chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
彩の国を愛する弁理士のブログ https://sightpat-kawagoe.jp/blog/

生まれ育った彩の国(埼玉県の愛称です)をこよなく愛する弁理士のブログです。お堅いイメージを打破すべく、日々の出来事を発信しています。

彩都総合特許事務所 川越オフィス 所長弁理士のブログ 

sight-pat
フォロー
住所
川越市
出身
川越市
ブログ村参加

2008/08/30

arrow_drop_down
  • 今年一番うれしかったこと2023

    昨年の記事「今年一番うれしかったこと2022」に続き、 今年も、自分の思い出として書き留めておきます。 今年(

  • 2023年の上半期を振り返ってみる

    大きな出来事があったとき、気が向いたとき等々に書いている 「日記」を見直してみました。 まだ6月が残っています

  • 独立によって大成功する人

    理系人間なので、占いのようなものは、 それほど信じないのですが、 姪っ子の名前の漢字をネットで調べた流れで、

  • 2023年新年の抱負

    リハビリがてら、昨日から仕事を始めましたが、 表向きは、今日(1/4)が仕事初めです。 昨年から持ち越した仕事

  • 『50代で就労観は一変する』らしい

    ごくたまに、ネットや本屋でビジネス書を購入するのですが、 長いこと、しっくりくる本がありませんでした。 しかし

  • 今年一番うれしかったこと2022

    昨年の記事「今年一番うれしかったこと2021」に続き、 今年も、自分の思い出として書き留めておきます。 今年(

  • 開業17年目

    今年の9月に開業から17年目を迎えました。 お陰様で、弁理士業務は極めて順調で、 開業以来の強運が、まだ続いて

  • 2022年の上半期を振り返ってみる

    昨年から、2週間に1回ほど、 「日記」、というか、「週記」を書き始めました。 2008年から、ブログを書き続け

  • 今年一番うれしかったこと2021

    昨年の記事「今年一番うれしかったこと2020」に続き、 今年も、自分の思い出として書き留めておきます。 今年(2021年)一番うれしかったこと。それは、 「中国語検定(HSK)5級に合格したこと」 です。 中国語を勉強し … 続きを読む 今年一番うれしかったこと2021 →

  • 開業16年目

    明日から10月ですが、 今月9月から開業16年目に入りました。 謙遜でも何でもなく、 開業以来、好運だけで生き残っているようなものですが、 特に、ここ数年、 運の強さを、ひしひしと感じています。 コロナ禍で業績が悪化する … 続きを読む 開業16年目 →

  • 東京オリンピックのチケット(5)今度は再抽選に

    チケットのネタ1つで、 こんなに多くの記事を書くとは 思ってもみませんでしたが、 今度は、当選しているチケットが 「再抽選」の対象となりました。 緊急事態宣言が解除されたものの、 感染者が微増傾向にあるようですので、 「 … 続きを読む 東京オリンピックのチケット(5)今度は再抽選に →

  • 最近、弁理士業務以外でとても勉強になったこと

    弁理士には、 5年間で70単位(1単位1時間)以上の研修 を受講することが義務付けられています。 「義務研修」と呼ばれるものです。 ほとんどの講座が e-ラーニングで受講できますので、 特に、コロナ禍の今においては、 と … 続きを読む 最近、弁理士業務以外でとても勉強になったこと →

  • 朝の占いでは最高の運気だったはずなのですが

    先日、 電車で訪問先に向かう予定があったのですが、 諸事情により、 当日の早朝に、レンタカーを手配することになりました。 過去に何度か借りたことのある ト〇タレンタカーでネット予約をしようとした際に、 無人貸出の「チョク … 続きを読む 朝の占いでは最高の運気だったはずなのですが →

  • 特許事務所とは?弁理士とは?特許技術者とは?特許事務とは?

