朝から恵の雨でも雨がしっとり→ジメジメに変わる日も近そうだ今日はめずらしくジムレッスン2本の日昔は1日3本とか出てたなぁあのころは若かった45分のダンスのクラスが終了汗が止まらない💦帰ったらストレッチを丁寧にやって夜のクラスに備える気圧でちょっと頭が重い短時間で作れる夜ごはんを考えながらお買い物に行ってきます!2レッスン
朝から恵の雨でも雨がしっとり→ジメジメに変わる日も近そうだ今日はめずらしくジムレッスン2本の日昔は1日3本とか出てたなぁあのころは若かった45分のダンスのクラスが終了汗が止まらない💦帰ったらストレッチを丁寧にやって夜のクラスに備える気圧でちょっと頭が重い短時間で作れる夜ごはんを考えながらお買い物に行ってきます!2レッスン
母の1周忌で帰省していた新幹線だと高いので妹と車で8時間かけて往復1日早く帰り実家の片付けにあてた庭木の伐採と防草シート貼りを業者にお願いしその間に大量の着物の確認と貴重品が置かれていた場所の片付け今じゃプライバシー保護のためありえないような書類がいっぱいあったそれを手で細かく破りゴミ袋に入れていくこの先大事そうな書類も見つかった法事の日は朝から冷たい雨が降り寒さと前日の片付けの疲れでしんどかっただけど法事の後また実家に戻り暗くなるまで片付けの続きをやったまだ序の口なのにほんまにイヤになる果てしない近いうちにまた行かなきゃな1周忌
友だちと伊東まで走ってきた冬はなかなかバイクに乗れず久しぶりの長めのツーリング伊豆に行くならここ!のアジアンオールドバザールに行った春の暖かさが感じられてテラス席でごはんを食べたナシゴレン&ミーゴレンのプレートとアイスチャイ美味しかった♡大福やの苺大福をお土産に買った帰り道は疲れでちょっとよろよろ〜今朝は筋肉痛💧バイクシーズンはじまり
まずは1年間STAY生活を過ごしてみよう😊エコパ行きたいなぁポチッとな
ひとり旅最終日の朝半日をどこで過ごすか考えていました一昨日会った友人と紫式部の大河ドラマの話をしたため石山寺だ!と場所やバスの時間を調べてありましたなのに朝起きたら石山寺とちゃうぞと頭の中で声がする京都の地図を見ながら上賀茂神社源光庵法然院城南宮と好きな場所を北から降りてきて突然呼ばれました京都の裏鬼門を護る強力な厄除けと勝負運のパワースポットまだ行ったことないこの前古典の教材でこの場所が出てきたのは偶然ではなかったのかな久しぶりに近鉄と京阪に乗り継いで(学生時代宇治住み😊)ケーブルカーと坂道でのぼるときりっとした空気に満ちた本殿に着きました天気も良く☀️のんびり時間をかけてまわりました守り神が鳩とのこと鳩の形の水みくじをいただきました水に浮かべると文字が浮き出る大吉だ✨厄除けのご利益とと...最終日
旅4日目〜5日目有馬温泉は雪が舞う朝でしたスタッドレスにしておいてよかったです朝食ビュッフェライブキッチンでできたてフワトロのオムレツを作ってもらいました😊・広隆寺帰りは新名神で京都まで走りました旅行初日にどうしても行きたくなった広隆寺へ弥勒菩薩さまにお会いできましたいつお会いしても包み込むような優しいほほえみに見入ってしまいます外国の方が来られていましたが弥勒菩薩さまの前で立ち止まったまま動けなくなっていましたインバウンドな世の中京都はどこも人だらけですでも広隆寺はガイドブック掲載が少ないらしくひっそりとしていましためっちゃおすすめです・幼なじみさん1人目京都在住の同級生と30何年ぶりに会えました京都市内をドライブしてから夜までいろんな話をしました昔のことをよく覚えている人でえ、そんなこ...京都&大阪
旅3日目金沢から電車で京都に移動しました有馬温泉まではレンタカーで移動しましたお土産が加わり荷物の量が増えていたのでレンタカーを借りておいてよかったですしかも駅レンタカーの「レール&レンタカー」プランは行きの京都までと帰りの京都からの切符が割引でした✨名神→中国道→阪神高速を通り約1時間で有馬温泉に着きました温泉街の細い道で2回道を間違えて宿に到着宿の中も迷路でした💧お部屋はなぜか広〜〜い和洋室広すぎて落ち着かなかったです怖くて電気を消さずに寝ましたベッドの寝心地はこの旅1番でした前に京都駅前のホテルに泊まったとき深夜に人の気配がして(部屋のトイレを流す音がした)すごく怖かったのを思い出しました1人の時はビジネスホテルのこぢんまりした部屋がいいですね有馬温泉は熱いイメージでしたが内湯も露天...有馬温泉
