ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心ととのう
最近耳にした素敵な言葉 手づくりは暮らしだけでなく心もととのうという感じ この言葉を発したのは料理研究家の方です さすがぁ~ 賛成~共感・…
2025/07/08 10:39
暑くてもがんばりました
もう言いたくはないけど やっぱり暑いです新潟も そんな中届いた手編みの作品 暑い中がんばっていらっしゃるみなさんの作品を3つご紹介 先ずは7分…
2025/07/04 17:45
今年も届きました
今日から 7月 新潟市はまだ梅雨明けしてないはずなのに ユリの花が咲いてくれました 残念ながら今年は2本になってしまいました でも毎年季節を告げる…
2025/07/01 09:25
お休みの日は…
木曜を休業日にしてからほぼ1年が経ちました おかげさまでみなさんから認知?していただいたようです 「木曜が休みだから今日来ました」なんておっしゃる…
2025/06/26 14:51
ワンポイントと教室で「手編み」
編みもの大好きさんには「手編み教室」と並んでお店の人気 この日もお店には家で編んでいてちょっとわからないところを… 次は「ワンポイントアド…
2025/06/19 12:36
今年も「出品」しま~す!
去年のブログでご紹介した新潟のアメリカンフラワー作品展出品に向けての様子です 余裕で? セーフ 2年目の今年も出品の時期でも「作品のイメージわきませ~…
2025/06/14 18:06
「編みもの」の効用・真髄?
お店のPOPです 今回ご紹介するのはまさに贈ってよろこばれる 充実感! お孫さんへのプレゼント 前開きのキャミソール3作品先ずはテキストどおり…
2025/06/11 22:49
今年は順調?
まだ6月 もうこんなにできている~ ひょっとしてこれって順調 アメリカンフラワーの話です ワイヤリングが終わったら葉っぱの形に… 観葉植物のク…
2025/06/08 08:20
手編みの完成作品 3つ
編み図の検討 ひとつの模様の目数が変わるだけで雰囲気がけっこう変わる ? なるほど同じ技法でも目数が違うとこんな感じに変わるんだね というこ…
2025/06/03 21:12
世界共通語
リベンジの気持ちが あるのかも… 前回の「かわいい」を形に もう一度「シマエナガ」つくってま~す 前回はぷっくら感?が少し不足 なので綿を多め…
2025/06/01 06:43
「まる・三角」で 何できる~♪
今日はお勉強 手編み教室参加の方が『長編みだけの帽子つくりた~い』本から編み図を探すよりいっそ編み図を描こう コンパス使うのは何年ぶりかなぁ~きれ…
2025/05/29 15:45
自分のペースで
ちょっと日が経ってしまいましたが手編みの完成作品を2つご紹介です 先ずはジャケット2月くらいから編み始めて先月末に完成 火曜日の手編み教室参加…
2025/05/25 10:41
お久しぶりのアメ・フラ
最近話題のなかったアメリカンフラワー ですが やってきましたこの季節 毎年恒例の「新潟ブロック展」 ちなみに去年は… 余裕で? セーフ 「挑戦者たち…
2025/05/20 20:39
ポーチからスマホ
ポケットからスマホ 取り出す男性のしぐさはけっこう気に入ってます でも女性はポケットのない装いも多いので… スマホやお財布を入れるポーチあったらいい…
2025/05/14 15:20
come on 家紋
試行錯誤を重ねながら 自分自身とたたかいながら 以前新しい味方が で ご紹介の 家紋 もうすぐでききます 最後の詰めを焦らずに慎重に 気を引き…
2025/05/10 07:53
90歳超えても‥
人生100年時代は編みもので達成感・充実感を味わいながら… 突然何って この冬のべストのことです 編まれたのはなんと97歳の方~ かぎ針編みで…
2025/05/07 17:00
「かわいい」を形に
若葉の季節~ 日ごとに勢いを増していく緑 こころはずむ 5月 こんな季節はわたしもかわいい作品をつくってます ハマナカさんから新発売のキ…
2025/05/02 09:35
つくって応援!
