皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生の皆さんおはようございます、司法書士講師の三枝りょうです。体調はいかがでしょうか。良くても悪く…
平成12年度司法書士試験合格。受験業界のトップアイドル講師をやっております。司法書士受験生必見!
1995年大検一発合格。 2000年東京都立大学(現・首都大学東京)法学部卒業 同年司法書士試験に2回目で合格。 2001年よりLEC東京リーガルマインドで講師としてデビュー。以降2008年までトップアイドル講師として君臨。 2003年合格ノウハウ本『司法書士になりなさい!』を執筆(共著)。 2008年末LECを卒業。 現在小泉司法書士予備校講師として合格最前線で活躍中。
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生の皆さんおはようございます、司法書士講師の三枝りょうです。体調はいかがでしょうか。良くても悪く…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 7月6日です。公認会計士の日、零戦の日、記念日の日それから、しちがつむいかは、サラダ記念日です。さて、日曜写…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京都立大学法学部法律学科卒業だと思います。最終学歴。たぶん。卒業証書を見せろと言われると困ります。何度も引…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 参議院議員選挙が始まったとかそうじゃないとか。東京選挙区は枠7人です。だそうです。しかし3日に告示して投票日…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会公式サイトに「不動産登記受付帳の記録事項や開示手続の在り方の見直しを求める会長声明」が発出され…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 あぁ憂鬱です。理由は簡単です。司法書士試験が近いから。朗報をお伝えします。司法書士試験に合格してしまえば試験…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 7月になりました。7月1日です。ジュライハズカム。司法書士受験生さま、さぞ落ち着かない日々をお過ごしかと存じ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 補正対応。司法書士にとって永遠のテーマです。いや分かりません。めずらしく月曜日から木曜日まで外出が続きました…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月29日です。佃煮の日、ビートルズ記念日、星の王子さまの日です。だそうです。さて、日曜写真館(その1238…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京メトロ東西線は、西船橋駅にて東葉高速鉄道に連携しています。とは申せ、「ギリ東京」葛西臨海エリア在住の当方…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年度東京司法書士会司法書士の日記念日事業です。「東京司法書士会×立川談笑」特別落語会です。本イベントに…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 うっかり画像を撮影しそこねました。先日は、東京司法書士会入会式の担当でした。他の司法書士会は不明ですが、東京…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京では都議会議員選挙が終わりました。もちろん当方も投票に行ってきました。選挙はだいたい期日前投票をすること…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生さま、アガルートアカデミーの2025解答速報は、下記よりご覧ください。試験当日の「【ライブ配信…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月22日です。らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日、日韓条約調印記念日、ボウリングの日、かにの日で…
二十四節気と日本司法書士会連合会定時総会とアンナミラーズについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、二十四節気の夏至です。げし。確かに日が長くなりました。第90回日本司法書士会連合会定時総会は、無事に…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 汚げっぷ。すっかり失念していました。当方の体質なのか全世界民かは不明ですが、桂花ラーメンを食べると、とてつも…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月19日より第90回日本司法書士会連合会定時総会です。会場は東京都内です。2日間です。東京司法書士会所属の…
譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律と新宿アルタについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士は、一生勉強です。司法書士に限ったことではありませんけれども法律専門職を取り巻く法律はどんどこどんど…
Tokyo Pride 2025 と土門拳とビブスについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 自分がやったことがないことを安易に人に頼んではいけないなと。大変に勉強になりました。何がと申して「Tokyo…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 蒸し暑さに耐えかねて。はや自宅にてエアコンを使用しています。一般的でしょうか。まだ暑さに慣れぬせいか、しんど…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月15日です。信用金庫の日、生姜の日、オウムとインコの日、米百俵デーです。だそうです。それから、6月第3日…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 どうにもこうにも時間の使いかがへたくそです。12時30分に拝島にて用件が終わり、次は17時から四ツ谷にて理事…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 ジェイソンは来ますでしょうか。備蓄米はまだ来ていません。我が家には。令和7年度司法書士試験の東京会場は、「早…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 アガルートアカデミーさんより「解答速報」の連絡がありました。