こんにちは、ももぞうです。所用でブログお休みしていました~。自分の学校の運動会があったのと、実は友達と二人で温泉に一泊してきたのです・・・!!また詳しくは記事にしたいと思います!今日はいっちゃんの保育園友達と遊びに行ったお話です。【初めて
2013年9月に長男たま、2019年12月に長女いっちゃんを出産した小学校教員のブログです。2021年4月仕事復帰しました。
【お出かけ記録】2024・夏帰省4~帰宅後の片付けで子どもの成長を感じる。
こんにちは、ももぞうです。帰省シリーズ、3日分全て書き終わったところですが、今回はおまけで、「帰宅後の荷物の片付け」のことを書きます。【片付けがめちゃくちゃ早かった】旅行って、帰ってきた後の荷物片付けが面倒じゃないですか。疲れてる
【お出かけ記録】2024・夏帰省3~白い恋人パークが4才女子に大ヒット!
こんにちは、ももぞうです。帰省シリーズ、今日で最後です!3日目は札幌の白い恋人パークで遊んでから帰宅しました。【いっちゃんリクエストの白い恋人パーク】白い恋人パークは、札幌にあるテーマパークです。名前の通り、白い恋人を販売している
【お出かけ記録】2024・夏帰省2~従兄弟と水族館・祖父母宅へ
こんにちは、ももぞうです。今日は帰省記録第2弾です。2日目は水族館と、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行きました!【従兄弟と合流・小樽水族館へ】旦那さんの妹さんと&息子くん二人と合流!従兄弟4人が1年ぶりに揃いました。たまさん(小
【お出かけ記録】2024・夏帰省1~水の王国ラグーンに大興奮!
こんにちは、ももぞうです。今日から夏休みの帰省記録を書いていきます~!今回は2泊3日の帰省でした。まずは1日目のことから。【車で出発~水の王国ラグーンへ】今回の帰省も車移動です!車の方が荷物を積めるからラクですね~。あと私も旦那さんも、
【小学5年生】新学期準備。上靴と宿泊研修用のボストンバッグを買いました!
こんにちは、ももぞうです。北海道は今日から新学期です~(´;ω;`)皆さん学校が始まるのは喜ばしいことなんでしょうが、教員としては、子ども達と同じくがっかり感でいっぱいです(笑)給食があるのは最高ですけどね。2学期は長いので、体調を崩さないよう
こんにちは、ももぞうです。昨日はお盆休み明け初出勤でした~。久しぶりに仕事行ったけど、1日みっちり働いたら疲れたー!でもようやく免許講習のレポートも書き上げて、あとはメールで提出するのみとなったので、だいぶ気が楽になりました。オンライン講習12日
【私服の制服化】2024年夏休み服。服11着・靴3足。夏はトップス多めで飽きが来ないように。
こんにちは、ももぞうです。16~18日で帰省していました!今回は子ども達の為のレジャー多めだったので、またぼちぼちブログに書いていきます~。私は今日まで休みを取っているので、明日からは久々に出勤して頑張ります・・・(^_^;)さてさて、既に夏休み
【小学5年生】「小学生のお料理ブック」で料理ブーム継続中!フレンチトースト・オムライス。あと4才児のサラダ。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの料理特集~!5年生になって家庭科が始まり、料理に興味がわいてきているみたいで、このチャンスを逃すものか!!とばかりに、あれこれ作ってもらっています(笑)前回の記事⇒この記事の後も無事に料理ブームは
【4才8ヶ月】パズル好き4才児。100ピースジグソーパズルも自力でほぼクリア。
こんにちは、ももぞうです。今日は我が家のパズル好き女子、いっちゃんのお話です!私も実はけっこうパズル好きな子どもで、家にあったピクチャーパズルを何回も何回もやっていた記憶があります。そして大人になった今も、ジグソーパズルは好き。たまさんも好き
こんにちは、ももぞうです。夏真っ盛りですが、書き忘れていた春後半服のふり返りを書きます~(^_^;)【2024年春後半服】春後半服⇒今年は6月上旬~7月初めぐらいに着ていました。けっこう寒暖差が激しかったので、夏服と春後半服をその日の気温に合
こんにちは、ももぞうです。7月から受けてきた免許講習が今日で最後です・・・!特別支援の免許認定講習、全12日間をオンラインで受け続けていたのです(^_^;)土日もかなり潰したのでハードだった・・・。レポートはまだ残っていますが、まずは講習自体を今日1日
