chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌 https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko

世田谷区議会議員田中優子の議会報告、議員活動、区政情報、日常の一端、グルメ情報等をアップ。

世田谷区議会議員 無所属。 (公式サイト http://tanakayuko.net/) 学生時代はシンクロナイズドスイミングの選手&コーチ(東京シンクロクラブ所属・全日本選手権チーム優勝) 中学校教師(保健体育科)、日本語教師(タイの国立タマサート大学講師)、タイ語講師を経て、現在区議7期目。 趣味:ソウル&ファンクDANCE、合唱、星空鑑賞、ゴルフ、温泉、グルメ(食べ歩き)

世田谷区議会議員 田中優子
フォロー
住所
世田谷区
出身
三鷹市
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 世界にたった一つの不思議な楽器「ストリングラフィ〜糸の森の音楽会」、夏休み、お子さんの体験にいかがですか?

    このブログでも何度かご紹介していますが、世界に一つしかない“不思議な楽器”「ストリングラフィ」をご存知ですか?紙コップと絹糸で作られた音の空間♪まるで楽器の中にいるような、なんとも言えない不思議体験ができます♬そのストリングラフィの「糸の森の音楽会」が、8月25日(日)11時〜、14時〜、の2回、開催されます。以下は、ストリングラフィの発案者で演奏者の水嶋一江さんからのメッセージです。ストリングラフィは、世界でも注目されているて、水嶋さんたち演奏者の皆さんは、海外での演奏もされています。夏休み、お子さんの体験にいかがですか?(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分...世界にたった一つの不思議な楽器「ストリングラフィ〜糸の森の音楽会」、夏休み、お子さんの体験にいかがですか?

  • 西脇亨輔 さんの「朝刊全部買ってみた!」毎日視聴しています!

    西脇亨輔さんの「朝刊全部買ってみた」とても役立つので、毎日、視聴しています。自分で全紙をチェックするのは無理なので、助かっています!よく、毎朝、毎朝、これだけ読みこなし、わかりやすく要旨をまとめ、配信できるなぁ〜!!と、本当にすごいなと思います。感謝!!日々の重要なトピックがしっかりピックアップされていて、解説がわかりやすいので、忙しいけれど新聞の内容が知りたいという方にお勧めです。⬇️西脇亨輔チャンネル西脇さん、実は大変な苦労もされていたのですね。⬇️孤闘〜三浦瑠麗裁判1345日【西脇亨輔・ジャニーズ、木原事件の深い闇/テレ朝は変質したのか/私がテレ朝法務部長を解任された理由】西脇亨輔弁護士事務所(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter...西脇亨輔さんの「朝刊全部買ってみた!」毎日視聴しています!

  • 映画つぶやき市長と議会のオキテ【劇場版】 〜「石丸伸二とは何者か?」 その彼をモチーフとした政治エンタメ映画

    つぶやき市長と議会のオキテ【劇場版】都知事選に出て、小池百合子氏に敗れたものの、第2位の得票を得て話題となっている石丸伸二氏。その石丸伸二氏をモチーフとした政治エンタメ映画です。以下は、岡森吉宏監督の言葉⬇️市⻑誕⽣から現在まで、延べ数百時間にわたり安芸⾼⽥市政を取材し続けた3年間。映画化の際は「市⻑」「議会」「市⺠」など、地⽅政治に関わる多くの視点から「⽣じた事象」を盛り込んだ。(引用ここまで。続きはこちら)この映画を知った時は、すでに東京での上映は終わってしまっていて、残念に思っていたのですが、8月16日〜29日、「Kinoシネマ新宿」で上映されるようです!観に行きたいと思います!!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https...映画つぶやき市長と議会のオキテ【劇場版】〜「石丸伸二とは何者か?」その彼をモチーフとした政治エンタメ映画