    「特許事務所」とは、 弁理士が特許や商標等の代理業務を行うために開設する事務所 のことです。 ※「特許事務所」をもっと知りたい方におススメする記事 「弁理士」とは、 知的財産の創出や、知的財産権の取得、活用をサポートする … 続きを読む 特許事務所とは?弁理士とは?特許技術者とは?特許事務とは? →

  • オフィス増設から丸7年。変えようと思って元に戻ったこと

    川越市に事務所を増設してから、 丸7年が経ちました。 と同時に、 オフィスの増設時に購入した車も 7年目の車検を迎えました。 車の車検の年数で、 オフィス増設からの年数が分かるので 今まで、何かと便利でしたが、 減価償却 … 続きを読む オフィス増設から丸7年。変えようと思って元に戻ったこと →

  • GW初日の弁理士業務は書類作成でも打合せでもなく

    今日4/29からGWという方も多いかと思います。 当所はカレンダー通りなので、 今日は休日ですが、明日4/30は出勤日です。 川越市も「まん延防止等重点措置」が 適用されましたので、 GW中は、基本的に、 「ステイオフィ … 続きを読む GW初日の弁理士業務は書類作成でも打合せでもなく →

  • 4月に新年度を迎えたと思ったらもうすぐGW突入でやること一杯です

    特許業界の繁忙期と言われる3月を 無事に乗り越えて、新年度に入りましたが、 「貧乏暇なし」状態が続いています。 GW前後に法定期限を迎える案件が 多いのも一因ですね。 多くのお客様が 長期のGW休暇を取得することもあり、 … 続きを読む 4月に新年度を迎えたと思ったらもうすぐGW突入でやること一杯です →

  • 事務所の決算、会社の決算、お客様の決算

    事務所の決算は12月なので、 3月に行うべきことはほとんどありません。 一方、 多くのお客様の決算が 3月であることに加えて、 当社の決算は5月のため、 3月は少しだけドタバタしてました。 今年は、 お客様からのご依頼は … 続きを読む 事務所の決算、会社の決算、お客様の決算 →

  • 数年ぶりに弁理士の義務研修を受講してみて感じたこと

    弁理士は、5年間で70単位(時間)の研修を 受講することが義務付けられています。 1年当たり、14時間の研修ですので、 たいした負荷ではないと、個人的には思うのですが、 単位が足りずに処分を受ける弁理士先生も それなりに … 続きを読む 数年ぶりに弁理士の義務研修を受講してみて感じたこと →

  • 上半期の仕事が全部吹き飛びました(-_-;)

    令和2年度も今月で終了。 令和3年度の年間スケジュールは すでに策定済みでした。 でも、コロナの影響で、 予定していた上半期の卓球大会が 全て吹き飛びました。 地元の卓球大会を運営する ボランティアをしているのですが、 … 続きを読む 上半期の仕事が全部吹き飛びました(-_-;) →

  • サブスクの流れで世界最大級と言われるものを買ってみた

    コロナの影響で、 サブスクリプション(サブスク) が注目されているようですね。 私も、以前から、 映画・ドラマのサブスク(ネット〇リックス)、 音楽のサブスク(ド〇モ) 雑誌のサブスク(N〇K教材等)、 等を利用していま … 続きを読む サブスクの流れで世界最大級と言われるものを買ってみた →

  • 特許庁の審査官もテレワークお客様もテレワークで弁理士業務の効率が上がらず

    先日、お客様からのご依頼で、 特許庁の審査官に電話連絡する機会がありました。 審査官と電話でお話する機会は、 割と頻繁にあるのですが、 今は、コロナ禍で、 審査官が登庁されていないことが 多くなっています。 少しだけ急ぎ … 続きを読む 特許庁の審査官もテレワークお客様もテレワークで弁理士業務の効率が上がらず →

  • 2021年4月は過去最大の繁忙期になる予感

    最近は、暖かい日も多くなってきましたね。 3月を終えると 特許事務所(弁理士)の閑散期と言われる 4月に入りますが、 今年の4月は、 過去最大の繁忙期になる予感です。 3月下旬から4月にかけて、 春植え野菜の種まきが ピ … 続きを読む 2021年4月は過去最大の繁忙期になる予感 →

  • 弁理士が特許出願等のオンライン相談やオンライン会議で注意すべきこと

    コロナ禍で、ZOOM等によるオンライン会議や オンライン相談が増えたかと思います。 私も、一部のお客様を除き、 オンラインによるものが増えました。 先日、弁理士会から 「オンラインで行う相談業務等に 関するガイドライン … 続きを読む 弁理士が特許出願等のオンライン相談やオンライン会議で注意すべきこと →

  • 繁忙期における弁理士業務の優先順位の付け方

    特許事務所(弁理士)にとって最も忙しいと言われる 繁忙期の3月が近づいてきました。 私は、今のところ、 「プチ繁忙期」 となりそうです(苦笑) 少しだけ余力がありますので、 ご依頼をお待ちしております さて、 弁理士業務 … 続きを読む 繁忙期における弁理士業務の優先順位の付け方 →

