本日から二泊三日で知床の旅です。クラブツーリズムのゆるめのツアー。 こちらの更新はしばらくお休みです。では行っ
アシックスはこの割引でまた直営店でひとつ購入しようかと思います。 シークスはギフトカード1,00
友人のめいごさんがとある研修のため京都へ来ていて、その期間の宿泊はディールームのアパートの部屋を使ってもらって
今後の方針(3)IPO、読書、セミナー等 3/31~ 334Aビジュアル・プロセッシンクの初値買い売買で売り買
3月優待クロスは決済を完了。2月分のクロスで現物の売却忘れがあったことが発覚しましたが、3月分については多分無
IPO銘柄売買での大失策がパフォーマンスを押し下げる。全体としては日経平均とTOPIXの間という状況は変わりま
金曜日、年金の手続きで年金事務所へ。 マイナンバーカードがあれば戸籍謄本等の書類は不要で、預金通帳現物があれば
クロスしようかどうしようか迷いつつ、なんとなく取ってしまうことが多いアース製薬、今回の優待はこんな内容でした。
ザ・パックはクオカード1000円。大倉工業はクオカード1000円+丸亀のホテル利用券。 JIAはクオカード50
マクドナルドの優待が届きました。 500株で6枚一冊の優待券が5冊です。 これ、一冊六枚のみ自家用にしています
どうでしょう、SBIホールディングス株式会社 2027年10月7日満期 円建社債(第47回SBI債)
どうでしょう、SBIホールディングス株式会社 2027年10月7日満期 円建社債(第47回SBI債) このクー
今日のIPO ここまでは・・・ ZenmuTechは飛び乗れず。ストップ高まであって今は売り気配。小型で極端な
いつものお楽しみ売買です。 プログレスはしょぼかったですね。 昨日寄らなかったZenmuTechはちょっと買い
3月優待クロスの決済注文を確認。 今日は年間で最も売買が多くなる日です。で、昨日「やらかし」だと思っていた売り
資金枠があったので結局、優待クロスの数は昨年と同水準になりました。 但し、トリドール、木曽路などは未取得のまま
IPO 341Aトヨコー 339Aプログレス 初値予想とセカンダリー
IPO 341Aトヨコー 339Aプログレス 初値予想とセカンダリー IPO 341Aトヨコー 公開価格 73
IPO 338Aダイナミックマッププラットフォーム 初値買い 200株15円と普通~
大失策の痛手は癒えませんが(^_^;、普通のペースに復帰です。
こういうところがどういう初値をつけてくるか注目していますが、そんなには盛り上がらない?。 公開価格1,200円
3月優待クロス 最終追加か 資金枠が発見されたので、寄りで新規、あるいは追加で5銘柄のクロスです。 2915
本日の優待到着 パンパシフィックインターナショナルホールディングス+メック
定番のパシフィックホールディングス、ドンキですが、2000円優待クーポン到着。 車でちょっと行ったところに店舗
3月優待クロス なんと資金枠があった! ので、西武鉄道、相鉄など追加
これもボケている話の一つか・・・。3月、資金枠が乏しいなーと思ってましたが、なんと楽天で信用の保証金に400万
IPO 338A ZenmuTech 初値予想とセカンダリー
IPO 338A ZenmuTech 初値予想とセカンダリー 公開価格 1,580円 初値予想 F 3,600
IPO 336Aダイナミックマッププラットフォーム 初値予想とセカンダリー
IPO 336Aダイナミックマッププラットフォーム 初値予想とセカンダリー 公開価格 1,200円 初値予想
大失策! IPOビジュアルプロセッシンクジャパン セカンダリー 返済したつもりが買い増し 損失が・・
IPOのビジュアルプロセッシンクジャパン、損切り致し方なしと思ってましたが、なんと、これ、返済での損切りではな
