chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぢたる絵日記 https://blog.goo.ne.jp/haruhikon

旅客機の写真を主体にしたフォトログです。羽田をホームグラウンドに成田にも出没中。

haruhikon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • メンテナンス前に稼ぎます

    マニラニノイ・アキノ行きのPR421がタキシングしていきます。シャークレットにも尾翼と同じ国旗のデザインが施されています。RWY22から軽々とエアボーン。IAEV2533-A5エンジンからのブラストで背景を滲ませて。PhilippineAirlinesA321-231RP-C9901。CEO、NEO合わせて30機を擁するA321の初号機です。日本をはじめとしてアジア路線に投入されていましたが、8月9日にメンテナンスのために厦門にフェリーされました。これにて撤収です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^メンテナンス前に稼ぎます

  • 詰め込んで那覇へ

    沖縄・那覇行きのNH475がリフトアップ。エンジン・ブラストを見せてエアボーンします。長めのACLがピカーん。GEnx-1B67エンジンが唸ります。AllNipponAirwaysB787-10DreamlinerJA981A。今年3月に導入された国内線仕様-10の初号機です。ストレッチされたボディにはプレミアムクラス28席、普通席401席が詰め込まれています。(^^;夏空を一路南の島へ。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^詰め込んで那覇へ

  • Parallel Approach AIR DO & JAPANAIR

    RWY16L/Rへのパラレル・アプローチです。こうしてみると機首上げ角度の違いが明確ですね。手前はとかち帯広からのHD66。AirDoB737-781JA09AN。奥は福岡からのJL316です。JapanAirlinesA350-941JA07XJ。おまけ:夏雲バックにANAB787。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ParallelApproachAIRDO&JAPANAIR

  • DELTA も 16L 離陸

    デトロイト・メトロポリタン・ウェイン・カウンティ空港に向かうDL276がタキシングしてきます。DeltaAirLinesA350-941N507DN。CIのA330とのランデブー。同メーカーらしく主翼の付け根や上反具合は似ていますが、やはり全体としてはA350の方が洗練されたシルエットに見えますね。こちらもBA6と同様16Lからの出発となります。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^DELTAも16L離陸

  • お初 SHANGHAI Dreamliner

    上海・浦東からFM895が到着。こちらもデフォではない16R降りですね。ShanghaiAirlinesB787-9DreamlinerB-20AJ。2018年9月から導入開始されたFMのDreamliner、今は7機体制です。お初にお目にかかりました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^お初SHANGHAIDreamliner

  • Domestic Dreamliner 伊丹へ

    主翼を大きく反らせてノーズ・アップ。主輪が地面を蹴り上げました。エンジン・ブラストで背景を揺るがせながらエアボーンしました。滑走路のペイントをボディに映して上昇します。JapanAirlinesB787-8DreamlinerJA846J。2019年10月にデリバリーされた国内線仕様のDreamliner初号機です。大阪・伊丹行きのJL125。ギアも完全に格納されてクリーンな姿になりました。翼を傾けて旋回していきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^DomesticDreamliner伊丹へ

  • 懐かしのベテラン B777

    RWY23に降りた機体がT3サテライト側に姿を見せました。ワシントン・ダレスから到着したUA803です。UnitedAirlinesB777-224ERN78004。1998年11月にContinentalAirLinesが導入した機体です。2010年7月CO時代にお会いして以来だな。着陸したのは14時半頃ですが、ゲートインは15時20分過ぎ。地上走行に50分もかかってるけど何かあったのかな?にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^懐かしのベテランB777

  • どかされた?VIETNAM

    こちらはデフォルトの16Lではなく16Rへ。ハノイ・ノイバイからのVN384です。AA175のあおりを受けてアプローチ・ルート変更になったのかな?VietnamAirlinesB787-9DreamlinerVN-A864。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^どかされた?VIETNAM

