日々の生活で口にできない本音を正直に話してしまいます。だって溜めておくと疲れちゃうんだもん!
かなり本音(というか愚痴)を話しててしまいます。 ご不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、何卒ご容赦願います!
うちは昔ながらの住宅密集地で、せいぜい自転車でしか通れない道沿いにあります。ですから隣近所の音がよく聞こえるのです。まあ、それはいい。うちの声も聞こえてしまうのだし、お互い様だ。でも向かいの家にひとこと言ってもいいかな?何で一日中洗濯をしているんですか?趣味?仕事?お向かいの家と我が家は玄関を挟んで真正面に向かい合っています。そして外に洗濯機があります(うちはなんとか家の中に洗濯スペースを作った)。それがいつもいつもいつも回っているのです。晴れの日は勿論、雨の日も。明け方から夜中まで。何で?何でなの~?「うぃ~~ん、ぐぅい~~ん」(回る音)「ピーッ、ピーッ、ピーー」(お知らせ音)今日も回ってます、大活躍ですね~!洗濯機。うるさいんじゃ~!気に障るんじゃ~~!言いたいけど言えないよなぁ。今朝も朝、ゴミ出しの時にお...お向かいさんに言いたいけど言えないこと
昨日の続きです。旦那帰ってきましたよ。10時半過ぎに。パチンコ屋に遅くまでいたようですね~。この時間に帰ってくるという事は勝ったようですね。負けると早く帰ってきますものね(お金なくなるから他に時間を潰す場所がない)見ると何やら荷物を抱えています。娘へのお土産(おもちゃ)。コンビニ弁当&デザート。ほほう。これは和解のサインですね!旦那がでかけてから一応(本当一応です)、ごめんなさいメールを出しておきました。内容は以前のコピペを含んで適当にアレンジ。読んだか読まないかは別として「メールを出した」という事実が旦那の怒りゲージを下げるようです。で、旦那はお土産を買ってくる。こで大袈裟に喜んで一緒に食べるのです。どんなに遅い時間にどんなにこってりしたものでも。晩御飯を食べてしまっていても。「おいしい~」と言って食べなけれ...旦那帰ってきた
旦那よ。あなたは何様のつもりだ。自分ばっかりすぐ怒る。昨日の話です。旦那の怒りのパターンはこんな感じ。最初は無視をして不機嫌さをアピール。(でも私が気づかない。だって家事や育児で正直あなたことをじっくり観察している余裕がないの。新婚じゃないんだから)突然、着替えてでかけようとする。(ここで私、気づく。雨降りの夜にどこに行くのだ?スーパーだったら買い物お願いしてもいい?)「どこ行くの?もう遅いよ」「家にいたくない。でかける」(何が気に入らないのかここでは何も言わない)「パパ~。いっしょいっしょ」←娘が無邪気にまとわりつく。「ごめんね。パパは帰らないから」(娘に話しかけていつつも、これは私に言っている。はっきり言えよ、何があなたの怒りの琴線に触れたのだ)結局、外にはでかけず(雨の中、行くとこないもんね)不機嫌な顔で...夫出て行く(多分近所に)
何だかしんどくなってきた。頭の中で考えている事を全部言えたら気持ちいいのかな。それとも後味が悪いのかな。言わない方がいい事って世の中にはあるよね。「これ言っちゃったらきっと立場ないよなぁ~。」「ここで言い返したらおしまいだよな」そんな事考えてしまい、口に出せなくて後悔して悶々としたり。でもそんな悶々が溜まってイライラしたりするのも嫌なんだよな。いっそどこかで全部ぶちまけてしまえばいいのかな。そうだ、そうしよう。・・・・・・というわけですごあいさつ
「ブログリーダー」を活用して、ユキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。