  • 【藍展】& 「アトリエそら豆」さんのかき氷

    【藍展】昨年、世田谷区長選に出た内藤ゆうやさん&「あかねこうぼう」の大嶋夕子さんと一緒に、社会福祉法人藍が主催する「藍展」に行ってまいりました。ステキな作品がたくさん!!写真右下➡️世田谷区長選に挑戦した内藤ゆうやさん、藍展を主催している「社会福祉法人藍」の中澤美和さん。私は、妹の誕生日プレゼントの「帽子」と、区役所のセキュリティーカードを首からかける「ネック・ストラップ」を購入しました。【藍展】「アートギャラリー・チェリー成城」にて7/29(月)まで。お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りください。◆暑かったので帰りに「アトリエそら豆」さんに寄ってかき氷をいただきました。生き返りました〜!!手作りいちごソースのかき氷、本当においしかったです!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキン...【藍展】&「アトリエそら豆」さんのかき氷

  • 【焼き鯛寿司】が美味!!「TOSHIYA・ヴェルデ」

    【焼き鯛寿司】美味!!が食べたくて、「子育てを楽しもう会」(30年以上前に世田谷保健所が主催していた、乳幼児連れの親子が集まっていろいろなイベントを企画する会)のママ友の集まりは、ここ数年、ずっと「TOSHIYA・ヴェルデ」です。見た目はイマイチかもしれませんが、この「焼き鯛寿司」は本当に美味しいです。寿司飯ですが、オリーブオイルを使っているので、イタリアン風でもあり、レモンをかけて食べると絶妙にマッチしていて、最高です。他のお料理も、どれも美味しいです。今回注文したのは、マグロのカルパッチョ風桃とモッツァレラチーズパリパリ皮の鶏ソテーラズベリー&ストロベリーのパンナコッタ※メニューの名前は記憶の限りなのでテキトウかもしれません・・・子どもたちはすっかり大人になっているのに、こんなに長く集まりが続いている...【焼き鯛寿司】が美味!!「TOSHIYA・ヴェルデ」

  • パリ五輪、友人の長女、トライアスロン・高橋侑子選手を応援しています!

    いよいよ「パリ五輪」が始まりますね。友人(幼小中同級生)の長女、トライアスロン日本代表・高橋侑子選手が出場します!開会式は日本時間27日(土)2:30〜、競技のスタートは31日(水)15:00です。ぜひ皆さまも応援よろしくお願いいたします。31日はTVerで14:50〜生配信されます。以下は、高橋侑子選手の後援会より⬇️当日朝、水質等の基準を満たさなかった場合は、8月2日の予備日にデュアスロン(スイム無し)に種目変更して行う場合もあると発表されたそうです。良い環境で競技ができますように!!皆さまもぜひ応援していただけますようよろしくお願いいたします!!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/set...パリ五輪、友人の長女、トライアスロン・高橋侑子選手を応援しています!

  • 狂言師・河野佑紀さんの「狂言ワークショップ」by 東京女子体育大学同窓会(藤栄会)

    先週の日曜日(7/21)、母校の東京女子体育大学の同窓会(藤栄会)が主催する「狂言ワークショップ」に参加しました。講師は、和泉流狂言師の河野佑紀さん初心者にもわかりやすく、楽しいワークショップでした。少し腰を落として、すり足で歩き、正座からスッと立つ動作は、本当に美しく、お腹から出す声はどこまでも響き渡る力強さがあり、すごかったです!実際やってみたら、かなり筋力が必要で簡単ではありませんでした…が、狂言ってすっごく楽しいものなんだな〜と思いました。満面の笑みで「ワ〜ッハッハッハッ…」と、大声を出して笑うと、幸せが寄って来そうです。狂言師、河野佑紀さんと↓https://kawanoaizumi.amebaownd.com/河野さんは、文化庁の予算で小学生等に狂言ワークショップを行うなどもされていらっしゃる...狂言師・河野佑紀さんの「狂言ワークショップ」by東京女子体育大学同窓会(藤栄会)

