chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パリのふつうの生活 https://frenchcodeblog01.blog.fc2.com/

夫1人、子供2人、猫2匹と暮らし、映画と料理とモードが趣味。長谷川たかこのパリの日常。

たかこ
フォロー
住所
フランス
出身
世田谷区
ブログ村参加

2009/01/14

arrow_drop_down
  • 見かけは“ふつうの”家族

    兄は金持ち専門の弁護士。若い妻と赤ちゃん、前妻との娘と豪勢な家に住んでいる。弟は小児外科医。妻と息子、認知症が始まった母親を引き取って、中流の生活をしている。弁護士、医者と言えば、どちらも社会的にはレベルが高いけど、兄は物質主義、弟は理想主義で気が合わない、どころか軽蔑し合っている。それなのに月に一回、星付きレストランで食事をするのが恒例だ。誰も乗り気じゃない“建て前”の会食。ある日、若者2人が浮浪...

  • 長すぎる夏休み、忙しすぎる1週間

    最年少生徒さんは14歳、コレージュ5年生(中学2年生)の女子で、超多忙な毎日を送っている。授業は朝8時から午後4時半(時々5時半)まで。放課後は演劇、柔道、カテキズム(カトリック教理)、Kポップダンス・・・・などで連日埋まっていて、土曜日に日本語を習っている。そして、毎週“コントロール”と呼ばれるテストが2~3回。その上ボーイスカウト(女子も入れる)の活動で、時々泊りがけでどこかへでかけていく。フランスの...

  • 母の気持ち

    介護ホームで、母がとりわけ懐いているケアマネジャーのAさん。色白の若い女性で、わたしは20代後半?と思ったけど、母に言わせると「若く見えるけどしっかりしているから30は過ぎてる」そのAさんに去年の年末「お話がある」と言われた。「ここを辞める?」と嫌な予感がしたら、果たしてそうだった。理由は「ホームのスタッフとしてできることには限界があるので、独立して、介護や家事支援、散歩、通院などの付き添いをアラカルト...

  • 『Jardin d’été/夏の庭』に涙

    舞台は夏の神戸。木山、河辺、山下は小学校6年生のサッカー好き3人組。ある日、山下のおばあさんが亡くなりお葬式に行った話を聞き、「死」に興味を持ちだした。近所の一人暮らしのおじいさんが「もうすぐ死にそうだ」という噂を聞き、おじいさんの家を見張ることにする。庭は草木がぼうぼう、縁側のすだれはボロボロ、庭に捨てられたゴミ袋は悪臭を放っている。そのうちおじいさんに見つかり(「まったく親の顔が見たい!」)3...

  • PSG勝利は国家の一大事

    パリ・サンジェルマン(PSG)がチャンピオンズリーグ(CL)決勝戦でインテルを5対0で破り初優勝を飾ったのが31日の夜。バスティーユ広場まで行ってみたら優勝に熱狂する人の波、爆竹、発煙筒・・・・CL優勝ってそんなにすごいことなの?とびっくりし、暗いニュースが多い中で、これだけ人を沸き立たせるスポーツの力に感心した。シャンゼリゼ大通りはもっと多くのサポーターで溢れた。こういう時、必ず現れるのが壊し屋。デモや集会の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかこさん
ブログタイトル
パリのふつうの生活
フォロー
パリのふつうの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用