chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOM921
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/13

arrow_drop_down
  • 遠野麦酒ZUMONA<仙人秘水BEER>

    遠野麦酒ZUMONAのビール、瓶だったものがどんどん缶で発売されるようになってきています。 今回のビールも以前は瓶でした・・・ 仙人秘水BEER。 遠野市の隣の釜石市の天然水「仙人秘水」で仕込まれています

  • 平田牧場のカツとともに・・・

    今日も山形滞在ですが、日中は用事ありで飲めず・・・ 夕方、日本酒とワインの飲み比べをしたあと、レストランの平田牧場へ。 やはり生ビール! おつまみセットにしたので、ヒレカツが付いてきました。 (

  • さくらんぼメモリアルフェスタにて・・・(山形・福島旅行2日目)

    山形滞在ですが、日中は所用で動けず・・・ 夕方、ギリギリで文翔館へ。 建物の前で、さくらんぼメモリアルフェスタをやっているのにギリギリ間に合いました・・・ 蔵王ブルワリーの出店があったので、ス

  • 蔵王ブルワリーへ・・・(山形・福島旅行1日目)

    所用で山形へ。 昼過ぎに到着して、バスに乗って向かったのは蔵王ブルワリー×クラングダイニング。 ピザが美味しいのですがおなかがあまり空いていなかったので、定番ビール4種飲み比べセットにペア

  • 軽めのつもりで菜園へ・・・

    今日は盛岡・菜園マイクロブルワリーへ。 軽めに飲むつもりで、まずは菜園クラフトのピーチサワーエール。 続いては、同じく菜園クラフトでウエストコーストピルスナー。 お料理はタコとフルーツトマト

  • いつものビアベースへ・・・

    山形・福島から戻り、久し振りの盛岡駅前のビアベースへ。 シュバルツからのスタートにしました。 八幡平わらびの塩ダレ和え、美味しい~ ビールは続いてクラシック。 お料理は岩下の新しょうが

  • ベルーナドームで交流戦観戦

    今日はベルーナドームで、交流戦の西武vsヤクルトの試合の観戦です。 久々の一塁側、初のバックネット裏カウンターシートを取りました。 ちょっとしたカウンター部分があると、飲食にはとても便利で

  • BREWCCOLY<GROW>

    現地で実際に飲んで、缶でも買ってきました。 秋田のBREWCCOLYのpow!。 スタイルはHoppy Saisonとなっています。 アルコール分は軽めの4%。 ホップ感が程よくあるけれど、爽やかな味わいです。 カラフ

  • ベアレン<つなぐBEER>

    岩手県産原料100%のビールが缶で発売になりました。 ベアレンのつなぐBEER。 スタイルはセッションァガー。 アルコール分は5%です。 大麦の栽培からビール製造までを一貫して国内で行い、遊休農地の利活

  • 今週2回目のビアベース・・・

    今日は盛岡駅前のビアベースへ。 今週2回目になります。 ビールはコローニアからスタートです。 お料理は、まず八幡平フェアの八幡平サーモンの炙りカルパッチョ塩麹とレモンのソース。 続いてはジ

  • 久しぶりに菜園まで・・・

    今日は久しぶりに盛岡・菜園マイクロブルワリーへ。 もうなくなっているかな・・・と思っていたバッケエールからスタートしました。 続いてレッドエール。 八幡平フェアの行者にんにく入り杜仲茶ポーク

  • ラーメン&ビール@ビアフロント

    今日は昼から飲めたので、盛岡駅前のビアフロントへ。 ビールはシュバルツにしました。 まずはいぶりがっこ入りポテトサラダをつまみに・・・ そしてランチは初めての塩ラーメンにしてみました。 普通

  • ココロクラフト<ペールエール>

    昨年夏に某コンビニ限定で発売されたビールが、冷蔵庫に眠っていました・・・(汗) ココロクラフトのペールエール。 ココロシリーズの第4弾で、爽やかな香りと心地よい余韻を楽しむことができる、ココロに寄

  • 箕面ビール<Wheat IPA>

    現地に行ったときに買ってきました。 箕面ビールのWheat IPA。 下のラベルにはシーズナルビールとしかないのですが、上の部分にはしっかりと記載があります。 猿が麦を持っているイラストもいいなあ・・・と

  • ビアベースへ・・・

    今日は盛岡駅前のビアベースへ。 コローニアからスタートです。 おなかがあまり空いていなかったので、新じゃがと新玉ねぎのポテトサラダで様子見。 もりおかビクトリアエールの半端をいただいたあと、

  • ビアベースで初ご飯!

    今日は盛岡駅前のビアベースへ。 アルトからスタートしました。 お料理は、もりおか短角牛カルパスと初かつおのカルパッチョ。 続いてのビールはもりおかビクトリアエール。 ビールの最後はウ

  • ベルーナドームで連日の野球観戦

    今週末は2日ともベルーナドームで西武vsオリックスの野球観戦になりました。 昨日は、L’sデッキシート。 なかなか取れなかったので久し振りです。 途中でハイネケンとフードを買ってきました。 眺め

  • BLACK TIDE BREWING<Pray for 3.11>

    現地で飲んで、缶でも買ってきました。 宮城・気仙沼のBLACK TIDE BREWINGのPray for 3.11。 スタイルはWEST COAST IPA。 アルコール分は7.5%あります。 缶に書かれている言葉です。 「夜の海に静かに揺

  • 野球観戦@盛岡いわぎんスタジアム

    今日は盛岡いわぎんスタジアムで、楽天イーグルスvs西武ライオンズの試合観戦です。 まず球場の外で、ベアレンのビールから・・・ ビールはアルト。 おつまみにソーセージセット。 球場の中へ。

  • ベアレン<マイボック>

    今年もこのビールが発売されました。 ベアレンのマイボック。 ボックはアルコールのやや高いコクのあるビール。 冬の間の熟成を経て美味しくなることから、ドイツでは春の訪れを告げる5月のビールとして親し

  • ヘリオス酒造<島ビール セッション IPA>

    近所のスーパーで売られていたのを買ってきました。 ヘリオス酒造の島ビールセッションIPA。 岩手県の沢内醸造所ではなく、沖縄県の名護市で造られています。 アルコール分は4.5%です。 爽やかだけれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOM921さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOM921さん
ブログタイトル
今日もビールで乾杯!
フォロー
今日もビールで乾杯!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用