  • 「世田谷区議会だよりNO.262」より〜その2「会派名が変わりました」「恵泉通りの陳情審査の結果」

    「世田谷区議会だよりNO.262」よりその2★会派名が変わりました!ひえしま進議員が政党(日本維新の会)を離党し、無所属議員が増えたので、会派名を「無所属・世田谷行革110番・維新」に変更いたしました。無所属…田中優子、桃野芳文、ひえしま進世田谷行革110番…おおば正明維新…若林りさ5名は変わらず、議会内の役職等も変更なしです。(幹事長は桃野議員)★恵泉通りの陳情審査の結果残り1軒のために開通されない恵泉通り。一刻も早い完成を求める陳情、その通りだと思います。反対する議員がいることに驚きを禁じ得ません。この陳情の審査と結果については、詳細、5月28日のブログに掲載しましたので、ご覧いただければと思います。⬇️「主要生活道路106号線(恵泉通り)の一刻も早い完成を求める陳情」が趣旨採択されました!(←ぜひ応...「世田谷区議会だよりNO.262」より〜その2「会派名が変わりました」「恵泉通りの陳情審査の結果」

  • 「世田谷区議会だよりNO.296号」より〜会派代表質問&田中優子の一般質問

    「世田谷区議会だよりNO.296号」ご覧いただけましたでしょうか?田中優子の一般質問要旨は以下です。会派代表質問はひえしま進議員が担当しました。⬇️全ページのPDFファイルはこちらです。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「世田谷区議会だよりNO.296号」より〜会派代表質問&田中優子の一般質問

  • 「せたがやふるさと区民まつり」8月3日(土)、4日(日)、馬事公苑にて開催です!

    せたがやふるさと区民まつり8月3日(土)、4日(日)午前11時~午後9時(両日とも)JRA馬事公苑けやき広場東京農業大学「食と農」の博物館「せたがやふるさと区民まつり」が、馬事公苑に戻ってきました!東京2020オリパラの会場となり、その後、公苑の改修が行われていたこともあって、長らく臨時の会場で開催されていましたが、今年から、また、馬事公苑での開催となります。物産展や楽しいイベントが盛りだくさんのお祭りです。ぜひ、お出かけください。パンフレットはこちら。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/E...「せたがやふるさと区民まつり」8月3日(土)、4日(日)、馬事公苑にて開催です!

  • 【中央大学学員会 東京世田谷支部総会・公開講演会・懇親会】無事終了しました♪

    【中央大学学員会東京世田谷支部総会・公開講演会・懇親会】昨日(7/20)、終了しました。総会の議案の中に、「役員の交代」があり、水津正臣支部長から増田信之新支部長にバトンタッチされました。【新旧支部長】向かって左が増田新支部右が水津前支部長水津正臣前支部長は今年度から「名誉支部長」となられました。増田さんは、10年以上前に勇退されていますが区議会議員の大先輩です。新幹事長には羽田圭二さんが選ばれました。羽田さんは現職の区議会議員で、私と同期です。私は、これまでの副幹事長に加え会計幹事を兼務することになりました。中央大学OBではない私ですが、中央大学杉並高校出身ということでお仲間に入れていただきありがとうございます。公開講演会の講師をしてくださったのは、世田谷区副区長の岩本康さん(中大OB)ゲスト:中央大学...【中央大学学員会東京世田谷支部総会・公開講演会・懇親会】無事終了しました♪

  • ただいま予約受付中! ➡️ 「うめとぴあサマーライブ」(8月18日)UNIONEのSAMが出演します♪

    「うめとぴあサマーライブ」8月18日(日)14時〜15時世田谷区立保健医療福祉総合プラザ「うめとぴあ」1階・研修室CボーカルユニットUNIONEのSAMが出演。ただいま予約受付中!(先着100名)鮮明なチラシはこちらからご覧ください。お問い合わせ:保険医療福祉推進課03-5432-2428お申し込みhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdF7O_yTGBHK-tjRVxOBJvUtbMhmrZht6UxT2dbu2L7HOb-7w/viewform(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動...ただいま予約受付中!➡️「うめとぴあサマーライブ」(8月18日)UNIONEのSAMが出演します♪

  • 世田谷区役所を名乗った「保険料還付金金詐欺」電話にご注意ください!