  • 特許情報プラットフォームJ-PlatPatの新しい使い方かもしれません

    先日、以前に勤務していた電機メーカーの 先輩からメールを頂きました。 会社を退職した後も ゴルフ仲間としてお付き合いがあったのですが、 私の興味が 卓球に移行してしまったので、 しばらく連絡を取っていませんでした。 最初 … 続きを読む 特許情報プラットフォームJ-PlatPatの新しい使い方かもしれません →

  • 毎月月末に社労士さんにアウトソースするか自分でやるかか迷っていること

    現在、税理士さんと社労士さんに 一部の業務をアウトソースしています。 自身の時間単価を考えると、 アウトソースした方が安い という理由に加えて、 社労士さんに関しては 親戚という事情もあります。 ただ、 コロナの影響もあ … 続きを読む 毎月月末に社労士さんにアウトソースするか自分でやるかか迷っていること →

  • 特許庁の商標Web出願の登場で弁理士の仕事は激減するのか?

    特許や商標の出願の際に、 弁理士等の代理人に依頼せず、 出願人自身が手続を行うことを、 「本人出願」、「一人出願」など と呼びます。 商標の本人出願の割合は、 特許等の本人出願の割合よりも 高くなっています。 聞いたとこ … 続きを読む 特許庁の商標Web出願の登場で弁理士の仕事は激減するのか? →

  • 弁理士試験の合格者は会社員が多い?特許事務所所員が多い?

    特許庁HPで 「令和2年度弁理士試験論文式筆記試験合格者統計」 が公表されました。 最終合格者数は、 ほぼ予想通りになりそうです。 令和2年度弁理士試験の最終合格者はピーク時の1/3と予想 その他の感想としては、 受験回 … 続きを読む 弁理士試験の合格者は会社員が多い?特許事務所所員が多い? →

  • コロナのクラスターが発生した「士業事務所」とは?

    ネットニュースによると、 札幌市内の専門資格の士業事務所で 所員8名が コロナに感染したそうです。 「士業事務所」とは? 士業事務所は、 弁護士、弁理士、税理士等の 士業の事務所のことで、 弁理士の事務所である 特許事務 … 続きを読む コロナのクラスターが発生した「士業事務所」とは? →

  • 2020年のNISA枠の振り返りと2021年のNISA枠で買ってみた銘柄は

    現行のNISAは2023年までですので、 残り3年となりました。 日経平均株価は、 昨年、コロナで大暴落した後、 今月8日には、 約30年6カ月ぶりの高値を記録しました。 「景気と株価には相関関係がある」 と言われますが … 続きを読む 2020年のNISA枠の振り返りと2021年のNISA枠で買ってみた銘柄は →

  • 弁理士をCPUのクロック数、コア数、スレッド数に例えてみると

    最近のパソコンは、 マルチコア (1つのCPUに複数のコアが入っているもの)や、 マルチスレッド (1つのコアで同時に複数の処理を行うもの) が当たり前になりました。 パソコンを購入する際、 昔は、CPUの種類とクロック … 続きを読む 弁理士をCPUのクロック数、コア数、スレッド数に例えてみると →

  • 新規のお客様が数ある特許事務所の中から当事務所を選ばれた理由

    先日、新規のお客様から 商標登録出願に関するご相談がありました。 会社が お近くということもあり、 久しぶりに 事務所にて対面でお客様とお話をしました。 予定打合せ時間は 1時間でしたが、 全く関係の無い雑談で盛り上がり … 続きを読む 新規のお客様が数ある特許事務所の中から当事務所を選ばれた理由 →

  • 弁理士の資格を取得すると生きがいが見つかるのか?

    5年ほど前に、 「弁理士資格を取得すると儲かるのか?」 という趣旨の記事を書いたことがあります。 弁理士は儲かるのか? 記事の中の、 『実績、評判、専門性の 3つの条件が必要』 『「資格を取得してから」が、 本当の勝 … 続きを読む 弁理士の資格を取得すると生きがいが見つかるのか? →

  • コロナ禍で人気が高まる居抜きオフィスで特許事務所を開設する場合のメリット

    事務所の近所にあった居酒屋。 コロナの影響だと思うのですが、 いつの間にか、外装の雰囲気、 店名、オーナーが変わっていました。 でも、 内装はほとんど変化が無く、 いわゆる「居抜き物件」のようです。 飲食店では よくある … 続きを読む コロナ禍で人気が高まる居抜きオフィスで特許事務所を開設する場合のメリット →

