こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの運動会の話。無事に小学校最後の運動会を終えました~!【相変わらず淡々とこなすたまさん】学校行事はいつ見に行っても、淡々とこなしているたまさんです(笑)大はしゃぎしているわけでもなく、かといってつま
2013年9月に長男たま、2019年12月に長女いっちゃんを出産した小学校教員のブログです。2021年4月仕事復帰しました。
【4才7ヶ月】【小学5年生】道南の七夕は子どもの一大イベント!
こんにちは、ももぞうです。今日は七夕のお話。去年も書いたと思いますが、ももぞう家在住の地域では、七夕の風習がありまして。子ども達が家や店を回り、七夕の歌を歌うとお菓子がもらえるんです!(ハロウィーン的な感じ)これがまた、リュックがパンパンにな
こんにちは、ももぞうです。実母がお友達と観光しにやって来ていて、我が家に滞在中です。いっちゃんがなんかもうハイテンションで大変・・・(^_^;)さてさて、今日は私の読書記録です。【本】大人になったら、着たい服 2024春夏 (ナチュリラ別冊)主婦と生
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長まとめです。【4才6ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは7月6日で4才7ヶ月になりました!お友達が遊びに来てくれました。・身長 ?センチ(?センチ)・体重 14.8キロ(14.8キロ)※()内
【私服の制服化】2024年6月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。今日は6月のファッションアイテム増減記録です。5月に引き続き、夏服がもうちょっと増えました~。あとは定番の下着を買い替えました!【増えたもの】・ライトグレーTシャツ(クルーレ)2024.6クルーレのTシャツ、予約
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの6月ふり返りです。5月には、完全に思春期に突入したな・・・というたまさん。波があるようで、平常モードの時もあれば日によっては朝からイライラモードだったり、べたべたくっついて甘えたいモードの日もあったり
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です!3ヶ月くらい続いていたミッケブームが遂に終わりを告げ、ようやく他の本も色々と読むようになりました~!【新しく読んだもの】まゆとりゅう―やまんばのむすめ まゆのおはなし (こども
こんにちは、ももぞうです。今日は私の6月ふり返りと7月の目標です!今月のハイライトは「修学旅行前夜にいっちゃんがアデノ」ですね!!!仕事も相変わらず行事続きで忙しく、6月終盤はまた体調を崩していたわたくしです・・・。免疫力が落ちている~。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの運動会の話。【運動会は4競技】たまさんの学校でも運動会は縮小傾向にありまして、平日の午前開催で、今後もずっといくっぽい。(平日休み大変なので土曜日にしてほしい~)競技は、徒競走・団体競技・表現・選
こんにちは、ももぞうです。昨日はちょっと体調不良で寝坊してしまい、ブログが更新できませんでした(^_^;)今週は調子がいまいちで・・・ほんと風邪ひくこと増えたな・・・。気を取り直して、今日は更新します!先日、仕事で修学旅行の引率に行ってきました。
こんにちは、ももぞうです。先日、無印良品に行ってきたので、今日はその購入品紹介です!貴重な平日休みに、一人でゆっくり買い物ができました♡欲しかったものや気になったもの、たくさん買ったよ!【食品部門】・パスタ・パスタソース・お菓子
こんにちは、ももぞうです。今日は内容はタイトルの通り、「たまさん・反抗期の幕開け」です!【イヤイヤ期もすごかった】そもそもたまさん、2才のイヤイヤ期もものすごかったんですよね。小さい頃から外面良し、内弁慶全開のたまさんなので、その分、
こんにちは、ももぞうです。今週から急に暑くなってきました!春後半服をやっとブログに載せたところだけど、もう夏服メインかも~(^_^;)さて、今日はいっちゃんと父ちゃんのお出かけの話です。【父ちゃんデーが多い】ももぞう家、たまさんがバドミントン
【私服の制服化】2024年春後半服。服18着・アウター2着・靴3足。モノトーン7割がちょうど良いバランス。
こんにちは、ももぞうです。道外はもうすっかり夏の気温のようですが、今回は私の春後半服まとめです(^_^;)北海道、本当につい最近まで暖房をつけるぐらい寒かったので・・・。先週ぐらいからやっと、最高気温が20℃を超えるようになってきて少し薄手の服を着
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの夏服まとめです!たまさんの夏服はこちら⇒たまさんは小さい頃ほど暑がりじゃなくなってきたので、20℃ぐらいだとまだ長袖でしたが・・・いっちゃんは20℃=半袖!短パン!という感じです。幼児さんは代謝
こんにちは、ももぞうです。修学旅行引率で火~水まで留守にしておりました!いっちゃんが産まれて以来、一人で外泊するのは初めてだったかも。しかもいっちゃん、出発の前夜になんと発熱しまして(((( ;゚д゚)))もちろん修学旅行引率を休むことはできないので、旦
こんにちは、ももぞうです。北海道も数日前からやっと20℃を超えるようになり、少し薄手の服が着られるようになってきました~!6月になっても寒くて寒くて、暖房つけちゃうぐらいだったので(^_^;)暖かくなって嬉しい!今が一番外で過ごしやすい時期ですね~。
【私服の制服化】2024年5月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。今日は5月のファッションアイテム増減記録です。最近しばらくは服が増加傾向にあります(^_^;)【増えたもの】・黒ジレ(GU)2024.5これ評判良いので買っちゃいました!ロングジレは持っているけど、普通の丈のジレが欲し
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの5月ふり返りです。4月前半は新学期の疲れでイライラ→4月後半で落ち着きましたが、5月になったら・・・ものすごく不安定!!!これはあれです。思春期。うわー始まったなーという感じでした。【2
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です!まだまだミッケブームが続いているので、読んだ本の数は少なめです(^_^;)【新しく読んだもの】チャレンジ ミッケ! 1 おもちゃばこウォルター・ウィック小学館2005-12-21図書館本。チャ