残念ながらなかなか勝てな~い~ サッカー新潟アルビレックスがんばれ~ 今回はサッカーのお話なの いいえ座布団のお話です 以前にもご紹介し…
2025/04/30 13:11
大丈夫 編めなくても
考えてみれば… 手編みのできる人ばかりじゃない ですよね でもエレガントに着たい ということで そんな方にぜひ着ていただきた~い あなたに…
2025/04/25 13:42
がんばり ふたつ
去年の冬からこつこつ編み進められた作品が完~成 しかも ふたつ 「手編み教室」に参加され途中むずかしいところが結構あったんですが見事クリア …
2025/04/21 18:04
新しい味方が
何をしているかというと…新しく仕入れたキットの試作 ビーズを差し込んでいます 説明書を見ながら進めていますがとっても細かい作業 実は拡大めがねを…
2025/04/15 05:35
ふゆ・はる・なつ 手編み
手編みは季節を問わずいつでも楽しんで着ることができます 今回はそんなことを感じさせてくれる最近の完成作品をご紹介 先ずはふゆの終わりに…軽…
2025/04/11 09:22
気分を変えて…
今週は新潟市内の学校の入学式など本格的に新年度のスタート ということで お店も少し模様替えし気分を変えて… ご紹介します どうぞお入りくださ~い …
2025/04/07 12:56
確かに…
若い方に手編みが人気 これまで何回かご紹介してきましたがよし!「春休み」に… 確かにそうかも? 手編みに参加の右端の方はこのとき小学6年生~ もう…
2025/04/04 15:57
スクエアブロック?
「スクエアブロック」聞いたことな~い それは当然わたしが勝手に名前をつけました イタリアのブランドを目にして同じものができないかと 挑戦! …
2025/04/02 15:56
始まりの季節に
春 車のタイヤはスタッドレスから夏タイヤに替えている姿があちこちで 身軽になった車で春の風に誘われてドライブ いいですねぇ~ (^^♪ そんな…
2025/03/28 20:07
ふっくら感いっぱい?
リフ編み~トルコ発祥の編み方~ わたしの出会いは座布団を短時間で編めるように太い糸で編み始めたことです 「ワンポイント」で完成! でも編むのに…
2025/03/25 08:53
卒業の胸に…
今日は地元の小学校の卒業式 お店と何か関係が… と思うのは当然ですが以前ご紹介した ママとパパの奮闘 そのときご参加のおひとりが今日ご来店 し…
2025/03/21 22:32
よし!「春休み」に…
手芸インフルエンサー韓国 韓国発 「モールドール」「リボンバッグ」 そしてついに手編みかぎ針編みのブーム こんな本まで出ました 最近毛糸や編み…
2025/03/19 18:43
「私」を編む
せっかく手編みするならこんなふうに…と衝撃を受けた作品のご紹介です 先ずはこの作品ステージ衣装ではありませんよ かぎ針編みドルマンスリーブの…
2025/03/15 05:14
立派な「手芸」です
「手芸」って奥が深い 以前ご紹介したなりかけちゃん ? に続いてそう感じることが… これなんですが分かりますぅ~ 手づくり「ストラップ」中…
2025/03/09 13:05
ブーム??なの
「手編み」が今流行 30年ぶり?? そんなお話を最近耳にします うれしい限りです とりわけ都会では編み針や毛糸が思うように手に入らないなんて 昨…
2025/03/05 09:05
がんばりました~♬
弥生3月 といったらもちろん 圧倒的な数のおひなさまを目にする機会がありました 春ですねぇ~~ そんな中お店では冬の間のみなさんのがんばりが届…
2025/03/01 22:14
なりかけちゃん ?
手芸は編みものだけじゃない なんて声高にいわなくてもたまには気分転換に 何をつくっているかと い・う・と 完成作品したのは 「ふくろう」 ポ…
2025/02/26 21:26
「ワンポイント」で完成!