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの7月ふり返りです!7月は思春期の波がいったん引いていて、以前のように基本は穏やかに過ごしていました。(いっちゃんには相変わらずイライラが激しいですが)うーん、でもまた波が寄せる時期が来るのであろう・・・
【私服の制服化】2024年7月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。少年団のキャンプ、無事に終了しました!たまさんも私ももう3回目なので慣れたものです。今年は虫が多くてすごかったですが、楽しかったです~。さてさて、今日は7月のファッションアイテム増減記録です。5・6月にかなり夏服が増
こんにちは、ももぞうです。今日はバドミントン少年団で毎年恒例のキャンプ!たまさんと私で行ってきます~。留守番組のいっちゃんは「いっちゃんも行きたかった!!!」と激おこでしたが、旦那さんが近場の温泉を急遽予約してくれて二人で泊まりに行くことに。こ
こんにちは、ももぞうです。今日は7月のふり返りと8月の目標です!6月までは忙しさからか体調を崩しがちでしたが、7月になってようやく健康に過ごせた気がします。夏休み中にしっかり休養しておかないと、2学期乗り切れなさそう(^_^;)【2024年7月のふ
「ブログリーダー」を活用して、ももぞうさんをフォローしませんか?
こんにちは、ももぞうです。所用でブログお休みしていました~。自分の学校の運動会があったのと、実は友達と二人で温泉に一泊してきたのです・・・!!また詳しくは記事にしたいと思います!今日はいっちゃんの保育園友達と遊びに行ったお話です。【初めて
こんにちは、ももぞうです。今日は私の春後半服まとめ。最高気温20~25℃の期間は春後半服としていますが、今年は5月中旬から着始めました。【2025年春前半服のふり返り】春前半服⇒春前半服ふり返り⇒【2025年春後半のスタメン服】
こんにちは、ももぞうです。今日は連休中にお花見に行ったお話。今年の桜は少し遅めでした。【連休後半に夜桜を見に行く】ここ数年、北海道も気温が上がってきていて桜の時期も昔よりは早まっているようです。が、今年は4月けっこう寒くて・・・。去年よ
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんのST(言語療法)の記録。現在は2ヶ月に1度のペースで行っていて、今回は3月に行った6回目の内容です。1回目⇒2回目⇒3回目⇒4回目⇒5回目⇒流れは毎回同じ感じになっています。①体
こんにちは、ももぞうです。今日は春前半服のふり返り。今週からやっと北海道も最高気温が20℃前後になり、春後半服に衣替えしました!(夏服になるのは7月くらい)【2025年春前半服】春前半服⇒今年は3月下旬~5月上旬まで着ました。【①体
こんにちは、ももぞうです。前回はいっちゃんの夏服購入品を紹介しました。今回はたまさんの購入品紹介です!【GUのパジャマとインナー】・ポケモン半袖パジャマ(GU)size150・黒タンクトップ(GU)size150まずはGUでパジャマとインナー。
こんにちは、ももぞうです。遂に・・・遂に北海道も20℃を超えてきた・・・!大人はまだまだ春服ですけど、子どもは20℃超えると半袖OKです。連休中にたまさんといっちゃんの夏服を揃えたので、今日は購入品の紹介です!まずはいっちゃんから。【バースデ
こんにちは、ももぞうです。今日は私の3・4月分の読書記録。3月は友達に借りたマンガをめっちゃ読んでいました~!【本】暮らしのおへそ Vol.39主婦と生活社2025-01-30暮らし。ずーっと出るたび買っていて、これも買ってはあったんだけど途中で読むのを
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長記録!年長さんになりました~。【5才4ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは5月6日で5才5ヶ月になりました!ポケセンで買ったぬいぐるみと。・身長 ?センチ(?センチ)・体重 16.7キロ(16
こんにちは、ももぞうです。今日は私のファッションアイテム増減記録。今年の北海道はなかなか暖かくならなくて、4月はずっと15℃以下・・・。5月に入ってもいまいち寒くて、薄着になれずにいました。でも世の中はもう夏物が出始めてる~(^_^;)来週からはやっ
