chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宇宙のヒーリング Rhiannon's Herb 2 https://ameblo.jp/viola333/

リコネクション、リコネクティブヒーリング、フラワーエッセンスプラクティショナーの日常とメッセージ

リコネクティブ周波数に満ちた日常。日々起きたこと、思うこと、受けとったメッセージをご紹介します。

ヴィオラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/02

arrow_drop_down
  • 久々のフラワーリーディング

    今日、ある場所で久しぶりのフラワーリーディングをしました。上手くいくリーディングセッションは、私の場合、お客様に「敢えて寄り添わない」ことで成立します。フラワ…

  • ほらね、タネができてる

    スミレの閉鎖花のことを書きましたが、今日、果実が裂けて中身が見えました。タネがみっちり詰まっていますね。スミレのタネには、栄養たっぷりのエライオソームという部…

  • 本を作るいろんな方法を探ります。無料勉強会のお知らせ

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 いつか、自分の名前を冠した本ができたらいいな。書けるかな。自分には無理かな。そんなふうに揺れている方のヒントに…

  • ローズマリー軟膏その後

    自作してから、使っております。 一番効果を感じたのは、顔ではなくて、手の甲と膝から下の足です。寄る年波に勝てず、乾燥しがちだった部分ですね。 入浴後、安い化粧…

  • 出版は遠い夢? あきらめたくない人に寄り添う無料勉強会

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 自分の経験や考えを本という形でシェアしたい残したい、という方のために企画した 『パーソナルブランディングのため…

  • フェアリーズ

    円陣にはなっていないけど、フェアリーの遊び場かも。

  • スミレは花が咲かなくても増える

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。我が家の玄関に、スミレの鉢が置いてあるのですが、先日からタネが増えています。花の季節ではありません。実はスミレ、…

  • 「きのう何たべた?」最終話 私も泣きますた〜(/_;)

    <きのう何食べた?最終回>ケンジ「もう死んでもいい…」シロさん「長生きしような」に感動の声!「これこそ愛だ」西島秀俊と内野聖陽(せいよう)がダブル主演を務め、…

  • 本ってどう作るの? の無料勉強会

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 そろそろ書きたいいつかは書きたい書けるかどうかわからないけど、知識がほしいそんな人に…… 『パーソナルブランデ…

  • パワーポイントでヘッダーを作る

    みなさん、ブログやFacebookで記事に画像を入れたりしますよね。 Canvaは、SNSのデザインツールとしては有名です。 ただ、こればっかり使っていると他…

  • おすすめグラフィックアプリケーション

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 仕事で必要に駆られ、AdobeのIllustratorを使うようになりました。もっとも、あまり高度な技術は持ち…

  • 本のこと、お伝えします。無料勉強会のお知らせ

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 「自分の本」に興味のある方に向けた勉強会です。 『パーソナルブランディングのための「私の本」を作りたい!基本の…

  • ZOOMについて

    先日からZOOMの勉強会を開いていますが、 まだZOOMをお使いになっていない方もおいでのようなので、下に解説サイトのリンクを貼りますね。  https://…

  • 自分史ミニワークショップのお知らせ

    7月14日(日)の午後、「自分史ミニワークショップ」を開きます。 自分の来し方と世の中の流れを思い出す作業をしながら、「私」を再発見しませんか?「自分史を作る…

  • お詫び アンケートのリンクについて

    昨日、アンケートのリンクをブログに貼りましたが、リンクが有効になっていなかったようです。 申し訳ありませんでした。m(_ _)m 修正しましたので、再度アクセ…

  • 逝った桜が遺したものは

    今朝、我が家の裏にある遊歩道に出たとき、何の気なしに足もとに目が行きました。私道から遊歩道に出るところの際に、以前、八重桜があって、その切り株が目に入ったので…

  • 本を書きたい、かもしれない人の勉強会

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 これまでやってきたものとは、ちょっと違う勉強会を開きます。 『パーソナルブランディングのための「私の本」を作り…

  • 出版って…

    自分史を作るお手伝いをすると決めてから、自分史活用推進協議会のアドバイザー資格を取ったり、専門の出版社や、少部数製本の業者を探したりしてきました。  その中で…

  • こんな子がいた〜

     言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。  昨日、ランチ後に散歩していたら、右側から何やら気配が… ふと目をやると、こんな子が………!!!!! まだ生…

  • こんな子がいた

    昨日のお昼、食事の後に散歩していたら、右側に何かの気配。目を向けると、こんな子が…!!😻😻😻たまらーんバッグにあった紙切れをチラつかせると、ガラス越しに…

  • 本を書こうかな、どうしようかな、という方のための勉強会

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 これまで「言葉」にこだわって勉強会と講座を開いてきました。 自分自身でちょっと気になっていたのは、言葉だけ取り…

