韓国ドラマにはまって、気づいたら40本近く見てきました。 そして、わかったのは韓国ドラマ、脚本が面白いだけでなく、役者の層も非常に厚いこと。たくさんのドラマを見て、幾人もの素晴らしい演技をする名優たちに出会うことができました。 今回、わたし
韓国ドラマにはまって、気づいたら40本近く見てきました。 そして、わかったのは韓国ドラマ、脚本が面白いだけでなく、役者の層も非常に厚いこと。たくさんのドラマを見て、幾人もの素晴らしい演技をする名優たちに出会うことができました。 今回、わたし
インフルエンサーは“職業”なのか?影響力を名乗る前に考えるべきこと
ここ10年くらいだろうか。「インフルエンサー」という言葉が普及して、自らインフルエンサーを名乗る人もSNSでよく見かけるようになった。 しかし、個人的に「インフルエンサー」という言葉とその流れには、大いに疑問がある。 そもそも「インフルエン
日忙しいけど、文章を書きたい。その葛藤をブログとnoteの間で揺れ動きつつも、自分のコンテンツを守りたい気持ちとの戦い
「THE SECOND」グランプリファイナル進出者決定!2日目も名勝負続出
どうも、お笑い好きのライターです。 「THE SECOND~漫才トーナメント~」、「ノックアウトステージ16-8」2日目もめちゃくちゃおもしろかったですね! 「THE SECOND」C、D、E、Hブロックの結果 4月21日、C、D、E、Hブ
熱戦続く!「THE SECOND」タモンズ、ハンジロウ、タイムマシーン3号、ガクテンソクが躍進
どうも、お笑い好きライターです。 芸歴16年目~の漫才師たちが競う「THE SECOND~漫才トーナメント~」決勝「グランプリファイナル」 進出者が決まる「ノックアウトステージ16-8」4月20日、Aブロック、Bブロック、Fブロック、Gブ
オーガニックコスメオタク復活ーMiMC、HENNE ORGANICSの魅力
昔からオーガニックコスメオタクでして、コスメは基本コスメキッチンで買っております。 数年前コロナ禍になって、マスクやらZoom会議やらの普及によってメイクする機会が激減。なので、メイクする意欲もだいぶ削がれてしまっていたんですが、昨年コロナ
もうそれなりに年を重ねたからこそ思うことです。 誰しも人生、生き方に迷うし悩むと思います。私もそうでした。というか、いまだに悩んでばかり。 ただね。悩んだ末に、自分探しの旅だとか、人生を劇的に変えたいとかって方向に行く人もいると思いますが、
あいも変わらず筆記用具が大好き【今ハマっているものの話をしよう】
あいも変わらず文房具が好きです。 特にライター業に欠かせない筆記用具。ボールペンやノートで気になるものをいろいろ試す日々です。 最近購入したボールペンは、写真の2本 ブレないボールペンとして人気の「ブレン」の限定デザイン「『ブレン ファイン
感動と発見が詰まった韓国ドラマの世界【今ハマってることの話をしよう】
またも好きなものの話ね。韓国ドラマにはまって、ぼちぼち2年がたちます。 はまったきっかけは2022年にNetflixで見た「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」。 https://youtu.be/f6X66CW9XGc?si=enkcVB9PRx1
「THE SECOND」優勝候補!お笑い芸人・タモンズの魅力【今ハマってることの話をしよう】
ブログに何書こうか迷ったので、シンプルに今ハマっているものの話をしてみようと思います。 というわけで、まずはずっと大好きなお笑い。好きな芸人さんはたくさんいますが、この1年くらいめちゃくちゃハマって応援して、もはや自分にとっての「推し」だと
気がつけば、4月になっていた。 というか、自分は毎年アクセスがかかるのが4月からだったりする。 年が明けると、1月からがんばろう!ってもちろん思う。 しかしである。悲しいかな、思い返すとほぼ毎年のように、1月末から3月くらいにかけて体調を大
「Canva」の画像生成AIでブログ・noteに使えるアイキャッチ画像作ってみた
どうも、文章はAIなんぞに絶対負けない!と思ってるのですが、イラストにはまったく自信ないライターの愛です。 このたび、巷で話題の画像生成AIとやらで、ブログ用のアイキャッチを作ってみました。 画像生成AI、少し前から興味を持っていて、いろい
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に衝撃を受け、韓国ドラマにハマって早2年。 自分用備忘録も兼ねて、2023年に見たドラマのリストをここに書いておきます。 2023年に見た韓国ドラマリスト ・「シュルプ」 ・「ストーブリーグ」 ・「ミセン」 ・「
