先週のアメリカンフラワー教室 前回ご紹介した方が 今年も「出品」しま~す! その後家でつくられたたくさんのお花を抱えて… この日は作品の完成を目指して…
ハンドメイドニット店夢ギャラリー。毎日のニットカフェでのお客様の作品や手芸屋さんの近況をご紹介☆
http://www.yume-gallery.com 私達家族でやっている夢ギャラリーのHPです。 『手作りをあなたにも・・・』 手作りの温かさ・優しさをみなさんと共有したいです☆ 手作りを通して、優しさの連鎖を作っていきましょう たくさんハンドメイド商品があるHPなので あなたのハンドメイド作品の参考にしてみて下さい☆ 愛犬パピオンももちゃんも見ていってくださーい☆
2025年7月
先週のアメリカンフラワー教室 前回ご紹介した方が 今年も「出品」しま~す! その後家でつくられたたくさんのお花を抱えて… この日は作品の完成を目指して…
最近耳にした素敵な言葉 手づくりは暮らしだけでなく心もととのうという感じ この言葉を発したのは料理研究家の方です さすがぁ~ 賛成~共感・…
もう言いたくはないけど やっぱり暑いです新潟も そんな中届いた手編みの作品 暑い中がんばっていらっしゃるみなさんの作品を3つご紹介 先ずは7分…
今日から 7月 新潟市はまだ梅雨明けしてないはずなのに ユリの花が咲いてくれました 残念ながら今年は2本になってしまいました でも毎年季節を告げる…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、夢ギャラリーさんをフォローしませんか?
先週のアメリカンフラワー教室 前回ご紹介した方が 今年も「出品」しま~す! その後家でつくられたたくさんのお花を抱えて… この日は作品の完成を目指して…
最近耳にした素敵な言葉 手づくりは暮らしだけでなく心もととのうという感じ この言葉を発したのは料理研究家の方です さすがぁ~ 賛成~共感・…
もう言いたくはないけど やっぱり暑いです新潟も そんな中届いた手編みの作品 暑い中がんばっていらっしゃるみなさんの作品を3つご紹介 先ずは7分…
今日から 7月 新潟市はまだ梅雨明けしてないはずなのに ユリの花が咲いてくれました 残念ながら今年は2本になってしまいました でも毎年季節を告げる…
木曜を休業日にしてからほぼ1年が経ちました おかげさまでみなさんから認知?していただいたようです 「木曜が休みだから今日来ました」なんておっしゃる…
編みもの大好きさんには「手編み教室」と並んでお店の人気 この日もお店には家で編んでいてちょっとわからないところを… 次は「ワンポイントアド…
去年のブログでご紹介した新潟のアメリカンフラワー作品展出品に向けての様子です 余裕で? セーフ 2年目の今年も出品の時期でも「作品のイメージわきませ~…
お店のPOPです 今回ご紹介するのはまさに贈ってよろこばれる 充実感! お孫さんへのプレゼント 前開きのキャミソール3作品先ずはテキストどおり…
まだ6月 もうこんなにできている~ ひょっとしてこれって順調 アメリカンフラワーの話です ワイヤリングが終わったら葉っぱの形に… 観葉植物のク…
編み図の検討 ひとつの模様の目数が変わるだけで雰囲気がけっこう変わる ? なるほど同じ技法でも目数が違うとこんな感じに変わるんだね というこ…
リベンジの気持ちが あるのかも… 前回の「かわいい」を形に もう一度「シマエナガ」つくってま~す 前回はぷっくら感?が少し不足 なので綿を多め…
今日はお勉強 手編み教室参加の方が『長編みだけの帽子つくりた~い』本から編み図を探すよりいっそ編み図を描こう コンパス使うのは何年ぶりかなぁ~きれ…
ちょっと日が経ってしまいましたが手編みの完成作品を2つご紹介です 先ずはジャケット2月くらいから編み始めて先月末に完成 火曜日の手編み教室参加…
最近話題のなかったアメリカンフラワー ですが やってきましたこの季節 毎年恒例の「新潟ブロック展」 ちなみに去年は… 余裕で? セーフ 「挑戦者たち…
ポケットからスマホ 取り出す男性のしぐさはけっこう気に入ってます でも女性はポケットのない装いも多いので… スマホやお財布を入れるポーチあったらいい…
