chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき https://blog.goo.ne.jp/toucht7703

新潟市秋葉区の建築会社にいる黒柴犬「タメ」の呟きやら見たものを紹介しています

「タメ」の目線で日常の様々な出来事などを紹介して行こうと思います。まだ始めたばかりですが末永く続けて行きますので暖かく見守ってください。

タメゴロウ
フォロー
住所
秋葉区
出身
秋葉区
ブログ村参加

2009/01/22

arrow_drop_down
  • WEB邸宅完成内覧会「竹の葉そよぐTAGAMIの家」

    先日、お引渡しが終わったお宅になります新潟県内でも屈指の緑豊かな街田上町になります周りには竹林、梅畑のほか桜など自然豊かな風景が広がりますその自然の風景と調和するべく、そして融けこむようデザインしました全館空調ではありませんが、第一種熱交換換気を設置し当然のこと高気密高断熱ZEHORIENTEDのお宅ですまずは窓からの心洗われる緑をどうぞはめ込み合成ではありませんほらリビングからの羨望です扱いやすさ、生活のし易さを優先したLDKです尚且つ家事動線にも気を配ったレイアウトおおきめの洗面脱衣室はランドリースペースも兼ねていますついでに勝手口も兼ねていたりそして・・・おっと今日はここまで間取りは基本のキを清書したかのようなお手本間取りなのですではまた~ポチ!っと応援お願いしますにほんブログ村WEB邸宅完成内覧会「竹の葉そよぐTAGAMIの家」

  • ZEH全館空調のお宅 断熱工事完了~気密測定

    ちょっと長いタイトルですがそのまんま、断熱工事が終了しましたで、その後に待っているのは毎回恒例の気密の測定試験ですまずは断熱工事後の画像です壁と屋根では断熱材の色が違いますがそれは断熱材密度の違い詳しくは説明しませんがピック色した方が性能が高いのです毎回の事ですが断熱工事後に入口扉を開けて中へ入るとシーンとする感じがしますいえ!感じではなくシーンとしていますそれだけ気密性が高いということそして遮音性能も当然ですがアップしますその気密性がどれだけあるかもキッチリと測定しますそして昨日が測定日いつものことですがちょっとドキドキそして測定の結果は・・・ほぼいつものレベルでした数値は0.13㎝2/m2Kと、想定通りの結果これは測定機械にもよりますがほぼ測定器で測定できる限界値に近いものですよく言われることがあるん...ZEH全館空調のお宅断熱工事完了~気密測定

  • ZEH全館空調のお宅 上棟後

    前回、上棟したZEH全館空調のお宅の進捗状況です玄関や窓の取付も終わり内部も断熱工事を目前に控えてほぼ予定通りに進んでいます来週には断熱工事も終えて外装の工事も始まる予定外装は全面タイル張りになりますタイルと聞くと高額と思われるかもしれませんがま~通常の外壁材に比べれば確かに高いんですが昨今の資材高騰続きでだいぶ差は縮まり割と手が届きやすくなっているんです新築の他、外壁の張替工事をお考えの方にもおススメですよ今現在の外観お姿です窓は一部トリプルガラスを採用していますこれでもかっていうくらいの大きな梁がドンドンと組まれています隠れて見えないのが残念ですが高耐震の要クレテック金物が採用されていますまさに縁の下の力持ちとしてこちらのお宅を支えてくれています次回は断熱工事後にお会いしましょうポチ!っと応援お願いし...ZEH全館空調のお宅上棟後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タメゴロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タメゴロウさん
ブログタイトル
山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき
フォロー
山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用