ミドリ(デザインフィル)の刺繍ブックマーカーで手帳に個性をプラス
2つ前の投稿に書いた通り、新しい手帳に栞紐を付け足しました。 使ったのは、ミドリ(デザインフィル)さんが出している刺繍ブックマーカー。 この刺繍ブックマーカー、昔から大好きなのです。知ってる後付けできる栞紐の中で飛び抜けてデザインがかわい
年がら年中自律神経をやられている感じがある。 理由はわかってる。日々の仕事へのプレッシャー。そして、持ち前の細かく悩みがちな性格。 もういいかげんフリーライターとしてはベテランの域に達しているはずなのに、いまだに仕事をやるたびに「ちゃんとで
2024年の手帳はノルティの「エクリPlus B6」に決めました。
2024年の手帳を決めました。 新たに使う相棒はノルティの「エクリPlus B6」の週間方眼メモタイプです。
ごきげんよう、ライターの愛です。 大みそかの夜、目もまだまださえているので、2023年の振り返りをざっくりとやってみました。 仕事がとにかく忙しい1年 ありがたいことに、1年間ずっと忙しくお仕事をさせていただきました。 取材記事は、名前が出
来年に向けて自作手帳を試作中【自分に合った手帳は自分で作ればいい】
手帳好きは夏も過ぎてくると、「来年の手帳どうしようかな…」とそわそわしてきます。 私はといえば、5年ほどいろは出版の「SUNNY手帳」を愛用していたのですが、思うとこありまして、来年は変えてみようかな…という気持ちが大きくなりました。そのせ
歯医者で疲れた日は…マクドっしょ!【日記.2023.7月27日】
決死の覚悟で外出してきました。 嫌でしょうがなかったけど、歯医者に行ってきました。 とりあえず、行ったというだけで、今日の自分をほめたいです。 半年に1回ペースで検診に行くんだけど、年明けから忙しかったもんで行くのが大幅に遅れてしまった。さ
衝撃の悪党たちが織り成す!ハラハラドキドキの韓ドラ「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」全話見た感想
どうも、韓国ドラマにはまっているライターです。 韓国ドラマ「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」を全16話完走したので、感想など書いてみようかと。 「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」公務員おじさんとイケメン詐欺師が悪に立ち向かう物語 「
【日記.2023年7月17日】「連休、なにそれおいしいの?」牛丼は美味かった
どうも、世間の連休と呼ばれるものが来ると、だいたい「連休っておいしいの?」としか思わないフリーライターです。 暦通りの勤務をしていないフリーランス。締め切りが近ければ日曜だろうと祝日だろうと連休だろうと、下手したら正月だろうと仕事します。(
【日記.2023年7月14日】赤緑がいる「ファイアーエムブレム」がやっぱりいい【封印の剣】
今日は今日とてお仕事。 本当は朝から抱えてる原稿をやるつもりだったのだが、早めに処理しておきたい事務処理がいろいろあったのを思い出して、そっちを先に片づけてから、原稿もやった。 フリーランスで私一人の零細事業。事務処理の量なんてたかが知れて
【日記.2023年7月13日】「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」(韓ドラ)が面白い
ここのところ、締め切りが続いたせいか、今日は朝から体調がちょっとだけすぐれない。 眠り方がよくなかったのか、朝から片頭痛に悩まされ、お昼食べたあと、おなかの調子がちょっとよくない。 なので、思い切って、少しお昼寝させてもらいました。体力回復
10日に締め切りを一つ終えて、体がだいぶまいっていたので、鍼灸へ。 疲れをとるため、大体1週間~10日に1度は鍼灸に行くことにしているのだが、行くたびに、思っていたより身体ねじれてたんだな~というのを痛感する。そして、ねじれを治してもらうと
【日記 2023年7月9日】「SHYNESS BOY」が響いたら夏到来
今日は今日とて原稿書き。一日中文章と格闘しておりました。 いろいろなタイプのライターがいると思うが、私は書くときに相当考え込んでしまう方だ。 これ、日本語として正しいだろうか? 言葉の使い方おかしくないか? ここからこうつなげていくの不自然
【日記 2023年7月9日】トークライブ「芸人風紀委員会 ~大波と鬼越と川瀬で芸人界を語ろう~」。最高でした。
日曜日だけど、近いところで締め切り抱えてるので、仕事に必要なものを買いに行ったり、原稿書いたり。 とはいえ、どうしても見たかったお笑いライブが昨日大宮で開催されてたので、一日遅れで配信チケット買って視聴。 https://twitter.c