手編みを楽しんでいただくために… お店では「手編み教室」…毎週火曜 土曜 さらに毛糸をお買い上げいただいた方に「ワンポイントアドバイス」を行ってい…
2025/02/23 21:46
「スリット・イン」で…
最近の流行「スリット」魅力は着やすさとおしゃれ感かな なんて勝手に思っていますが… 今回はそんな作品をご紹介 先ずは冬のカーディガン 光沢…
2025/02/19 17:06
もう いいよ~♬
もうすぐ完成 こころが「早く 早く」と叫んでる~ でもそんな時こそはやる心を抑えて 最後の作業「糸始末」です これまで時間を振り返りながら…
2025/02/15 13:03
まぁ~だだよ
この冬の間ず~~と編んでる 気がするけどまだ完成してな~い スタート は順調!裾の模様編みから始めました立体的な花のチーフを編むことができる編み…
2025/02/10 18:23
まだまだ雪の日~
立春過ぎての寒さと雪 新潟市もけっこう積もりました なのでまだまだ冬のグッズが必要です 先ずは棒針編みのセーターです 身ごろが2段になっていて上…
2025/02/07 22:35
わたしの世界ふたつ
「どうぞ見てくださ~い 月曜の「アメリカンフラワー教室」なのについつい手編みのセーターに目が… 両手を広げたポーズをパチリ ついでに後ろもと…
2025/02/03 16:09
2025/02/01 09:18
2匹のねこ?ご来店
2月 で~す 明日が節分?暦の上では春 なのに今年は雪が心配です ちょうど1ケ月前 覚えてますぅ~?2025年巳年初めてのブログ ねこ年? そ…
2025/02/01 09:17
むずかしいこと わかりやすく
「むずかしいのやりたくな~い」 写真のセーターを製作中の方の声です裾部分の「二目ゴム編みがむずかし~い 」 その気持ちよくわかります むず…
2025/01/27 22:35
ママとパパの奮闘
この時期の恒例?以前ご紹介したありがたいご依頼です ご依頼が励みに PTAの「親子行事」?お子さんと一緒につくる卒業式の『コサージュづくり』 当日…
2025/01/24 22:01
一人の時間 =「しあわせ時間」
お正月休みの成果 でもお正月だってあれこれけっこう忙しかったはず なのに… お店には手編みの完成作品が次々に届いています 今回はかぎ針編みの3作…
2025/01/20 21:17
ご依頼が励みに
ご依頼をいただくことは信頼の証 とってもありがいことです 最近のご依頼をふたつご紹介 先ずは丈の長いベストです棒針編みのメリヤス表編みメリヤスの目…
2025/01/17 21:44
ようやく完成~
これまで何回かご紹介 正座すると編みやすい?? 初めて仕入れたメーカーの糸なのでどんな感じに編みあがるのか興味があって編み始めた作品です 身ごろに続…
2025/01/13 21:32
マフラーの出番です
ついに新潟市もこの冬初めての本格的な積雪 お店の除雪がまた始まりました それでも今日はときおり久しぶりの青空が顔を見せ道路の雪が消えてひと安心 …
2025/01/11 17:20
韓国発
うれしいことに今若い方に手芸が人気 去年韓国で人気の「モールドール」をご紹介しましたが 「カワイイ」が始まり 負けないくらい人気なのは「リボン…
2025/01/07 16:25
ねこ年?
新年おめでとうございま~す 今年も 夢ギャラリーこばやし手芸店皆様とともに手づくりの楽しさをお伝えできればと考えております よろしくお願いいた…
2025/01/05 13:56
正座すると編みやすい??
夜はいすに正座して編むことも 編みやすい からではなくただあたたかいから …なんです それでも寒いときはこ・た・ついいですよねー でも欠点が…す…
2024/12/31 12:18
初めては楽しい~!
近所の公民館主催の企画 アメリカンフラワー体験 たくさんの方からご参加いただきました 初めての試みに関わることができうれしかったです 「アメリカン…
2024/12/28 21:30
夢のよう
今週の火曜午前の「手編み教室」です おかげさまで多くのみなさんからご参加いただいています そしてふと思い出してしまいましたあの頃のこと編みもの…
2024/12/26 17:38
マフラー編んでぇ~!
家の中にいるわたしには昔のことで忘れてしまったけれど… 通学のときはやっぱり寒~~い なので孫からのリクエスト「マフラー 編んでぇ~~」 とい…
2024/12/22 15:49
「あたたかさ」が一番!
12月の新潟市今のところ雪は積もってないけれどやっぱり寒~い そんなとき温めてくれるのは手編み お店のワンポイントアドバイスで完成された作品を…
2024/12/18 17:27
お届けできました~♬
ご依頼いただいていたアメリカンフラワーのお花ふたつ ひとつはすでに出来上がっているけれど… 薔薇とユリ、むぎせんのう赤い薔薇はご指定それに合うよう…
2024/12/12 18:38
新しさを編む
この時期の木にはよく見ると小さな萌芽が… 編みものだって同じことが 今回は年の終わりに来年の流行の予感 ふたつをご紹介 初めはバッグです …
2024/12/06 21:54
心の余裕してますか?
「師走」1月を「睦月」2月を「如月」…とは普段あまり言わないのに12月だけなぜか… きっと「走る」の文字が何かと気ぜわしい毎日にピッタリだから なん…
2024/12/01 12:02
相性抜群
今回完成したのはこの花です カスミソウ どんな花とも相性がよくバラなどの周りに添えるとアレンジが華やかに仕上がりますカスミソウだけのブーケや小花…
2024/11/27 17:34
お店でも編んでます
最近寒くなってきたせいかなぁ~もしかして編みものする人増えてきたかも というのは「手編み教室」はもちろん お店でも… 楽しくお話しながら手を動かす…
2024/11/23 18:06
これって二刀流?
