森田空美先生にご指導頂ききもの教室しております。着物や帯、帯締め、帯揚げなどのご提案もしております。
森田空美先生にご指導頂き、きもの教室しております。着物や帯、帯締め、帯揚げなどの和装小物のご提案もしております。木綿の着物からお出かけの着物までシチュエーションに合わせたお着物をご提案致します。着方と和装の両面から素敵なお着物姿へのお手伝いを致します。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
親バカ失礼いたします。明日から森美術館で「六本木クロッシング2022展」六本木クロッシング2022展:往来オーライ! 森美術館 - MORI ART MU…
過日の装い・・。先日鳥取の帰りに京博の「茶の湯」展を観てきました。中国からもたらされた茶の湯の文化・・。僧によって伝えられたお茶が最初は儀式の供物とされていた…
昨日の装い…。11時から紬について…のお話会でした。いらして頂きました皆さまありがとうございました。取り合わせも実際に見て頂いて、帯によって雰囲気が変わるのも…
土用日曜と倉吉、鳥取、京都と出かけてきました。土曜日・・。一番の目的は、「生誕100年 吉田たすくとゆかりの作家展」。私が染織を始めた頃、「紬と絣の手織 技法…
今日はお茶の先生にお誘い頂き藤の花のゲストハウスで開催されている「片山雅美展」へ伺いました。 片山さんの作品ももちろん素敵ですが、ユニークな形の花器に藤の花…
今日も朝からウォーキング・・。日の出が遅くなっているので6時前に出かけます。今日も町のグラウンドに鷹匠さんがいらっしゃいました。ちょうど帰られるところだったの…
今日はゴルフ…。2年半ぶりでした。全然だめかと思ってましたが前のスコアと変わらず…。私にとっては上出来です♪ 雨が止んで青空が広がりとっても気持ちが良かったで…
今日の装い・・。 名古屋できもの教室でした。お着物初めての方でしたがスムーズにお稽古できました。 今回お召しになった着物と帯はご依頼頂き、初めて誂えたもので着…
夜は𡈽方さんへ大好きな蟹〜!素晴らしい器と美味しいお料理・・。𡈽方さん、女将さんとのお話もとっても楽しいです。素敵な時間をありがとうございました。「きもの…
今日の装い…。尊敬する先輩のところに伺いました。お着物のこといろいろお話できて楽しかったです。ありがとうございました。
今日は月に一度の表情筋レッスン。 浜口紀美先生がご指導下さいます。以前から先生のことは存じ上げていて美しい方だなぁと思っていました。表情筋の先生ということも知…
今日で11月のお店オープン終わりました(^^♪いらして頂きました方々ありがとうございました。 来月のオープン日12月2日から8日まで11時から15時(5日と8…
今日の装い・・。 今朝もウォーキングで美しい風景を見ることができました。朝日を浴びたピンク色の雲が木曽川の水面に映っています。川の上を飛ぶ鷺や川鵜・・。見てい…
今日は名古屋から仕覆教室の先生がいらして下さいました。娘の和ろうそくに興味を持って下さったそうです。先生とお着物のお話もできてとても嬉しい時間でした。遠方いら…
今日の装い…。三才山紬と仁平幸春さんの帯で…^ ^明日もお店、オープンです。どうぞお気軽にいらして下さいませ。お取り合わせのご相談もどうぞ・・(^^♪娘 (森…
今日の装い…。先ず着物を選びまして…帯どうしようかな?と思って洛風林の帯、小物…と選んだら、3週間ほど前に同じ取り合わせをしていました。小物まで同じで「この組…
今日の装い…。明日もお店オープン!どうぞお気軽にいらして下さいませ。お取り合わせのご相談もどうぞ・・(^^♪娘 @mori_no_.shizuku の和ろうそ…
今朝は鮎釣りをされる知人にお誘い頂き朝5時半から木曽川へ・・。橋のたもとに鮎が群れてぴょんぴょんしていて鮎がよく釣れるとのこと・・。 1ヶ月ほど前、主人とのウ…
今日の装い・・。 お茶のお稽古の日でした。開炉・・千利休の頃は柚の色づくのを見て炉を開くともいわれたそうです。お運びで薄茶のお点前ご指導頂きました。茶花は白い…
今日は知人が絵画展で新人賞を受賞したとのことで、拝見してきました。 「畑に棲むいきものたち」力強い作品でした。「新人賞」おめでとうございます。畑で作物を作りな…
私は石川九楊先生の書塾に入会させて頂いています。毎年、東京と京都で「楽書会書展」として九楊先生の書塾生による書展を開催しています。一年をかけて作品を制作・・。…
金華山から帰ってハンカチなどアイロンがけ・・。ついでにモス紐も綺麗にしました。たまにこうしてアイロンかけると最初に使う時とても気持ちがいいです。ピンクの紐はも…
今朝は4時半起き!登山口に6時前に到着して、「瞑想のこみち」を1時間かけて登りました。娘夫婦と孫たち、6人で頑張りました。5歳の孫が一番元気だったかな?岐阜城…
反田恭平プロデュースJapan National Orchestra」のコンサートに
今日の装い・・。サラマンカホールで催された「反田恭平プロデュースJapan National Orchestra」のコンサートに出かけました。反田さんの演奏を…
今日の装い…。お誘い頂き、「東桜あんどう」さんで楽しい刺激ある方々と会食。店主さんはワインにお詳しいそうです。来年いっぱい予約は満席、来年9月1日から再来年の…
今日の装い…。今日は桑山美術館で開催された「四八茶会」に伺いました。いつもお世話になっている川合さん書道教室でお世話になっている加藤亮太郎さんまた、金工の長谷…
今朝も美しい朝焼けを見ることができました。真っ赤に色付いたウルシ(?)の葉…。明日は何を見つけることができるかな?
先日私の取り合わせの画像をフォリア工房さんが使って下さいました。https://note.com/yukiharu_nihei/n/n54ea04824d59…
「ブログリーダー」を活用して、睦月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。