最近、知人の実家の片付けを手伝っているのですが、あれこれ、不要だけど売れるかもしれないものがいっぱい出てきます
「「NOMURA」2025年4月スタート:株式取引の手数料無料特典のご案内」
詐欺メールさん。野村はこんなことしません(^_^;。
今日のPFは、IPOセカンダリーの損失もありましたが、全体としては微増。REITも含めて、なんとか昨年末でプラ
前年同月比では10%強のプラスです。前年同月比プラスがあると、天気もですが機器自体がちゃんと稼働していることが
334Aビジュアル・プロセッシング・ジャパン 初値買いで損失! やはり・・・
高い初値で少しは上であるかと思いましたが、+15円の指値にも届かず敗退・・・。 -140円×200株で-2.8
今後の方針(3)IPO、セミナー、読書他 3/24~ IPOの方はJX金属の公開がありました。とりあえず無事通
優待クロスの方は3月分が最終盤です。 現金余力のある方はここからなら一般信用でもまだ残っているものがそれなりに
上記数字がちょっと違っていて、株式PFの方のTOPIXとの差は-1.31%です。週間では日経平均
京都の開花予想は3月末ですが、早咲きで咲いている桜もあります。ヒヨドリがずっと花をつついていました。 スマホだ
昨日の優待生活 安野光雅展/京都・大丸&ドトール プレバド展は大混雑でパス
昨日は京都の大丸で開催中の安野光雅展へ行ってきました。 優待カードで無料で見られます。安野光雅さんは子どもの頃
西日本鉄道 株主優待 ワン・フクオカ・ビルディング プレオープン 入場券 4/22 11:00~ 2名
西日本鉄道 株主優待 ワン・フクオカ・ビルディング プレオープン 入場券 4/22 11:00~ 2名 福岡市
中華そば 六 高島屋の南側のビルの中にあるラーメン屋さんです。以前から行ってみたかったお店です。11時開店なの
JX金属、板を見ていましたが900円の売りもこなせそうな買いがはいっていたので、ちょっと再参戦。昼食代ゲット。
カレー屋さん/Namaste Taj Mahal 長岡京店 ナマステタージマハル
長岡京市のカレー屋さん。 頼んだのが辛さ普通ということもあるのですが、カレーはマイルドで食べやすかったです。辛
IPO 332Aミーク 初値予想とセカンダリー 公開価格 800円 初値予想 F 1,000円 K新聞 900
4月優待クロス 8079正栄食品工業 もうクロス開始 楽天無期限
3月優待クロスは最終盤になっていますが、次の閑散期の4月ではお菓子いっぱいの正栄食品工業が重点銘柄になります。
3月優待クロス 新規 サンマルク 追加 TOKAIホールディングス
3月優待クロスの方はそろそろ終了という感じですが、JX金属の売却分で若干現金ポジジョンか戻ってきたり、IPOの
5016JX金属 600株配分+初値買いで結局、いくら儲かったのか?
600株配分から500株は初値売り、100株はそれより少し上で売却。セカンダリーは初値買い2000株5円値幅。
JX金属 結局、残り100株も686円で売却しています。 細かい値幅だと大和の分は手数料でかなり食われてしまい
保有600株から。 公開価格820円。 初値が843円。これで400株売却。853円でさらに100株売却。 配
ん、意外に高い気配ですね。ここから売り買いともまだどんどん株数が増えるでしょうから、初値水準はよくわかりません
旅行から戻ってきました。通常体制に復帰です。 優待の方はヤマハ発動機から案内が届いていました。1,000ポイン
公開価格 820円 初値予想 F 820円 K新聞800円 上限値段:1,886円 気配更新:更新値幅41円
グランキューブ大阪まで戻ってきました。 前は堂島川。 2階がカフェになっているので、コーヒーとドーナツをいただ
受付完了。 写真が撮れるコーナーもあり。 エレベーターで会場の階へ。受付番号10は一番前の席でした。お土産が既