こんにちは、ももぞうです。今日は私の5月ふり返りと6月の目標です!忙しすぎて体調を崩した4月から、5月もまだいまいち調子の悪さを引きずっていました(^_^;)中旬頃からやっと元気になってきた感じがします。【2024年5月のふり返り】5月の目標
こんにちは、ももぞうです。今日は最近いっちゃんが描いた絵が可愛かった話。【お絵描きが急にレベルアップしてビビる】普段の遊びの中では、お絵描き系はあんまりしないいっちゃん。たまさんは本当にお絵描きがをすることが少なくて、大きくなった今でも、
こんにちは、ももぞうです。今日は私の春前半服ふり返り。春服は前後半に分けていて、気温で切り替えています。最高気温10~19℃:春前半最高気温20~24℃:春後半大体これぐらいの目安です。今年の北海道は、まだ割と涼しくてですね・・・。もう
【小学5年生】バド仲間を招いてバーベキュー!友達と遊ぶのが1番の楽しみなお年頃。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの友達を呼んでバーベキューをしたお話。4年生頃から、バド仲間としょっちゅう遊びに出かけるようになったたまさんですが、高学年になり、友達と遊ぶのがますます楽しくなってきているようです。こうやって、家族の時間
【4才女児】夏服購入品。ユニクロのマリメッココラボが今回も可愛すぎる・・・!!
こんにちは、ももぞうです。今回は、いっちゃんの夏服購入品の続き!保育園着⇒休日着⇒これで大体必要枚数は揃ったのですが、ユニクロのマリメッココラボがあまりにも可愛くてついつい購入してしまいました~!【マリメッココラボのワンピースとレギ
こんにちは、ももぞうです。今日は久しぶりに私の読書記録です。2ヶ月分まとめて記録します!【本】イメージとレイアウトで探しやすい 手描き文字&簡単イラスト アイデア帳OSONOKADOKAWA2024-03-14レタリング・イラスト今までにないジャンルの本を買いまし
【4才女児】夏服購入品。スラップスリップで可愛い夏服あれこれ。
こんにちは、ももぞうです。前回はたまさんの夏服購入品を紹介しました。今回はいっちゃんの夏服です!保育園着は既に買いました。いっちゃんの方が、保育園着で枚数が必要な分、小学生より圧倒的に買わなきゃならない数が多いですね~(^_^;)(そ
【小5男子】夏服購入品。バドミントン男子はブラックナイトばっかり。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの夏服購入品の紹介です!【ブラックナイトのTシャツ】たまさんの夏服、ボトムスは去年買ったハーフパンツ(140サイズ)が今年も履けるので半袖Tシャツだけ少し買い足しました!ブラックナイト ドライTシャツ T
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です!ここしばらくミッケブームがやってきていて、毎晩のようにミッケをやらされています・・・。【新しく読んだもの】ミッケ! ファンタジー―I SPY 5ジーン マルゾーロ小学館1995-12-13しまっ
こんにちは、ももぞうです。北海道もやっと20℃を超えるようになってきました!でもまだ朝は1ケタとかになるので、寒暖差が激しいです~(^_^;)さてさて、今日は母の日のお話。【食べたいものをリクエスト】先日は母の日でしたね!いつもは旦那さんが
【私服の制服化】2024年4月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。今日は4月のファッションアイテム増減記録です。4月は春後半から夏にかけて着る服をたくさん買いました~!【増えたもの】・ラベンダー靴下(ラソックス)2024.41つ穴が開いてしまったので買い替え。写真撮り忘れまし
こんにちは、ももぞうです。しばらく体調不良でブログをお休みしていたので、書きたい記事が溜まっています(^_^;)なのに昨日キーボードの調子が悪くて更新できず(´;ω;`)新しいPCのレノボちゃん、とても使い勝手が良いのですが無線のキーボードがときどき繋が
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの4月ふり返りです!年度末はずっと落ち着いて過ごしていたたまさんですが、新年度が始まると、やっぱりちょっとイライラしている様子が見えまして・・・。いっちゃんも荒れたし、みんな疲れていたんでしょうね~(^_^;)
こんにちは、ももぞうです。あっという間にGWも最終日。昨日はたまさんのバドの公式戦があり、全道大会出場は逃したけど、善戦していました!すっかりバドにハマってしまって、生活がバド中心に回っていますが、私も一緒に楽しんでおります。次は7月の公式戦に
こんにちは、ももぞうです。GW後半ですね!我が家は5日にたまさんの公式戦があるので、どこにも遠出はできませんが今年も家でのんびり過ごしています。こどもの日なので、いっちゃんがこいのぼり制作を持ち帰ってきました!【保育園のこいのぼり制作】
こんにちは、ももぞうです。今日は私の4月ふり返りと5月の目標です!先日も書きましたが、4月は中旬から体調を崩してしまい・・・未だに本調子にならないです。回復に時間がかかるよ~(^_^;)完全に無理をし過ぎたことが原因だという自覚があるので、5月は
【4才4ヶ月】自転車を購入!低学年くらいまで使えそうなデザインを選びました。
こんにちは、ももぞうです。3連休でゆっくり体を休めることができたので、ようやく体調もほぼ回復した感じ。鼻づまりだけがしつこく残っていますが・・・。ブログの更新もまた復活します。よろしくお願いします!さてさて、今日はいっちゃんが自転車を買っても
こんにちは、ももぞうです。い、いつぶりのブログ・・・?実は先週末から体調を崩していまして、お休みしていました(´;ω;`)毎年春になると体調を崩している気がしますが、(多忙すぎるせい)今年もまた懲りずにやってしまいました。でも回復するのが年々
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの夏服購入品を紹介します!つい最近、春服を買い揃えてほっとしたところでしたが・・・今年は暑くなるのが早い!!保育園児はものすごく運動をしているので、早くも半袖が必要になってきました(^_^;)とりあえ
こんにちは、ももぞうです。4月の頭に私の両親が滞在していました!今日はいっちゃんが、じじばばに遊んでもらったお話です。【久しぶりのじじばば】年度初めは私が鬼のように忙しくて禿げそうになっているので、家事のヘルプで実母が10日ほど滞在してくれ
こんにちは、ももぞうです。今年は暑くなるのが早いですね・・・!!北海道も例外ではなく、週末に慌てていっちゃんの夏服を買いに行きました(^_^;)さて、今日はいっちゃんとたまさん、それぞれに購入した新しい水筒をご紹介します!【いっちゃんはパウパト】
【4才3ヶ月】【新小学5年生】初めてロープウェイに乗ってみた!