朝晩冷え込むようになって季節の移り変わりを感じながら… 編み始めたのは 先日の講習会でご紹介いただいた編み方に挑戦 何ができるかというと… …
2024/11/18 08:44
けっこう衝撃的
いつものように完成作品をアイロンがけなんですが… 丸い形でこれって円座 でもそれにしては大きすぎ ちなみに奥に見える積んであるのは…すべて同じ方…
2024/11/14 07:49
ご存じですか? この花の名前
アメリカンフラワー教室の今回のお花は ネットで調べたらこの写真が載っていました 花は見たことがあるようなでも名前までは… アメリカンフラワーでお…
2024/11/09 20:17
できましたぁぁ~!
お店に満面の笑みで(ご覧いただけないのが残念 ) 「できましたぁ~ 」 完成のご報告 これからの季節にピッタリのセーターです 棒針編みの表メ…
2024/11/06 11:19
自作を着る楽しさ
8月の『自作を身に着ける喜び』 みなさんが編みものを続ける理由って何かしら ときどき考えることがあります 好きだから没頭できる自分の時…
2024/11/02 19:44
わたしの「秋」の2作品
わたしの「編みものの秋」は 今お店でけっこう人気の これ ねこちゃんの耳がアクセントになっています その日の気分で手さげでも肩掛けでも使える…
2024/10/30 09:53
本当は…?
よしっ !と気合を入れて「がんばるぞ 」 先ずは材料をそろえて ちょっとため息ついて… ミシンのお仕事本当はそんなに大好きなわけじゃないんです …
2024/10/25 10:53
これって同じ花?
月曜は「アメリカンフラワー教室」の日 都合が合わず別々の日にレッスンをされていた方がこの日初めてそろって「初めまして」 しかも3人が同じ花に挑戦…
2024/10/20 07:59
スポーツの秋は無理!
ようやく秋めいて 今夜はスーパームーン 読書の秋食欲の秋などなど…何をするにも適した季節 でもスポーツの秋はとっても無理という方には「編みものの…
2024/10/17 19:01
秋の素敵な出会い
地元商店街のイベント 晴天に恵まれ~ テントもバッチリ設定してくださって準備 OK 用意したのはアメリカンフラワーのハロウィンバージョン それ…
2024/10/14 21:23
たくさんの人に会えるかな?
地元の商店街のイベントです 明日13日開催 今年も出店します 大急ぎでワイヤリングしてます 手芸体験ハロウィンが近いのでアメリカンフラワーはこ…
2024/10/12 09:15
男性だって…
編みもの=女性 そんなことないですよ有名な男性の先生もいらっしゃいます そしてついに お店にも男性の方が… ムムム しかもワイシャツ姿・・・ …
2024/10/10 14:26
若いって素晴らしい~!
満面の笑顔でダブルピース (お見せできないのが残念です) 以前ご紹介した土曜日の「手編み教室」参加の学生さんです 帽子ができ上ったので早速かぶっ…
2024/10/06 20:57
秋の夜長に
10月です が 日中は半袖でも大丈夫 なんてやっぱり変 だけど「秋の~ 夜長を ~」は 実感! みなさんは長くなった夜の時間何してるのかなぁ わ…
2024/10/01 20:07
どの路 行こっかな?
もうすぐ10月衣替えの季節なのでかどうか お店も衣替えしました 連休がんばってお店をいろいろあちこち動かして考えて…また動かして 一時はどうな…
2024/09/28 07:47
初めまして…
以前ご紹介した 素敵なバラをつくられた方とhttps://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do…
2024/09/25 14:11
あまりに早すぎるけど…
やっと夏 が終わった かな なのに来年のことを考えるのはまだまだ早すぎますが… わたしが今つくっているのは キットの干支のあみぐるみです 2…
2024/09/21 15:27
夏糸で編んでます
秋よ来~い は~やく来~い と歌いたくなるような日が続いています それならばいっそ夏の糸で編んでもいいんじゃない 今回はそんな作品をご紹介 先ず…
2024/09/13 16:52
初めての作品で~す!
うれしいことに 先週からアメリカンフラワー教室に新しいお仲間が… 以前から編みものをされていて最近は編みもの教室にも参加とっても意欲的 初めて…
2024/09/11 16:27
秋・冬毛糸入荷!
第一弾 今年の新しい糸が届きました ダイヤ毛糸「ダイヤオーブ」 「ダイヤエマ」 「ダイヤカロリーナ」 ひと足早く毛糸は「秋・冬もの…
2024/09/10 14:01
素敵なバラの花ができましたぁ~
月曜はアメリカンフラワー教室この日はバラの花づくり 新潟ブロック展の看板のピンクのバラをご覧になり1回つくっておられますが 今回は違う色に挑戦 ピ…
2024/09/04 07:36
手編み 完成作品 続々!