  • ジャ◯ネットの広告かと思いきや…

    電車の車内でこんな広告を見かけました。通販の広告かと思っていたら…ん?なんと!八景島シーパラダイスのチケットの宣伝でした。しかしこれって、あまりにもジャ◯ネッ…

  • ローズマリー軟膏づくり ウチの場合 まとめ

    保存容器を熱湯消毒しておく。① 庭のローズマリーを片手ひとつかみ分切り取り、さっと洗って水気を切る。② ①を3日ほど乾燥させる。③ ガラスの密閉容器に②を入れ…

  • ローズマリー軟膏を作りました

    3週間寝かせたローズマリーチンキを使って、ローズマリー軟膏を作りました!綺麗なヒスイ色で、香りも良く、満足の仕上がりです。ウチのローズマリーと無水アルコールと…

  • 本を作りたい人の力になります

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 言葉に関することを仕事にしている私ですが、 その中でもやはり、本を作ることが一番好き💖なんですよね。 自分史…

  • 「山田孝之」は成長する

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。俳優の山田孝之が気に入ってます。ただの濃い顔の少年だと思っていたら、役者として新たな境地にチャレンジし続ける、ア…

  • 聖☆おにいさんドラマ化なんだけど

    待望のドラマ化ではあるんですが、私も娘も、イエスには、ほんとはオダギリ・ジョー推しだったんですよ。年齢的に無理みたいですが。だから、ブッダを松山ケンイチイエス…

  • おいそれとは使えない言葉

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。実は、私にはさらっと使えない言葉があります。「赦す」です。特にこの文字の「赦す」は、難しい。ただ敵意を手放すだけ…

  • 心の「強み」を見つける勉強会

    下記の無料オンライン勉強会を開催いたします。(マン・ツー・マンでもいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。) 題して『どんなことに困ってる?言葉の悩み、…

  • 絶対嫌なこと

    昨日、ウチのおばあさんが行方不明になり、朝から汗をかいて捜索したわけですが、そういう体験をして出てくる解決策の一つが「GPS」です。G global P po…

  • 無関心ほど害となるものはない

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。好きな言葉、というより、2人の人物からもたらされた、同じテーマの言葉を。まず、ヘレン・ケラーから。科学は、たいて…

  • 義母、行方不明→やっと発見!

    朝からヘトヘトです。゚(゚´ω`゚)゚。いると思った義母が鍵を開けたまま消え、様子を見に来たヘルパーさんや、今日訪問予定だったケアマネさんと一緒に捜索すること…

  • 高齢者だけのものではない「自分史」

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 満を持して(!)自分史関係のワークショップを開くことにしました。 自分史というと「お年寄りの終活」👵👴とい…

  • どうかご無事で

    22:22。自分の鼓動で揺れているのだと思っていました。でも、ふと横を見ると、娘が閉め忘れたクローゼットのドアが小刻みに揺れています。そこで初めて地震だとわか…

  • 自分史ミニワークショップ〜来し方を振り返って

    7月14日(日)の午後、「自分史ミニワークショップ」を開こうと思います。自分の来し方と世の中の流れを思い出す作業をしながら、「私」を再発見しませんか?「自分史…

  • あと一つ、何かがほしい人のための勉強会です!

    このたび、下記の無料オンライン勉強会を開催いたします。(マン・ツー・マンでもいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。) 題して『どんなことに困ってる?言…

  • 危篤の父と「食」の本

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 父が亡くなって、もう15年になります。 娘が言うのもなんですが、非常に優秀な編集者で、しかも、天使のように純粋…

  • ちょっと…いや、かなーり驚いた

    さっき本屋さんで二度見した本。え?この企画でした。キン肉マン40周年☓学研の図鑑50周年https://gkp-koushiki.gakken.jp/2019…

  • 嫌いな言葉を掘り下げる

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。好きな言葉をアップしようと思ったのですが、「嫌いな言葉」というテーマが降ってきたので、まずそちらについて書きます…

  • 言葉の悩み、根っこを見つけて 心の「強み」につなげる勉強会

    ★言葉はとても個人的なものなので、お一人で参加をご希望の場合は、事前アンケートにその旨お書き添え下さい。 ………ちょっと真面目に「成熟」を目指す大人の方のため…

  • 伝えるために、分かろうとする

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。義母担当のケアマネさんに褒められたことがあります。「よくあきらめないでいますね」「お義母そんのことを、よく観察し…

  • ウチには「難しい人」がいる

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 昨日、仕事で関わっている女性のことを書きました。→空気が読めない隣人…どんなふうに対応する? 実は、我が家にも…

  • どんなことに困ってる? 言葉の悩み、根っこを見つけて 心の「強み」につなげる勉強会

    ★言葉はとても個人的なものなので、お一人で参加をご希望の場合は、事前アンケートにその旨お書き添え下さい。 ………今年は比較的早く梅雨入りしましたが、みなさんお…

  • どんなふうに対応すればいいかな…

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。仕事で、ある女性と知り合いました。真面目な人なのですが、仕事のやりとりがうまくいきません。なぜなのか、彼女と関わ…

  • 巣立ったばかりです

    お昼、街を歩いていたら、やけにピーピー叫ぶ声がしました。見回すと、カクレミノの枝の又に、ムクドリのヒナ。近くにはもう一羽いて、ご飯くれをコールしてました。クチ…

  • 芥川賞と直木賞

    なんでいまさら、と思う方もおいででしょうが、念のため書きます。芥川賞は純文学(芸術)の賞直木賞は大衆文学(エンタメ)の賞です。なぜ改めて書くかというと、その違…

  • 田辺聖子さんを偲んで〜「恋愛が苦手な人は、言葉数の手持ちが少ない」

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 先ほど、作家の田辺聖子さんの訃報に接し、さまざまな思い出が蘇ってきました。 田辺聖子さんといっても、ご存じない…

  • 書くと本当に癒やされるんだろうか???