こんにちは、ももぞうです。新年度が始まり、小学校教員の私も禿げそうになりながら最初の1週間を終えました・・・。4月って本当に大変(^_^;)子ども達も親御さん方も、みんな同じく大変ですよね~。自分で思っている以上に疲れがたまる時期なので、手抜きできる
【新小学5年生】春休み中の過ごし方。遊べる友達がいることのありがたさ。
こんにちは、ももぞうです。新学期が始まっておりますが、今日はたまさんの春休みの過ごし方をご紹介します~!【留守番2年目の過ごし方】4年生に進級すると同時に学童を辞めたたまさん。長期休み中は朝から夜まで留守番になりますが、1年経って、もうだ
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長まとめです!【4才3ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは4月6日で4才4ヶ月になりました!イケイケポーズ(しかしパジャマ)・身長 98.0センチ(?センチ)・体重 13.8キロ(13.9キロ)
【4才3ヶ月】文字よりも数字が好きな4才児さんにてんつなぎを。
こんにちは、ももぞうです。我が家は今日から新学期~!たまさんはクラス替えがあるので、昨日からソワソワしています。私は私で、自分の職場の新体制に不安しかない新学期なので・・・なんとか体を壊さない程度に頑張ります~(;´Д`)さてさて、今日はいっち
【私服の制服化】2024年3月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。今日は3月のファッションアイテム増減記録です!可愛い春服がゲットできてうきうきしています~!【増えたもの】・グレーカットソー(クルーレ)2024.3大好きなユーチューバーゆりえちゃんの新作!今回もオンラインショ
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの3月ふり返りです!毎年年度末は情緒不安定になっていたたまさんですが、今年は本当に落ち着いていて・・・繊細なタイプも、年々たくましくなっていくんだなと感慨深いです(笑)いっちゃんの方が2月末からずっと不安
こんにちは、ももぞうです。新年度が始まっちゃいましたね~~~~。何かと気が重い4月ではありますが、体調を崩さず乗り切りたい!!いっちゃんの保育園にも昨日から新しく入園した子達が来たようです。懐かしいな・・・いっちゃんは慣らし保育無しで、4月1
こんにちは、ももぞうです。今日は私の3月ふり返りと4月目標です!【2024年3月のふり返り】3月の目標は以下の通り。【自分】春服を考える。【家族】家では無理せずゆったり過ごす。【家】 衣替えをする。【人】 お下がりを渡しに行く。【
【小学4年生】最近読んでいる本紹介。「54字の物語」がおもしろい。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんが最近ハマっている本の紹介です!まぁまぁ読書好きのたまさん。マンガを読むこともかなり増えましたが、小学生向けの児童書も、ちょくちょく読んでいます。これまでの読書遍歴はこんな感じ。1年生⇒2年生⇒
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんがえんぴつに興味をもち始めたお話。たまさんは「書く」ことにほんと興味が無かったのですが、いっちゃんの方が早くからえんぴつを持ちたがりました!【くもんのこどもえんぴつデビュー】いっちゃん、今年になっ
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの春服まとめです!いっちゃんverはこちら⇒たまさん、春からもう5年生です。高学年じゃん!!なんか急に大人びた感じですよ5年生・・・。とはいえ服については相変わらず黒ジャージばっかり。ある時、おし
【4才女児】春に向けて買った駿足スニーカーが可愛すぎる。ついでにTシャツと上靴も。
こんにちは、ももぞうです。前回はいっちゃんの春服をご紹介しました。ここでは載せていませんでしたが、スニーカーもサイズアウトしていた為、新しいものを買ってきました!私といっちゃんの二人で出かけて、いっちゃんのものばかり買ったので「いっぱいかっ
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの春服まとめです!保育園は暖房で暖かいので、先週くらいから春服メインで過ごしております。お迎えに行くと、シャツになって走り回っている保育園児達(笑)もはや裏起毛や厚手の服だと暑すぎますね。薄手の長袖