    昨日、友人のところに、世田谷区役所を名乗った「保険料還付金金詐欺」の電話がありました。以下は、取り急ぎ、X(旧ツイッター)に投稿したもののスクショです。⬇️こちらのブログでは、友人から聞いた状況を詳しくお伝えします。2024年7月18日(木)午前10時前「世田谷区役所健康保健課のふくべ」と名乗る人物から電話があった。以下、ふくべ氏とのやりとり。↓ふくべ:7月5日必着の書類が届いていないので連絡した。60歳以上のコロナに罹りやすい方の健康保険料を見直し、減額されることになったので還付金がある。7月5日を過ぎた人は、区から厚生労働省に戻り、銀行窓口での受け取りとなるので、近くの窓口(銀行)を教えてほしい。友人:還付金の額は?ふくべ:2万3368円友人:みずほ銀行だが、それは区のHPで周知しているのか?ふくべ:...世田谷区役所を名乗った「保険料還付金金詐欺」電話にご注意ください!

  • 生活安全ニュース7月号 by 北沢警察署〜突然の警告音!!パソコン・スマホのサポート詐欺にご注意を!

    「北沢警察署・生活安全ニュース」7月号北沢警察署管内の方でなくても、共通する話題なので、是非ご覧いただければと思います。私も突然の警告に驚き、焦りました!!⬇️サポート詐欺にご注意!!パソコンに突然現れる警告画面!!大きな警告音も鳴り響き、恐怖でしかありません。私も今年の4月1日に体験しました。詳しくは、以下のブログをご覧下さい。⬇️怖すぎる!!【PCウイルス感染詐欺】にご注意ください!!対処法もご参照ください。裏面は、交通安全情報です。もうすぐ夏休みですね。お子さんたち、若者たちが、安全に過ごせますように。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優...生活安全ニュース7月号by北沢警察署〜突然の警告音!!パソコン・スマホのサポート詐欺にご注意を!

  • 申込は7月26日まで ➡️ 8月2日&3日「旧林愛作邸」の現地見学会を開催します!

    「旧林愛作邸」とは(区HPより)駒沢一丁目1番に、大正6年(1917)にフランク・ロイド・ライトが設計し建築された「旧林愛作邸」が現存する。区では、貴重な歴史的建造物であることを踏まえ、平成27年に街づくり条例に基づく「街づくり誘導指針」を策定し、現位置での保存を基本として適切な保全をお願いするとともに、教育委員会としても、文化財指定による保護について所有者に要請してきたところである。今後、当該敷地において土地利用が想定されることから、「旧林愛作邸」の現地保存の必要性を明確にするため、所有者に対し文書により、将来的な公開及び活用を含め、文化財保護制度の下での保存を求めることとした。(引用ここまで)興味のある方は、是非お申し込みください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、...申込は7月26日まで➡️8月2日&3日「旧林愛作邸」の現地見学会を開催します!

  • 「都市整備常任委員会」の行政視察のご報告〜仙台市&郡山市の取り組み〜

    7月10日〜11日「都市整備常任委員会」の行政視察に行ってまいりました。以下、簡単に報告いたします。【仙台市】まちなかウォーカブル推進事業について居心地が良く、歩いて楽しいまちなか空間づくり下北沢駅、三軒茶屋駅、千歳烏山駅周辺まちづくりの参考にまちなかウォーカブルな空間、こんな感じでした。広い歩道が羨ましいです。仙台では牛タンをいただきました。【郡山市】①デマンド型乗り合いタクシーによる公共交通の確保について砧・大蔵地区でのデマンド型交通の実証運行の参考に②官民連携による空き家対策の推進について「世田谷区空き家活用ナビ」の相談支援体制の参考に【郡山市議会・議場】郡山では馬刺しをいただきました。馬刺しが有名とは知りませんでした!私は脂身が苦手で、赤身しか食べられないので、タテガミとレバーは他の人に食べてもら...「都市整備常任委員会」の行政視察のご報告〜仙台市&郡山市の取り組み〜

  • もうすぐ夏休み〜「わくわくサマープラン2024」ぜひご活用ください!

    「わくわくサマープラン」には、世田谷区内で、夏に子どもたちが楽しめるイベントがまとめて掲載されています。ぜひご活用ください。全ページは、こちらからご覧いただけます。安全で楽しい夏休みを!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQもうすぐ夏休み〜「わくわくサマープラン2024」ぜひご活用ください!

