ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。子育てやスパセラピストとしてのお仕事を中心に、日常生活を気ままに書いています。
全く興味も関心も無かったスウェーデンだけど、住めば都。暑い国が大好きだったのに、なぜスウェーデンへ?人生はどうなるか分かりません、面白いですね!
先日開催されたレクサンドにての日本映画祭、色々ウラ話があります。プログラムの一環として今年は「人形劇」も。これ日本の「狂言」にインスピレーションを受けて制作した人形劇という事で、何のこっちゃ?ですよね。私は映画祭前日入りしたパフォーマーの方々にお会いするまで人形劇がプログラムにあったとさえ知りませんでした、お恥ずかしながら。(ね、ゴタゴタぶりが分かるでしょ?)。(写真はあるサイトからお借りしました)主...
7回目のレクサンド日本映画祭が4月23日に開催されました!これ、私のダンナさんがほぼ一人で企画・運営・実行している無料の映画祭です。最初の頃は映画6~7本とその日限定の日本食提供ぐらいだったけど、年々規模が大きくなりカルチャーイベントも同時に開催。今年もまた盛りだくさんでした。朝から深夜までメチャクチャ楽しかった❣️映画6本無料上映、折り紙・習字体験、剣道・柔道・忍者(!)デモンストレーション、アニメーション...
イースター家族行事も無事に終了して、今日は少し離れた町のショッピングモールに行きました。またここでムカつく事が😂弟くんの靴を買うのが主な目的だった今日のショッピング。先週まで雪だったのに突然暖かくなり、今日は一気に18度。去年の靴を慌てて出したら案の定小さい!私の住む小さな町にも靴屋が一軒あるけど、あまりチョイスが無くて高い。買い物をする時はこのショッピングモールへ向かいます。出来たら今日はゆっくり...
イースター第二弾!今日は義父宅でゴチになって来ました😊いつものイースター料理(ミートボール、ソーセージ、酢漬けの魚、サーモン)に加えてちょっと変わった料理も振る舞ってくれました。美味しかった💕このイースター休暇中で旅行に出ている近所の友人宅で飼っているウサギとネコのお世話係を仰せつかりました。もち、子供達がです。1日2回訪問してエサやトイレの処理をして、遊んであげるのが仕事。弟くんは猫のGUCCIちゃんを担...
ハッピーイースター!今年もこの時期がやってきました。日本国外に住んで20年になるけど未だにピンと来ないのがイースター。スウェーデンはキリスト教系の行事が重んじられているので、Påsk=ポスク=イースターは大切な行事です。4日間の休暇となり子供達はイースター休みで1週間お休み。私にとっては義父宅・義母宅にてご飯をご馳走になる「料理から解放される日々✨」かな?今日は義母宅で。去年に引き続き卵で作ったネズミちゃ...
ちょっと前の3月中の話です。弟くんが手首を骨折してしまいました。3月1日、「スポーツ休み」という学校休暇中に私も休みを取って子供達とトランポリンパークに出かけました。大はしゃぎで飛びまくり跳ねまくり絶好調になった娘ちゃんと弟くん。かなり高い所からのジャンプに挑戦しようとして、私が「ちょっと待って❗️」と制する前に弟くんがお尻着地態勢でジャンプ!反動で2メートルぐらい弾かれて半回転。恐怖のためについ手が出...
「ブログリーダー」を活用して、とかポンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。