https://www.agaroot.jp/s…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年度司法書士試験の出願状況について2025年6月9日、法務省よりリリースされました。> 司法書士試験の…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 最近驚いたこと。認証キーが全角なこと。です。所有権移転登記の際に「検索用情報」を提供します。その検索用情報の…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月8日です。世界海洋デー、学校の安全確保・安全管理の日、大鳴門橋開通記念日です。さて、日曜写真館(その12…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生さま、記述式問題はもっとリラックスして楽しく解くのが吉です。「記述式問題は難しい」「解法のテク…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 古古古米かビンテージ米か備蓄米か知りませんけれども、いずれにせよ当方の手元には届いておりません。他人と競って…
二十四節気と江戸川よろず相談予約開始と2025初カブトムシについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は二十四節気の芒種です。ぼうしゅ。種まきでしょうか。江戸川よろず相談ネットワークの予約が開始しています。…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 確認的に申し上げておきます。当方は懇親会反対派ではございません。おおいにやったらよろしいのではないでしょうか…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会千代田支部主催司法書士による対面式の相談会(事前予約制)【開催日時】 令和7年6月19日(木)…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 関東ブロック司法書士会協議会の定時総会が新横浜で開催されました。第69回です。昨年度は新潟県司法書士会が担当…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 国際子供の日、電波の日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、麦茶の日です。だそうです…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京都民だからといって都内どこでも知っている訳ではありません。当方においては知らない場所の方が多いです。鶯谷…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 そうでした。お弁当一番が新価格となりました。2025年新メニュー表です。のりデラックス弁当が金740円です。…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京プライドって何ですか。東京司法書士会よりお知らせがありました。Tokyo Pride(旧:Tokyo R…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 バスガス爆発。東京都江戸川区でバスではないガス爆発があったとかないとか。当方は元気です。令和7年5月17日に…
災害時における被災者等相談の協力に関する協定とまじムズについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 災害時における被災者等相談の協力に関する協定って何ですか。東京司法書士会は、令和7年5月16日(金)新宿区と…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 昨日記事の正解は「国営武蔵丘陵森林公園」です。正確には、東武東上線の森林公園駅と森林公園を結ぶ緑道です。20…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月25日です。アフリカデー、主婦休みの日、食堂車の日、有無(ありなし)の日、広辞苑記念日です。「主婦」とい…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 新宿区役所は、歌舞伎町にあります。近くに花園神社があります。当方の好きなエリアです。繁華街のど真ん中にある都…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 オオスズメバチの女王蜂。世界最大クラスのスズメバチです。昆虫採集をするならば、5月がチャンスです。チャンスと…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、二十四節気の夏至です。どうりで夕方遅くまで明るいわけです。当方は、「毎日湯船に入る」派です。理由はお…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 中2になる我が子が私に言いました。「お父さん、卓球ラケットがほしいんだ。」「おおそうかよし買ってやる。」それ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 昨日記事の正解は、歌舞伎町弁財天です。弁天様です。とんでもない繁華街にあります。2025-05-18 記事『…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月18日です。国際親善デー、国際博物館の日、18リットル缶の日、ファイバーの日、ことばの日です。だそうです…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 水曜日のカンパネラは、音楽ユニットでしょうか。詳しい分野ではありません。当方にとって「水曜日」といえば「ラー…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 大切なことは何度でも申し上げます。受験申請受付期間令和7年5月2日(金曜日)から5月16日(金曜日)までつま…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。司法書士試験の試験場は、全国で15箇所です。2025-05-13 記事『令和7年度筆記試験会場について☆』皆さ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 「春はてりたま」意味が分かりません。「てり(やき)」にも「たま(ご)」にも春素材の構成要素が1ミリもありませ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年度司法書士試験の試験場(試験会場)は、以下のとおりです。【東京管内】東京会場早稲田大学早稲田キャンパ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 gooメールのサービス提供終了についてです。