chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
司法書士講師・三枝りょうのブログ https://ameblo.jp/ryo-saegusa/

平成12年度司法書士試験合格。受験業界のトップアイドル講師をやっております。司法書士受験生必見!

1995年大検一発合格。 2000年東京都立大学(現・首都大学東京)法学部卒業 同年司法書士試験に2回目で合格。 2001年よりLEC東京リーガルマインドで講師としてデビュー。以降2008年までトップアイドル講師として君臨。 2003年合格ノウハウ本『司法書士になりなさい!』を執筆(共著)。 2008年末LECを卒業。 現在小泉司法書士予備校講師として合格最前線で活躍中。

ryo-saegusa
フォロー
住所
東京都
出身
甲府市
ブログ村参加

2009/01/19

arrow_drop_down
  • 壮行会と中性化と平成バブルについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 昨年の1月31日は、学習塾の壮行会でした。ストレス過多で記憶がありません。今年、我が子は、卒塾生として参加す…

  • 天気が心配と佐藤ママとスノーブーツについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 昨年の中学受験親としては、2月1日から5日までの天気は心配で心配でなりません。既に終了しているので関係ないと…

  • 登記情報提供サービスと照会番号と全滅について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 登記情報提供サービス。司法書士にとっては大変に便利なサービスです。登記所が保有する登記情報をインターネットを…

  • #MeToo運動と性別は男女の2つだけについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 ビジネス+ITのネットニュースです。最終更新:1/25(土) 8:10です。https://news.yah…

  • 羽賀研二と不起訴と金歯買いますについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 今に始まったことではないのでしょうけれども。中居くんの件については、完全にやり過ぎです。報道はひどいなと。S…

  • 日曜写真館(その1216)について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月26日です。文化財防火デー、有料駐車場の日・パーキングメーターの日、帝銀事件の日、コラーゲンの日、携帯ア…

  • 司法書士徽章の価格暴騰と商売の基本について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 司法書士受験生さま、大ピンチです。司法書士徽章の価格の暴騰が止まりません。司法書士は、執務にあたり司法書士徽…

  • 無投票による役員当選者とポスターについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会から連絡がありました。スーパーネットです。表題は「無投票による役員当選者について(お知らせ)」…

  • ワールドフットウェアギャラリーと木曽路について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 LEC東京リーガルマインド行政書士試験の看板講師・横溝慎一郎先生(以下「よこちん」)とラインをしていたら。悲…

  • 夢の島熱帯植物館と外出推奨について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 夢の島熱帯植物館ですけれども。当方の自宅からやや距離がありますけれども自転車圏内です。江戸川区と江東区をつな…

  • ダイコクくんと永遠の少年について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 大好きな人はいます。その一人が行政書士試験のレジェンド講師・横溝慎一郎先生(以下「よこちん」)です。他にもい…

  • 二十四節気と東京司法書士会役員選挙と夢の島熱帯植物館について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 本日は、二十四節気の大寒です。そして、千葉受験の解禁日です。幕張イベントホールの中は安定した温度ですので保護…

  • 日曜写真館(その1215)について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月19日です。空気清浄機の日、家庭消火器点検の日、のど自慢の日です。そして、本日は大学共通テスト2日目です…

  • 法定相続情報一覧図と法定相続情報番号と家族団欒について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 法定相続情報一覧図。司法書士ならばこれを嫌いという人はいないでしょう。ほぼすべての相続手続きに使える魔法の家…

  • 伊勢海老事件とふぐ事件と卍力初めについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 当方の歴史の中に「伊勢海老事件」があります。接待と申しましょうか会食で御馳走になった高級鉄板焼き店のカウンタ…

  • 幕張イベントホールと蓮沼ウォーターガーデンについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月20日より千葉受験が始まります。受験親の皆さまに朗報です。幕張メッセの幕張イベントホールのアリーナ席は、…

  • 年賀状じまいと俺のハンバーグ山本について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 年賀状。今年は出しませんでした。出せませんでした。特に「年賀状じまい」を意識した訳ではありません。が、しかし…

  • 宴会コンパニオンと猛禽類とあおり運転について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 宴会コンパニオン。東京司法書士会及びその関連団体の懇親会等にて見かけることはありません。まあ時代といえば時代…

  • 国民の祝日写真館(その65)について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月13日です。ピース記念日、初虚空蔵です。虚空蔵菩薩は、知恵・記憶の仏様です。そして、1月第2月曜日は、成…

  • 日曜写真館(その1214)について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月12日です。スキーの日、桜島の日です。それくらいです。SAJ公認富士見高原スキースクールは、我が子にフィ…

  • J-WAVE GURU GURU!とスーパーホテルPremier武蔵小杉駅前について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 昨年より始まった「J-WAVE GURU GURU!」の校内放送的なノリに慣れるまでもう少し時間がかかりそう…

  • 冬の昆虫採集と越冬女王蜂について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 冬は昆虫の活動休止時期です。活動をしていないだけでいない訳ではありません。葛西臨海公園の林の中を散策しました…

  • さいたま受験開始と武田神社について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月9日です。いよいよ1月10日から埼玉受験が始まります。保護者の皆さま、あと少しです。最後までがんばりまし…

  • 継続的に正しく学ぶとDr.stretchについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 我が子(中1)は、幼稚園でゴリゴリにスポーツをやっていました。正確にはやらされていました。幼稚園行事で3泊4…

  • 令和7年新年賀詞交歓会と小淵沢駅について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和7年1月9日、司法書士五団体が共催する令和7年新年賀詞交歓会が開催されます。東京司法書士会、東京司法書士…

  • フラウ株式会社とバルバと進化について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 まあ今年もおカネがないと申しましょうか、当方にまで予算が回ってくる気配がなく、消耗品の購入に終始した一年でし…

  • 二十四節気と日曜写真館(その1213)について☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 1月5日です。囲碁の日、いちごの日、紬の日です。そして、本日は、二十四節気の小寒です。さて、日曜写真館(その…

  • 2024NHK紅白歌合戦と気魄とゼノモーフについて☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 年末年始は、甲府にある実家に帰省いたしました。2023-2024は、我が子の中学受験で東京居座りでしたが今回…

  • 令和七年謹賀新年(その3)☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 新年あけましておめでとうございます2025目標の司法書士受験生さま、今年は勝負の年です気持ちを強く持ち、上半…

  • 令和七年謹賀新年(その2)☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。新年あけましておめでとうございます東京司法書士会では、任期満了に伴う令和7年役員選挙が実施されます皆さまの熱い…

  • 令和七年謹賀新年☆

    皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和七年 謹賀新年新年あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました本年は、一層精進してまいり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryo-saegusaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryo-saegusaさん
ブログタイトル
司法書士講師・三枝りょうのブログ
フォロー
司法書士講師・三枝りょうのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用