  • 何かあれば駆け付けられるという安心感で人気の埼玉県

    コロナ禍で 埼玉県に転入する人が増えているそうです。 市町村別だと、 さいたま市がダントツの1位で、 川口市、上尾市と続きます。 確かに、 在宅勤務で何かがあっても、 会社が都内にあれば、 自宅から直ぐに駆けつけることが … 続きを読む 何かあれば駆け付けられるという安心感で人気の埼玉県 →

  • 特許庁の審査官も見落としてしまう弁理士のケアレスミス

    特許等に関する書類は、 権利書としての役割もありますので、 文章には、誤字や脱字が無いことが 原則です。 このため、 弁理士業務では、 細心の注意を払って、 文章を作成することが求められます。 しかし、 人間にはミスがつ … 続きを読む 特許庁の審査官も見落としてしまう弁理士のケアレスミス →

  • 弁理士業務が忙しければ放置しておけば良いらしい

    昨年末に、 ホームセンターでイチゴの苗を購入し、 菜園に植えてみました。 2020年の年末は数年に一度の寒波到来で大荒れ予想 しかし、 準備が面倒なことに加えて、 弁理士業務に集中していると、 いつの間にか日が暮れている … 続きを読む 弁理士業務が忙しければ放置しておけば良いらしい →

  • コロナ禍で給付金バブルや助成金バブルの恩恵を受けた士業とは

    新型コロナウイルスに対する 支援策の一つとして、 持続化給付金や、家賃支援給付金など、 各種の給付金が支給されました。 給付金の申請を行った特許事務所や弁理士も 多いのではないでしょうか? 持続化給付金は、 売上が前年同 … 続きを読む コロナ禍で給付金バブルや助成金バブルの恩恵を受けた士業とは →

  • 弁理士1人事務所で不測の事態が生じたときの対応策とは

    いわゆる「弁理士1人事務所」とは、 弁理士1人で経営している特許事務所のことです。 弁理士以外の 士業(弁護士、税理士等々)でも、 1人で事務所を経営している方も 多いかと思います。 弁理士の場合、 約70%の事務所が、 … 続きを読む 弁理士1人事務所で不測の事態が生じたときの対応策とは →

  • 令和2年度弁理士試験の最終合格者はピーク時の1/3と予想

    間もなく、令和2年度弁理士試験の 論文試験(二次試験)の合格発表があるようですね。 一時期、口述試験(三次試験)の合格率が、 極端に低くなっていた時期がありましたが、 ここ数年の合格率は、 94%くらいのようですので、 … 続きを読む 令和2年度弁理士試験の最終合格者はピーク時の1/3と予想 →

  • 埼玉県で活躍する弁理士は、地方弁理士なのか中央弁理士なのか

    2021年1月号のパテント誌の特集は、 「地方で活躍する弁理士」でした。 興味深く拝見させて頂きましたが、 「地方」って、 一体、どの地域を指すのでしょうか? 国土交通省の定義によると、 「地方圏」とは、 「東京圏、関西 … 続きを読む 埼玉県で活躍する弁理士は、地方弁理士なのか中央弁理士なのか →

  • 便利業の次に弁理士が掲載されているタウンページ

    ハローページ(50音別電話帳)は、 2020年で廃止されたことは知っていましたが、 タウンページ(職業別電話帳)は、 まだ発行されているのですね。 先日、事務所のポストに 投函されていました。 時代の流れで、 タウンペー … 続きを読む 便利業の次に弁理士が掲載されているタウンページ →

  • 特許事務所の開設から6年で一度も使わなかった物とは

    2005年の独立開業時は、 既に開設していた特許事務所に合流した形でしたので、 プロフィール 事務所の備品等を ゼロから準備する機会は ありませんでした。 一方、2014年に オフィスを増設した際には、 開業場所の選定か … 続きを読む 特許事務所の開設から6年で一度も使わなかった物とは →

  • ゲレンデマジックだけでなくコロナ禍のマスクマジックもあると思う件

    「ゲレンデマジック」とは、 ゲレンデでスキーウェア等を着た異性を 実際より魅力的に感じること、です。 誰しも、 スキーやスノボから帰ってきて、 異性を見たときに、 「アレ?何かイメージが違う」と思ったことが 一度はあるか … 続きを読む ゲレンデマジックだけでなくコロナ禍のマスクマジックもあると思う件 →

