川越のタウン誌「小江戸ものがたり」編集長の小江戸日記。住んでこそわかる川越のdeepな日常を紹介。
「東京の忘れ物のみつかる懐かしい町・川越」 350年続く川越祭があり、職人さんや老舗の話がたくさん。ガイドブックにはけしてのらない川越情報を紹介しています。
[画像] 渋沢栄一の大河ドラマで話題になっている深谷へ。明治17年に開通した上野—高崎間の鉄道は、栄一が関わった日本鉄道会社によるものでした。主に群馬、埼玉北部の絹織物、絹糸を運ぶ…
川越市松江町は文化財の宝庫です。佐久間旅館、米問屋「足要」原田家、日本聖公会川越基督教会、田口家住宅。この度永らく空き家だった田口家「百足屋」が古民家カフェとして甦りました。 …
「ブログリーダー」を活用して、koedoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。