金沢で2泊しました・和菓子作り体験和菓子職人さんに教わりながら2種類の上生菓子を作りました「梅」と「福寿草」・アクセサリー作り体験シルバーのリングを作りました金属の叩くとのびる性質を利用して指にフィットするまでのばします気さくなお姉さん達に応援していただき完成しましたすごく楽しかった😊・ひがし茶屋街散策雪が結構降ってましたが観光客がわんさかテレビでみる原宿並みの混雑でした街並みの風情は感じられなかったです・海鮮丼のどぐろメインの海鮮丼¥3,400!!ひと口ひと口味わいながらいただきました・金沢散策尾山神社〜金沢城〜県立美術館〜鈴木大拙館金沢21世紀美術館は人が多すぎてあきらめました💧雪の中1日よく歩いて足が棒に・ハントンライス金沢のソウルフードらしいマグロと海老のフライがの...金沢
5泊6日の1人旅をしましたちょうど最大級の寒波が来ていた時期で防寒の服や靴を揃えなければならず予想外の準備費用が💧旅の目的は①幼なじみと会う②行ってみたいところに行く③好きな町に行く④何かに呼ばれたらそこに行く最初は那智の滝と高野山をめざし車で出かける予定でしたが雪が降ると聞き断念ほんとは気楽に車で行きたかったです計画が白紙になりましたがあまり迷いませんでした金沢→有馬温泉→京都・大阪に😊金沢は3回目行くたびに好きになる町ですやりたいこともいっぱい有馬温泉はいつか訪れたいと思っていましたなかなか1人で泊まれるリーズナブルな宿がなく宿探しは難航しましたが金泉と銀泉の両方に入れる宿が見つかり無事に予約できました京都と大阪では幼なじみと久しぶりに会いお喋りできるのが楽しみでしたこ...ひとりたび
白っていいなぁ雪国で
カフェインの飲み物をなるべく飲まないようにしているコーヒーはディカフェハーブティーもふえたコーヒーは無印のカフェインレスにお世話になってます香りがよく美味しいです😊日東紅茶のカモミール×ペパーミントが今はいちばん好き昔友だちがハーブティーのカフェがあるんですよと連れていってくれたいざ注文する時に突然その友だちが「カフェラテください」と何でやねんの注文をしてツッコんだのを思い出した😆ノンカフェイン生活
年に1回か2回こういう数字を叩き出す場所疲れて脚が棒京葉線から新幹線への道のりが果てしなかった😅欲しかったリルリンリングッズが全然なく😢だけど楽しい時間だったよく歩いた
カレンダーを見たら金曜日の夜まで予定がぎっちりだ毎朝その日のスケジュールを確認して時間を間違えないように動きをイメージしておくそういえばここのところ小麦粉の食品をなるべく控えていたけど体調がいい気がする元気に年末年始を乗りきりたい今週の予定
今シーズン初温泉♨️御殿場の時之栖にある茶目湯殿さんに行った高濃度炭酸泉の露天が目的今週初めから肩が上がらない💧五十肩かな38℃くらいのぬる湯で入った時はぬるっ!と思うけど時間をかけてゆっくり入ると身体の芯からポカポカになった本を読みながらのんびり1時間内湯はぬるぬるのアルカリ泉肌に膜が張ったようになる入口前に駐車場があると分からずホテル時之栖の前に車を置き帰り道湯冷めしなかいかなと思いながらけっこう歩いた家に帰ったら肩が楽になっていたちょっと高めだけど良い温泉だった炭酸泉
年に1度の憂うつな日いろいろ終わってあとは胃カメラのみになった何回やっても慣れない💧健康のためだと言い聞かせ耐えよう人間ドック
ライブビューイングでファン度が倍増して帰ってきましたほんまにカッコよかったあれだけのステージをつくるのって半端ない努力がいると思う感動と脱帽ですおひとりさまの方も多かったけど応援グッズで身を固めたガチな方ばかりで気安く話しかけられない空気でした隣の席に座られた親子さん(お母さんと娘さん)に「推しは誰ですか?」と声をかけていただいて開演まで盛り上がることができました楽しかった😊入場する時に来場特典のステッカーを貰えました8人ランダムにとのことで欲しいのが貰える確率は8分の1クジ運ないし期待はしてなかったけど8分の1の幸運が舞い降りました✨また次のツアーが来たら行きたいです!次は姪っ子と一緒に😊楽しかった