  • 弁理士独立開業マニュアル(17)「士業の節税方法その2」

    弁理士独立開業マニュアル(16)「スタッフ採用」 上記記事の続きです。 弁理士独立開業マニュアル(12)「士業の節税方法その1」 「士業の節税方法その1」では、 中小機構の 「小規模企業共済」と「経営セーフティ共済」 の … 続きを読む 弁理士独立開業マニュアル(17)「士業の節税方法その2」 →

  • 年賀状を出すのを止めてから3年が経って変わったこと

    コロナ渦で人と会えないため、 今年は年賀状を出す人が増える、 と予想されていました。 でも、テレワークの増加で 年賀状を出す企業が減り、 年賀状の販売枚数は減少したようです。 寒中見舞い 【天然高級魚 銀だら入り西京漬& … 続きを読む 年賀状を出すのを止めてから3年が経って変わったこと →

  • 東京オリンピックのチケット(4) さらに人数が半分に?

    少し前に、 チケットのキャンセルを受け付ける、 との連絡がありました。 大会の開催は難しいかな、 と思いつつ、 キャンセルする理由も 特に見つからなかったので、 当選しているチケットの キャンセルはしませんでした。 20 … 続きを読む 東京オリンピックのチケット(4) さらに人数が半分に? →

  • 非常事態宣言で全ての仕事が白紙になった業種

    「歌って踊れる弁理士」を目指して? 事務所近くのカルチャーセンターで 2年ほど サックスのレッスンを受けています。 【今だけポイント5倍!1月16日9:59まで】Soleil アルトサックス 初心者 入門セット SAL【 … 続きを読む 非常事態宣言で全ての仕事が白紙になった業種 →

  • コロナ禍なのでお年玉もキャッシュレスで他人との接触を低減

    コロナ禍で帰省を自粛している方も 多いのではないでしょうか? 私もそうなのですが、 今の一番の悩みはお年玉が渡せないこと。 「現金書留」は、 手間がかかる上に、手数料が高く、 「銀行振込」は、 少し味気ない感じがします。 … 続きを読む コロナ禍なのでお年玉もキャッシュレスで他人との接触を低減 →

  • 2021年の特許出願等の件数は2020年よりも減少する可能性が高い

    特許庁HPに掲載されている統計速報によると、 昨年2020年1月~10月の特許出願の件数は、 前年比5.9減。 意匠と商標は、 いずれも前年比3.2%減。 <特許庁HPより引用> ちなみに、 2008年9月のリーマンショ … 続きを読む 2021年の特許出願等の件数は2020年よりも減少する可能性が高い →

  • 正月太りを最新のエアロバイクと弁理士業務で解消します

    不思議なもので、何も食べなくても、 体重だけは順調に増えていくような気がします。 正月休み中も、 日課のエアロバイク30分を継続しましたが、 体重は、現状維持、もしくは、 微増という結果になった模様です(未確認)。 そう … 続きを読む 正月太りを最新のエアロバイクと弁理士業務で解消します →

  • withコロナがもたらした特許庁関係手続の見直し

    特許庁に対する申請手続のうち、 押印が求められているものは、 797種類もある(あった)そうです。 こんなに多いとは知りませんでした。 というか、この種の手続きは、 ほとんど特許事務のスタッフに任せっきりですし、 弁理士 … 続きを読む withコロナがもたらした特許庁関係手続の見直し →

  • 非常事態宣言の発令で影響があるかもしれない会議

    近々、東京で 夜7時から始まる会議があります。 私が「第二の仕事」と呼んでいる 国家資格(情報処理技術者試験)の会議なのですが、 この会議、 いつも終了時間が未定です。 大まかなスケジュール表はありますが、 予定よりも早 … 続きを読む 非常事態宣言の発令で影響があるかもしれない会議 →

  • 特許事務所の経営者が月初めに行う仕事とは

    1/4は、(表向きの)仕事初めであり、 月初めでもあります。 出社後は、 真っ先に弁理士業務を始めたいところですが、 毎月初日に行うルーチンワークがあるので、 それを先にこなします。 給与計算等々は 社労士さんにアウトソ … 続きを読む 特許事務所の経営者が月初めに行う仕事とは →

