chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にあぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/11

arrow_drop_down
  • 香の川製麺 鶏中華そば@長吉店

    セルフうどんのお店ですが、限定メニューですかね。 中華そばがあるようなので、訪問して注文してみました。 注文したのは、『鶏中華そば@700円』てす。 鶏と煮卵がなければ、600円になります。 替え玉も無料で付いてますので、折角だし注文します。 最初に、替玉も含めて提供されます。 具材は、メンマ、海苔、煮卵、鶏肉。 ネギはセルフで自分で入れます。 スープは、あっさり鰹だし醤油。 かなり和風です。 当初、醤油ダレが入っているので、そこに自分で鰹出汁を入れます。 麺は、細麺加水普通の中華麺。 やや柔らかくて、スープを注ぐまでに時間があるからくっついてるかな。 鶏肉も..

  • 麺屋 吉蔵 久留米ラーメン@VIERRA小倉

    注文したのは、『久留米ラーメン@800円』です。 具材は、ネギ、キクラゲ、メンマ、海苔チャーシュー。 キクラゲとメンマは、どちらも スープは、豚骨でそこまで濃厚ではない感じ。 麺は、普通の硬さで頼む。 細麺加水低めで、しっかりした歯ごたえあり。 途中から、すりごまと紅生姜を入れて味変する。 チャーシューは、やや硬めのものが2枚。 さらっと食べることが出来るので、いい感じですね。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • らーめん やまちゃん らーめん(大)@駅前第2ビル

    また、来ようと思いながら、なかなか来店できず。 前回から、2年も経過していました。 http://men-de-nearpin.seesaa.net/article/489794384.html 注文したのは、『らーめん(大)@900円』です。 麺量は、300gになります。 並なら850円で200g、小なら800円で100gとなります。 なかなかの山盛り具合。麺がメインの山盛りです。 具材は、ネギ、もやし、キャベツ、メンマ、チャーシュー。 前回、メンマがなかったので、やっぱり入れ忘れだったようですね。 ニンニクは有で頼む。 スープは、醤油で結構ガツンとくる。 切れ..

  • 知立らーめん 知立らーめん1枚入り@知立市

    注文したのは、『知立らーめん@1,000円』です。 具材は、ネギ、玉ねぎ、ワカメ、チャーシュー。 チャーシューは、かなりの大きさです。 スープは、あっさり醤油。 かなりさっぱりした味わい。 食べ進めると、不思議なコクが出てくる。 麺は、細縮れ麺。 麺自体が細くて食べやすいので、全体的にボリュームは少な目に感じる。 チャーシューはかなりでかい煮豚。 これが、かなりの絶品。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • ラーメン魁力屋 背脂スタミナらぁめん@四条烏丸店

    限定メニューがあるので来てみました。 折角の京都なので、行ったことのないお店に行くという選択肢もあるのですが。 すごく昔に来たことのあるこちらのお店に。 魁力屋に初めて入店したのが、こちらの店舗でした。 注文したのは、『背脂スタミナらぁめん@968円』です。 具材は、ネギ、もやし、豚バラチャーシュー、卵黄、フライドガーリック。 辛さのあるスープは、さっぱりした味わい。 辛さとニンニクと背脂あるが、想像よりも辛さは控えめ。 しかし、食べ進めるとやはり大量の汗が出てきます。 麺は、細麺ストレート加水低め。 卵黄をレンゲで潰して、麺や追加で入れたネギと食べると美味。 卵..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
麺・時・心
フォロー
麺・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用