chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌 https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko

世田谷区議会議員田中優子の議会報告、議員活動、区政情報、日常の一端、グルメ情報等をアップ。

世田谷区議会議員 無所属。 (公式サイト http://tanakayuko.net/) 学生時代はシンクロナイズドスイミングの選手&コーチ(東京シンクロクラブ所属・全日本選手権チーム優勝) 中学校教師(保健体育科)、日本語教師(タイの国立タマサート大学講師)、タイ語講師を経て、現在区議7期目。 趣味:ソウル&ファンクDANCE、合唱、星空鑑賞、ゴルフ、温泉、グルメ(食べ歩き)

世田谷区議会議員 田中優子
フォロー
住所
世田谷区
出身
三鷹市
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • ものすごく巧妙です!!➡️【ヤマト運輸を語る詐欺メール】にご注意!!

    これはひどい!!⬇️【ヤマト運輸を語る詐欺メール】いかにももっともらしい詐欺メールが来ました。メアドも確認しましたが、それらしいメアドなんですよね、、、一瞬、本物かと迷いましたが、そうだ!と思い、「ヤマト運輸(株)アプリ」を開いて、その中にある「問い合わせ」から質問したところ、、、八幡山営業所からすぐに返信がきました。やはり詐欺でした💢💢最近、友人たちのところにも同様の詐欺メールが来ているようです。中にはメールを開いただけでもウイルスに感染する恐ろしい詐欺メールもあるということです。「怪しいと思ったら開かないで削除してください」と注意喚起されていました。でも、ここまで本物のようなメールだと開いてしまいますよね、、、本当に巧妙で、見分けがつきません。皆さんもお気をつけください!!絶対にクリックしてはいけませ...ものすごく巧妙です!!➡️【ヤマト運輸を語る詐欺メール】にご注意!!

  • 「Cheerわかものライフガイド」が発行されました!

    「Cheerわかものライフガイド」が発行されました。若者(主に中学生〜39歳)を対象とした相談窓口をはじめ、居場所の紹介など、知ってほしい情報が盛りだくさんの冊子です。なかなか充実しています。小学校5年生と中学校3年生には全員に配布されるということですが、それ以外で欲しい方は、若者支援施設(池ノ上・野毛・希望丘青少年交流センター)、各まちづくりセンター、児童館、図書館、等々に置いてあるので自由にお持ちください。ぜひご活用ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「Cheerわかものライフガイド」が発行されました!

  • ただいま「TikTok」練習中!

    ただいま「TikTok」練習中!このところ、SNS選挙が話題となっていますが、同じ会派の桃野芳文議員が動画配信を頑張っていて、「田中さんもやった方がいいですよ!」と進言してくれています。そこで、ぼちぼちですが、私も動画の配信をやり始めています。以下は、2月21日に会派の議員控室で自撮りした動画です。【TikTok】https://www.tiktok.com/@setagaya_tanakayuko/video/7473822504130465031?_r=1&_t=ZS-8uCSDM9t5Aw【X】にもポストしています。https://x.com/setagaya_tanaka/status/1892889998510477507「TikTok」は、アカウント登録、または、ログインせずに使うことができま...ただいま「TikTok」練習中!

  • 目が見えない方、耳が聴こえない方が投票しやすいように、補助具が用意されています

    先週の本会議で、他会派の議員から、「目が見えない方、見えにくい方への対応として、触ることで記入する位置が判別しやすくなる『投票用紙記入補助具』」のことが取り上げられていました。図のような補助具です。この補助具を使うと、投票用紙の正しい位置に書くことができます。世田谷区では、各投票所・期日前投票所へ備えおいているので、使用を希望される方は投票所の相談係(期日前投票所においては案内係員)にお申しつけいただければと思いますが、知らなくて使えないという人がいらっしゃる可能性が高いので、私からも周知しなければ!と思いました。また、耳が聞こえない方、耳が聞こえづらい方への対応として、各投票所・期日前投票所の入口付近に「耳マークカード」を設置しています。投票所の各係では「耳マークカード」の提示があった場合、コミュニケー...目が見えない方、耳が聴こえない方が投票しやすいように、補助具が用意されています

  • 「せたがや夢ダンスコンテスト2025」(後援:世田谷区)の最終審査を鑑賞しました♪ 審査員には、SUMさん、モリユキさんの姿も!

