chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にあぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/11

arrow_drop_down
  • どうとんぼり神座 おいしいラーメン@天王寺MIO店<br /><br />

    神座自体に来るのが、すごく久しぶり。 こちらの店舗、普段はすごく混雑しています。 注文が、タブレットに変更されており、自分のペースで注文できます。 注文したのは、『おいしいラーメン@770円』です。 具材は、大量の白菜、そしてチャーシューです。 スープは、甘味を感じるコンソメ風。 麺は中細ストレート加水高めのぷりぷり卵麺。 スープによくあっている。 チャーシューは、バラと腕。 昔より量が減ってる気はするが、美味しく食べれる。 途中からニラキムチを入れて、味変も楽しめる。 いつもながら、この味わいは癖になります。 しかし、これってラーメンのカテゴリーでいいのかって..

  • 河童ラーメン本舗 工場ラーメン@工場店

    注文したのは、『工場ラーメン@750円』てす。 スープは濃いめ、麺は普通で頼む。 具材は、シンプルなネギのみ。 スープは、とんこつベースの背脂たっぷり。 醤油ダレの味わいは、そこまで強く感じない。 麺は、細麺ストレート加水低め。 非常にシンプルな味わい。 濃いめで注文したスープも、そこまでの濃さは感じないので、非常に食べやすい。 また、細麺で食感もかなり柔らかく感じるので、するすると食べ進められる。 替え玉が無料でついてるので、硬めで頼む。 硬めの麺は、ややばさつくがちょうどいいかな。 ニンニクをクラッシャーで潰して入れる。 ↑ランキングに参加中 bl..

  • 麺や 轍 轍らーめん@庄内

    初訪問です。阪急の庄内駅近くにあります。 注文したのは、『轍らーめん@800円』です。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー。 スープは、豚骨ベースの醤油味と説明書きがある。 背脂が結構しっかりと入っている。 味わいは、見た目通り醤油がかなり強い。 背脂の甘みが、程よいアクセントに。 麺は、細ストレート加水低め。 結構麺の味わいが良い感じです。 チャーシューは、レアっぽく柔らかくて美味い。 全てのらーめんが、半チャーハン付だから、値段はかなり安い。 チャーハンは見た目に比べると、非常にすっきりした味わい。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリック..

  • らーめん古潭 豚バラ古潭らーめん@アベ地下店<br /><br />

    久しぶりに来ました。 アベチカにあるこちらの店舗は、いくつかのテーブルとメインのカウンターがあります。 注文したのは、『豚バラ古潭らーめん@860円』です。 味は、醤油で頼む。 具材は、ネギ、人参、もやし、豚バラチャーシュー、半煮卵。 スープは、豚骨・鶏ガラベースの醤油。 少し滑らかな油分を感じ、味わいは非常にまとまっている。 麺は、中太ストレート。 もちもちしており、いい味わい。 豚バラチャーシューは、2枚で薄くて写真と違いすぎて残念。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 街かど屋 スタミナラーメン@阿倍野店

    ラーメン店ではなく、定食のチェーン店です。 実に、10年ぶり以上。 前回は、こちらの記事。 http://men-de-nearpin.seesaa.net/article/169633190.html いつもなのかは知りませんが、冬になると期間限定でラーメンのメニューが出るイメージ。 そして、なんとなく立ち寄って食べようと思いました。 『スタミナラーメン@590円』です。 定食で、ライスとコロッケ付きで、890円となります。激安です。 具材は、白菜、もやし、人参、ニラ、豚肉。 完全に野菜炒めがラーメンに乗っている感じです。 味付けは違いますが。 そして、スープは、あ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
麺・時・心
フォロー
麺・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用