【私服の制服化】2024年春前半服。服18着・アウター3着・靴3足。休日の服はテンションの上がるものを。
こんにちは、ももぞうです。今日は私の春前半服まとめです!やっと来週から春服が着られる気温になりそう~!道民なので、最高気温が10℃を超えるのを目安にしています。朝はまだまだ1ケタ台なので、冬のアウターをまだ着ていますが、それでも徐々に暖かくなっ
【4才2ヶ月】【小学4年生】ポケモンのカードゲーム「ナインタイル」にみんなでハマる。
こんにちは、ももぞうです。今日は少し前に発見した、ポケモンのカードゲームがなかなか良かったお話です。我が家はいっちゃんがカードゲーム好きなので、良さげなものを見つけると、つい買ってきてしまいます~。【ポケモンのカードゲーム・ナインタイル】購
こんにちは、ももぞうです。今日は私の冬服ふり返りです!北海道はまだ最低気温が氷点下ですが、日中は5℃前後になってきて、だいぶ春を感じるようになってきました。(それでも本州の真冬に気温なのかしら)10℃を超えると春服だな~と思って楽しみにしていま
【4才1ヶ月】ババ抜きを覚えた4才児。家族の中で1番強いことが判明。
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんが一時期ブームだった、ババ抜きのお話です。【ババ抜きができるようになる】1月末のことですが、何かのきっかけで家族一緒にババ抜きをしました!いっちゃん、トランプはとにかく神経衰弱が大好きで一時期はも
【私服の制服化】2024年2月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。今週からは少し気温が上がってきそうな予報!最低気温は相変わらず氷点下の北海道ですが、早く雪もとけちゃってほしい・・・。さてさて、今日は2月のファッションアイテム増減記録です。【増えたもの】・黒ショーツ・ベージ
こんにちは、ももぞうです。今日は私の読書記録です。【本】暮らしのおへそ Vol.37 (私のカントリー別冊)主婦と生活社2024-01-30暮らし。今回は巻頭の、産婦人科医高尾美穂さんがおもしろかったです!あとCITTA手帳考案の青木千草さんの話も興味深くて、後
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長まとめです!【4才2ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは3月6日で4才3ヶ月になりました!このスラップスリップのワンピ、大好きで週末いっつも着ていました。・身長 ?センチ(?センチ)・体重 1
【小学4年生】2024年2月のふり返り。バドミントン初優勝!
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの2月ふり返りです。1月はバドミントンばっかりだったんだけど、2月もやっぱりバドばっかりでした~。とはいえ残りの数少ない休みには、友達とたっぷり遊んでいました!【2024年2月ふり返り】身長136
こんにちは、ももぞうです。昨日の夜、いっちゃんが突然の嘔吐&発熱(((( ;゚д゚)))保育園で胃腸炎も出ているらしいから、もらってきたかな・・・。というわけで、今日はいっちゃんと二人でまた引きこもりです。私も軽くうつったっぽく、吐き気があったので午前中
こんにちは、ももぞうです。今週頭、突然いっちゃんが「あたまがいたい」とかあれこれ言い出して、普段泣かないようなことでシクシク泣いたりして明らかに様子がおかしい・・・(((( ;゚д゚)))風邪か!?と思ったのですが、風邪症状無し、熱も無し。言動を分析する
こんにちは、ももぞうです。今日は我が家の弁当作りについてご紹介します!我が家のバドミントン男子、たまさん。月に1~2回は試合がありまして、試合の日はもう朝から夕方まで1日中かかります。(8時半集合17時解散とか)そのたびに弁当を持たせている
こんにちは、ももぞうです。今日はスプラトゥーン大好きたまさんが、セブンの1番くじをやってきたお話です。【スプラトゥーンの1番くじ】セブンでは定期的にいろいろな1番くじをやっていますが、先日はスプラトゥーンでした。たまさん、ゲームの中ではス
【4才2ヶ月】そろそろ時間制限が必要?4才児のテレビ時間を考える。
こんにちは、ももぞうです。先日、たまさんのゲーム・テレビ時間についての記事を書きました。今日はいっちゃんのテレビ時間についてです!【テレビを長く見るようになってきた】4才いっちゃん、かつてのたまさんと同じでテレビ大好きです!我が家はH
【ほぼ日手帳】2024springはミナペルホネンとカラーズのカバー。おおきいひきだしポーチも購入!