    昨日(2/23)、成城ホールで「せたがや夢ダンスコンテスト」の最終審査が開催されました。主催:世田谷ドリームプロジェクト共催:フェイスネットワーク公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団後援:世田谷区200以上の応募の中から一次審査を通過した7組が出演♪いずれも個性あふれる素晴らしいパフォーマンスで、甲乙つけ難く、日本人も、ダンスが上手くなったものだなぁ〜!!すごい!!…と、本当に感動しました。会場は撮影禁止だったので、参考まで、プログラムをアップいたします。私はダンスのみ鑑賞したのですが、ダンスの後に「せたがや夢音楽コンテスト」も開催されました。このようなプロジェクトは若い人たちの励みになると思います。出演した皆さま、主催者はじめ関係者の皆さま、お疲れ様でした&素晴らしい企画をありがとうございました。(←ぜ...「せたがや夢ダンスコンテスト2025」(後援:世田谷区)の最終審査を鑑賞しました♪審査員には、SUMさん、モリユキさんの姿も!

  • 「漫才・紙芝居講座」で学んだこと & 初めて紙芝居を創りました!

    昨日は「漫才・紙芝居講座」に参加致しました。これは「公益信託世田谷まちづくりファンド」からの助成金で開催されているものですが、「劇団・せたがや創作紙芝居」の代表・小川正徳さんが、吉本興業の芸人さんから声をかけられ、一緒に開催する運びとなったのだそうです。「劇団・せたがや創作紙芝居」の代表・小川正徳さん吉本興業のお笑い芸人「フランポネ」のマヌーさん2日間のイベントなのですが、1日のみの参加でもOKということで創作紙芝居に挑戦!漫才も紙芝居も「言葉が命」「起承転結のオチが大事」とのこと。なるほど、勉強になりました。初めての紙芝居創り、かなりの脳トレになった感じがしました。(笑)貴重な機会をありがとうございました。今日は参加者の作品発表ですが、私は別のイベントに参加する予定があり、参加できず残念です。私の創作紙...「漫才・紙芝居講座」で学んだこと&初めて紙芝居を創りました!

  • 今日です!→ 3月22日(土)、SETA COLORイベント「世田谷カラの市」開催☕️

    SETACOLORイベント「世田谷カラの市」地域連携型ハンズオン支援事業(通称SETACOLORセタカラー)で支援した区内事業者の取組みやプロダクトを、広く区民の方に知っていただき、事業者との交流を生み出すことを目的として、開催されるイベントです♪3月22日(土)午前10時~午後4時※雨天開催・荒天中止経堂コルティ1階及び4階スペース(世田谷区経堂2-1-33)入場無料20~30店舗出店予定①食品加工品、生活雑貨などの物販②コーヒー、パン、菓子などの飲食③事業紹介の展示、体験ワークショップなど出店情報https://www.instagram.com/karano_ichi_setagaya/インスタグラム↓お時間ありましたら、ぜひお出かけくださいね。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町...今日です!→3月22日(土)、SETACOLORイベント「世田谷カラの市」開催☕️

  • 会派代表質問より「保坂区政における緩慢さと杜撰さについて〜恵泉通りの開通の見通し」

    会派代表質問より「保坂区政における緩慢さと杜撰さについて〜恵泉通りの開通の見通し」●恵泉通りはほぼ完成しており、1軒だけが、世田谷区の土地(区道)を占有している状況。●つまり、「買収に応じるか、応じないか」という段階ではなく、すでに買収は終了しお金も相手に支払っており、立ち退き命令が出てから8年も経っている。●さらに、「区道」を占有しておきながら、固定資産税を払っていない。●占有している土地は12㎡、約37坪。2017年に明け渡し命令が出ているので8年間の固定資産税が宙に浮いている状態。●区民の皆さんは、このような状態であることをご存知でしょうか?●これだけとっても、大変不公平な話!●このように不公平な状態を改善する期限の見通しについて問う。⬇️【保坂区長の答弁】私も所管部もご親族に会い、自主的な受け渡し...会派代表質問より「保坂区政における緩慢さと杜撰さについて〜恵泉通りの開通の見通し」

  • 会派代表質問より「保坂区政における緩慢さと杜撰さについて」

    【世田谷区議会第1回定例会】初日が終わりました。大庭正明議員が担当した私たちの会派の代表質問↓保坂区政における緩慢さと杜撰さについて議場内が大変盛り上がりました!議会中継速報版がアップされています。最初から49分30秒進めたところから、大庭議員の質問が始まります。⬇️https://bn-setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=212以下に、質問原稿の冒頭の部分を貼り付けます。「保坂区政における緩慢さと杜撰さについて」の説明です。青字の部分だけでも、ぜひ、お目通し下さい。●最近の国会では、自民党が少数与党となったこともあり、石破首相は以前よりも野党の提案に真摯に向き合っているように見えます。●それに対し、トランプ大統領は次々と大統領...会派代表質問より「保坂区政における緩慢さと杜撰さについて」

