パリ観光で人気のオペラ・ガルニエを自由見学!予約方法・見どころ・現在の外観工事情報を写真付きで詳しく紹介。
イギリス生活のブラックフライデー第3弾は・・・みんなお馴染みのUGG〜!!イギリスではUGGをあまり見かけないなと思ったら、雨の多いイギリスではUGG愛用率は低くてその代わりHUNTERが人気だそう。ミーハーなものでHUNTERを買おうかと...
いつだったか、料理写真の美味しそうさに一目惚れしてずっと気になってたBANCONEにふらりと行って来ました。ロンドンに3つ店舗があるようですが今回利用したのはCovent Gardenの店舗です。入ったところでパスタを作るスペースがあって大...
さてさて、今年のブラックフライデーのお買い物レポその② その①はこちら↓ アメリカで買って、超絶愛用していたInstant Potが壊れた( ´•̥_•̥` )やはりアメリカの電圧の問題かしら。ちなみに240VまでOKの表示があったのでプラ
ロンドン中心部のカムデンタウン (Camden Town) にあるカムデンタウンブルワリーに行ってきましたよ♪ ブルワリーツアーについて こちらのブルワリーツアーに参加するつもりがこちらのブルワリーは有料でした。 テイスティングができるみた
ブラックフライデーシーズン到来ですね! アメリカではブラックフライデーの本場なのでブラックフライデーweekは本当に忙しかった(笑) さて、イギリスのブラックフライデーはどうかな? ブランドによってはブラックフライデーモードに入ってるので早
噂通り、イギリスの食のレベルは低いと思います。でも、探せば美味しいレストランはあります。 ということで、今回は究極のカラスミパスタのお店があると聞いてシティのイタリアンに行ってきました♪ 私、カラスミ大好物です!! Oliveto 事前情報
本日、2024年11月19日朝起きてしばらくすると雪が降り出し・・・ 数分後、大雪!!! 早すぎない!?まだ11月ですよ!! サマータイムが先月末に終わったにも関わらず日の出が7:30で日の入りが16:00 本日の気温は0度で体感気温はマイ
ロンドンに住んでいると逆になかなか行かないのがアフタヌーンティー。行きたい気持ちはありますがお値段もなかなかだし、なかなか行きません。 日本からお友達が来た時にこれはチャンス!と、フォートナム&メイソンのアフタヌーンティーThe D
アメリカではクリスマスの近くになったらクリスマスのパジャマやクリスマスカラーのお洋服を着て登校する日がありましたがイギリスの学校でもクリスマスニットを着ていく日があるみたいです✧ こういうの俄然張り切るワタシ★ アメリカでもイギリスでもクリ
ロンドンの主要な観光スポットの1つウェストミンスター寺院 エルザベス女王のお葬式があったり、ウィリアム王子とキャサリン妃の挙式があったり、イギリス王室と縁のある教会です。 ロンドンのミュージアムは無料で見学できますが、教会の内部見学はお値段
先日漬けた自家製ベーコン昨日1日かけて冷蔵庫で乾燥させて、朝から燻製器で燻製して完成ーーーーー!!!!! とーーんでもなく美味しいんだけど!!! めちゃくちゃ美味しいのでやってみて〜!詳しいレシピはこちらに記載しております↓ ちなみにね、燻
ロンドンはハロウィンが終わったらいっきにクリスマスモードでクリスマスがとっても賑やかなのよって聞いていたけど、本当ーーに賑やか華やか煌びやかです✧ シティに出ると、街中がイルミネーションだらけ!!!とっても美しい✧ 今は16時に暗くなっちゃ
相変わらず、ロンドン生活で美味しい肉に出会えなくて困っております。手は尽くしました・・・。 でも、これはまだマシっていうのは見つけましたよ! アジア食材を手軽に手に入れるのに便利に利用しているLOON FUNGに売ってる RUSTON BU