Windowsで画像サイズを簡単に変える方法ー「Power toys」のおかげで超快適
「Power toys」というマイクロソフトの公式ツールが超便利。 とにかく助かるのが、この「Power toys」の中の「Image Resizer」という拡張機能。これがあるおかげで、 デスクトップで画像にカーソルを当てて右クリック→「
体調はほぼ回復。 午前中は、昨日あきらめたお買い物にも行けました。今日のほうがだいぶしのぎやすい気候だったので、外を歩くのもつらくなくて、結果オーライ。 おかげで、たくさん歩けて歩数計もいい数字をたたき出した。 去年の秋ぐらいから健康のため
最近、お庭の草刈りをちまちまやってる。 この季節はどうしても草木が伸びて生い茂ってしまう。お庭のあちこちで伸びすぎな草やら花やらをほっとくと、庭を歩くときに邪魔だし、お隣のおうちまでつるが伸びてしまってご迷惑になることもある。 こんなふうに
ブログ更新滞る問題を重く受け止めて、一番最初のブログを始めた精神に立ち返ることにする。 ここでぐだぐだ、書ける範囲の日記を書いていく。もうそれでいいやと思って、今日からそれを実践していきます。 今日は冷蔵庫の食材がだいぶ少なくなってきたので
2023年の5月を振り返ってみました。 だいぶ、お笑い三昧に過ごした 5月、気づいたらだいぶお笑い三昧。 4月の「ひくねとチャンネルオフ会」に続いて、会場参戦で見たのは、タモンズの単独ライブ「詩芸」。 すごくいい漫才ライブでした。感想はno
noteでお笑いのコラム「ピン芸人・安田邦祐さんの初ネタ披露を見届けた」を公開しました。 今、ちょっと思うところもあって、お笑い関連のコラムはnoteで公開しています。 まとめる用のマガジンも作りました。 noteで公開した記事は、いずれこ
ここのところ、久々にnoteやYouTubeを動かしたくなって、動かしてみた。 そのついでに、「何をどこで発信するか」について自分なりに考えたので、ここにメモっておく。 noteとYouTubeでやったことそれぞれ noteで書いたのは、お
コマンダンテ解散、お笑いライブ 「がむしゃララ~決勝に行こうよ編~」感想 ビビり安田をずっと忘れないでいるからさ
コマンダンテ解散に寄せて お笑いライブ「がむしゃララ~決勝に行こうよ編~」(GAG×コマンダンテ)感想です。
3年くらい前、私はとある映画の広報のお手伝いをしていました。 とある映画、と言うか、うちの母がプロデュ―スした映画。なので、まあ身内のお手伝いではありましたが、公式サイト作って管理したり、SNSを開設したりみたいなことをやっていました。 映
ここのところ、自分の気晴らしもかねてショート動画をちょこちょこ作っている。 画像を組み合わせて、文字を入れればOK。サウンドは各動画サイトで入れればいいので、すごい楽。こりゃ、ショート動画にみんながはまるわけだわ…と今更納得です。 次は、好
最近、動画作る意欲が戻ってきたらしく、インスタのリール用の動画を作ってTikTokやYouTubeショート動画にもアップしています。 というか、リールの醍醐味がようやくわかりました。 楽しいのは、曲選び。ひと昔まえだと「著作権」というときに
肌に優しいオーガニック系コスメが好きで、化粧品は、基本「石鹸で落ちる」ものしか使わない派です。 というわけで、愛用しているコスメブランドは、ミネラルファンデ系ばっかり。 よく使うのはナチュラグラッセとエトヴォス。たまにオンリーミネラルやMi
新しいデスクトップと新しいハイエンドモニタと新しいエルゴノミクスマウス
新しいデスクトップと新しいハイエンドモニタと新しいエルゴノミクスマウスの話。
「おバア、税金ごまかし疲れて寝込んでるんや」
弱い人間ほど信者を集めたがる。そういうことがあると思う。 誰だって、自分を肯定してもらいたいし、ストロークが欲しいから。それには、信者を作ってしまうのがてっとりばやい。 でも、それは、裏を返せば、信者に自分を肯定してもらいたくて仕方ない、肯
一番使いやすいオーガニック全身用リキッドソープは「ドクターブロナー」
アマゾンでポチったお気に入りのリキッドソープが届きました。 ドクターブロナーのマジックソープL。香りはサンダルウッド&ジャスミンです。 オーガニック&無添加系コスメオタクになって、もう10年たつかたたないか。お風呂で髪や身体
「俺は群れるのが嫌いだ」というセリフ。 私は「聖闘士星矢」のフェニックス一輝が言ってたのを覚えているんだけど、たぶん他にもそう豪語する漫画やアニメのキャラクターはいるだろうな。 私は「人は一人では生きられない」と考えてる派なので、群れること