こんにちは、ももぞうです。今日は先日購入したほぼ日手帳の紹介です。毎年、ほぼ日手帳を使っているのですが、4月始まり版が2月1日に発売されました!【ほぼ日手帳2024spring】毎年毎年、どのカバーにするのか選ぶのが本当に楽しみで。気に入っ
【小学4年生】テレビ・ゲーム時間が少ない?家族会議で話し合ったこと。
こんにちは、ももぞうです。昨日から無事に社会復帰しました~(笑)咳なんかもほとんど残らず、後遺症も無かったので一安心です。食べられていなかったので、胃の調子がイマイチですが徐々に体力を戻していきたいです・・・!さてさて、今日は小4たまさんのテ
【4才女児】春服購入品その2。スラップスリップのTシャツ・レギンス+チュールスカッツの着画。
こんにちは、ももぞうです。昨日で一応、コロナの自宅療養期間が終了しました~。5類になったので、絶対に家から出ちゃダメ!というわけではないのですが、普通に具合が悪かったので、ほとんど出ないで5日間過ごしました(^_^;)(外に出たのは雪かきの1回だけ)
【4才女児】春服購入品その1。ユニクロのレギンス・TシャツとアンブロのTシャツ。
こんにちは、ももぞうです。絶賛、コロナ自宅療養中です。体調はだいぶ良くなりましたが、食欲がなかなか戻らずレトルトおかゆとバナナで生きています。子ども達も一緒に引きこもっておりまして(二人とも元気)自宅療養と言いつつ、実際は対して療養していない
【悲報】初めてコロナに罹りました。そして予定詰め込み過ぎな自分の生活を反省する。
こんにちは、ももぞうです。タイトル通りですが・・・コロナに罹りましたああああ(´;ω;`)コロナ禍が始まって4年・・・ここにきて初めて罹りました。ももぞう家では、旦那さんが1回コロナになっていますが単身赴任先での発症だった為、そのまま向こうで
こんにちは、ももぞうです。3連休うれしすぎる~!!この連休は予定も少なかったので、朝ゆっくり寝て、疲労回復に努めました(^_^;)(今日は自分時間確保のために早起きしたよ)いっちゃんの春服も買ってきたので、また近々ブログで紹介したいと思います。
【私服の制服化】2024年1月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。3連休うれしすぎる~!!今週はとにかく忙しくて、仕事から帰ってきてから、やらなきゃいけないタスクが毎日あり(^_^;)(歯医者・バドの送迎・参観日・研究会の打ち合わせ)仕事と家事だけで終わる日はもはやラクだなと思ってしまう
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長まとめです!【4才1ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは2月6日で4才2ヶ月になりました!寝る前、くまちゃんに読み聞かせをしている4才児。※字は全く読めません。・身長 ?センチ(?センチ)・体
【小学4年生】2024年1月のふり返り。小4男子はバドミントンとゲームで頭がいっぱい。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの1月ふり返りです。何回か書いていますが、1月はとにかくバドミントンばっかりでした。【2024年1月ふり返り】身長136.1cm(9月)体重30.7kg(9月)足 22.5cm・服は140サイズが
こんにちは、ももぞうです。今週末は1ヶ月ぶりに、何の予定も無い週末!!1月はもう毎週末バドミントンの付き添いがあったから・・・。昨日は朝もアラームをかけず7時半まで寝て、いっちゃんと一緒に昼寝もして。正月ぐらいからずっと鼻風邪が治らないのです
こんにちは、ももぞうです。ずっと気温高めだったのに、ここにきて寒い!!温度変化が激しいと体がついていきません(^_^;)でも気分はそろそろ春物。早く暖かくならないかな~。さてさて、今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です。【新しく読んだもの】チ
こんにちは、ももぞうです。今日は1月のふり返りと、2月の目標です。【2024年1月のふり返り】1月の目標は以下の通り。【自分】髪型をハンサム寄りにする。【家族】バドの付き添い楽しもう。【家】 大片付けを終わらせる。【人】 会いたい人
【4才0ヶ月】【小学4年生】近場の温泉ホテルに一泊。ラビスタ函館ベイ。
こんにちは、ももぞうです。今日は冬休み中、家族でホテルに泊まってきた話です~。今年は帰省しない代わりに、近場の温泉ホテルに一泊しました!【ホテル好きのたまさん】我が家は旦那さんが旅行好きなので、たまさんが小さい頃から、年に数回は旅行に行って
【夜家事】最近の夜スケジュール。子どもがスポーツをがっつりやっているとこんな感じです。
こんにちは、ももぞうです。ちょっと風邪をひいてしまって、昨日は更新できませんでした~。突然鼻水が滝のように流れて止まらなくなった・・・(^_^;)とはいえ、薬と栄養ドリンクを飲んで一晩寝たら大体治ったので自分の丈夫さに、若干引いています(笑)おかげ
【小学4年生】アフターコロナの学習発表会。初めて学年全員が揃ったのを見ました。
こんにちは、ももぞうです。今日は少し前に行われた、たまさんの学習発表会のお話。例年より時期が少し遅くなり、冬になってからの学習発表会でした。【テーマはSDGEs】たまさんの学校では、私の世代がイメージする「学習発表会」とは少し違って、普段学校で
【4才女児】最近買った冬物。毛糸の帽子とユニクロのマリメッコフリース。
こんにちは、ももぞうです。今日は最近買い足したいっちゃんの冬物を紹介します。我が家は基本的に、シーズン前に服を購入するようにしていますが、ときどき買い足しが必要になったり、いっちゃんと旦那さんでお出かけした時になぜか買ってきたりします(^_^;)
【4才0ヶ月】【小学4年生】みんなで夕飯作り。鍋を作ったよ。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんいっちゃんのお手伝いの話。うちの子ども達は、わりとお手伝いをしてくれているのですが、特にいっちゃんが、なんでもかんでもやりたがりで(^_^;)たまさんがやるのを見ているのもあるのでしょうが、「いっちゃんもやる