とっても美味しくできた料理のレシピの記録っていつもどこにしようか悩みもの。iPhoneのテキストに残したり、画像にして置いておいたり・・・ なんかしっくり整理ができない。 昨日のベーコンのブログを更新してそうだっ!ブログに残せばいい!!とい
エコバッグコレクターを名乗る私ですがロンドンに引っ越してからは落ち着いておりました(これでも)。 久しぶりにエコバッグを♫ Waitrose✖️Lulu Guinnessの新作✩1つ前のデザインは唇過ぎて惹かれなかったのだけど今回は買ってし
何でも手作りな海外生活。ついにベーコンに手を出しました。 というのも、イギリスで程よいブロックベーコンに出会えなくて。 イギリスでブロックベーコンのことをPancettaやBacon Joint、Bacon Blockという名前で売られてお
美味しいフィッシュ&チップス求めて『The Mayfair Chippy』
日本からのお友達をお連れすべく美味しいフィッシュ&チップスを求めてThe Mayfair Chippyに行ってきました!! 2週間以上前に予約したのに平日の16時しか予約が取れなかった・・・。 ウォークインもいけそうだったけど平日16時で長
イギリスの食事レベルはやはり低いと思います。とはいえ、美味しいものもあるんだけどレベルは低いかな〜・・・ でもね、スイーツは結構美味しいと思う!! またしても1つ美味しいお手軽スイーツを発見したのでご紹介しておきます。 Bonne Mama
なかなか暗い時間にシティに出かけることはないのだけど最近日が暮れるのがとても早くなってきたのでビッグベンのライトアップを見に行ってきました。 めーっちゃ、めーっちゃ、めーーーーっちゃ綺麗!!!!! お昼に見るより更に美しく感じました✧ まさ
「ブログリーダー」を活用して、Tentsumaさんをフォローしませんか?
パリ観光で人気のオペラ・ガルニエを自由見学!予約方法・見どころ・現在の外観工事情報を写真付きで詳しく紹介。
パリ旅行で今話題の雑貨店「Merci」を訪問。人気のエコバッグや店内の雰囲気、本店と2号店の違い、お土産にぴったりな理由も写真付きでご紹介!
ノートルダム大聖堂の2025年最新見学情報。火災からの復活、予約方法、混雑状況を現地レポと共に詳しく紹介!
在英邦人の間で最近よく耳にする「HAKU CAFE & IZAKAYA」。イーリングにある日本人オーナーのお店で、SNSでも「美味しい!」「定食が本格的!」とよく見かけていて、ずっと気になっていました。ついに先日、念願叶ってランチ訪問してき...
南イーリングの鮨 Hase-Yaで海鮮丼をテイクアウト。日本人シェフの丁寧な味が光る、ロンドンの穴場寿司店。
ロンドン・スピタルフィールズの旧教会を改装したレストラン「Galvin La Chapelle」で誕生日ディナー。ミシュラン星付きフレンチと家族で楽しむ特別な夜。
ロンドンで一番美しいアフタヌーンティー体験をSketchで。紅茶2種・子連れOK・限定ベアやトートバッグも魅力。最新料金と予約方法を詳しく紹介。
ロンドンで話題のトトロの舞台を家族で観劇!日本人が手がけた感動のミュージカル。観客満足度94%の理由とは?子連れにも◎
2025年6月19日、ロンドンのO2アリーナで開催されたadoワールドツアー「HIBANA」ロンドン公演に行ってきました!結論から言うと——最初から最後まで、圧倒的で、感動的で、忘れられない夜。日本語の歌が、国も言葉も越えて、ロンドン中に響...
ロンドンSohoで人気のイタリアンLina Stores。自家製トリュフパスタが絶品!カウンター席で気軽にランチも◎
2025年最新|ロンドンのバラマーケットで屋台グルメを満喫!パエリア・リゾット・チーズトーストの実食レポと混雑・持ち物情報も。
ロンドンから車で日帰りOK!オックスフォード大学観光モデルコースを紹介。おすすめ駐車場、カフェ、ハリーポッターのロケ地情報、クライストチャーチの予約方法も網羅!