  • 世田谷区立中学校、夏のプール開放をご利用ください

    世田谷区では区立中学校で夏のプール開放を行なっています。今年は、以下の予定です、7/27-8/11(10時~17時)駒沢中、北沢中8/12-25(10時~17時)瀬田中、緑丘中、駒留中、喜多見中7/20-8/18(18時30分〜20時30分)松沢中料金等、詳細は、添付チラシをご参照ください。夏休みに、ぜひ、ご利用いただけたらと思います。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ世田谷区立中学校、夏のプール開放をご利用ください

  • 秋の祭典「たまがわ花火大会」7月14日から世田谷区民優先販売、開始!

    秋の祭典「たまがわ花火大会」10月5日(土)開催です!有料観覧席・区民優先販売⬇️7月14日14時~7月24日23時インターネットと電話での受付先着順一般販売⬇️7月28日14時〜、先着順詳細、こちらをご覧ください。花火大好きな私は、とても楽しみなのですが、今回の日程(10月5日)は、決算委員会の真っ最中で、質問作成に追われている時期なので、行けそうになく…悲しいです。なんとか早めに質問の準備ができるといいのですが、、、(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ秋の祭典「たまがわ花火大会」7月14日から世田谷区民優先販売、開始!

  • トゥレット症候群の周知啓発について、教育委員会も動いてくれました!

    「トゥレット症候群の周知啓発について」〜田中優子・一般質問より(6月13日のブログ)6月議会の一般質問でとりあげた「トゥレット症候群」についての質疑を上記ブログにまとめています。そこで、教育委員会にも周知してほしい旨、質問・提案したのですが、早速教育委員会から以下の報告がありました。⬇️7月2日の中学校長会、本日の小学校長会において、「NPO法人日本トゥレット協会」が発行している「もしかしてトゥレット症候群ではありませんか?」のリーフレットを配布、情報提供し、各学校での周知、活用を図るよう伝えました。今後、研修等で取り上げることについても、検討してまいります。議会質問で取り上げたことが、このようにしっかり実現すと、本当に嬉しいです。なにより、本当に長い間、トゥレット症候群を正しく知ってもらうことができず、...トゥレット症候群の周知啓発について、教育委員会も動いてくれました!

  • ただいま申込受付中! ➡️ 「世田谷246ハーフマラソン」11月10日(日)開催!

    世田谷246ハーフマラソン11月10日(日)開催!ただいま、申込受付中!マラソンランナーの多くが一度は走ってみたいと思っているという国道246号を走ることができるハーフマラソン。いつも倍率が高く、当たらなかったと、残念がられている声を聞いています。「一般エントリー」「ふるさと納税エントリー」があります。世田谷区民の方は、「ふるさと納税エントリー枠」で、35000円の寄付で申し込まれると、出走権を得ることができます。世田谷区以外にお住まいの方は、50000円で、出走権とせたがやペイ15000円分のポイントがもらえます。定員1800人(うち寄付金枠300人)お申し込み、詳細はこちらから。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https:/...ただいま申込受付中!➡️「世田谷246ハーフマラソン」11月10日(日)開催!

  • 常任委員会視察先と内容〜企画総務・区民生活・文教・福祉保健・都市整備

    今月は、常任委員会視察が行われます。世田谷区議会には5つの常任委員会があります。以下に、1、企画総務委員会2、区民生活委員会3、文教委員会4、福祉保健委員会5、都市整備委員会の順に、視察内容を添付しました。私は「都市整備委員会」に所属しています。いつも、自分の所属委員会の資料のみお知らせしていましたが、今回は全ての委員会資料を添付しました。参考まで、ご覧いただければと思います。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(※仙台市HPより引用)というわけで、今日と明日、仙台市、郡山市の視察に行ってまいります。世田谷区の街づくりに生かせるよう、しっかり視察したいと考えています。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://t...常任委員会視察先と内容〜企画総務・区民生活・文教・福祉保健・都市整備