14日金曜日は味の素の「株主様施設見学デー」「味の素(株)大阪支社」の企画に参加してきました。当初の応募では抽
IPOの方はJX金属の公開が水曜です。600株配分はもらって補欠はスルーしました。さて、どうなりますか。 82
今後の方針(2)優待クロス 3/17~ 3月優待クロスはほぼ終盤の状況。IPOやPFの売買に若干の資金を残して
日本株PFは先週末比で微増。アクティブファンドみたいな日経平均は東京エレクトロンなどの下げの影響で安め。そのた
カワチ薬品の分の資金枠は戻りましたが、IPO関係の方に資金をふつていたりして、もう3月優待クロスにふれる資金は
こちら。 「今なら2カ月無料 14日から「春割」キャンペーン デジタル版の日経ヴェリタスの通常料金は月額380
明日、下記の企画に参加予定です。補欠からの繰り上がり当選でした。 場所は大阪の中之島、京阪の駅からすぐのところ
JX金属ですが、結局、みんなもらっておきました。といっても600株で公開価格は820円ですので、当初の投資額は
会社四季報 春号 プレゼント/ストックボイス いつも実施しているものですね。なかなか当たらないですが・・・。
ということで、今年から年金が一部支給になります。 既に書類が届いているので、月末に年金事務所に行く予約を取りま
投資のカリスマ「経済の千里眼」が教える 今世紀最大の上昇相場でお金持ちになる株50銘柄/菅下清廣 (著)
投資のカリスマ「経済の千里眼」が教える 今世紀最大の上昇相場でお金持ちになる株50銘柄 菅下清廣 (著) 図書
図書館本。 森永さん、亡くなられて残念です。山崎元さんも亡くなられたし・・・。 やれ新NISAだ
明日になるとカワチ薬品分が戻りますが、IPOの関係もあり、もう現金枠が乏しいです・・・。 クロスの方はもう最終
日本駐車場開発の優待が届きました。ここは電子優待と紙優待の併用になってますね。 白馬地域の夏冬ゴンドラ・リフト
IPO JX金属 どうする、どうする~ さてと、JX金属ですが、どうしますかねー・・・。上場日は・・・、3/1
朝に当落判明。 大和で2当選、野村で200株当選がありました。他は全部補欠になってますね。 全部
感慨深い記事「さらば1兆円ファンド、売れる投信の教訓 運用力の時代へ」 ノムラ日本株戦略ファンド
日経に面白いというか感慨深い記事がありました。 「さらば1兆円ファンド、売れる投信の教訓 運用力の時代へ」 と
POLAから優待案内が届きました。 今回のラインナップは以下。 60ポイント2名分ということで以下を選択しまし
片倉工業から優待案内。 100株の場合、ここはハチミツ一択です。小さい瓶ですが、質感が高いハチミツが届きます。
2当選 1補欠 1申し込み忘れ でした・・・。 さて、どうする?。
ヒューリック、もうひとつの方も届きました。 中村屋のレトルトカレーです。まあ、普通においしいですよね、これは。
さきほど届きました、ヒューリックの優待で申し込んでいたものです。 この餃子は初めてですね。餃子はどこのものもま
3月優待クロス 9045京阪ホールディングス 「やらかし」を微プラスでリカバー
現物が200株不足していた京阪ホールディングスですが、寄りは3,424円。 本来なら3,245円でクロスになっ
こちら大丸。 こちら高島屋。 いずれも優待カードで2名無料です。こういうのがあるので、高島屋とJ
3480ジェイ・エス・ビー 恥ずかしい不祥事後も株価が下落しないのはなぜ? 株主総会継続会出席
3480ジェイ・エス・ビー 恥ずかしい不祥事後も株価が下落しないのはなぜ? 株主総会継続会出席 2/27に株主
昨日は2月権利確定銘柄等の売買記録をすべて整理し、エクセルに記載しました。これを丁寧にしておかないと確定申告の
6040日本スキー場開発 上方修正、増配、分割 100株しか持っていないですが、6040日本スキー場開発 上方