BTS<StrayKidsな今今週末StrayKidsのツアーが京セラドームにやってくるSTAY歴半年程度で大阪まで行くにはまだまだ修行が足りない映画館のライブビューイングのチケットを取った姪っ子が仲間しかも推しも同じでも住んでるところが遠すぎて一緒に行けない…たいていの場所にひとりで行ける私ぼっち参戦することにたぶん大丈夫きっと楽しい!ぼっちLiveViewing
寒かったり気温が上がったりせわしないですね羽毛布団を出したのが初の冬じたく今シーズン初の風邪ひきました熱のどの痛み咳咳以外の症状は治りましたが呼吸器が弱いので咳だけがいつもでも残ります…あーあ今週美容院に行こうと思っていたのにジムのレッスン2つ予約入れて楽しみにしていたのに残念です冬っぽいこと
ジム友さんたちとのしゃべくり会通称「美魔女会」今回もいつものお店で4時間しゃべくってきましたジムの怪談が多数ヘンな人おもろい人いっぱいおられるからねあと超元気で若々しい70代もたくさんいらっしゃる20年後の自分たちを想像して演じてくれるメンバーさんに皆で大笑いしましたでもその頃になってもジムでがんばってたいなと思います今日もありがとうございました家族の誕生日が近いのでおすすめのプロテインを教えていただきました😊甘味料不使用で草を食べた牛からとれるホエイ体に良さそうです早速注文しました美魔女会
妹に久々に会いに行った茅ヶ崎のカフェで5時間喋りっぱなし笑いっぱなし妹が働いている会社はクセが強い人ばかりでネタは尽きない高速で往復する予定だったけど行きは事故渋滞帰りは原因不明の渋滞しかも同じ区間で行きも帰りもナビは箱根を越えろと言うカーブの多い山道は好きじゃないでもこの前ナビに従わずひどい渋滞にはまった経験からナビの誘導に従った箱根新道はあちこち工事していて渋滞しまくりそれでもきっと高速より早かったはず帰り道西湘バイパスからみた凪の海がきれいで得したかもしれない箱根越え×2
ジム友さん達との定例しゃべくり会“美魔女会”半年ぶりの開催でした😊いつものお店のいつもの個室で3時間半しゃべりまくりジムネタはもはや怪談💧💧よく笑いました今回わかったこと美魔女になるにはビタミンCとEが大事♡美魔女会
久しぶりのsu-haさんベトナム風鶏おこわランチココナッツミルクとパクチーと辛いものがダメでアジア料理はハードルが高いけどここはいつも美味しいものに会える😊ちょっと遠いのでたまにしか行けない鶏おこわはカオマンガイっぽくておいしかったアジアンカフェ
気ぜわしい日々を過ごしているのに週末が遠いやっと金曜日気分転換にひとりカフェでも行くかとカフェ探しをしていた良さげなカフェを見つけたら急に体が熱くだるくなってきて38℃オーバーこれはやめとけと言われている邪魔が入るときってそんなもの母が亡くなってから体調が悪くラップ音がするなど怪奇現象が続いている何か伝えたいことがあるのかな夜に突然音がするとびっくりする先日陰陽師さんに来てもらった母はまだ亡くなったばかりなので言葉が拾いにくいらしいでも長時間静かに耳を澄ませて聞き取ってくれたことばや思いが核心をついていてこれはもうそういうことだと納得した法事のあれこれを教えてもらったりお札にパワーをいれてもらったりありがたかった母の残した思いを大切にしていこうと思ったやっぱすごかった
先月母を見送りました亡くなったあとのさまざまな手続きがどっと押し寄せています知識がないので簡単ではなく何度も人に聞きながら聞いてもすぐには理解できないけど進めていますほんと無情ですね母が亡くなってから忙しすぎて1度も泣いてない次は相続や遺産分割ってやつですいろいろあって今は人と人の間に挟まってほんとにしんどいです両方の言いたいことはわかるけど全部の調整は不可能知らない間に遺産を狙っている悪い奴になっていたきょうだいからの信頼を失うってかなりきついこれまでやってきたこと今毎日進めている手続きなんなのか全部投げ出してもええんやぞ馬鹿みたいほんとに母に申し訳ない馬鹿みたい
冷たい雨ですまた冬に戻ったかんじ火曜日は朝1で定例zoomミーティングいつもは30分で終わるけど行事前なので長くなった10時に整体を予約していたので途中でミーティングを抜けた腕がかゆい乾燥かなと思い見てみたらでっかい蕁麻疹が1つできていたあれよあれよという間にまわりにも小さい蕁麻疹がたくさんできはじめた広がって地図を作りそう薬あんまり飲みたくないんだけど全身に広がったら地獄やな葛藤中ですじんましん