  • 2020年の振り返りと2021年の抱負を考えてみる

    新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年(2020年)の今頃は、 こんな窮屈な1年になるとは思いもせず、 呑気に、1月下旬の台湾旅行の予定でも 考えていた頃だと思います。 202 … 続きを読む 2020年の振り返りと2021年の抱負を考えてみる →

  • 2020年の年末は数年に一度の寒波到来で大荒れ予想

    今年はコロナの感染拡大真っ只中の年越しで 特別な年末になりそうですが、 年越しの準備はお済でしょうか? 関東は雪は降らないようですが、 氷点下になりそうですので、 いろいろと準備をしました。 <寒波対策 その1> 秘密兵 … 続きを読む 2020年の年末は数年に一度の寒波到来で大荒れ予想 →

  • 2週間も放置した案件にようやく着手

    私にとっては、 数ある案件のうちの1件ですが、 お客様にとっては、 いずれも大切な1件。 どんな出願でも、 公平に取り扱わないといけないのですが、 ごくごくたまに、 気の乗らない案件があります。 ケースバイケースで、 い … 続きを読む 2週間も放置した案件にようやく着手 →

  • コロナ禍で実現できる社会貢献とは?

    ここ数年、社会への恩返しのつもりで いくつかのボランティア活動に参加しているのですが、 コロナ禍で、ことごとく 活動ができない状況になっています。 困っている人は 確実に増えているはずなのに、残念です。 弁理士業務が 落 … 続きを読む コロナ禍で実現できる社会貢献とは? →

  • 2021年の業績予測

    今年は、第2四半期(4月~6月)が 不調でしたが、 8月以降は、持ち直して 堅調に推移しました。 結果、僅かではありますが、 年間売上は、前年比増となりそうです。 お客様各位に感謝です。 ありがとうございます(^^) さ … 続きを読む 2021年の業績予測 →

  • 今年の後半は良いペース

    今年の前半は ブログの更新をサボっていましたが、 改心した結果、 7月以降は、良いペースで推移しています。 昔と違って、毎日更新するほどの 気力も、ネタもありませんので、 週に1、2回、 数日分の記事を書き溜めるのが習慣 … 続きを読む 今年の後半は良いペース →

  • 996勤務を超えている?

    中国語を勉強していて、 懐かしい用語を思い出しました。 「996工作制(早九点来,晚九点走,一周工作六天)」 日本語に訳すと、 「996勤務(朝9時出勤、夜9時退社、週6日勤務)」 です。 数年前に、 中国の苛酷な勤務状 … \続きを読む \996勤務を超えている?\ \→\\

  • 一つも達成できませんでした。

    大雪で大変なところがあるようですが、 地元・川越も寒い日が続いています。 そんな中、1週間ぶりくらいに、 自分の農園の様子を見に行きました。 夕方は日が落ちてしまうので、 仕事前の朝7時頃に行ってみたのですが、 外の気温は零下3度。 カジュアルスーツ姿で 長靴だけを履いて作業を始めたのですが、 自慢の秘密兵器のホースが凍結して 水やり機能を果たしていませんでした… https

  • 2割高でも売れるもの

    ここ数日、事務所に設置している 空気清浄機の調子が悪いので、 新しいものを購入することにしました。 効果は限定的ですが、 節税にもなりますし。 シャー〇の最上位機種を 購入しようと思ったのですが、 コロナの影響で在庫が少なく、 入荷はどこも1,2か月先の様子。 在庫があるお店では、 平均価格の2,3割増しで販売しているところも。 数か月も待てませんし、 2,3割増しで買う気もありませんので、

  • 今年一番うれしかったこと2020

    昨年の記事「今年一番うれしかったこと2019」に続き、 https://sightpat-kawagoe.jp/blog/2019/12/18/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e4%b8%80%e7%95%aa%e3%81%86%e3%82%8c%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a82019/

  • クレジットカード納付の開始から9カ月

    2019年から、クレジットカードを用いて、 特許庁の手数料の納付が可能になりました。 特許出願等の手続では、 一般に、弁理士(特許事務所)が 特許庁の手数料を立て替えて、 手続の完了後に、お客様(出願人等)に 「手続費用+立替金(立て替えた費用)」を 請求する流れになっています。 当所では、紆余曲折あり、 今年の2月からクレジットカード納付を開始しました。 https://sightpat