試行錯誤を重ねながら 自分自身とたたかいながら 以前新しい味方が で ご紹介の 家紋 もうすぐでききます 最後の詰めを焦らずに慎重に 気を引き…
人生100年時代は編みもので達成感・充実感を味わいながら… 突然何って この冬のべストのことです 編まれたのはなんと97歳の方~ かぎ針編みで…
若葉の季節~ 日ごとに勢いを増していく緑 こころはずむ 5月 こんな季節はわたしもかわいい作品をつくってます ハマナカさんから新発売のキ…
残念ながらなかなか勝てな~い~ サッカー新潟アルビレックスがんばれ~ 今回はサッカーのお話なの いいえ座布団のお話です 以前にもご紹介し…
考えてみれば… 手編みのできる人ばかりじゃない ですよね でもエレガントに着たい ということで そんな方にぜひ着ていただきた~い あなたに…
前回の「本当みたい」の後半でご紹介したバッグ お店に飾ったら… タックがあってオシャレな感じがしていいのですが… ご覧になられた方は 『これっ…
アメリカンフラワー教室は月曜日 なんですが…先週の金曜日急遽実施 もちろん展示会に向けての作品づくりです 必要なお花はすでに完成この日は作品に仕上…
何か最近信じがたいことが… 虫や蚊の寄ってこない?オニヤンマただひもでつくっただけなのに… 今回はさらに 温度によって 色が変わる糸 信じ…
7月になりました 7月といえばもちろんアメリカンフラワーの展示会 3作品の出品がノルマ けっこう高いハードルなんですわたしにとっては… 作品の…
今朝見て びっくり いただいたサボテンこんなにも大きな花が咲きましたとっても感動的 神秘的 透き通るような白です さらに我が家のユリも満開 …
わたしが幸せに感じること それは作品を身に着けてご来店される姿に出会えること バッグであったりベストやセーターであったり… 今回はご来店された方…
今年のアメリカンフラワーの展示会 ~新潟ブロック展~ 案内のはがきが届きました はがきの裏には素敵なお花が…早速みなさんにお配りし…
ウソでしょでも本当みたい 実際に身に着けた方の声が聞こえてきて…オニヤンマのキットのことです においがついているわけでもないのになぜか蚊や虫が寄…
すっかりブログの話題から消えてしまった「アメリカンフラワー」 安心してください教室は健在ですよ ということで今回は この日の教室はおひとりでし…
土曜日の「手編み教室」すっかり3人の参加が定着 うれしいです しかもみなさんお家でもがんばって編まれてその成果が形になりました ご紹介します …
今回ご紹介するのはこの作品 ジャ~~ン! どうですか? わたしはこのインパクト圧倒されました この作品を編まれた方ブログご覧いただいているみなさ…
つくってお店に飾るとお買い求めいただける…しあわせ その代表がこちら 細かな作業でけっこう時間がかかるのですが何をつくっているのかというと… …
講習会で紹介された今年の新しい毛糸です ダイヤ毛糸「ダイヤロビン」 ポリエステル 100% スタッフのあみもの講師 みちる さんが早速リュ…
みなさ~ん 覚えていらっしゃいますかぁ~4月の展示会のこの作品上に飾ってある2作品のことです 作品の大きさだけでなくその大胆な色合いに来場者の…
以前~年齢差なんと!半世紀以上~で ご紹介した土曜の「手編み教室」2週続けて若い方が参加してくださいました うれしい限りです しかもこの日は…
去年だったかしら道路交通法(よくわかりませんが…) が変わり自転車に乗るときにヘルメットをかぶるのが努力義務に いきなり手芸と関係のない話…
先週土曜日の「編みもの教室」 うれしいことに新しいお仲間が増えました しかも 20代の若い方です 独学で編みものをしてられたということでなかなか…
びっくりしました まだ5月ですよね しかも新潟です でも咲きました 窓際に置いた ハイビスカス南国の花のはずなのに…喜んでいいのか 不…
GW明け最初の手編み教室 みなさんお知らせしたいことがたくさんおありのようでいつもにも増して楽しいおしゃべりが… お話して共感・納得することは…
GWが終わり今日から お店の再開 ですが・・なんと昨日 お休み中の頑張りの成果が届きました 形を整えて ア…