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの4月ふり返り。遂に小学校最後の1年が始まりました~!【2025年4月ふり返り】身長?cm(140.6cm)体重?kg(33.8kg)足 23.5~24cm※()内は10月の身体測定結果。・
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です。4月終盤に、すごく久しぶりの図書館に行ってきました・・・!半年ぶりくらいでは?しばらくは手持ちにない絵本を楽しめそうです。【新しく読んだもの】おしりたんていトロルポプラ社2022-
こんにちは、ももぞうです。今日は4月のふり返りと5月の目標!今年は熱を出さずに4月を乗り切りました・・・。【2025年4月のふり返り】もうすぐこどもの日。4月の目標は以下の通り。【自分】自分時間を確保する。(朝・週末)【家族】家で
こんにちは、ももぞうです。せっかくの休みで嬉しいけど、北海道はめちゃくちゃ寒いです!!道南でさえ最低5℃の最高6℃ですよ。もはや冬。本当は桜が見ごろなのですが、雨なので花見は断念・・・。週末に行きたいけど、葉桜になってきちゃうかなぁ(^_^;)さて、
こんにちは、ももぞうです。も~~4月はどうしてこんなに疲れるんでしょうか。3月からずっと繁忙期って感じなので、いい加減息切れしてきて辛いです(笑)さてさて、今日はたまさんの日曜参観へ行ってきた話。実は去年の日曜参観は、私が発熱して倒れていたの
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの折り紙の話。年中の後半ごろから、折り紙がぐぐっと上手になりました!【ハートの折り紙を持ち帰って来て・・・】いっちゃんはけっこう手先が器用だな~と感じることが多くて、折り紙もわりと好きみたいです。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんのクローゼットの話。たまさんのクローゼットは、赤ちゃん時代からずっと1階だったのですがこの春休み、遂に本人の部屋へ引っ越しました!【今までのクローゼットはリビング横の部屋】我が家はリビング横の和室が
こんにちは、ももぞうです。今日はちょっとずつ更新している、ユニバ旅行記の続きです!今回で3回目。その1⇒その2⇒スーパーニンテンドーワールドで遊び、キノピオカフェで昼食。(キノピオカフェのことは食べ物編で書きます)午後からは、私&いっ
こんにちは、ももぞうです。今日は私の最近新しくできた習慣について。週1回、ノートで自分と向き合う時間を取るようになりました!【ミーティング・ミーという言葉】私は暮らし関係の本やブログを読むのが好きなのですが、どこかで「ミーティング・ミー」と
こんにちは、ももぞうです。先週末は久しぶりに、たまさんとお菓子作りをしました!ときどき思い出したように、料理をし始めるたまさん。今回はガトーショコラを初めて作ってみました~。【小学生でも作りやすいレシピ本です】参考にしたレシピ本はこちら。
こんにちは、ももぞうです。今日は私の春前半服ふり返り。春服は前後半に分けていて、気温で切り替えています。最高気温10~19℃:春前半最高気温20~24℃:春後半大体これぐらいの目安です。今年の北海道は、まだ割と涼しくてですね・・・。もう
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの友達を呼んでバーベキューをしたお話。4年生頃から、バド仲間としょっちゅう遊びに出かけるようになったたまさんですが、高学年になり、友達と遊ぶのがますます楽しくなってきているようです。こうやって、家族の時間
こんにちは、ももぞうです。今回は、いっちゃんの夏服購入品の続き!保育園着⇒休日着⇒これで大体必要枚数は揃ったのですが、ユニクロのマリメッココラボがあまりにも可愛くてついつい購入してしまいました~!【マリメッココラボのワンピースとレギ
こんにちは、ももぞうです。今日は久しぶりに私の読書記録です。2ヶ月分まとめて記録します!【本】イメージとレイアウトで探しやすい 手描き文字&簡単イラスト アイデア帳OSONOKADOKAWA2024-03-14レタリング・イラスト今までにないジャンルの本を買いまし
こんにちは、ももぞうです。前回はたまさんの夏服購入品を紹介しました。今回はいっちゃんの夏服です!保育園着は既に買いました。いっちゃんの方が、保育園着で枚数が必要な分、小学生より圧倒的に買わなきゃならない数が多いですね~(^_^;)(そ