ブリュッセル中心部にある老舗の名店観光地グランプラスから徒歩2分ほど、レストランが立ち並ぶにぎやかな小路にある「Chez Léon(シェ・レオン)」。1893年創業の老舗レストランで、ムール貝料理をはじめとしたベルギーの料理が楽しめるお店と...
ブリュッセルで迎える旅の最終日。朝は少し曇り空でしたが、観光にはちょうど良い気温でスタートできました。ブリュッセル王宮と公園散策まず向かったのは「ブリュッセル王宮」。王族の迎賓館として使われる建物で、堂々とした佇まいがとても美しく、外観だけ...
ブリュッセルから電車で約1時間。ベルギー旅行2泊3日の2日目は、中世の街並みがそのまま残る世界遺産の街・ブルージュへ日帰りで行ってきました。運河と石畳、赤レンガの家並みに囲まれたこの街は、まるでお伽話の舞台のような美しさ。徒歩でしっかり楽し...
2025年5月、ロンドンから家族でブリュッセルへ2泊3日の小旅行に出かけました。【ホテル】駅直結のPullman Brussels Centre Midiにチェックインロンドン・セントパンクラス駅を朝9:01に出発し、ユーロスターでブリュッ...
以前にご紹介したハロッズで購入できるしめ鯖(→前回の記事)、お値打ちすぎてすっかりハマってしまい、今回もついつい…しっかり5枚まとめてお持ち帰り(笑)ハロッズのしめ鯖、今回は冷凍パックで!今回は「冷凍パックありますか?」と聞いて、チルドでは...
ロンドンで大人気のチョップハウス「Blacklock(ブロックロック)」。以前Soho店を訪れて美味しかったので、今回はコベントガーデン店をランチで訪れました。観光にも便利な立地で、雰囲気も良く、今回も満足度の高いランチになりました。看板メ...
イギリスの春の風物詩といえばブルーベル(Bluebell)。森の中を青紫色に染めるその光景は、本当美しい。ロンドン近郊の名所「Dockey Wood(ドッキーウッド)」と、隣接する「Ashridge Estate(アッシュリッジ・エステート...
ロンドン郊外で開催されるイギリス最大級のアンティークマーケット「Sunbury Antiques Market(サンベリー・アンティーク・マーケット)」に行ってきました!屋外・屋内あわせて1,000以上のブースが並び、まるで宝探し気分。私も...
7月なのにロンドン寒いーーー。ロンドンの気温は低いと聞いていたけどまさかこんなに寒いなんて。 7月だからさすがに半袖+羽織物で行けると思ってたのにダウン着てる方もチラホラいます。夏服なんて私たちくらい。 寒くて寒くてテンション下がってしまい
今はまだ車がないので食料品の調達はネットスーパーに助けられております。 まず最初に使ったのが事前にお友達から聞いていたOcado!! アメリカではFresh Directが大好きだったのですがロンドンからお引越しの友達に聞いたところFDより
やはり、日本酒なしでは和食は難しいなーーなんて当たり前のことを改めて実感! ということでWasoでオーダーした料理酒が届いたので(本当は料理酒じゃなくて日本酒がいいのだけど。)渡英3日目の晩ごはんは初和食! Ocadoで間違えて買った豚バラ
前回のNYでは日系スーパーには困らなかったのですが、今回は少しハードルが高そう。 渡英したばかりで調味料が揃わず和食が作れないので日系のネットスーパーWasoを利用してみました。 夕方にオーダーして翌日の昼過ぎに届きました!これはかなりあり
今は渡英したばかりで、娘と1日中べったり生活なもので毎日のお昼ごはんが悩みです。 必殺うどんやラーメンは、食器の問題でできない。。。早く船便〜・・・ スーパーでも見かけたEgg Noodles(£1.65)なるものをネットスーパーOCADO
徒歩すぐのところにスーパーがない。。。でもまだ車もない。。。 仕方ない、ウォーキングがてら行ってみよう! というわけで、ロンドンのスーパーを初探検はWaitrose! 大きすぎない使いやすい規模のスーパーです。 過去の職業柄、スーパーには厳
