chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なんて日だ(´;ω;`)ウゥゥ

     本日お休みの中サッカーの審判をして、帰宅したら 残念な留守電が入ってました なんと、明日必要な重要な資料が用意できてないって事が分かったって連絡でした・・・…

  • 「年功序列」と「成果主義」は両立するよ

     よく対比される「年功序列」と「成果主義」 日本企業は、年功序列外資系企業は、成果主義 とよく言われますが 実際のところ「年功序列」と「成果主義」は両立してい…

  • 乾いた雑巾を絞ることの弊害

     普段仕事をしていて日本企業が美徳と思っていることに 乾いた雑巾を絞る これがあると感じている 工場のパフォーマンスをきっちり数字で管理して稼働率を最高まで高…

  • これは笑う、父と息子の会話

      クレナイ@getureigo  プラレール売り場で買う買わない論争勃発中の親子 子「これ買って!」 親「ダメだって言ってるだろ!」 子「なんでだダメなの!…

  • トラブルメーカーの共通点

     会社でもプライベートでも問題を起こす人には必ず共通点がある 人の話を聞かない 結果的に人の話を聞かなかったのではなくそもそも、人の話を聞かない こっちが良か…

  • これも立派な複業ですよ

    先週一週間社内のコンペティションがありました営業成績を全世界で競って優秀者には金一封が出るというもの僕は、全世界2位!!パチパチパチパチ優秀でしょ?全世界だよ…

  • 副業申請する人いないらしいよ、そりゃそうだよねw

     働き方改革によって各企業の就業規則に副業の項目が設けられました モデル就業規則にはこんな項目があります 労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事…

  • 歴史を勉強するなら流れで覚えるのがいいよ

    今日、小学5年生の息子が歴史の勉強をしていました サポートしている我が奥様も歴史は得意ではなかったらしく参考書、片手にサポートです 今日やっていたのは、近代史…

  • サッカーは雨でもやるスポーツです

     今日は、雨の中、派遣されてサッカー審判をやってきました といっても第4審・・・ピッチの外から試合を見てるだけのお仕事 誤解のないように言っておくと見てるだけ…

  • Zoom会議の功罪

    コロナが蔓延してから会社の会議が全てオンライン会議に切り替わったというか、そもそもグローバルな、うちの会社はコロナ以前から国際会議はオンライン会議が基本だった…

  • 昭和な強い上司は時代に合わないよ

    もう、みんな当たり前に感じてる事だろうけど昭和な強い上司は今の時代に合わない周りの助言を受け入れず我が道を行くタイプの上司昭和の高度成長期なら何もしなくても社…

  • 世の中、どんな事にも表と裏があるよ

    どんな事だって表と裏があるそして、たいていの場合表と言うのは表面的で裏が真実だったりするなんとなく裏には隠されてる見えないってネガティブな印象があるけれどそれ…

  • 正論で攻めるのは止めましょう

    正論、これには反論が出来ない正論で攻めるのは止めましょうだって、正論だからw反論が出来るって事だとそれは、単純に議題だからねだからといって正論が必ずしも結論へ…

  • 我が家のしっかり者

     今日、家で仕事をしてたら コロナの関係で幼稚園がお休みになった長女の大きな声が聞こえてきました ママ、だめでしょ!!ちゃんとして! うん、そうだね君が100…

  • フレーミングという考え方、どちらから物事を見るかで変わる

     「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか コロナはどれくらい怖い病気なのかわが国の新型コロナの累計感染者数が30万人超、死者が4…

  • 最初が肝心

    どんな事でも最初が肝心です転職初日何かの大会の初戦新しい人との出会いここで下手を打ってしまうと後々に響いてきますまれに最悪のスタートで後から、ばん回してたって…

  • 「曰付」これ何って読む?

     曰付 これ、なんて読む? そんなんひづけに決まってるやん って思った、あなた よく見てね おっきくしてあげよう曰付 おや?まん中の横棒が端についてないぞ日付…

  • あなたのファンを増やしましょう

    コロナで大変な世の中そんな中、生き残って行くにはファンの存在が大切です顧客とファンの違いは、顧客は、あなたの商品を買ってくれる人ファンは、あなた自身を買ってく…

  • コミュニケーションが全て

    よく言われることだけどコミュニケーションが全てです人は、一人では生きて行けません必ず誰かとコミュニケーションを取って何かしらの生きて行くのに必要なものを手に入…

  • 緊急時のリーダーとは?

     緊急時とにかく時間がないので強烈なリーダーシップが必要です いちいち根回ししている時間的余裕は全くない 津波が迫っているというのに誰かの指示を待っている場合…

  • 不測の事態から、ばん回する方法

    日本は天災が多い国だし今はコロナで大騒ぎ こういう不測の事態が起こった時にそこから、ばん回する方法は2つ ○事前に用意する○全力で、ばん回するって決める ○事…

  • 感染が拡大してしまう理由

      マルケス、4戦連続ポールトゥウィンの予感を感じるサインボード。 #motogp_jp pic.twitter.com/gXlhtN0pbR— 郁子匠 (@…

  • 緊急事態宣言中だけどね!

    今年、1回目のゴルフロッカーも、お昼も、お風呂もついてないプランなので、感染の可能性かなり低い知ってる4人で山登りしてる様なもん(笑)スコアも113まぁまぁま…

  • 対応が分かれてて大変なことになってるよ

    今日から1都3県に発令された緊急事態宣言 学校は閉鎖には、なりませんが関連の施設やら団体が宣言に対応しています 特に、うちに関係するのはサッカー関連ですが 明…

  • タイムログをとってみよう

     前に買ったスマホアプリがありました aTimeLoggeraTimeLogger 2 - mobile time tracking app aLogge…

  • 出勤と在宅勤務のバランス

     再び、緊急事態宣言発出目前になっていますが 僕は、今年に入って決めたことがあります 毎週のスケジュール2出勤3在宅基本は、毎日交互に出勤と在宅を繰り返す 僕…

  • お金の知識は大事だよ

     日本人は、よく お金のリテラシーが低い って言われる リテラシー=教養があること つまり『知ってる』って事 リテラシーが低い=よく分かってない お金の事、よ…

  • もう緊急事態宣言なんて止めて欲しいなぁ

     正月早々、やな話ですね わかってますよ感染者も増えてるし、 集まるなって言っても箱根駅伝だって沿道に、たくさん人いたし 緊急事態宣言出さないとマズい事くらい…

  • 人生を楽しく過ごすために絶対に必要な事

     人生を楽しむために絶対必要な事それは人とのコミュニケーションこれを聞いて、え?僕、私それ苦手なのっていう人いると思いますが、苦手とか得意とかの問題じゃないん…

  • お年玉、全額投入だっだんじゃ・・・

     幼稚園、年長さんにして結構な額のお年玉をゲットした我が娘 何を思ったか全額投入を即決   マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン+(プラス)Amazon…

  • 明けまして、おめでとうございます

    皆様明けまして、おめでとうございます昨晩の我が家のカウントダウンは年長の娘も初参加で今どきのコチラ午前0時に、なった瞬間花火も上がって大盛り上がり一通り盛り上…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トニーさん
ブログタイトル
スーパーサラリーマン・トニーのエンジョイ・ライフ
フォロー
スーパーサラリーマン・トニーのエンジョイ・ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用