母が入院昨日は手続きのあと病室まで荷物運び弟が休みを取って来てくれて書類記入と荷物の整理を手伝ってくれたため午後から仕事に行けた今までいた施設から細々としたモノを大量に持ち込んだため病院から注意されたよう😅病室に収まりきらなかったものを施設に持ち帰らねば💦昨日の朝まで自分で動けていたのに入院したら急に病人になったベッドでぐったりして起き上がることができない信頼を寄せているお医者さんの側で安心して治療してほしいほっとしたら私もダウン起きたら具合が悪い💧入院治療へ
母の体調はまた少し悪くなり近々入院になりそう最後の入院になるかも好きな食べものや好きな服をと思うけどどちらも必要ないみたい車いすを押すとひとまわり小さくなった母にせつないくったくたに疲れて薬に頼らなきゃ眠れなくて家族との会話も母のことばかり心がすさむそんな中昨日良い知らせがあった願っていたことがひとつ叶いそう希望のひかりが見えるよかった感謝またこれでいろんなことがんばれる希望のひかり
ムカムカが止まらない1回吐いて楽になった気がしたでもだめだやっぱり気持ち悪い〜母に点滴に行きたいと言われたけど無理そうなので明日にしてもらおう気持ち悪い
今日は休みのはずだった母の点滴に行かなくてよくなったので溜まりに溜まった疲れを癒そうと1日の過ごし方をまじめに考えていたら母から電話弾性ストッキングの洗い替えを買ってほしい(急ぐ)とのことしかたなくいつも通ってる病院に行きストッキングを買って届けることにした病院までは1時間かかる💧気持ちが急降下病院に行き母の住まいに着く直前にまた電話が鳴ったピーナッツの煎餅を買ってきてまとめて言うてくれー今日じゃないとダメなのか聞くともう1枚も無いんや今はあの煎餅しか受け付けへんのや再びしかたなく町中に戻りスーパーを探して煎餅を買った私めちゃくちゃ疲れてるんですよ病人>自分で動いてるけどがまんできることはがまんせい!!と心の中でキレまくった歳とった母はほぼ子ども本人には怒れない15時に行くと言ったけどまだ...イライラな日
今年もよろしくお願いいたします1日は早起きして初日の出を見ました高速のSAがいいかなと思ったら駐車場が満車で入れず・・・みんな考えることはいっしょやね側道に車をとめて太陽が昇るのを待ちました空気が澄んでいてきれいに見えました手を合わせて願うのは「健康」のみそんなトシになりました今年は断捨離の年必要ないものは勇気を出して手離す人との腐れ縁も切れるらしいちょっと怖くもありますが自分が変わる年になるような予感もあります無理はせずゆっくりじっくり生活していきたいです大きな災害と事故が続いた年明けTVや新聞のニュースから目が離せません何かできないかなと思ってます新年のごあいさつ
まもなく新年を迎えます28日が仕事納め29日と30日はお掃除やら何やらそれが終わったあとおうち忘年会をしました念願の美酢(カラマンシー)を買いましたおいしかった~2023年とにかく忙しかった母のこと実家のことで費やした時間がいちばんたくさんかも恩返しができていればうれしい2024年はもう少し家族と自分を大事にするのが目標更年期の不調ものりこえたいここ数年コロナと日々の忙しさもあり人とのつながりが減ってるのでそういうものももっと大事にしたい今年も仲良くしてくださってありがとうございました新しい年がみなさんにとってしあわせな年でありますように!2023年
スケジュールはいろいろあるけれど「連休」という響きは心と体をちょっとだけ楽にする余裕がないと自分目線の言動が多くなるからこの3日間は周りの景色を大事に過ごそうおうちのBGMがクリスマスになったこれからクリスマスまでがいちばん好きな季節3連休です
仕事で関わる中3男子と隣の市の高校まで実際に行ってみた進学先の第一候補朝7時前に駅で待ち合わせ電車で45分着いた駅から徒歩30分朝日に照らされて歩くのは暑かった高校に着くと休む間もなく折り返して日陰の道を選んで駅に戻ったそして電車を乗り継ぎ帰った家を出てから高校到着まで2時間かかった往復4時間×3年間ほんとに大丈夫かな疲れた~って連発してたし私も疲れたけど行ってよかった大丈夫行けると言ってたけど実際には結構大変なんだと覚悟がいるとしっかり心に刻んで受験する学校をきめてほしい通学体験
11月末までスケジュール帳に空白の日がなくなったなんでやーーーお休みほしい