完全に油断していました。2025-04-15 記事『goo bl…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月11日です。鵜飼開きです。それくらいです。それから、5月第2日曜日は、母の日です。さて、日曜写真館(その…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 せんだって、今期最後の東京司法書士会理事会がありました。令和7年5月17日に定時総会が開催されます。任期満了…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 キバネツノトンボの羽化シーンです。当方は初めて見ました。珍しいのではないでしょうか。昨日記事の正解は「キバネ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生さま、スケジュールの確認です。受験案内公示令和7年4月1日(火曜日)受験申請受付期間令和7年5…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 新時代です。先だってネットニュースを見ておりました。5/1(木) 11:04配信のITmedia NEWSで…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月6日です。国際ノーダイエットデー、ゴムの日、コロッケの日です。フライ料理の中でコロッケは好きです。さて、…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月5日です。こどもの日、端午の節句、菖蒲の節句、児童憲章制定記念日、おもちゃの日、わかめの日、こどもに本を…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月4日です。みどりの日(Greenery Day)です。それから、国際消防士の日、植物園の日、ラムネの日、…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 5月3日です。憲法記念日(Constitution Memorial Day)、世界報道自由デー、ゴミの日で…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 新時代です。知らない間に来ているなと。新たな時代が。当方は、アレルギー体質です。スギ・ヒノキ花粉以外にも何だ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 立石には飲みに行った訳ではありません。勉強会と申しましょうか任意の研修会です。司法書士会から付与される研修単…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 おコメの値段が大変なことになっております。そもそも近所の「オーケーストア」には棚にお米が僅少です。「安い方を…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4月29日です。昭和の日(Showa Day)、旧天皇誕生日です。それから、国際ダンスデー、羊肉の日、畳の日…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 就職氷河期世代今まで一度も気にしたことがありませんでした。どうやら当方はこの「就職氷河期世代」の一員でした。…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4月27日です。哲学の日、悪妻の日、世界バクの日、世界生命の日、絆の日、ロープデー、駅伝誕生の日、婦人警官記…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 AP市ヶ谷です。所用でやってきました。市ヶ谷駅の地下通路にありました。江戸歴史散歩コーナーです。何でしょう。…
パーテーションの向こう側と先生の支部はいかがでしょうについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 先だって申し上げましたとおり、想定以上に議事進行が円滑に進んだ令和6年度江戸川支部定時総会ですけれども。10…
令和6年度東京司法書士会江戸川支部総会とハイシーズンについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年度東京司法書士会江戸川支部総会が無事に終わりました。全議案につき異議なく可決確定しましたことご報告申…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 コンクラーベカメルレンゴノベンディアレスハベムス・パパム普段耳にしない、心地の良い響きです。1つ目は「根比べ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 スパイス・ラー麺「卍力」です。まんりき。当方の心のオアシスです。最高です。ご馳走です。ラーメンの好みは人それ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 高知県司法書士会の小谷晃史(おだに・てるふみ)会長より直々にご連絡をいただきました。お忙しいところ恐縮です。…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4月20日です。郵政記念日、青年海外協力隊の日、女子大の日です。だそうです。首都圏では中学校高等学校はまだま…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 野村證券、SBI証券。当方は、公私ともに証券会社さんとお付き合いはありません。が、しかし、最近になって凄い勢…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 高知県司法書士会主催の検索用情報研修会は無事に終了しました。当日にご参加くださった先生方、最後までお付き合い…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 大阪・関西万博が始まったとかそうじゃないとか。当方は、圧倒的に「行きたい派」です。並ぶとか並ばないとかどうで…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年4月4日付「研修履修状況の情報公開について(お知らせ)」が掲載されました。という内容の記事をご記憶で…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 ネットニュースを見ていて感じたこと。4/14(月) 12:09配信のスポニチアネックスです。> 「goo b…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4月13日です。喫茶店の日、決闘の日、水産デーです。宮本武蔵と佐々木小次郎が戦った日とは本当でしょうか。