この美しい外観フォトは何度見ても惚れ惚れします。外構プランも成功し自然と協調したナイスな画像です。まず輸入住宅とは破風やモールディングを白で強調するのがセオリ…
久しぶりのサーキュラー階段の家は中軽井沢の山荘。あと少しで竣工するのでチラ見でいこう(チラではないが)。白亜の大階段は踏み板幅1400mmとばかでかく 勤王の…
ご無沙汰してます皆様、目の回るような毎日でした。ちょっと前までこの景色も雪景色だったはずが美しい新緑になって鮮やかです。旧軽井沢に平屋のアメリカンハウスを竣工…
「ブログリーダー」を活用して、アメバレさんをフォローしませんか?
この美しい外観フォトは何度見ても惚れ惚れします。外構プランも成功し自然と協調したナイスな画像です。まず輸入住宅とは破風やモールディングを白で強調するのがセオリ…
魅惑の塔のインテリア 余すことなくお見せしましょう。見せ場はまだまだあります。☆書斎 ちょっと冒険のガラスドアですがモダンな感じ とても良いです。ダークブラウ…
魅惑のLDと行きましょう。四の五の言わずにカメラマンワークをご覧ください。
段々とコンテンポラリー色が強くなっていく傾向なのだが キッチンは正にそれである。扉デザインはかなりシンプル化してダークブラウン色、メタリックなpullsにカウ…
最近の世界のトレンドに木製のストライブボードがある。昨年のジャパンホームショーで出店していた海外業者と連絡を取り 早速輸入してみた。まずはこんな使い方である。…
軽井沢一押しの高級別荘の完成です。これまでにないコンテンポラリーで、世界のトレンド満載の高く評価できる建築物となりました。紹介します。外観は身ぐるみシックにま…
Almost doneAlmost done
GWも沢山の異人達が日本を訪れました。そこに日本人も加わり観光地は何処もごった返してました。小生もそのごった返しを訪れます。此処には異人達も居ないだろうと思い…
DOOM
スパニッシュハウス Ⅱ
スパニッシュハウス竣工
2024年無事業務終了であります。今年も多くの力作をプロデュースできました。特サーキュラー階段二連発は印象的でしたね。造作アートの集大成とも言えるK邸なんかも…
日頃インテリアデザインをする上で女性目線で試行する事が常であるが、それでも「女性心が足りない」とよく言われる。この家はそんな私の男意気を大いにぶっ潰して臨んだ…
さて雅な家の第二話です。外観を彩る沢山の装飾材をたっぷりご覧頂きたいと思います。NOOK=ヌーク(ヌックとも呼ぶ)は陽だまりを意味しますが、この塔屋は皆さんの…
多少寒くなって参りました軽井沢、ちょっと前の暑さが嘘のようです。10ヶ月程の工期を有して「雅」な家が完成しました。かなり山の方ですが、早くも話題になっています…
先日ワイドショーを見ていると、現在最も外国人観光が増えた場所は「犬山城」という事だ。実にこの犬山城は私が小学生の頃から好きだった建物で 今の私の住宅デザインの…
「暑(あつ)は夏い!」という昭和ギャグもきっとウザく感じる今日この頃。皆様楽しい盆休みを迎えられそうでしょうか。そんな夏を前にこんな家が完成しました。全身黒ぐ…
前回に続き巨大別荘を紹介します。ミステリーサーキュラーと称した階段はカーペット敷きで生まれ変わり、装飾をあしらって一層優雅に変身した。おおっ 天井パフォーマン…
久しぶりのサーキュラー階段の家は中軽井沢の山荘。あと少しで竣工するのでチラ見でいこう(チラではないが)。白亜の大階段は踏み板幅1400mmとばかでかく 勤王の…
ご無沙汰してます皆様、目の回るような毎日でした。ちょっと前までこの景色も雪景色だったはずが美しい新緑になって鮮やかです。旧軽井沢に平屋のアメリカンハウスを竣工…
では予告通り 225号にまいりましょう。地中海スタイルきっての複雑な屋根構成ですが基本は緩い勾配の寄棟屋根で一定の破風レベルをアクセントで持ち上げたりするのが…
二月は完全に通り過ぎてしまいました。そんな中、こんな家ができました。二棟連棟のカリフォルニアチックな建物ですが、デザインをちょっと変え 瓦とスタッコの一体性で…