明けましておめでとうございます。今年の目標は「ストレスフリー」
あけましておめでとうございます。ライターの愛です。 2022年がだいぶくたびれた年だったので、この年末年始は休もう、元旦~3日までは極力何もせん!働かん!と決意していたので、ブログ触る気力もなく、やっとこの8日の更新。いやすみません。 20
頑張った2022年。関わってくださった皆様ありがとうございました
さて、2022年の大晦日。 28日に4回目のコロナワクチン打ったら、案の定29日に副反応で高熱出しまして、その余波でまだ若干体力不足気味ですが、ちゃんと締めのブログエントリーやっておこうと思います。 今年を表す一文字は「頑」 私の2022年
年の瀬なので、たまにはブロガーらしく、「今年買ってよかったもの」を紹介なんぞしてみようかと。 2022年、いろいろお買い物した中から、本当これ買ってよかった!というものを10個まとめてみました。 アンテプリマの財布 お財布、去年買い換えたば
2022年に見た韓国ドラマのリストー人生の宝物になる言葉をもらいました。
2022年韓国ドラマにドはまりしたので、今年見た作品のリストを作ってみました。
ごきげんよう、ライターの愛です。 もう12月10日だってのに、11月の振り返りをいまさらですがやってみます。 実は、この2022年11月、私的にかなり大変だったのです。 実はコロナの濃厚接触者になってました 11月、初めて新型コロナウイルス
【もうすぐ無料キャンペーン!】新刊kindle本「手帳を開くことが人生の希望になる」を出版しました。
ライター/作家・田下愛の新刊のお知らせです。 このたび、著書としては通算4冊目、kidle本としては3冊目の作品となる「手帳を開くことが人生の希望になる」がAmazonにて販売開始しました。 去年「プロライターになるには?」を出した後、次は
最近、健康のためにウォーキングをはじめました。 基本家仕事なものですから、出かける用事がない日はほとんど歩かない。やばい、運動不足をなんとかしないと!と思って。 11月から「毎日8000歩く!」と決めて、こちらほぼほぼ達成できています。 私
誰かを好きになったり信頼したりするのは、基本その人の人柄をよいと思うから。勉強できるからとか運動神経がいいからなんてことを優先しない。 今の学校の現状はよく知らないが、私が通ってた頃は、スクールカーストの上位にいたのは勉強ができる子、スポー
M-1グランプリ準々決勝で何が起きたのか?【準決勝進出者一覧あり】
お笑い好きライターの愛です。 昨日発表されたM-1グランプリ2022準決勝進出者を見て、相当驚いております。 https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1593182175004094465 準決勝進出者
2022年11月12日、今年も無事に一つ齢をとりました。 なんとかまた一年生き延びることができました。 涙が乾く希望を実感して生き抜いた一年 この1年は、仕事もプライベートもいろいろ変化がありました。 この変化は決していいことばかりじゃなく
お菓子作りが好きです。 最近暇がなくてあまりできなくなりましたが、たまに「これ作りたい~」というどうしようもない衝動にかられて、作り出してしまうことがあります。 数日前にも、どうしても作ってみたいケーキのレシピを見つけたので、昨日作ってしま
お出かけですか、レレレのレ~ 赤塚不二夫先生が生み出したかの有名キャラ。いつもほうき持って道を掃除してるレレレのおじさん。 落ち葉の季節になってきて、最近、お家の前の落ち葉がなかなかすごい。なので、ほうきを持ってレレレのおじさんのごとく稼働
2022年11月6日、今朝、俳優、モデルのYOSHIさんの訃報が飛び込んできて、驚きました。 彼の代表作といえば、2019年公開の映画「タロウのバカ」 当時、菅田将暉さん、仲野太賀さんというキャストに惹かれてマスコミ向け試写を見に行きました
ネット社会になりかけた頃から、仕事やらブログやらで自分の言葉を発信してきた。 炎上は嫌いだし、自分の言葉で誰かを傷つけたくない、不快にさせたくないという思いは昔から人一倍あった。だから、仕事でも個人的な発信でも言葉には極力配慮してきたつもり
10月全般、仕事、プライベートを振り返ってみました。
メルヘン倶楽部の思い出ー「コール&“ブス”ポンス」って今の時代だと怒られるんだろうか
かつて吉本興業に所属していたメルヘン倶楽部。シチサンLIVEで彼らがやっていた「コール&ブスポンス」を今でも思い出します。
「相棒season21」1話:「右京さん」「亀山くん」14年ぶりでも変わらぬ初代特命係に感激!