こんにちは、ももぞうです。今日は私の読書記録です。いっちゃんの読み聞かせ記録は1ヶ月分にしましたが、私の方は少ないので2ヶ月まとめてで大丈夫そうです。【本】暮らしのおへそ Vol.36 (私のカントリー別冊)主婦と生活社2023-08-30暮らし。ちょっと
こんにちは、ももぞうです。私は昨日から、たまさんは今日から3学期スタートです。そしたらいきなり気温が下がって、昨日は最高-6℃、最低-10℃でしたよ(^_^;)外が極寒でどうしようかと思った・・・。何だか気温の上がり下がりが激しいので、皆さんも体調
【私服の制服化】2023年冬休み服。服10着・アウター2着・靴2足。
こんにちは、ももぞうです。北海道は冬休みが長いので、私の学校は明日から3学期です~。今年の冬休みは帰省しなかったので、家でのんびり過ごすことが多かったです。冬休み中は普段よりも少ない服で過ごしていました。(仕事が休みだとジャージ類が必要なくな
【4才女児】セール購入品!フラップフリップのパウパトコラボ・トレーナー・スカッツ。
こんにちは、ももぞうです。今日はセールで購入したいっちゃんの服を紹介します。本当は、今年はあんまりセール買いするつもりはなかったのです。去年セール買いしておいた服を今年出したら、いっちゃんの好みが変わっていて、あまり着てくれず・・・(´;ω;`)
【私服の制服化】2023年12月のファッションアイテム増減記録
こんにちは、ももぞうです。昨日、今年初出勤でした~。いっちゃんは久しぶりの保育園でしたが、すんなり行ってくれました。学校はまだ冬休み中ですが、来週には3学期が始まるので、またぼちぼち頑張ります。さて、今日は12月のファッションアイテム増減記録で
こんにちは、ももぞうです。土日はたまさんのバドの合宿に同行していました~。去年はたまさんだけで行ったけど、今年はお手伝いで私も一緒に泊まりまして。いっちゃんは旦那さんと留守番だったのですが、大荒れで大変だったらしい(^_^;)お疲れさまでした~。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの成長記録。まだ書けていなかった12月分です~。【2023年12月ふり返り】身長136.1cm(9月)体重30.7kg(9月)足 22.5cm・服は140サイズがジャスト。150も大きいけど着られ
【福袋】今年もバースデイの福袋をゲット!パウパトロールとすみっコぐらし。
こんにちは、ももぞうです。今年は帰省しないことにしたし、旦那さんもずっと休みなので、いつも以上にのんびり過ごしています。とはいえ幼児さんがいると、ずっと家にこもりきりというわけにもいかず。(すぐ飽きてケンカが始まる)暇つぶしも兼ねて、いっちゃ
新年明けましておめでとうございます、ももぞうです。2024年もよろしくお願いします!新年早々の地震でとても心配ですね・・・。被害が広がらないことを祈っています。必要以上に情報を受け取ると、心がザワザワしてしまうので、テレビやネットニュースなど
こんにちは、ももぞうです。今日は2023年12月のふり返りと、この1年の総括をしたいと思います~!【2023年12月のふり返り】12月の目標は以下の通り。【自分】毎日何か「やりたいこと」をやろう。【家族】誕生日&クリスマスを祝う。【家
【4才0ヶ月】誕生日からのクリスマスでおもちゃラッシュ!メルちゃんの回転ずし・プリンセスのジグソーパズル。
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんのクリスマスプレゼントを紹介します~。12月誕生日のいっちゃんは、今月おもちゃラッシュ。年に1回どどーんと増えるので、何をお願いしようか悩む(^_^;)たまさんverはこちら⇒【メルちゃんのお
【小学4年生】まだまだサンタを信じている。桃鉄新作とプロコン。
こんにちは、ももぞうです。今日はクリスマスプレゼントのお話。今年もちゃんとサンタさんが来てくれて、いっちゃんもたまさんも大喜びでした!今日はたまさんがもらったプレゼントから紹介します。【小4たまさん】上の記事にも書きましたが、た
【4才0ヶ月】【小学4年生】家族みんなでクリスマスパーティ!
こんにちは、ももぞうです。我が家にも25日の朝、無事にサンタさんが来ました~!プレゼントのことは次の記事で書くとして、今日は24日夜に家族でクリスマスパーティをしたお話です。【父ちゃんご飯でクリパ】旦那さん単身赴任中の我が家ですが、今年
【3才11ヶ月】保育園の発表会。劇遊びは「おおきなかぶ」でした。
こんにちは、ももぞうです。今日は少し前に見に行った、いっちゃんの発表会のお話です。【保育園の発表会】毎年この時期に、保育参観で発表会を見に行きます。内容は、歌・リズム運動・集団遊び・劇遊びなど。小さい子達は20分くらいの発表ですが、年長さ
【3才10ヶ月】【小学4年生】秋に初めてのぶどう狩りに行った話。
こんにちは、ももぞうです。クリスマスの話題の合間ではありますが・・・まだ書けていなかった秋の思い出を書きます~!今週に入ってからものすごく寒いのですが(昨日の朝は-11℃)今年の秋はめっちゃ暑かったなと・・・。今となってはあの暑さが信じられま
こんにちは、ももぞうです。いっちゃんの誕生日プレゼントの記事が終わったばかりですが、次はクリスマスプレゼントです!!ちなみに小4たまさん、まだまだサンタクロースの存在に疑いをもつ様子無し。今年もサンタさんからのプレゼントを楽しみにしています(*´
【4才女児】誕生日プレゼント~アナ雪レゴデュプロ・しかけ絵本
こんにちは、ももぞうです。週末は久しぶりにワンオペでした。(旦那さん仕事&忘年会で単身赴任先から帰ってこず)午前中はお出かけ&外食で、午後は家でのんびりして過ごす形に。昔に比べたらワンオペの休日も、かなりストレス無く乗り切れるようになりました
「ブログリーダー」を活用して、ももぞうさんをフォローしませんか?