今日の昼食は近くのショッピングセンター内のきなさというお店で唐揚げ定食。 あれこれあってこの価格、味は普通・・
タウンプラス葉書が来ていたので、これをもらってきました。 箱の中味はこのクッキーでした。 やはり
こちらはナカニシの見学会の案内。 株主総会後ということで3/21の実施。関東地方で旅行と合わせて行ってみたいで
今後の方針(3)IPO、セミナー、確定申告、その他 IPOの方はJX金属などの当落が次週に判明します。これはど
優待クロスの方は3月分の取得の最盛期はすぎ、終盤戦ということになります。 また、12月優待の方が順次到着してい
週間では若干のプラス。アクティブファンドみたいな日経平均は不調でこれは上回っていますが、TOPIXとは日々で上
本日届きました、ラウンドワンの優待です。この3月も取得可能ですが、うーん、どうしますか。まだ取得していませんが
PFの方は1%強の下落で、対指数比ではやや下げ渋りです。細かいデイトレの売買をしています。 3月優待クロスです
確定申告の計算のメモなどで使っていたボールペン、これは投資信託のイベントでもらったものですが、使い切りました。
静岡ガスから優待案内が届いていました。 家族の指示により今回はこれです。ちょうど缶詰の在庫が少なくなっていたと
またシルバーですね。あえて無理に信用ポジジョンを設定してステージを高く保つことをしていません。これは優待クロス
洗濯機購入 AQUA AQW-S6R-W [ホワイト] 39,798円←間接的株主優待利用
洗濯機購入 AQUA AQW-S6R-W [ホワイト] 39,798円 洗濯機を購入しました。この製品です。
ライオンから優待が届きました。今年は下記の内容でした。 実物商品系としては低コストでいつも充実し
昨日は近くの平和堂へ。平和堂は2月優待銘柄。滋賀が本拠で西川貴教さんが宣伝のキャラクターになってます。京都府南
PFの方、今日はプラスですがここまでは指数負けでまたTOPIXに先行されました。 優待クロスは引き続き取得を継
3月優待 今回取れていないところ 木曽路、トリドール、朝日放送とか
3月クロス、数はかなり増加してきました。が、いつもはクロスできているところでまだクロスできていない銘柄が散見さ
本日の優待到着 オロ クオカード3,000円 アンケート謝礼 カーブス クオカード500円
PFの方は細かいデイトレも含めてわずかに指数を上回り、昨年末からのTOPIXとの比較もわずかに板一枚上という感
本日のクロス 西武の1000株優待取得はスルーして、その分の資金で取得したことがないところなどをあれこれ物色し
3/4優待クロス 一言メモ 2374セントケア 低位でクオカード500円。 2594キーコーヒー お気に入り優
今日は午後から出かける予定があり、12:30までのところでバタバタしながらクロスの注文をしてましたが、ミス連発
土曜日、昼食は蕎麦屋さんの三味洪庵へ。ここは京都市地下鉄東山駅からすぐのところでロケーションは抜群です。 店内
3月優待クロス 3/3分 一言コメント 7942JSP クオカード3000円は今年が最終。 9142JR九州
リリースはこちら。 説明はこちら。 こちら、PFで1190株保有。半端なのはかつて累積投資で買っていた名残です
深夜2時すぎまでかかって一気に不動産関係の収入の書類の作成を完了。その他の項目も記載して申告書を完成しました。
「やらかし」優待クロス3222ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス→結果は?
「やらかし」優待クロス3222ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス→結果は? 本来2/27に76
「ブログリーダー」を活用して、伏見の光さんをフォローしませんか?