2022年10月12日(水)放送「相棒season21」第1話の感想。14年ぶりの右京・亀山の並びが胸アツ
キングオブコント2022決勝の個人的感想です。や団の構成力、コットンの演技力、クロコップの勢いに感動。
本日は歯医者へ。約1年立つか立たないか…ぶりの定期検診行ってきました。 歯医者さんから、半年に一度は検診来るようにと言われているのですが、今年の前半、急にいろいろ忙しくなったため先延ばしにしてしまっていて。 本当は3月くらいに行くべくところ
ガラスペンを買いにいったときの話。初心者だからって初心者向きの製品買わなくていいじゃんと気づきました。
リングノート苦手でも抗えない魅力のあるノート「セプトクルール」
どんなノートを普段使いしたいか。基準は人それぞれだと思います。 私の場合は、まず紙面が方眼であることと180度パタンと開くこと。この2つがマストで、あとは、デザインがおしゃれならばなおよい…くらいかな。 そして、リングノートは基本的には苦手
コンビ、トリオに比べてピンネタは本当に不利なのか?ーマンボウやしろさんの話で思ったこと
お笑いにおいて、ピンはコンビ、トリオより不利だと語っていたマンボウやしろさん。本当にそうなのか考えてみた。
歯磨き粉1本を何日・何週間・何ヶ月で使い切るのか?1本おろした日を記録してようやく把握できました。
どんな動画を投稿すればバズるのかって、結局のとこはやってみないとってことだよね。
かつてよしもとのシュールなコント師の代表格だった犬の心。まさか二人共がベタな芸名のピン芸人になるなんて…
糖質制限はじめたら、低糖質で食物繊維の多い納豆を重宝するようになったよ。
「ネタライブ・サイダー~事務所の垣根を越えたくさんのネタを観れるライブ!」(2022、7/31 )感想
「ネタライブ・サイダー~事務所の垣根を越えたくさんのネタを観れるライブ!」(20227/31 開催)を見てきたので、感想を書いてみました。 出演:サルゴリラ、おしみんまる、モダンタイムス、ニュークレープ ゲスト:守屋日和、やさしいズ、ジャガモンド
ごきげんよう、フリーライターの田下愛です。 このたび思うところがありまして、このサイトを軽くリニューアルしました。 情報ブログというよりは、サイトっぽくしたくなって。もっと気軽に近況報告とか日記とか書けるようにしたいなと思いまして。 「フリ
「ブログリーダー」を活用して、aiさんをフォローしませんか?