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 よく、書くことで心が開放されるとか書くことで癒やされるというフレーズを見かけます。 身に起こったことや心に浮か…

  • みーつけた

    小雨を避けたのでしょうか。テントウムシが、ひっそりととまっています。黒地に赤い星のテントウムシは、ナミテントウ二紋型、と呼ばれます。虫たちも、雨は苦手ですね。…

  • プロフィールを修正しました

    気になっていた箇所を少し変えました。 一見関係ないような資格もありますが、それも含めて、言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoのキャラクターです。 お立ち寄…

  • よし決めた。これを作ろう!

    昨日、この記事を見ていたく心を動かされたのですが、さっき、それほんとに作ろう、と思いました。【冷暖房フリーの家】一年中21℃という驚きのアースシップに行って来…

  • 新しい自分と出会う勉強会

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。おはようございます。6月もどんどん進んで、昨日は梅雨入りしましたね! 『もう言葉にためらわない!新しい自分と出会…

  • 自分史作りの小さな集まりを考えています

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 言葉に関するZOOM講座を進めている私ですが、自分史📖もライフワークとしています。 自分の来し方を見つめ直す…

  • Rest in Peace

    お疲れ様と言いたい。この短い日々の間に、子孫を残せたのだろうか。思い残すことなく、生きられただろうか。私たちも、チョウのように、為すべきことをきっちり為そうと…

  • 「雨ニモマケズ」を読み返す

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。朝、Eテレの「にほんごであそぼ」で、ときどき子どもたちが暗唱している「雨ニモマケズ」。言わずと知れた、宮沢賢治の…

  • 好きな言葉 1

    Head in Heaven and Feet on Earth 頭は天に、足は地に物質的なことばかりでは、心が生きられないし、直感も働かせられない。でも、 …

  • もう言葉にためらわない!新しい自分と出会う勉強会のお知らせ

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。おはようございます。今日は、猛暑になりそうですね。水分補給を上手にして、お体大切に! さて、勉強会のリマインドを…

  • 朝の連想ゲーム

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。「シャキーン!」に斉木しげるが登場したため、以下の流れで娘と会話しました。斉木しげる↓シティボーイズ↓きたろう↓…

  • 「100分で名著」今回は「ハイジ」

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。ベッドから這い出してテレビをつけたら、「100分で名著」をやっていました。Eテレ番組の中でも、好きなものの1つで…

  • 唐突ですが、ハチと紙の関係について

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 ホントに唐突で申し訳ないんですけど、一つ素敵な話題を思い出したので、忘れないうちに書いておきます。  昨年の春…

  • 「君は何を言っていないんだい」

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。今、出先からの帰りです。自分なりに言葉の仕事をする、と決めてから、本当にたくさんの情報が集まってきます。RAS(…

  • 油絵を鑑賞するとき私は…

    油彩画を前にしたとき、私は4か所から見ます。左、右、正面そして下もちろん、お客さんの流れを見つつ、邪魔にならないように、です。下から見るときは、どうしてもヤン…

  • 「風を読む人」になりたい

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。昨日はヤボ用で忙しく、言葉を考えることもできませんでした。今、ようやく深呼吸しているところです。さて、本日私自身…

  • 美術作品を言葉で表すということ

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。 今日、念願の「クリムト展」に行って来ました。連れは大学生の娘です。 彼女は、芸術学を学ぶために藝大を目指してい…

  • クリムト展

    グスタフ・クリムトの絵を、じっくり鑑賞してきました。この画家の作品が好きです。確かなデッサン力に裏打ちされた、美しい人物たち。斬新なデザイン、構図。ほとんど恐…

  • クリムト展に来ました

    やっと来られました!本当に久しぶりのクリムト。待望のソロ展覧会です。感想などは後ほど!

  • ローズマリーチンキを作っています

    先日ネットで見つけた「ローズマリー軟膏」を作るため、庭のローズマリーでチンキ製造中です。文章のブログなのに、今確認したら、植物の写真ばかりになっていてびっくり…

  • ブラックベリーの花を読み解く

    言葉で人生をひらくナビゲーター、Yokoです。先々週あたりから、ご近所のお宅の裏に、ブラックベリー💕が花をつけていました。今日通りかかったら、花はだいぶ散っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヴィオラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヴィオラさん
ブログタイトル
宇宙のヒーリング Rhiannon's Herb 2
フォロー
宇宙のヒーリング Rhiannon's Herb 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用