  • RWY16L に降りる AMERICAN

    北米便デフォルトのRWY16Rではなく16Lに降りるダラス・フォートワース発のAA175。鹿島灘でホールディング・パターンを4周ほど周回していたので何かあったのかと心配していましたが…。通常通りに見えるアプローチ姿ですね。AA26としてロサンゼルスに折り返す際も定刻に出発していたようなので機体の不具合でもなかったみたい。謎だ。AmericanAirlinesB787-8DreamlinerN873BB。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^RWY16Lに降りるAMERICAN

  • UNITED B787-10

    シカゴ・オヘアからのUA881がファイナル・アプローチ。長めの機体がスマートですね。UnitedAirlinesB787-10DreamlinerN12003。あ゛照明のポールと被った。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^UNITEDB787-10

  • A350 が豪快にテイクオフ

    ローテーション。エアボーン。V2くらいかな?ACLがピカーん。JapanAirlinesA350-941JA11XJ。クリーンな姿になって上昇。左旋回を開始して。JL919が沖縄・那覇に向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^A350が豪快にテイクオフ

  • 蕁麻疹が三沢へ Go

    宮崎から到着して45分ほどのインターバルで蕁麻疹が出発です。J-AirERJ-190-100JA252J"JALミャクミャクJET"。夏雲をバックに軽々とエアボーンしました。JL157として三沢に向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^蕁麻疹が三沢へGo

  • SPEEDBIRD は 16L から離陸

    ロンドン・ヒースロー行きのBA6が姿を現しました。BritishAirwaysB787-9DreamlinerG-ZBKH。朝発のBA8はA350ですが、こちらはB787で運航されています。おや?この時間帯の北方面出発機デフォルトのRWY16Rではなく16Lへ向かうようです。長距離&高温だと16Rの長さでは厳しいのかな?建物の陰から姿を見せた時にはすでにクリーンな姿に。そんなに低い上がりではなかったけどな…。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^SPEEDBIRDは16Lから離陸

  • うみわし 到着

    RWY23に降りた海保機が延々とタキシングをしてきました。離陸待ちのANA機をバックにRWY22を横断します。JapanCoastGuardGulfstreamAerospaceG-VGulfstreamVJA501A"うみわし"。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^うみわし到着

  • ランチェン後1番機は火の国へ

    15時を回ってしばらくしてRWY22からの離陸が始まりました。軽々とエアボーンしました。阿蘇くまもと空港行きのJL633です。JapanAirlinesB767-346ERJA658J。2011年11月導入のB767フリートで2番目に新しい機材ですね。青空へ上昇していきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ランチェン後1番機は火の国へ

  • 革新のシルバー も那覇から到着

    沖縄・那覇からのJL908がランディングしました。先行便のJL906から15分間隔での到着です。JapanAirlinesA350-941JA02XJ"AirbusA350(Silver)"。革新のシルバーです。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^革新のシルバーも那覇から到着

  • 星联航空

    BizJetが着陸しました。ターミナルではなくノース・エリアにやってきます。ランディング・ライトを点灯したままタキシング。ゆっくりと進みます。StarJetGulfstreamAerospaceG-IV-XGulfstreamG450B-8263。StarJet(星联航空)は上海ベースのビジネスジェット運航・管理会社です。この日は関空から飛んできました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^星联航空

  • ハブ空港から CHINA EASTERN

    中型機が着陸しました。北京・大興からのMU789です。MUは北京・首都⇄上海・虹橋のシャトル便以外の便を北京・大興に移管していますね。ChinaEasternAirlinesA321-211B-8652。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ハブ空港からCHINAEASTERN

  • 挑戦の赤 ランディング

    大型コンテナ船をバックに。ランディング。スラスト・リバーサーを作動して減速します。沖縄・那覇からJL906が到着しました。JapanAirlinesA350-941JA01XJ"AirbusA350(Red)"。"挑戦の赤"のロゴが映えます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^挑戦の赤ランディング

  • 国内線でまだまだ頑張る B777-200ER

    T2からタキシングしてきた機体。AllNipponAirwaysB777-281ERJA716A。まだ10機(-200:2機、-200ER:8機)が残るB777-200シリーズの1機です。メラメラの中をエアボーン。大阪・伊丹に向かうNH27です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^国内線でまだまだ頑張るB777-200ER