韓国ドラマにはまって、気づいたら40本近く見てきました。 そして、わかったのは韓国ドラマ、脚本が面白いだけでなく、役者の層も非常に厚いこと。たくさんのドラマを見て、幾人もの素晴らしい演技をする名優たちに出会うことができました。 今回、わたし
ここ10年くらいだろうか。「インフルエンサー」という言葉が普及して、自らインフルエンサーを名乗る人もSNSでよく見かけるようになった。 しかし、個人的に「インフルエンサー」という言葉とその流れには、大いに疑問がある。 そもそも「インフルエン
日忙しいけど、文章を書きたい。その葛藤をブログとnoteの間で揺れ動きつつも、自分のコンテンツを守りたい気持ちとの戦い
どうも、お笑い好きのライターです。 「THE SECOND~漫才トーナメント~」、「ノックアウトステージ16-8」2日目もめちゃくちゃおもしろかったですね! 「THE SECOND」C、D、E、Hブロックの結果 4月21日、C、D、E、Hブ
どうも、お笑い好きライターです。 芸歴16年目~の漫才師たちが競う「THE SECOND~漫才トーナメント~」決勝「グランプリファイナル」 進出者が決まる「ノックアウトステージ16-8」4月20日、Aブロック、Bブロック、Fブロック、Gブ
昔からオーガニックコスメオタクでして、コスメは基本コスメキッチンで買っております。 数年前コロナ禍になって、マスクやらZoom会議やらの普及によってメイクする機会が激減。なので、メイクする意欲もだいぶ削がれてしまっていたんですが、昨年コロナ
もうそれなりに年を重ねたからこそ思うことです。 誰しも人生、生き方に迷うし悩むと思います。私もそうでした。というか、いまだに悩んでばかり。 ただね。悩んだ末に、自分探しの旅だとか、人生を劇的に変えたいとかって方向に行く人もいると思いますが、
あいも変わらず文房具が好きです。 特にライター業に欠かせない筆記用具。ボールペンやノートで気になるものをいろいろ試す日々です。 最近購入したボールペンは、写真の2本 ブレないボールペンとして人気の「ブレン」の限定デザイン「『ブレン ファイン
またも好きなものの話ね。韓国ドラマにはまって、ぼちぼち2年がたちます。 はまったきっかけは2022年にNetflixで見た「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」。 https://youtu.be/f6X66CW9XGc?si=enkcVB9PRx1
ブログに何書こうか迷ったので、シンプルに今ハマっているものの話をしてみようと思います。 というわけで、まずはずっと大好きなお笑い。好きな芸人さんはたくさんいますが、この1年くらいめちゃくちゃハマって応援して、もはや自分にとっての「推し」だと
気がつけば、4月になっていた。 というか、自分は毎年アクセスがかかるのが4月からだったりする。 年が明けると、1月からがんばろう!ってもちろん思う。 しかしである。悲しいかな、思い返すとほぼ毎年のように、1月末から3月くらいにかけて体調を大
どうも、文章はAIなんぞに絶対負けない!と思ってるのですが、イラストにはまったく自信ないライターの愛です。 このたび、巷で話題の画像生成AIとやらで、ブログ用のアイキャッチを作ってみました。 画像生成AI、少し前から興味を持っていて、いろい
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に衝撃を受け、韓国ドラマにハマって早2年。 自分用備忘録も兼ねて、2023年に見たドラマのリストをここに書いておきます。 2023年に見た韓国ドラマリスト ・「シュルプ」 ・「ストーブリーグ」 ・「ミセン」 ・「
2つ前の投稿に書いた通り、新しい手帳に栞紐を付け足しました。 使ったのは、ミドリ(デザインフィル)さんが出している刺繍ブックマーカー。 この刺繍ブックマーカー、昔から大好きなのです。知ってる後付けできる栞紐の中で飛び抜けてデザインがかわい
年がら年中自律神経をやられている感じがある。 理由はわかってる。日々の仕事へのプレッシャー。そして、持ち前の細かく悩みがちな性格。 もういいかげんフリーライターとしてはベテランの域に達しているはずなのに、いまだに仕事をやるたびに「ちゃんとで
2024年の手帳を決めました。 新たに使う相棒はノルティの「エクリPlus B6」の週間方眼メモタイプです。
ごきげんよう、ライターの愛です。 大みそかの夜、目もまだまださえているので、2023年の振り返りをざっくりとやってみました。 仕事がとにかく忙しい1年 ありがたいことに、1年間ずっと忙しくお仕事をさせていただきました。 取材記事は、名前が出
手帳好きは夏も過ぎてくると、「来年の手帳どうしようかな…」とそわそわしてきます。 私はといえば、5年ほどいろは出版の「SUNNY手帳」を愛用していたのですが、思うとこありまして、来年は変えてみようかな…という気持ちが大きくなりました。そのせ