さて…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年度高知県司法書士会実務研修会テーマ:検索用情報の申出についての研修です。高知県会様よりお声がけいただ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4/8(火) 6:00配信北海道新聞のネットニュースです。札幌・ススキノで客引き急増中https://new…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 テレビが新しくなって驚くこと。見えなくて良いものまで見えます。2025-03-31 記事『配送車両の故障と交…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 faro.ファーロ。東京司法書士会の広報誌です。最新号第65号がリリースされました。本号の特集は「遺産相続て…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会会員専用サイト、通称「スーパネット」は有益な情報が満載です。「宝箱や~!」というあれです。©彦…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4月6日です。しろの日、新聞をヨム日、北極の日、コンビーフの日、白の日です。語呂合わせ多めでしょうか。ちなみ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 自分で自分が分からないと申しましょうか。「寝ていて口の中を噛む」というのは一般的でしょうか。唇の内側を噛んで…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、二十四節気の穀雨です。こくう。雨といえば。葛西臨海エリアは雨の少ない地域です。その昔、世田谷区船橋エ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 鉄緑会指定校に通う鉄緑戦士の御学友と行ってきたそうです。「ワーナーブラザーススタジオツアー東京-メイキング・…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年度司法書士試験の情報が公開されました。2025司法書士試験は、令和7年7月6日に実施されます。あらか…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 4月1日です。新年度です。令和7年度司法書士試験もじきに公示されるでしょう。「しが」といえば。昆虫好きにとっ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 配送車両の故障って何ですか。生きていると色々なことがあります。テレビを買いました。先だってお話したとおり、「…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 3月30日です。国立競技場落成記念日、マフィアの日です。以上です。年度末ですので記念日をしている場合ではない…
令和7年3月12日現在検索用情報の申出に関する質疑事項集とヴァンくんについて☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 「令和7年3月12日現在検索用情報の申出に関する質疑事項集」が発出されました。検索用情報の申出については、登…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 春休み中の我が子は、先日は、中学受験の学習塾の友人5人で「よみうりランド」に行ってきたようです。「富士急ハイ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 食あたりって何ですか。久方ぶりに死ぬかと思いました。思い当たることといえば「ハンバーグ」くらいです。我が子(…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 山梨県司法書士会研修会に講師としてお招きいただきました。まさか小学校中学校の同級生が土地家屋調査士さんとなっ…
「ブログリーダー」を活用して、ryo-saegusaさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生の皆さんおはようございます、司法書士講師の三枝りょうです。体調はいかがでしょうか。良くても悪く…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 7月6日です。公認会計士の日、零戦の日、記念日の日それから、しちがつむいかは、サラダ記念日です。さて、日曜写…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京都立大学法学部法律学科卒業だと思います。最終学歴。たぶん。卒業証書を見せろと言われると困ります。何度も引…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 参議院議員選挙が始まったとかそうじゃないとか。東京選挙区は枠7人です。だそうです。しかし3日に告示して投票日…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会公式サイトに「不動産登記受付帳の記録事項や開示手続の在り方の見直しを求める会長声明」が発出され…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 あぁ憂鬱です。理由は簡単です。司法書士試験が近いから。朗報をお伝えします。司法書士試験に合格してしまえば試験…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 7月になりました。7月1日です。ジュライハズカム。司法書士受験生さま、さぞ落ち着かない日々をお過ごしかと存じ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 補正対応。司法書士にとって永遠のテーマです。いや分かりません。めずらしく月曜日から木曜日まで外出が続きました…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月29日です。佃煮の日、ビートルズ記念日、星の王子さまの日です。だそうです。さて、日曜写真館(その1238…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京メトロ東西線は、西船橋駅にて東葉高速鉄道に連携しています。とは申せ、「ギリ東京」葛西臨海エリア在住の当方…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年度東京司法書士会司法書士の日記念日事業です。「東京司法書士会×立川談笑」特別落語会です。本イベントに…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 うっかり画像を撮影しそこねました。先日は、東京司法書士会入会式の担当でした。