まだまだ暑い でも9月になりました・・・ 真夏のがんばりの成果が続々と届いてま~す 先ずは完成作品を身に着けて教室参加の方のロングベストです 同…
2024/09/02 15:33
「もこもこ」ぼくもつくる~!
以前ご紹介した 韓国で人気の「moru doll」~モールドール メーカーから商品化され…お店でも販売してま~す 先週夏休みのおわりにやっ…
2024/08/30 11:45
自作を身に着ける喜び
みなさんが編みものを続ける理由って何かしら ときどき考えることがあります 好きだから没頭できる自分の時間が欲しいからプレゼントして喜んでもらえ…
2024/08/26 17:27
夏休みの思い出 パート2
お盆も過ぎて夏休みもあとわずか この夏の企画 先日 かわいいお二人が参加してくれました それぞれつくりたいものが決まって作業開始! 妹さんは…
2024/08/17 17:33
ごぶさた「手編み」さん
ホント 久しぶりの編みもので~~~す 火曜日と土曜日の「手編み教室」はみなさんがんばっておられます 今回は2つの作品をご紹介 先ずは七分丈…
2024/08/14 07:45
【複製】【複製】【複製】【複製】自作を身に着けるよろこび
みなさんが編みものを続けてくださるのはなぜかしら とときどき考えます 大切な人のために編む幸せ プレゼントして喜んでもらえる とても素敵なこと…
2024/08/09 18:08
アメリカンフラワー教室
月曜はアメリカンフラワー教室おふたりが参加されています 今回はご本人の希望で夏の花:ひまわり もうおひとりはバラとアマゾンリリー 先ずはワイ…
2024/08/09 17:52
夏休みの思い出ひとつ
夏本番 先日 この企画にご参加いただきました 新潟に帰省中の方です お店がいっきににぎやかに 女の子は見本を見ながらパンダとうさぎ・クマに…
2024/08/07 09:29
完成 ふたつ
梅雨明けしましたぁ~ 新潟市は快晴の空ですジメジメ感はないです 今回は完成品のご紹介です 先ずはとびっきりの笑顔 でお勤め帰りに見せてくだ…
2024/08/02 13:45
チョット編みもの お休み
暑い夏の間は編みものはちょっと… 毛糸が手にまとわりつく感じわかりま~す ということで最近教室ではバッグづくりが人気 「私も今度つくろう…
2024/07/24 16:06
夏休みの思い出に…
新潟は梅雨明けしてないけれど… 今日から夏休みの学校があるみたい そこで お店ではこんな企画を考えました 親子で手芸 楽しみませんか 期日…
2024/07/22 13:27
「カワイイ」が始まり
「ファーの糸ありますか?」 お店に電話が… そしてしばらくすると 「さっき電話したんですけど」とお店に若い方がおふたり いろいろファーの糸を手に…
2024/07/19 21:59
「挑戦者たち」…新潟ブロック展
アメリカンフラワーの展示会新潟ブロック展です 2024 挑戦者たち ~華々の饗宴~ 会場の新潟県民会館の入口に立派な立て看板 さらに会館内に…
2024/07/16 09:07
着物に似合うかも?
前回の「本当みたい」の後半でご紹介したバッグ お店に飾ったら… タックがあってオシャレな感じがしていいのですが… ご覧になられた方は 『これっ…
2024/07/13 09:27
余裕で? セーフ
アメリカンフラワー教室は月曜日 なんですが…先週の金曜日急遽実施 もちろん展示会に向けての作品づくりです 必要なお花はすでに完成この日は作品に仕上…
2024/07/09 07:20
えっ 本当に色が変わるの?
何か最近信じがたいことが… 虫や蚊の寄ってこない?オニヤンマただひもでつくっただけなのに… 今回はさらに 温度によって 色が変わる糸 信じ…
2024/07/06 15:14
7月です 奮闘中!
7月になりました 7月といえばもちろんアメリカンフラワーの展示会 3作品の出品がノルマ けっこう高いハードルなんですわたしにとっては… 作品の…
2024/07/03 18:11
3作目です すっかり得意に
今朝見て びっくり いただいたサボテンこんなにも大きな花が咲きましたとっても感動的 神秘的 透き通るような白です さらに我が家のユリも満開 …
2024/06/29 06:24
あらっ素敵~!
わたしが幸せに感じること それは作品を身に着けてご来店される姿に出会えること バッグであったりベストやセーターであったり… 今回はご来店された方…
2024/06/26 21:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、夢ギャラリーさんをフォローしませんか?