  • 本日(2/19)から「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が始まります〜私たちの会派の代表質問は

    本日(2/19)から「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が始まります。私たちの会派の代表質問は15時50分からの予定となっています。議会中継あります!⬇️https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ本日(2/19)から「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が始まります〜私たちの会派の代表質問は

  • 今日(2/19)19:00〜の「アンビリーバボー」は、“内部告発”が取り上げられます!大企業の不正を内部通報し、34年間闘い続けた串岡弘昭さんのストーリー

    本日(2/19)19:00〜放送の「アンビリーバボー」は・・・⬇️“34年間パワハラに耐えた内部告発のパイオニア”串岡弘昭さんが出演するそうです。「勤める大企業の不正を発見!闘う男と支え続けた家族!」内部通報と言えば、「兵庫知事選挙」が頭に浮かびます。県職員の自殺者が2名、その後、県議会議員が1名、自死で亡くなっているあまりにも悲惨な事件です、、、事の発端は、内部通報を無視して勝手に通報者探しを始め、通報をもみ消し、保護すべき通報者を追い詰めたというもの。その結果、現時点で3名もの尊い命が奪われるという最悪の事件となっています。「内部通報」は、法律で規定されてはいませんが、「『公益通報者保護法』の規定を踏まえて設計すること」が求められています。それを無視するとは、大問題!!ではないでしょうか。兵庫県知事選...今日(2/19)19:00〜の「アンビリーバボー」は、“内部告発”が取り上げられます!大企業の不正を内部通報し、34年間闘い続けた串岡弘昭さんのストーリー

  • 「社会福祉法人藍」藍染作品の大決算セールが開催されます(2月28日〜3月3日)

    精神障がい者・知的障がい者の就労支援・生活支援をしている「社会福祉法人藍」の藍染作品の展示販売の大決算セールが開催されます。【藍展】「アートギャラリー・チェリー成城」にて2月28日(金)〜3月3日(月)お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「社会福祉法人藍」藍染作品の大決算セールが開催されます(2月28日〜3月3日)

  • お知らせ ➡️ 「おひな様を飾りました」 by あかねこうぼう(2月22日〜3月3日)全国各地で集めたおひな様を見ることができます🎎

    日本全国で買い集めたというおひな様が所狭しと展示され、自由に見に観ることができる「あかねこうぼう」さんの「おひな様を飾りました」。2月22日(土)〜3月3日(月)に開催されます。今年は20回目ということで甘酒も提供されるそうです。おひな様だけでなく、作家さんの着物から作られた洋服やバッグ、アクセサリー、手作りクッキー、手作り雛等々も販売されるそうです。忙しい時期ではありますが、なんとか時間を作って行こうと思っています。興味がありましたら、ぜひ、行ってみてください。入場無料です。【あかねこうぼう】世田谷区祖師谷4-7-18小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩10分(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/s...お知らせ➡️「おひな様を飾りました」byあかねこうぼう(2月22日〜3月3日)全国各地で集めたおひな様を見ることができます🎎

  • 【第46回せたがや梅まつり】に行ってまいりました〜開花状況は現在3割強!土日は模擬店、イベントがいろいろで楽しいです。

    【第46回せたがや梅まつり】昨日、羽根木公園で開催されている梅まつりに行ってまいりました。開花状況は、650本中、220本でした。土日祝は物産ブースや商店街の模擬店が出るほか、抹茶のお点前、餅つき、子ども対象の遊びのブース等々、楽しいイベントも開催されます。梅丘商店街さんのブースで焼きそばを買いました。綿菓子は行列ができていました。画像:上)社会福祉法人めぐはうすの「まごの手便」さんが作っているパン。動物パン、お花メロンパン、可愛くて人気でした。画像:下)縁組協定を結んでいる群馬県川場村の“のむヨーグルト”は本当に美味しいです!りんごは大人気で1時間で売り切れてしまったとのこと。大きくて立派な銀杏、大根の漬物、ドライりんご、りんごチップス、お米、いろいろありました。3月1日(土)には、「防災フェス」も開催...【第46回せたがや梅まつり】に行ってまいりました〜開花状況は現在3割強!土日は模擬店、イベントがいろいろで楽しいです。

  • 世田谷区役所が子どもの遊び場に!「区役所で遊ぼう」2月24日(月祝)11時〜14時、開催です!