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの運動会の話。無事に小学校最後の運動会を終えました~!【相変わらず淡々とこなすたまさん】学校行事はいつ見に行っても、淡々とこなしているたまさんです(笑)大はしゃぎしているわけでもなく、かといってつま
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長記録!ちょっと最近、口答えがレベルアップしてきております・・・。【5才6ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは7月6日で5才7ヶ月になりました!いちごの帽子被っていちご狩り。・身長 ?センチ(?
こんにちは、ももぞうです。今日は私の5・6月分の読書記録!すきま読書しかできていませんが、久々に小説を読めました~。【本】英雄の書(下) (新潮文庫)宮部 みゆき新潮社2012-06-272月に上巻を読み終わったのですが、6月にやっと下巻を読み終わりま
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの6月ふり返り。珍しく調子が悪いことが多かったです。【2025年6月ふり返り】今年初バーベキュー。身長142.1cm(4月)体重33.7kg(4月)足 24~24.5cm・クラスでは背の順で前か
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読書記録。なかなか図書館には行けていませんが、夏休みに入ったらまた行きたいな~。【新しく読んだもの】ぞうくんのさんぽなかの まさたか福音館書店1977-04-01名作ですね!こどものとも傑作集を年間購読で
こんにちは、ももぞうです。今日は6月のふり返りと7月の目標について。夏休みまでもうひと踏ん張り~!【2025年6月のふり返り】腕時計を買い換えました。6月の目標は以下の通り。【自分】夏服を考える。【家族】運動会と父の日とマラソン楽
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんが保育園友達と遊んだお話。初めてのいちご狩りに行ってきました!【父ちゃんに連れて行ってもらう】先日、保育園の友達で集まって公園へ遊びに行きました。とっても楽しかったのですが、この時、当日急遽行
こんにちは、ももぞうです。今日は私の仕事用デジカメのお話。スマホで写真を撮るのがメジャーなこのご時世ですが、仕事ではまだまだデジカメをメインで使っています(^_^;)【たまさんが産まれる前から使っていたデジカメが限界に】私は小学校教員ですが、デジ
こんにちは、ももぞうです。前回はいっちゃんの水着を買った話でした。その後、小6たまさんの水着も購入したのでご紹介します!たまさんの夏服まとめはこちら⇒【スポーツメーカーの水着と靴下】たまさんの学校でも、既にプール学習は復活。今年も
こんにちは、ももぞうです。今年の北海道は暑くなるのが早い・・・!25℃を超えるのなんて7月からなはずなのに、6月で早くも27℃を記録し、道民びっくりです。つい1ヶ月前まで、朝は暖房つけてたのに・・・。本州も今年は同じように暑いようですね。ま
こんにちは、ももぞうです。昨日は寝不足で朝起きられず、ブログお休みしました(^_^;)(いっちゃんが珍しく夜泣きして起こされた・・・)さて、今日は友達とお出かけしてきたお話。出産以来初めて子ども抜きで、友達と一泊してきました~!!【親友と近場の温
こんにちは、ももぞうです。今日は亀の歩みで更新している、ユニバ旅行記の続きです!今回で4回目。その1⇒その2⇒その3⇒今回はユニバで食べたものをまとめてみました!【パーク内の食べ歩き】1.ヨッシー・スナック・アイランド旦那
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんのランドセルのお話。さくっと決めて購入してしまいました~!【最初の本人の希望は・・・】あるあるだと思うんですが、気付けば保育園友達が「うちもうランドセル買ったよ~」「うちも!」みたいな話をしてい
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読書記録。図書館で借りてきた新しいものをたくさん読みました!【新しく読んだもの】ともだちおまじない (おれたち、ともだち!)内田 麟太郎偕成社2006-11-01図書館本。おれたち、ともだちシリーズをいっちゃ
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの5月ふり返り。またちょっとだけ思春期の波が寄せてきているような・・・。【2025年5月ふり返り】まだ花見には一緒に行ってくれる。身長142.1cm(?)体重33.7kg(?)足 24~24.5
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長記録!もうすっかり年長さん生活にも慣れたようです。【5才5ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは6月6日で5才6ヶ月になりました!ランドセルを決めてきました!(写真のは違うやつ)・身長 ?センチ(
こんにちは、ももぞうです。今日は私のファッションアイテム増減記録。まだまだ北海道の夏は先ですが、世の中はもう夏物が出てしまうので(^_^;)少しずつ揃え始めました!【増えたもの】・黒タンクトップ(ルメランジェ)2025.5インナーではなくト
こんにちは、ももぞうです。前回はいっちゃんの夏服を紹介しました。今回はたまさんの夏服まとめです!【たまさん情報】着る本人の洋服に関する情報。・身長約142センチ、体重約33キロ。最近伸び悩んでいる。・服は基本150。・靴は24~24
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの夏服まとめ!まだメインは薄手の長袖ですが、日によっては半袖でOKな日も出てきました。【いっちゃん情報】着る本人の洋服に関する情報。・現在5才5ヶ月。・身長約103センチ。体重15.7キロ。・ちょ