実は、我が家、ロンドンにお引っ越ししました! NYに長く住んで日本に帰るつもりが、NYに3年ほど住んでまさかのUK! 今は目先の引っ越しやセットアップのことで頭がいっぱいですが駐在2カ国目も楽しめるといいな。 NYのネタが溜まりまくっていて
NYCには美味しいタイ料理のお店がいくつかありますが中でも私が一番美味しいと思うのがFish Cheeks! 私には行きにくい場所にあるのでなかなか行くことができないのですが久しぶりに訪問♪ ハッピーアワーだったのでたまらずビール(9ドル)
ご近所ランチがThe✩リゾートなのもNY暮らしの魅力の1つ。 この日はRyeビーチでランチしました。 The Barley Beach House ビーチ沿いにあるのでこの時期とっても気持ちがいいです✧ ロブスターサンドをいただきましたよ♫
欲しいなぁ〜と思いつつ なかなか自分では手が出なかった スタバのNYCタンブラーをいただいてしまった❤︎ 嬉しい〜!!
Dominique Ansel Bakeryに行ってきました! 私、こちらのお店知らなかったのですがNYでとても有名らしいです。 平日の朝でしたが店内は賑わってました!!! 名物はこちらのDKAクロワッサン生地のドーナツです!1個6.25ド
Takuを出まして、向かった先はPeter Pan Donut & Pastry Shop 創業60年以上の老舗ドーナツ店です。 日本人のお口に合うドーナツと評判でずっと行ってみたかったのです♫ 店内はレトロで可愛い♡:* イートイ
今、NYでJapanese Sandwichがアツイとか!?ずっと気になっていて、お友達誘って行ってきました!1つ前の古着屋さんの後でね。 Taku Sando 店内がとっても綺麗!隅から隅まで、トイレまで綺麗!!さすが日本人オーナーのお店
ブルックリンは近いようで遠くてなかなか行く機会がありません。お友達と一緒にブルックリン散歩に行ってきました。 まずは、ブルックリンと言えば古着屋さんよね♫Awoke Vintageに行ってきました。 お店の中が綺麗に並んでて見やすい雰囲気で
NY生活3年。初めて、子なしでママたちだけで夜のお出かけ!子供たちはパパが託児という幸せ♡:* 向かった先はThe Edge New York!! 少し前にお昼に行きましたが、今回は夜景が目当て!! Peak(レストラン) まずは、今回もP
色々更新したいことを差し置いて投稿! 昨日発売されたトレジョのmini insulated totes!昨日は私のLINEでは色んなお友達からこの話題で持ちきり! 昨日9時のSohoは完売してました。 お友達のご好意で無事1つGetできたの
NY Yankeesのキャップは日本でも大人気!NYに住んでるとやはり買いたくなってしまいます。日本で買うより安く手に入るしね。 既に家族に1つ持ってますが、駐在員の奥さんたちは、MoMAバージョンが多いです!ただMoMAって刺繍されてるだ
アメリカ国内旅行のお楽しみ今回もスタバマグBeen There Seriesをgetしましたよ〜♫ 前回のボストン旅行でBostonは既に購入済なので今回はCambridgeにしました!今回利用したホテルがケンブリッジだったしね♫ 名所のプ
母と娘のお二人様ボストン旅行3日目。最後の目的地はロブスターロールを食べにJames Hook & Coへ! 他のお店も検討しましたが駐車場が併設されてるのがボストンでは魅力的なんですよね✧ 前回のボストン旅行でも利用しました↓ 前
ボストン旅行2日目のディナーはアメリカ最古のレストランとして有名なUnion Oyster Houseへ。 1826年、Daniel Websterによって創業されたシーフードを中心に扱うアメリカ最古のレストランです。 予約して行きました。