  • 【お知らせ】ひきもり経験者が運営する「渋谷エールカフェ」7月20日(土)に開催されます

    ひきこもり経験者が運営する「渋谷エールカフェ」7月20日(土)に開催されます。以下、サイトよりひきこもり当事者と経験者及び応援者のみが参加する安全・安心な居場所です。今は社会で活躍しているひきこもり経験者や応援者と気楽にお食事しながらお話しませんか?働き方を実感できるワークショップも用意しています。ちがいをちからに変える街渋谷区千駄ヶ谷のお店でお待ちしています。何もしなくてもいいいです。もちろんいつ来ても、いつ帰ってもいいです。話したくなったら、将来の仕事や働き方についてお話しきればと思います。私達がしっかり受けとめ応援します。<日時>2024年7月20日(土)15:30-18:00<場所>とり料理と焼酎ゆりかご渋谷区千駄ヶ谷4-21-5エイトビル2F℡03(3404)6028<参加費>当時者:¥1,50...【お知らせ】ひきもり経験者が運営する「渋谷エールカフェ」7月20日(土)に開催されます

  • 都知事選挙・・・結局、変わらず、でした。が、当選できなくても検討してくれた候補の方々の今後に期待しています! & お得な「センキョ割」情報!

    【都知事選挙】、終わりましたね。20時と同時に、「小池百合子氏当確」が発表されました。結局、変わらなかった、、、でも、私が良いと思った候補3人は、皆とても検討していました。1票しか入れられないのがとても残念でした。今回はダメでも、この先、彼らが何かしら政治の世界に変化をもたらしてくれると期待しています。◆さて、ここで話題にさせていただいていた【センキョ割】ですが、友人からレポートが届きました。⬇️平田牧場@玉川高島屋に行って、「センキョ割」で金華豚ロースカツ膳いただいてきましたよー!2800円→1980円!美味しかった~!!⬇️だそうです。これはお得ですね!!◆【おまけ】休日の「おうちカフェ」は、フルーツワッフル。旬のフルーツ(今回は、桃、バナナ、ゴールドキウイ)、ハーゲンダッツのバニラアイス、タカナシの...都知事選挙・・・結局、変わらず、でした。が、当選できなくても検討してくれた候補の方々の今後に期待しています!&お得な「センキョ割」情報!

  • 都知事選挙、投票日!まだ投票に行っていない方、投票に行きましょう!投票率が上がりますように!

    今日(7月7日)は【七夕】そして、【都知事選挙の投票日】ですね。皆さん、投票に行きましょう!「センキョ割」を利用したい方は、「投票済証」をもらうのをお忘れなくです。「ください!」と言わないとくれませんので、投票したら申し出て下さいね。「センキョ割のサイト」↓https://senkyowari.com/今回はかなり関心が高まっているので投票率がどのくらいになるかが楽しみです。65パーセントを超えたらすごい!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ都知事選挙、投票日!まだ投票に行っていない方、投票に行きましょう!投票率が上がりますように!

  • お知らせ ➡️ 世田谷区の副区長による公開講演会「世田谷区の歴史と今後」7月20日(土)開催! by 中央大学学員会・東京世田谷区支部(世田谷区白門会)

    【お知らせ】7月20日(土)16時〜16時45分世田谷区の副区長・岩本康氏による公開講演会が開催されます。「世田谷区の歴史と今後」特別区制度改革と世田谷区の歩み中央大学学員会・東京世田谷区支部(世田谷区白門会)主催世田谷区・世田谷区教育委員会後援入場無料、どなたでも申込不要、直接会場へ副区長から、直接、話を聴くことができる貴重な機会でもあります。お時間ありましたら、ぜひご来場下さい。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQお知らせ➡️世田谷区の副区長による公開講演会「世田谷区の歴史と今後」7月20日(土)開催!by中央大学学員会・東京世田谷区支部(世田谷区白門会)

  • 申込は7月26日まで!「中高生のこころとからだ~夏休みの今!知っていると安心できること~」7月30日オンラインで開催!

    もうすぐ夏休みですね🌻🌻世田谷保健所では、中高生の皆さんを対象としたオンラインセミナーを開催します。⬇️「中高生のこころとからだ~夏休みの今!知っていると安心できること~」7月30日(火)13時〜14時半申込は7月26日まで。詳細、HPをご覧ください。⬇️https://www.city.setagaya.lg.jp/event/fukushi/d00198832.html(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ申込は7月26日まで!「中高生のこころとからだ~夏休みの今!知っていると安心できること~」7月30日オンラインで開催!

