chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にあぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/11

arrow_drop_down
  • もっこす 中華そば@石屋川店

    こちらのお店は、今のブログのは登場したことないと思いのですが。 30年ほど前に、何度か来たことがあります。 すごく懐かしいです。 食券機が入ってすぐにあり、厨房を取り囲むようなコの字型の楕円形のカウンターがあります。 注文したのは、『中華そば@1,000円』です。 かなりの値段にまでなっていて、少しびっくりしました。 具材は、ネギ、もやし、大量のチャーシュー。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 少し塩味を感じ、凄く美味しい。 麺は、細麺ストレート。 やや柔らかくて程よくスープに絡む。 ネギとチャーシューは、初めからかなり多め。 チャーシューは薄めながらも、味わいも..

  • チョンマゲ らーめん壱(醤油)@大阪梅田店

    高知に本店があるお店のようです。 大阪駅前第2ビルにあります。 この周辺は飲食店が多く、長く続けているお店もあれば、新店舗も多くあります。 注文したのは、『らーめん壱(醤油)@880円』です。 具材は、ネギ、三葉、鰹節、鶏チャーシュー、レアチャーシュー。 スープは、透き通るような醤油。 さっぱりした中にも、深さのある味わい。 麺は、細ストレート加水低め。 スープによくからむ。 チャーシューは、どちらも美味しい。 レアチャーシューは、結構な大きさ。 麺、スープ、チャーシューのどれもが美味しかったです。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックして..

  • ラーメン横綱 ラーメン@平野店

    深夜に訪問です。 すごい雨が降っていましたが、結構お客さんは沢山でした。 注文したのは、『ラーメン@690円』です。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 さっぱりとしており、程よい味わい。 濃厚な感じはあまりしない。 麺は、中細ストレート。 スープからむも、小麦の味わいがしっかりと感じられる。 チャーシューは、肩肉で油分少なくさっぱりしてる。 ネギが入れ放題なのが少し嬉しい。 途中から、ニントン(ニンニクと唐辛子の合わせ調味料)を入れて、味変をする。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 鶏白湯そば わたる 泡鶏白湯@大宮店

    初めてきました。最近できたお店のようです。 注文したのは、『泡鶏白湯@940円』です。 具材は、ネギ、三葉、紫玉ねぎスライス、チャーシュー、煮卵。 スープは、エスプーマ仕立ての鶏白湯。 味わいは、程よい醤油ダレと動物系のスープがよくマッチしている。 麺は、中太ストレート加水高めのもちもち麺。 泡立っているスープは、麺によく絡む。 チャーシュー2枚は、レアチャーシューで柔らかくて美味しい。 しかしあくまでもメインはスープ。 しっかりした味わいながらも、スルスルと食べることができる。 卓上には味変アイテムが多数あり。 三種類のお酢は、唐揚げにも麺にも合わせることが出来..

  • Highwayラの壱 名古屋とんこつ@養老サービスエリア店

    サービスエリアのフードコート。 注文したのは、『名古屋とんこつ@850円』です。 具材は、ネギ、もやし、キクラゲ、チャーシュー、海苔。 別に紅しょうがあったので取って載せる。 スープは、ライトな豚骨ベースの醤油味。 背脂もあり、コクは感じる。 麺は、細麺ストレート加水低め。 柔らかめでスープとよくあっている。 チャーシュー2枚は、柔らかトロトロの煮豚。 替玉@150円もあったが頼まず。 フードコートとしては、かなりおいしいです。 というか、岐阜と愛知で何店舗かあるほどのチェーン展開しているようです。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックして..

  • 楓林閣 台湾ラーメン@恵那市

    この近くに来るのは、本当に久しぶり。たぶん7年ぶりくらいです。 そこで久しぶりにこちらのお店に。 中央道の恵那インターのすぐそばにあり、駐車場もかなり広いです。 注文したのは、『台湾ラーメン』で値段がセットなので不明。 おそらく700円なら800円くらいかな。 具材は、ニラ、もやし、ミンチ、鷹の爪。 スープは辛さのあるが、かなり控えめ。 鷹の爪を取り除かずに置いておくと、だんだんと辛みが増してきます。 麺は、中細ちぢれ中華麺。 ごく普通の中華麺です。 大きな特徴は無いが、値段の割にボリュームたっぷり。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックして..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
麺・時・心
フォロー
麺・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用