  • 償却資産の申告

    「償却資産」とは、 会社や個人で工場や商店などを経営している方や、 駐車場やアパートなどを貸している方が、 その事業のために用いている 備品・機械等の固定資産の事です。 (償却資産の手引きより引用) マンションや戸建てをお持ちの方は、 毎年、固定資産税を支払っていると思いますが、 償却資産も、 固定資産税の課税対象となっています。 私の場合、 個人事業主としての償却資産の申告と、

  • 特許事務所のボーナスの基準

    私が電機メーカーに勤務していたころは、 毎年、労使交渉があり、 年間の一時金(ボーナス)は、 「月給の何か月分」という感じで決まっていました。 基準となる月給は、 同期でも、評価や昇格試験等々で全然違いましたので、 結果として、 ボーナスの支給額にも差がありました。 そういう意味では、 仕事の成果が反映されるシステムにはなっていましたが、 特許事務所ほどシビアではありません。

  • さらに身近に

    先日、事務所近くの病院で 新型コロナのクラスターが発生しました。 https://sightpat-kawagoe.jp/blog/2020/12/01/%e3%81%84%e3%82%88%e3%81%84%e3%82%88%e8%ba%ab%e8%bf%91%e3%81%ab/ そして、ニュースでも報道されているように、 川越市内の中学校でも、

  • 今年の後半は良いペース

    今年の前半は ブログの更新をサボっていましたが、 改心した結果、 7月以降は、良いペースで推移しています。 私には、2日に1回のペースが ちょうどいい感じです。 残念ながら、毎日更新するほどの 気力も、ネタもありません。 それでも、ネタを探すために ネットで情報を収集することがあり、 ブログ更新の副産物として、 情報収集の能力は高まっている気がします。 弁理士ランキング にほんブログ村

  • 弁理士試験の志願者数が12%減少

    だいぶ出遅れましたが、 特許庁のHPで、今年の弁理士試験情報をチェックしました。 今年の志願者数(一般)は3387名で、 昨年が3858名。 志願者数は、 約12%の減少となったようですね。 10年くらい前には 1万人を超えたことがあると記憶していますが、 それをピークに 年々、減少の一途をたどっています。 もともと 減少傾向であったことに加えて、 今年は、コロナの影響による

  • オフィス家具の処分

    事務所のリニューアルに向けて、 少しずつ動き出しました。 まずは、 会議室の机と椅子6脚を処分しようと思い、 ネットで見つけた買取業者に 見積もりを依頼してみました。 購入時の価格は、 机が約15万円で、椅子は1脚約7万円でしたので、 総額約60万円ほど。 事前に中古の売値を調べたら、 机が約5万円で、椅子は1脚約1万円でしたので、 総額約11万円ほど。 椅子は人が直接触れるものですから、

  • 弁理士試験の志願者数が12%減少

    だいぶ出遅れましたが、 特許庁のHPで、今年の弁理士試験情報をチェックしました。 今年の志願者数(一般)は3387名で、 昨年が3858名。 志願者数は、 約12%の減少となったようですね。 10年くらい前には 1万人を超えたことがあると記憶していますが、 それをピークに 年々、減少の一途をたどっています。 もともと 減少傾向であったことに加えて、 今年は、コロナの影響による

  • とうとう平均年齢を超えました

    2017年時点で、 弁護士の平均年齢が約43歳であったのに対し、 弁理士の平均年齢は約50歳。 https://sightpat-kawagoe.jp/blog/2017/03/18/%e5%bc%81%e7%90%86%e5%a3%ab%e3%81%ae%e9%ab%98%e9%bd%a2%e5%8c%96/ 最新の情報では、 弁理士の平均年齢は、51.85歳。 自分の年齢とともに、

  • スマートウォッチの効果

    5年くらい前に 使っていたことがあるのですが、 思うところがあり、 最近のスマートウォッチを購入してみました。 Fitbit AltaHR フィットネストラッカー Alta HR Black L [日本正規品] FB408SBKL-CJK[cb] 価格:33500円(税込、送料別) (2020/12/3時点) 以前は、

  • いよいよ身近に

    事務所近くの病院で、 新型コロナのクラスターが発生しました。 正直な話、 あまり身近に感じていなかったのですが、 知り合いの方、 特に高齢者が多い卓球仲間は、 戦々恐々としてきました。 私の家族は基礎疾患があるので、 より一層、注意する必要がありそうです。 そう言えば、良かれと思って購入した GOTOイートの食事券。 埼玉県では、 利用を控えるように要請がありました...