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの夏服購入品の紹介です!【ブラックナイトのTシャツ】たまさんの夏服、ボトムスは去年買ったハーフパンツ(140サイズ)が今年も履けるので半袖Tシャツだけ少し買い足しました!ブラックナイト ドライTシャツ T
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です!ここしばらくミッケブームがやってきていて、毎晩のようにミッケをやらされています・・・。【新しく読んだもの】ミッケ! ファンタジー―I SPY 5ジーン マルゾーロ小学館1995-12-13しまっ
こんにちは、ももぞうです。北海道もやっと20℃を超えるようになってきました!でもまだ朝は1ケタとかになるので、寒暖差が激しいです~(^_^;)さてさて、今日は母の日のお話。【食べたいものをリクエスト】先日は母の日でしたね!いつもは旦那さんが
こんにちは、ももぞうです。今日は4月のファッションアイテム増減記録です。4月は春後半から夏にかけて着る服をたくさん買いました~!【増えたもの】・ラベンダー靴下(ラソックス)2024.41つ穴が開いてしまったので買い替え。写真撮り忘れまし
こんにちは、ももぞうです。しばらく体調不良でブログをお休みしていたので、書きたい記事が溜まっています(^_^;)なのに昨日キーボードの調子が悪くて更新できず(´;ω;`)新しいPCのレノボちゃん、とても使い勝手が良いのですが無線のキーボードがときどき繋が
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの4月ふり返りです!年度末はずっと落ち着いて過ごしていたたまさんですが、新年度が始まると、やっぱりちょっとイライラしている様子が見えまして・・・。いっちゃんも荒れたし、みんな疲れていたんでしょうね~(^_^;)
こんにちは、ももぞうです。あっという間にGWも最終日。昨日はたまさんのバドの公式戦があり、全道大会出場は逃したけど、善戦していました!すっかりバドにハマってしまって、生活がバド中心に回っていますが、私も一緒に楽しんでおります。次は7月の公式戦に
こんにちは、ももぞうです。GW後半ですね!我が家は5日にたまさんの公式戦があるので、どこにも遠出はできませんが今年も家でのんびり過ごしています。こどもの日なので、いっちゃんがこいのぼり制作を持ち帰ってきました!【保育園のこいのぼり制作】
こんにちは、ももぞうです。今日は私の4月ふり返りと5月の目標です!先日も書きましたが、4月は中旬から体調を崩してしまい・・・未だに本調子にならないです。回復に時間がかかるよ~(^_^;)完全に無理をし過ぎたことが原因だという自覚があるので、5月は
こんにちは、ももぞうです。3連休でゆっくり体を休めることができたので、ようやく体調もほぼ回復した感じ。鼻づまりだけがしつこく残っていますが・・・。ブログの更新もまた復活します。よろしくお願いします!さてさて、今日はいっちゃんが自転車を買っても
こんにちは、ももぞうです。い、いつぶりのブログ・・・?実は先週末から体調を崩していまして、お休みしていました(´;ω;`)毎年春になると体調を崩している気がしますが、(多忙すぎるせい)今年もまた懲りずにやってしまいました。でも回復するのが年々
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの夏服購入品を紹介します!つい最近、春服を買い揃えてほっとしたところでしたが・・・今年は暑くなるのが早い!!保育園児はものすごく運動をしているので、早くも半袖が必要になってきました(^_^;)とりあえ
こんにちは、ももぞうです。4月の頭に私の両親が滞在していました!今日はいっちゃんが、じじばばに遊んでもらったお話です。【久しぶりのじじばば】年度初めは私が鬼のように忙しくて禿げそうになっているので、家事のヘルプで実母が10日ほど滞在してくれ
こんにちは、ももぞうです。今年は暑くなるのが早いですね・・・!!北海道も例外ではなく、週末に慌てていっちゃんの夏服を買いに行きました(^_^;)さて、今日はいっちゃんとたまさん、それぞれに購入した新しい水筒をご紹介します!【いっちゃんはパウパト】
こんにちは、ももぞうです。新年度が始まり、小学校教員の私も禿げそうになりながら最初の1週間を終えました・・・。4月って本当に大変(^_^;)子ども達も親御さん方も、みんな同じく大変ですよね~。自分で思っている以上に疲れがたまる時期なので、手抜きできる