他の司法書士会は不明ですが、東京…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京では都議会議員選挙が終わりました。もちろん当方も投票に行ってきました。選挙はだいたい期日前投票をすること…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生さま、アガルートアカデミーの2025解答速報は、下記よりご覧ください。試験当日の「【ライブ配信…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月22日です。らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日、日韓条約調印記念日、ボウリングの日、かにの日で…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、二十四節気の夏至です。げし。確かに日が長くなりました。第90回日本司法書士会連合会定時総会は、無事に…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 汚げっぷ。すっかり失念していました。当方の体質なのか全世界民かは不明ですが、桂花ラーメンを食べると、とてつも…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月19日より第90回日本司法書士会連合会定時総会です。会場は東京都内です。2日間です。東京司法書士会所属の…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士は、一生勉強です。司法書士に限ったことではありませんけれども法律専門職を取り巻く法律はどんどこどんど…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 自分がやったことがないことを安易に人に頼んではいけないなと。大変に勉強になりました。何がと申して「Tokyo…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、二十四節気の小暑です。しょうしょ。東京は絶賛気温上昇中です。2024東京都知事選挙の投票日は、令和6…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 7月5日です。今年の司法書士試験は、7月7日ですから、あと2日です。あと2日で解放されます。開放できます。「…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。広報部理事の三枝りょうです。「リビング新聞」をご存知でしょうか。サンケイリビング新聞社が発行している、フリーペ…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 久方ぶりに吉野家の牛丼を食べました。東京メトロ東西線西葛西駅の高架下のメトロセンターに店舗があるので日々横目…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 ネットニュースです。6/29(土) 8:02配信の東洋経済オンラインです。そういえば、世間的には、新小1(現…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、半夏生です。はんげしょう。たこやうどんを食べるって本当ですか。申し上げます。2024東京都知事選挙の…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月30日です。ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日です。月末なので、諸…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年度司法書士試験筆記試験の東京会場(早稲田大学)の試験室表が公表されている旨をお話しました。建物は、1…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年度司法書士試験筆記試験の東京会場は、早稲田大学早稲田キャンパスです。東京法務局より当日の試験室の割り…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京都選挙管理委員会より政見放送・経歴放送の予定が公開されています。東京都民としては、今世紀最大の恥さらしと…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 8月3日は司法書士の日です。由来はさておき、毎年、当日(近辺)で各司法書士会がイベントを実施します。「司法書…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 中学受験生(=小6)及びその保護者の皆さまにおかれましては、お宅さまにとって史上最大の「しんどい夏」を迎える…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 当方は、ラジオとともに育ってきました。中学生になって「ラジカセ」を買い与えられてから現在に至るまで、当方の居…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 6月23日です。慰霊の日、オリンピック・デー、国連パブリック・サービス・デーです。さて、日曜写真館(その11…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年6月21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024~賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現~」が経…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は二十四節気の夏至です。げし。第89回日本司法書士会連合会定時総会2日目です。【潮踏Times(東京司法…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。そして、広報部理事の三枝りょうです。 令和6年度東京司法書士会・司法書士の日記念日事業の情報が公開されました。…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 アガルートアカデミーから連絡がありました。2025向け司法書士講座のリリースの案内です。2024絶対合格を目…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 合気道って何ですか。アイキドウ。その名は聞いたことがありますものの、イメージがどうも湧かないと申しましょうか…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 推し活とは多様化した宗教でしょうか。日々のつらいことの癒やしとしては、そう感じます。タイパ・コスパで削減した…