    区役所が子どもの遊び場に!↓「区役所で遊ぼう」2月24日(月祝)11時〜14時世田谷区役所が子どもの遊び場になります!いろいろなゲームや体験ができます。2Fラウンジでは、飲食できるカフェもありますよ。ご家族、ご友人も連れて世田谷区役所の「非日常」を体験してみませんか?入場無料、どなたでも参加できます。詳細、区HPをご覧ください。↓https://www.city.setagaya.lg.jp/02100/22984.html(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ世田谷区役所が子どもの遊び場に!「区役所で遊ぼう」2月24日(月祝)11時〜14時、開催です!

  • 生活安全ニュース2025年2月号 by 北沢警察署 〜闇バイトは犯罪です!〜

    「北沢警察署・生活安全ニュース2025年2月号北沢警察署管内の方でなくても、共通する話題なので、是非ご覧いただければと思います。●闇バイトは犯罪です●少年柔道剣道部員募集●交通安全情報先月も報告していますが、闇犯罪バイトによる強盗、恐ろしいですね。体感治安が著しく悪くなっっていると感じます。そこで、昨年の議会で、安全対策について提案したのですが、まずは東京都でその予算がつきそうな動となっています。そして、世田谷区でも独自の対策が始まりそうです。議会質問の成果だと思います。⬇️【関連ブログ】田中優子が昨年議会で提案した「闇バイト強盗から区民を守る対策」(防犯機器の購入費用補助)、東京都が補助する方針を固めました!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子T...生活安全ニュース2025年2月号by北沢警察署〜闇バイトは犯罪です!〜

  • 世田谷区議会令和7年第1回定例会「代表・一般質問予定表(案)」と会派代表質問の項目

    世田谷区議会令和7年第1回定例会「代表・一般質問順予定表(案)」が決まりました。私たちの会派(議会内のグループ)の代表質問は、大庭正明議員が担当します。2月19日(水)15時50分〜16時30分※時間はずれることがあります。【会派代表質問の項目】保坂区政における緩慢さと杜撰さについて1、新庁舎の問題点2、恵泉通りの開通の見通し3、火葬場建設のリアルについて【議会中継】ライブのほか、録画中継もあります。https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/今回、一般質問は、桃野芳文議員とひえしま進議員で、私、田中優子は代表質問の補佐をしています。※代表質問=4人以上の会派に与えられている質問で、会派の総意を表す質問※一般質問=議員個人の質問(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政...世田谷区議会令和7年第1回定例会「代表・一般質問予定表(案)」と会派代表質問の項目

  • 「世田谷区白門会」(中央大学OB会)主催「第22回白門さぎそうチャリティーコンサート」のお知らせ → 3月22日(土)成城ホールにて開催

    「世田谷区白門会」(中央大学OB会)主催「第22回白門さぎそうチャリティーコンサート」3月22日(土)成城ホールにて開催♪入場無料、申込不要、お土産あり!ぜひ、ご来場ください。私も白門会メンバーとして関わっております。会場でお待ちしています〜♬(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「世田谷区白門会」(中央大学OB会)主催「第22回白門さぎそうチャリティーコンサート」のお知らせ→3月22日(土)成城ホールにて開催

  • 委員会や議会の準備で忙しくしています!

    先週〜今週は、「都市整備常任委員会」、「子ども・若者施策推進特別委員会」、「予算準備会」と続き、代表質問のためのヒアリングや会派ミーティングもあり、忙しくしています。常任委員会も特別委員会も、報告案件が30以上あり、最後の方はアタマが回らなくなっていました。ちなみに、こんな内容です。⬇️【都市整備常任委員会】【子ども・若者施策推進特別委員会】【予算準備会】明日(2/12)は、「質問通告締切日」なので、代表質問補佐の私も忙しいです。(代表質問の担当は大庭正明議員)◆2月19日〜3月27日まで予算委員会を含む長丁場の区議会となり、同時進行でやらなければならないことがいくつも重なっていて、想像するだけで気が重くなるくらいの怒涛の日々が待ち構えています(ふぅ〜)●予算委員会の質問作成●確定申告●区政報告レポートの...委員会や議会の準備で忙しくしています!

