しました。充実の内容で、勉強にもなり、本当に素晴らしいセミナーでした!「公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会」代表の田中紀子さんと「独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター」西村光太郎医師との対談の場面西村光太郎先生は、練馬区で心療内科・精神科「こころのクリニックひだまり」を開設されています。出席議員が舞台で紹介されました。書籍販売コーナーで「NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会」の皆さんと。田中紀子さんのすごいところは、深刻な問題を抱えていらっしゃる方々に囲まれているにもかかわらず、「楽しく活動しなければ続かない!」と、いつも笑顔で明るく、ギャンブル依存症の当事者や家族の皆さんを支えていること。最初にお会いしたのは、2017年...「ギャンブル依存症啓発週間特別セミナー」に参加しました。充実の内容、素晴らしいセミナーでした!

  • 本日から「世田谷区議会令和7年第2回定例会」が始まります。私たちの会派の代表質問は16時20分ごろから、ひえしま進議員が登壇します!

    本日(6/3)から世田谷区議会令和7年第2回定例会が始まります。初日の今日は、交渉会派(4名以上の議員のグループ)の代表質問が行なわれます。私が所属している会派「無所属・世田谷行革110番」の代表質問はひえしま進議員が登壇します。16時20分〜17時(40分間)※時間は少し遅れることがあります議会中継(ライブ、当日夜の速報版、その後アーカイブのオンデマンド)を見ることができます。お時間ありましたら、ぜひご視聴ください。https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィー...本日から「世田谷区議会令和7年第2回定例会」が始まります。私たちの会派の代表質問は16時20分ごろから、ひえしま進議員が登壇します!

  • 「国際遊びの日inせたがや」記念シンポジウム「子どもは遊びでできている」(6月15日開催、申し込みは6月12日まで)

    「国際遊びの日inせたがや」記念シンポジウム「子どもは遊びでできている」6月15日(日)「せたがや区立保健医療福祉総合プラザ・うめとぴあ」にて開催されます。参加申し込みは6月12日まで!こちら(←クリック)から。6月11日「国際遊びの日」とは⬇️令和6年3月の国連総会にて、遊ぶことの大切さを国際的に啓発する「国際遊びの日(InternationalDayOfPlay)」の設立が採択されました。毎年6月11日は遊びの維持、促進を目指す日です。世田谷区では、毎年6月を「遊び月間」としています❣️子どもたち、たくさん遊んで下さいね!詳細、区HPをご覧ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/02247/15350.html#p1(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区...「国際遊びの日inせたがや」記念シンポジウム「子どもは遊びでできている」(6月15日開催、申し込みは6月12日まで)

  • 「次世代への継承〜戦後80年、語り継ぐには〜」7月16日(水)開催 → 申し込み受付、本日(6/2)から始まります!

    世田谷区平和都市宣言40年せたがや未来の平和館10周年記念シンポジウム「次世代への継承〜戦後80年、語り継ぐには〜」ノンフィクション作家・評論家の保阪正康氏をお招きし、「次世代への継承戦後80年語り継ぐには」をテーマに、基調講演とパネルディスカッションを開催します。(参加無料)7月16日(水)13:30〜16:00「せたがやイーグレットホール」(世田谷区民会館)【申し込み】せたがやコール(03-5432-3333)または、オンライン申請申込期間:6月2日〜7月16日ひととき保育:要予約、先着順詳細、区HPをご覧ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/02422/25469.html(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優...「次世代への継承〜戦後80年、語り継ぐには〜」7月16日(水)開催→申し込み受付、本日(6/2)から始まります!

  • イタリアのお土産「ファルファッレ」(蝶々のようなパスタ、可愛すぎる〜)

    今日から6月!速いですね〜!週末、立て続けに“食べ物”の話題で恐縮ですが、、、(笑)イタリアのお土産にいただいた蝶々のような形(リボンにも見えますが)をしたショートパスタ「ファルファッレ」を「ボロネーゼ(ミートソース)の素」と一緒にいただきました。色とりどりで、見ているだけでも可愛くて幸せな気持ちになるパスタですね。今日、食べてみました。美味しい〜💓友人に感謝です❣️議会質問の準備のほか、区政相談にも追われている中、楽しみは食べることなんですよね〜(笑)(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/E...イタリアのお土産「ファルファッレ」(蝶々のようなパスタ、可愛すぎる〜)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世田谷区議会議員 田中優子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世田谷区議会議員 田中優子さん
ブログタイトル
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
フォロー
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用