こんにちは、ももぞうです。今日は5月のふり返りと6月の目標です。仕事の山場を乗り切りました~!【2025年5月のふり返り】母の日にもらったお花。5月の目標は以下の通り。【自分】休み中にドラクエ3を進める!【家族】バドの練習と試合の
こんにちは、ももぞうです。今日は七夕のお話。去年も書いたと思いますが、ももぞう家在住の地域では、七夕の風習がありまして。子ども達が家や店を回り、七夕の歌を歌うとお菓子がもらえるんです!(ハロウィーン的な感じ)これがまた、リュックがパンパンにな
こんにちは、ももぞうです。実母がお友達と観光しにやって来ていて、我が家に滞在中です。いっちゃんがなんかもうハイテンションで大変・・・(^_^;)さてさて、今日は私の読書記録です。【本】大人になったら、着たい服 2024春夏 (ナチュリラ別冊)主婦と生
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの成長まとめです。【4才6ヶ月のいっちゃん】いっちゃんは7月6日で4才7ヶ月になりました!お友達が遊びに来てくれました。・身長 ?センチ(?センチ)・体重 14.8キロ(14.8キロ)※()内
こんにちは、ももぞうです。今日は6月のファッションアイテム増減記録です。5月に引き続き、夏服がもうちょっと増えました~。あとは定番の下着を買い替えました!【増えたもの】・ライトグレーTシャツ(クルーレ)2024.6クルーレのTシャツ、予約
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの6月ふり返りです。5月には、完全に思春期に突入したな・・・というたまさん。波があるようで、平常モードの時もあれば日によっては朝からイライラモードだったり、べたべたくっついて甘えたいモードの日もあったり
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です!3ヶ月くらい続いていたミッケブームが遂に終わりを告げ、ようやく他の本も色々と読むようになりました~!【新しく読んだもの】まゆとりゅう―やまんばのむすめ まゆのおはなし (こども
こんにちは、ももぞうです。今日は私の6月ふり返りと7月の目標です!今月のハイライトは「修学旅行前夜にいっちゃんがアデノ」ですね!!!仕事も相変わらず行事続きで忙しく、6月終盤はまた体調を崩していたわたくしです・・・。免疫力が落ちている~。
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの運動会の話。【運動会は4競技】たまさんの学校でも運動会は縮小傾向にありまして、平日の午前開催で、今後もずっといくっぽい。(平日休み大変なので土曜日にしてほしい~)競技は、徒競走・団体競技・表現・選
こんにちは、ももぞうです。昨日はちょっと体調不良で寝坊してしまい、ブログが更新できませんでした(^_^;)今週は調子がいまいちで・・・ほんと風邪ひくこと増えたな・・・。気を取り直して、今日は更新します!先日、仕事で修学旅行の引率に行ってきました。
こんにちは、ももぞうです。先日、無印良品に行ってきたので、今日はその購入品紹介です!貴重な平日休みに、一人でゆっくり買い物ができました♡欲しかったものや気になったもの、たくさん買ったよ!【食品部門】・パスタ・パスタソース・お菓子
こんにちは、ももぞうです。今日は内容はタイトルの通り、「たまさん・反抗期の幕開け」です!【イヤイヤ期もすごかった】そもそもたまさん、2才のイヤイヤ期もものすごかったんですよね。小さい頃から外面良し、内弁慶全開のたまさんなので、その分、
こんにちは、ももぞうです。今週から急に暑くなってきました!春後半服をやっとブログに載せたところだけど、もう夏服メインかも~(^_^;)さて、今日はいっちゃんと父ちゃんのお出かけの話です。【父ちゃんデーが多い】ももぞう家、たまさんがバドミントン
こんにちは、ももぞうです。道外はもうすっかり夏の気温のようですが、今回は私の春後半服まとめです(^_^;)北海道、本当につい最近まで暖房をつけるぐらい寒かったので・・・。先週ぐらいからやっと、最高気温が20℃を超えるようになってきて少し薄手の服を着
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの夏服まとめです!たまさんの夏服はこちら⇒たまさんは小さい頃ほど暑がりじゃなくなってきたので、20℃ぐらいだとまだ長袖でしたが・・・いっちゃんは20℃=半袖!短パン!という感じです。幼児さんは代謝
こんにちは、ももぞうです。修学旅行引率で火~水まで留守にしておりました!いっちゃんが産まれて以来、一人で外泊するのは初めてだったかも。しかもいっちゃん、出発の前夜になんと発熱しまして(((( ;゚д゚)))もちろん修学旅行引率を休むことはできないので、旦
こんにちは、ももぞうです。北海道も数日前からやっと20℃を超えるようになり、少し薄手の服が着られるようになってきました~!6月になっても寒くて寒くて、暖房つけちゃうぐらいだったので(^_^;)暖かくなって嬉しい!今が一番外で過ごしやすい時期ですね~。
こんにちは、ももぞうです。今日は5月のファッションアイテム増減記録です。最近しばらくは服が増加傾向にあります(^_^;)【増えたもの】・黒ジレ(GU)2024.5これ評判良いので買っちゃいました!ロングジレは持っているけど、普通の丈のジレが欲し
こんにちは、ももぞうです。今日はたまさんの5月ふり返りです。4月前半は新学期の疲れでイライラ→4月後半で落ち着きましたが、5月になったら・・・ものすごく不安定!!!これはあれです。思春期。うわー始まったなーという感じでした。【2
こんにちは、ももぞうです。今日はいっちゃんの読み聞かせ記録です!まだまだミッケブームが続いているので、読んだ本の数は少なめです(^_^;)【新しく読んだもの】チャレンジ ミッケ! 1 おもちゃばこウォルター・ウィック小学館2005-12-21図書館本。チャ
こんにちは、ももぞうです。今日は私の5月ふり返りと6月の目標です!忙しすぎて体調を崩した4月から、5月もまだいまいち調子の悪さを引きずっていました(^_^;)中旬頃からやっと元気になってきた感じがします。【2024年5月のふり返り】5月の目標