  • 『セボネ』(世田谷ボランティアネットワーク)より、 ボランティア募集のお知らせです!

    社会福祉法人世田谷ボランティア協会の情報誌『セボネ2月号』が発行されました。その中から、ボランティアやスタッフ募集のお知らせページをご紹介いたします。興味関心とお時間のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ連絡してみていただけたらと思います。鮮明な画像は、こちらをクリックしてご覧ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ『セボネ』(世田谷ボランティアネットワーク)より、ボランティア募集のお知らせです!

  • 古紙・古着等の集団回収で報奨金を受け取りました

    先日「2024年度分の古紙回収協力金」をいただきました。新聞紙、雑誌、DMやカタログ、チラシ等々の雑紙、古着&古布・・・区でも回収していますが、税金が使われているので、集団回収の方が節税になります。そのうえ、このように、報奨金を受け取るこもできます。私の場合は、ご近所に「生活クラブ生協」の集団回収の拠点(リサイクルステーション)を引き受けてくださっているオタクがあるので、そのお宅に、毎月(1ヶ月分の古紙&古着など)を持って行っています。リサイクルステーションをしてくださっているお宅に感謝です!集団回収に関心のある方は以下に掲げられている問い合わせ先に連絡してみてください。さらに詳しいことについては、こちらをご覧ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。...古紙・古着等の集団回収で報奨金を受け取りました

  • 「老い支度講座」のお知らせ(令和7年2月17日開催)

    世田谷区社会福祉協議会主催「老い支度講座」「老い」に備える~最期まで自分らしく過ごすために~将来に備えておきたい成年後見制度や相続・遺言の基本的なことなどについて専門家が分かりやすくお伝えします。日時:2月17日(月)14時〜16時会場:新・三茶しゃれなあどホールオリオン(世田谷区三軒茶屋1-41-105階)※昨年6月12日から三茶しゃれなあどホールは移転していますのでご注意ください。対象:区内在住・在勤の方、対象者(ご本人)が区内在住の方参加費:無料、先着50名申込み:TEL03-6411-3950FAX03-6411-2247(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanak...「老い支度講座」のお知らせ(令和7年2月17日開催)

  • 「デフリンピック」に向けて、昭和女子大学で「みるカフェ」開催中(2月14日まで)

    「みるカフェ」新聞やネットニュースでも取り上げられているので、目にしている方もいらっしゃることと思います。以下はYahooニュースです。⬇️その1「みるカフェ」が2月6日から期間限定オープン。デフリンピック応援アンバサダーの長濱ねるらが「みるカフェを通して手話を学んでくださるとうれしい」みるカフェは音声等の言語を文字に変えて“みえる”化する技術を活用し、聞こえる・聞こえないに関わらず、誰もが快適にコミュニケーションが取れる環境づくり、そしてその体験を通して共生社会への理解促進を目的としたコンセプトカフェ。(Yahooニュースより一部引用)その2大学生たちが企画・運営する「みるカフェ」が期間限定オープン。「ろう者と聴者のコミュニケーションの手段は一つだけではないということを知ってほしい」お時間ありましたら、...「デフリンピック」に向けて、昭和女子大学で「みるカフェ」開催中(2月14日まで)

  • 申し込みは本日(2月6日)までです! ➡️ オンライン講演会「ふたりの妊活 プラン作りの第一歩〜知っておくと安心な基礎知識」2月9日開催

    オンライン講演会ふたりの妊活プラン作りの第一歩〜知っておくと安心な基礎知識〜2月9日(日)14時〜15時参加費無料世田谷区在住・在勤・在学の方その他関係者(医療従事者や行政関係者など)要事前申込2月6日まで↓https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1729730341138ニックネームで参加できます。参加希望の方は申し込み(今日中に!)をお忘れなくです。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ申し込みは本日(2月6日)までです!➡️オンライン講演会「ふたりの妊活プラン作りの第一歩〜知っておくと安心な基礎知識」2月9日開催

  • 世田谷区立の火葬場を!〜会派代表質問で田中優子が取り上げ、新事実を引き出しました!