  • 都知事選挙・期日前投票を済ませました。「投票済証」もゲット!

    【都知事選挙・期日前投票】昨日、区役所第二庁舎4階で済ませました。世田谷区では区内28ヶ所にある「まちづくりセンター」でもできます。詳細、区HPをご確認ください。⬇️https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/007/001/d00005503.html「投票済証」ももらってきました。ほしい方は、「投票済証をください」と申し出て下さいね。言わないとくれません。誰に言ったらいいのかわからないような雰囲気ですが、誰でもいいので、声をかけてください。私は早速、友人と「投票済証で、ワッフル&ドリンクがお得になるお店に行こう!」と話しています。投票済証の使い方は「センキョ割」のサイトをご確認ください。⬇️https://senkyowari.com昨日の私のブログにも、...都知事選挙・期日前投票を済ませました。「投票済証」もゲット!

  • 都知事選挙あと4日!「期日前投票」もご利用ください。「投票済証」と「センキョ割」

    都知事選あと4日となりました!日に日に、盛り上がっていくのを感じています。投票日は七夕(7/7)ですね。投票日の前日までは「区役所大2庁舎4階」と、「各まちづくりセンター(28ヶ所)で、「期日前投票’」不在者投票」がご利用できます。投票を忘れないためにも、期日前投票をご利用いただけたらと思います。◆ところで、「センキョ割」をご存知ですか?「投票済証」を持って行くと、割引や、ドリンク・プチデザート等がついたりするサービス(センキョ割)をしてくれるお店があります。投票したあとに、「投票済証を下さい」申し出て下さいね(言わないとくれません)。以下に、世田谷区内でサービスを用意しているお店をご紹介します。他の地域の情報はセンキョ割のサイト確認ください。「投票済証を下さい」と言うのをお忘れなく!(←ぜひ応援のクリッ...都知事選挙あと4日!「期日前投票」もご利用ください。「投票済証」と「センキョ割」

  • 議員控室からの眺望 & 世田谷区役所東棟10階「展望ロビー」のご案内

    なんだかいろいろと立て込んでいて、昨日も、役所を出たのは夜8時半過ぎでした。控室を出る際、あらためて外を眺めてみたら、議員控室からの夜景がとても綺麗でした。夜は東京タワーがこんなにはっきりと華やかに見えるんですね。◆世田谷区役所新庁舎東棟の10階には、「展望ロビー」があります。平日8時半〜17時15分、ご利用になれますので、ぜひ、眺望を楽しんでみてください。今は17時でも明るいので、夜景は無理ですが、冬なら、夕方に行けば夜景が楽しめると思います。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5I...議員控室からの眺望&世田谷区役所東棟10階「展望ロビー」のご案内

  • 世田谷区議会、新しい庁舎・議場となり、議会中継が増えることになりました ➡️ 本会議、予算&決算委員会に加え、常任委員会、特別委員会も!

    【新庁舎の新しい議場】世田谷区議会オンライン中継これまでは、「本会議」「予算特別委員会」「決算特別委員会」のオンライン中継は行われていましたが、「常任委員会」「特別委員会」(予算・決算を除く)「議会運営委員会」の中継は行われていませんでした。◆この度、新庁舎となり、機能がよくなったこともあって、2024年7月24日(水)から「常任委員会」「特別委員会」「議会運営委員会」も中継されることになりました。田中優子が所属しているのは、「都市整備常任委員会」「子ども・若者施策推進特別委員会」です。委員会の予定は以下に出ています。⬇️https://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/002/d00121676.htmlお一人でも多くの方に関心を持っていただけますと幸いです。(←ぜひ応援の...世田谷区議会、新しい庁舎・議場となり、議会中継が増えることになりました➡️本会議、予算&決算委員会に加え、常任委員会、特別委員会も!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世田谷区議会議員 田中優子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世田谷区議会議員 田中優子さん
ブログタイトル
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
フォロー
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用