本日から二泊三日で知床の旅です。クラブツーリズムのゆるめのツアー。 こちらの更新はしばらくお休みです。では行っ
ピカソ風。うーん、まあそうかな。 シャガール風。どこが?。華丸さんみたい。 伊藤若冲風。これもよくわからん・・
これはもとの写真あり。 ふんふん、まあ、こんなところかと・・・。
野村證券さんからSBI証券のお知らせ、かと思いきや、本文は野村證券??。 メールを見るとわけのわからんアドレス
本日届きました、レックの優待です。 自社製品あれこれ。どれも実用的です。自社関係ネット通信の割引クーポンも入っ
本日届きました、資料請求で図書カード1,000円が当選。
8月優待は既にリンガーハット、スタジオアリスなどのクロスをしていますが、ここから追加していきます。 今日の後場
500円クオカード3枚です。これは300株優待だったか。ちょうどクオカードの在庫が払底してきたところだったので
こちらは昨日の朝に発見。この網は町内のゴミ収集のかごのネットです。まだ土がついていて乾ききっていない感じで羽化
書くだけダイエット&今日の懸賞 7/15 74.0 -0.1 130/70 68 9:15 外食でカロリー過多
楽天グル ープ株式会社第25回無担保社債(社債間限定同順位特約付) 3年年 2.000% ~ 2.600% こ
カブトムシ、クワガタの呼び方は地域によって色々あるようですね。 長野県北部のある地域の例 カブトムシ=カブト
京セラ美術館へ行く前に昼食、いつものうどん屋さん、岡北です。 混んでいたら、おかきたより少し北のこちらグリル小
今日は京セラ美術館へ行ってきました。ネーミングライツで京都市美術館の方は京セラ、京都会館の方はロームの名前がつ
73.4 -0.1 133/83 71 7:40 小動き。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー・・・。今日は
相変わらずのフィッシングメール タメイキ~ ってネタか? 相変わらずフィッシングメールが多いですね。neiwa
こちらはユナイテッドスーパーマーケットホールディングスの優待で頼んだラーメンです。各2食入りで8食分。、乾麺で
暑いなー。朝の水やり、虹が二重になっているのがわかるでしょうか・・・。 トンボ、もう亡くなってます・・・。 こ
書くだけダイエット&今日の懸賞 7/13 73.5 -0.3 127/75 65 7:45 小動き。 ステッパ
優待クロスの方は停滞状態です。 7/20空クロス確定のダイドーグループホールディングスですが、カラ売りポジジョ
8月優待をざらっと見ておく 3000台 クロスのねらいめ、おすすめ 今日はクリヤマホールディングスのIRセミナ
IPO 211Aカドス・コーポレーション 初値予想とセカンダリー 公開価格 2,900円 初値予想 F 2,9
さて、今日はどうでしょうか。東宝が高そうで、ここが寄れば多分、ザラ場でのYH更新水準になると思います。 優待ク
71.9 -0.4 137/85 73 8:10 今日はちょっと減る番。 ステッパー0歩 3D0分 またスル
先日、以下のハモ料理を食べに行った時に泊まったのがGFC淡路島です。ハモのお店のすぐ近く、車で数分のところです
IPOフィットイージー 当たってから考えるプラス・マイナス P-からP+ ということで例によってフィスコのレポ
損保の闇 生保の裏――ドキュメント保険業界 (朝日新書) 図書館本。 ビックモーターの問題と損保
三井住友フィナンシャルグループ第20回無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付) これはどうでしょうか・・
IPO212Aフィットイージー 主幹事大和4口座の当落結果は? さて、ここの当落はどうだったでしょうか。 主幹
72.3 -0.1 138/85 64 7:45 小動き・・。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー。 懸賞
8/20では 西松屋と平和堂。 ○7545西松屋 実需があるなら100株はもうクロスでいいかも。500株はまだ
これは大和CONNECTの口座の保有株。 一般口座の三菱UFJとりそなはSTOCKPOINTのサービスから株式
頼んでいたオリックスの優待が届きました。 明宝ハムの詰め合わせです。 真ん中の3つはよく見ますが、左右の燻煙の
72.4 +0.5 134/85 72 8:30 今日は体重増。このあたりを行ったり来たり。 ステッパー10
タウンプラスの葉書が来ていたのでいつもの住宅展示場へ。見学予約をするとギフトカードプレゼントという企画もあった
昨日ですが、日本管財さんの優待で選択した洗剤セットが届いています。 実用的でありがたい。これは全部使えますね。
昨日は京都駅八条口、以前は近鉄名店街と言われていた西側の方の飲食店街にある江戸川で鰻。 お腹の方から開く東京風
71.9 +-0 128/75 67 7:55 昼食は外食の鰻でしたが、そこそこ歩いたこともあってか体重は変
今後の方針7/16-(3)IPO、セミナー、読書他 IPOの方は大和、日興などでブックを入れている銘柄の当落が
優待クロスの方は8月分の取得に入っていますが、今週はとりあえず日本駐車場開発をクロスしておきました。日本スキー