  • CHINA EASTERN 上海へ

    上海・虹橋行きのMU538が滑走路に向かいます。機首を大きく振って。RWY16Rへ進入します。ChinaEasternAirlinesA330-343B-8967。滑走を始めターミナルの陰に隠れたあと少し経ってエアボーン後の姿を見せます。ゆっくりとギアを格納しながら上昇していきました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^CHINAEASTERN上海へ

  • UDON の國からインター機材

    高松からJL480が到着です。白煙を上げてランディングしました。大きなウイングレットを立てて。JapanAirlinesB767-346ERJA620J。ANAでは3機が退役して6機となっているウイングレット付きB6、JALは9機全機が残っています。全て国際線仕様機ですが国内線への投入も頻繁に行われています。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^UDONの國からインター機材

  • いぬわし 離陸

    ヘリコプターが上がってきます。JapanCoastGuardAirbusHelicoptersH225LPJA691A"いぬわし"。3月28日の航空機運用全面再開以降久しぶりに海保機を捉えました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^いぬわし離陸

  • A350 福岡から到着

    ピンと伸びた主翼を広げて。JL314が福岡から到着しました。スラスト・リバーサーの音を響かせて減速します。JapanAirlinesA350-941JA10XJ。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^A350福岡から到着

  • 1/6 winglets

    大きなウイングレットを装着した機体が降りてきて。ランディング!ソウル・金浦からのNH864です。AllNipponAirwaysB767-381ERJA623A。ANAB767フリートでウイングレット付きパッセンジャータイプの機体は6機が残っています。国際線と国内線、両方で運用されています。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^1/6winglets

  • 長〜いの

    ノースエリアにストレッチ型のDreamlinerが留まってます。AllNipponAirwaysB787-10DreamlinerJA902A。2022年10月導入の-103号機です。今のところ国際線仕様機はこれがラストになってますね。早朝ホーチミンから到着し夜にはまたホーチミンに向かいます。ホーチミン線の他にはバンコク線や上海線等中短距離路線に投入されているようです。-10よりちょっと短い-9です。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA837A。同じく早朝にミュンヘンから到着、一泊後翌日お昼前にヒューストンへ出発します。こちらは長距離の欧米線で活躍中です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^長〜いの

  • ベテラン B777-300ER

    北米大陸&北太平洋横断の長旅を終えて。シカゴ・オヘアからJL9が到着です。熱せられたRWY上で減速。JapanAirlinesB777-346ERJA731J。B777-300ER初号機も20年選手になりました。大きなフラップを下ろしたまたタキシングを続けます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ベテランB777-300ER

  • ヒューストンから STAR ALLIANCE

    主翼を大きく反らせた機体が。ランディングしました。ヒューストンジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港からNH113が到着しました。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA872A"StarAlliance"。STARALLIANCEのロゴを大きく描いて。スタアラ塗装は2022年11月からなのでまだ2年も経ってませんね。駐機中の機体の間を縫ってT3へ向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ヒューストンからSTARALLIANCE

  • AIR CHINA は C-RWY へ

    T3を出てタキシングしていく機体。AirChinaA330-343B-5947。北京・首都に向かうCA182はRWY16Lからの離陸となります。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^AIRCHINAはC-RWYへ

  • 生きながらえる沢庵

    目にも鮮やかな黄色の機体がアプローチしてきます。Justlanding!大阪・伊丹発のNH26です。AllNipponAirwaysB777-281ERJA743A"C-3POANAJET"。デビューから7年以上経ちましたね。いつまで頑張るのかな?にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^生きながらえる沢庵

  • B777-300ER ダラスより到着

    ダラス・フォートワースからJL11が到着です。白煙を上げてランディングしました。エンジン・ブラストで背景を揺らしながら減速。RWYからTWYへ。JapanAirlinesB777-346ERJA736J。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^B777-300ERダラスより到着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruhikonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruhikonさん
ブログタイトル
でぢたる絵日記
フォロー
でぢたる絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用