決死の覚悟で外出してきました。 嫌でしょうがなかったけど、歯医者に行ってきました。 とりあえず、行ったというだけで、今日の自分をほめたいです。 半年に1回ペースで検診に行くんだけど、年明けから忙しかったもんで行くのが大幅に遅れてしまった。さ
どうも、韓国ドラマにはまっているライターです。 韓国ドラマ「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」を全16話完走したので、感想など書いてみようかと。 「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」公務員おじさんとイケメン詐欺師が悪に立ち向かう物語 「
どうも、お笑い好きのライターです。 「THE SECOND~漫才トーナメント~」、「ノックアウトステージ16-8」2日目もめちゃくちゃおもしろかったですね! 「THE SECOND」C、D、E、Hブロックの結果 4月21日、C、D、E、Hブ
どうも、お笑い好きライターです。 芸歴16年目~の漫才師たちが競う「THE SECOND~漫才トーナメント~」決勝「グランプリファイナル」 進出者が決まる「ノックアウトステージ16-8」4月20日、Aブロック、Bブロック、Fブロック、Gブ
昔からオーガニックコスメオタクでして、コスメは基本コスメキッチンで買っております。 数年前コロナ禍になって、マスクやらZoom会議やらの普及によってメイクする機会が激減。なので、メイクする意欲もだいぶ削がれてしまっていたんですが、昨年コロナ
もうそれなりに年を重ねたからこそ思うことです。 誰しも人生、生き方に迷うし悩むと思います。私もそうでした。というか、いまだに悩んでばかり。 ただね。悩んだ末に、自分探しの旅だとか、人生を劇的に変えたいとかって方向に行く人もいると思いますが、
あいも変わらず文房具が好きです。 特にライター業に欠かせない筆記用具。ボールペンやノートで気になるものをいろいろ試す日々です。 最近購入したボールペンは、写真の2本 ブレないボールペンとして人気の「ブレン」の限定デザイン「『ブレン ファイン
またも好きなものの話ね。韓国ドラマにはまって、ぼちぼち2年がたちます。 はまったきっかけは2022年にNetflixで見た「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」。 https://youtu.be/f6X66CW9XGc?si=enkcVB9PRx1
ブログに何書こうか迷ったので、シンプルに今ハマっているものの話をしてみようと思います。 というわけで、まずはずっと大好きなお笑い。好きな芸人さんはたくさんいますが、この1年くらいめちゃくちゃハマって応援して、もはや自分にとっての「推し」だと
気がつけば、4月になっていた。 というか、自分は毎年アクセスがかかるのが4月からだったりする。 年が明けると、1月からがんばろう!ってもちろん思う。 しかしである。悲しいかな、思い返すとほぼ毎年のように、1月末から3月くらいにかけて体調を大
どうも、文章はAIなんぞに絶対負けない!と思ってるのですが、イラストにはまったく自信ないライターの愛です。 このたび、巷で話題の画像生成AIとやらで、ブログ用のアイキャッチを作ってみました。 画像生成AI、少し前から興味を持っていて、いろい
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に衝撃を受け、韓国ドラマにハマって早2年。 自分用備忘録も兼ねて、2023年に見たドラマのリストをここに書いておきます。 2023年に見た韓国ドラマリスト ・「シュルプ」 ・「ストーブリーグ」 ・「ミセン」 ・「
2つ前の投稿に書いた通り、新しい手帳に栞紐を付け足しました。 使ったのは、ミドリ(デザインフィル)さんが出している刺繍ブックマーカー。 この刺繍ブックマーカー、昔から大好きなのです。知ってる後付けできる栞紐の中で飛び抜けてデザインがかわい
年がら年中自律神経をやられている感じがある。 理由はわかってる。日々の仕事へのプレッシャー。そして、持ち前の細かく悩みがちな性格。 もういいかげんフリーライターとしてはベテランの域に達しているはずなのに、いまだに仕事をやるたびに「ちゃんとで
2024年の手帳を決めました。 新たに使う相棒はノルティの「エクリPlus B6」の週間方眼メモタイプです。
ごきげんよう、ライターの愛です。 大みそかの夜、目もまだまださえているので、2023年の振り返りをざっくりとやってみました。 仕事がとにかく忙しい1年 ありがたいことに、1年間ずっと忙しくお仕事をさせていただきました。 取材記事は、名前が出