    世田谷区立の火葬場を!会派代表質問で田中優子が取り上げ、新事実を引き出しました。それは・・・これまでずっと、「火葬場は住宅から250メートル離れていなければ建設できない」という“絶対条件”のもとで議論されてきました。だから、世田谷区内では、その条件を満たすのは砧公園の一部しかない、と思っていたわけです。それが、です!!その“絶対条件”とされてきたものが、各自治体ごとに決められる(変えられる)ということがわかったのです!!いったい、これまでの議論は何だったのだ?!ですよ。ひどい話です。今回、私の質問で、この“新事実”を引き出すことができたのは大きな成果だと思います。他の会派の議員の皆さんも驚いていました。以下の表を見ていただけるとわかると思いますが、23区は横並びで、250メートル離れていること!としていま...世田谷区立の火葬場を!〜会派代表質問で田中優子が取り上げ、新事実を引き出しました!

  • 遅ればせながら、私も申し込みました ➡️ まもなく締切!「めざせ元気シニア せたがやデジタルポイントラリー」参加者募集中!

    「めざせ元気シニアせたがやデジタルポイントラリー」参加者募集中!ポイント地点を通過すると、せたペイにポイントが加算される仕組みとなっています。毎月、上限1000ポイント(1000円分)です。実施期間は今月と来月、あと2ヶ月!!遅ればせながら、私も申し込みました。本日、申し込んだアプリのスクショです。今日から始めます!今月末(2月28日23時59分)締め切りを予定していますが、定員(4200名程度)に達し次第、終了となります。関心のある方は、今すぐお申し込みを!⬇️申し込みは以下をクリック!https://www.city.setagaya.lg.jp/02087/18044.html#mousikomiポイント地点、結構あります。詳細、区HPをご確認ください。https://www.city.setaga...遅ればせながら、私も申し込みました➡️まもなく締切!「めざせ元気シニアせたがやデジタルポイントラリー」参加者募集中!

  • あっという間に2月ですね。2月19日から「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が始まります!

    1月最後の週に、会派ごとに「令和6年度補正予算案」「令和7年度当初予算案」ほか、各所管の新規・重点事業の説明を受けましたが、いよいよ、「補正予算案」等々の議案を審査する世田谷区議会第1回定例会(2月〜3月議会)が、2月19日(水)から始まります。私たちの会派は、代表質問大庭正明議員一般質問桃野芳文議員・ひえしま進議員私、田中優子は、前回代表質問を担当したので、今回は代表質問を補佐する役割です。「令和7年度当初予算案」に関しては、「予算特別委員会」が設置され、専門に審査することになる予定です。これから怒涛の日々に突入です。ガンバラなくては!!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_...あっという間に2月ですね。2月19日から「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が始まります!

  • 「雅会」新年懇親会〜中央大学杉並高校の恩師・辻先生を囲む会

    【中央大学杉並高校・雅会】中大杉並高校の化学の先生でいらっしゃった辻博康先生を囲む会「雅会」。毎年、この時期、新年懇親会が開催されています。先生は巳年で84歳になられたそうですが、ご自身で運転してゴルフに行くだけでなく、兵庫県で農業もしているので、東京のご自宅から往復運転されているそうです。ゴルフの腕前は、エージシュートを30回以上出しているということです。とにかく、すごい!!一人ずつ近況報告をしましたが、先輩方、結構、病気の話が出ていて…でも集まれた皆さんはお元気になられたということなので、良かったです。元神奈川県議会議員、元大和市長の大木哲さんも同窓の先輩です。スペイン居酒屋「エルチャテオ・デル・プエンテ」御茶ノ水店お料理、美味しかったです。会長の田中幸夫さん、幹事の下田進一さん、会計の岩田さん、あり...「雅会」新年懇親会〜中央大学杉並高校の恩師・辻先生を囲む会

  • とうとう朝ドラから脱落しました・・・

    【NHK朝ドラ・おむすび】これまで、「いつ面白くなるだろう?」と思い、我慢しながら(苦笑)、見続けて来ましたが、、、一向に面白くならないので、とうとう録画するのをやめました。(遅っ!!)我ながら、相当、我慢強かった?!面白いと思って観ている方がいたら、すみません。前作、「虎に翼」が秀悦だっただけに次の作品は辛いものがあるだろうな、と思って、一生懸命、「そのうち面白くなるのではないか」と広い心で受け入れていました。でも、時間の無駄でした、、、あと、大河ドラマも、録画していますが、2話まで見たところで、その先を見る気がしなくなっています、、、あくまでも、個人の感想ではありますが、「NHK大丈夫か?」と思ってしまいます。余計なお世話でしょうけれど、、、(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ラ...とうとう朝ドラから脱落しました・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世田谷区議会議員 田中優子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世田谷区議会議員 田中優子さん
ブログタイトル
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
フォロー
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用