chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社労士相談ナビ http://sr-navi.jp/

日々の業務の中で気になったことを書いています。

私の仕事は2つあります。【自分の為の仕事】:「古生物・歴史家」兼「社会保険労務士」、【お金の為の仕事】:「ビジネスオーナー」の2つです。まずは自分自身の強みを最大限に活かせる為には、どうやったら良いのか実験中!?皆さんのご意見も教えて下さい。 http://note.com/sasukesaki1

さすけ
フォロー
住所
東区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/31

arrow_drop_down
  • 発達障害を抱えつつ仕事をしている場合、障害年金はもらえるの??

    配慮を受けた就労であれば可能性あり!です。 発達障害を抱えていると、仕事について様々な不安がありますよね。 「この先も働き続けられる?」や、「仕事を始めたいけどちゃんと務まる?」 など、先々の […]

  • 【障害年金2級 請求事例】幼少期の家庭環境が「うつ病」の発症原因?

    旭川障害年金相談センターの米田です。障害年金のご相談を伺う中で、幼少期の家庭環境が、その後の人間関係、人との付き合い方に影響を与えているように感じることが多々あります。うつ病にかかった人の幼少期を調べてみると、子どもの頃の母親の養育態度の異常、両親の別居や離婚などの経験をしている人が多いことが明らかになりました。

  • 発達障害の特性を「環境調整」と「工夫」でカバーしよう!

    自分の取扱説明書を渡して業務をスムーズに 発達障害であることを職場に伝えて働いている場合でも 目に見える怪我などと違って、どんな配慮が必要なのかわかりにくいことがあります。 松葉杖をついている […]

  • 障害年金受給後の社会復帰、気をつけることは?

    仕事の選択肢を増やす障害年金。社会復帰は「スモールステップ」で。 「本当にまた働ける?」「新しい仕事は見つかる?」など 発達障害を理由に一度退職をすると色んな不安が頭をよぎりますよね。 そろそ […]

  • 障害年金を受給することは精神的にも大きなメリットがあります!

    負のループを止めて、希望を取り戻す障害年金 発達障害の人が無理を続けた結果、二次障害でうつ病になることも少なくありません。 そのような状態になると今まで出来ていた仕事・家事・買い物などにも不自 […]

  • 障害にまつわるアレコレ!?会社にはご自身の障害についてどこまで伝えるべき?

    既に就労している最中に障害を負ってしまった場合、また就職活動をしている中で、御自分が抱える障害についてどこまで会社側に伝えた方が良いか迷うところです。これは多くの方が同じ状況になるように思います。そこで皆さんに、どうしたら良いかの選択基準をご紹介致しますのでご興味がある方は是非ご覧下さい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さすけさん
ブログタイトル
社労士相談ナビ
フォロー
社労士相談ナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用