  • 事務所の全面リニューアル

    オフィスの内装工事をしてから 6年が経過し、 そろそろ、所内の風景に飽きてきました。 加えて、コロナの影響で 対面でのお打ち合わせが少なくなりましたし、 外出を控えるようになり、 事務所に引きこもることが多くなりました。 事務所を全面リニューアルして、 さらにゆったりまったりできる空間に 仕上げようと企んでいます。 コンセプトは、 「既存の特許事務所の枠を超える」 前衛的なオフィス。

  • 初収穫で気付いたこと

    10月12日に 種まきをして約1カ月後。 二十日大根なので、 20日で収穫できる予定でしたが、 2倍の40日かかりました。 しかも、 成人男性の小指くらいの 大きさしかありません... 自分で育てた野菜としては、 初めての収穫となりました。 本来なら、感情移入して 普段の野菜より大事に食べるところだと思いますが、 事務所の冷蔵庫に入れたのを すっかり忘れてました。

  • 17連休に現実味が?

    特許事務所の場合、年末年始の休みは、 特許庁の休庁日に合わせることが多いかと思います。 年内は、 特許庁に対する手続きの残務処理があるので、 特許庁の休庁日の翌日まで。 年明けは、 特許庁に対する手続きの準備があるので、 特許庁の開庁日の前日から。 弁理士は、 特許庁に対する手続きの代理を行うことから、 特許庁が開庁しているときは、 さすがに休むことができません。

  • それって誰の仕事?

    特許事務所の業務は、 専門性が必要な仕事と、そうでない仕事に 大別することができます。 前者は、 主として弁理士が行い、 翻訳者、図面作成者等々が補助します。 後者は、 いわゆる特許事務が行うのが一般的です。 ただ、2種類の仕事の線引きは、 事務所によって様々です。 翻訳や図面作成等の専門性を有する 特許事務もいらっしゃいますので、 このような方々の業務範囲は 自ずと広がります。

  • 果たして使い切ることができるか?

    先日、地元の飲食店を応援するため、 「Go To Eatキャンペーン埼玉県プレミアム付き食事券」 を購入しました。 https://sightpat-kawagoe.jp/blog/2020/10/29/%e5%a3%b2%e3%82%8a%e5%88%87%e3%82%8c%e3%81%ab%e7%94%a8%e7%b4%99%e5%88%87%e3%82%8c/ 半分は、 知り合いに配って、

  • 業績予想を上方修正します

    10月の初めに、 顧問をして頂いている税理士事務所のご担当者と、 今期の業績予想を行いました。 https://sightpat-kawagoe.jp/blog/2020/10/12/%e4%bd%95%e3%81%ae%e6%89%93%e5%90%88%e3%81%9b%ef%bc%9f/ 打ち合わせ時点では 10月~12月の売上は未確定でしたので、 昨年度実績や、現況に基づいて

  • 特許出願の予算

    知財活動を行っている会社であれば、 特許出願等に備えて 毎年、知財予算を確保しているのが通常です。 中小企業であれば、 さらに、補助金や助成金等を利用して 特許出願等の予算に充てることが可能です。 実際に、補助金や助成金を利用する 企業様や個人の方もいらっしゃいます。 ただ、最近は、 クラウドファンディングを使うケースが 増えてきました。 クラウドファンディングのサイトを

  • ご近所さんからの依頼

    独立開業当時は、 たくさんのスタートアップ企業が入居している インキュベーションオフィスに 事務所がありました。 そのため、当時は、ご近所さんから 特許や商標の出願のご相談がありました。 現在のビルに入居したときも、 ご近所さんから相談があるかも、 という微かな期待を抱いていましたが、 全くの期待外れでした。 あれから、6年。 やっと、ご近所の企業様から ご相談を頂く機会を得ました。

  • なぜ、特許を取るのか?

    特許を出願し、特許を取得する理由。 いろいろあるかと思います。 教科書的には、 「市場を独占したい」 「ライセンス契約をしたい」 「商品やサービスの優位性をアピールしたい」 等々の理由があります。 でも、経験上、他の理由も多々あります。 とあるお客様の理由は、 『とにかく特許証(賞状みたいなもの) がたくさん欲しい』 というものです。 「優位性をアピールしたい」 という理由も含まれますが

  • いろいろな認証

    今年に入って、違う時期に ノートパソコンを2台買いました。 どちらも生体認証で ログインできるのですが、 1台は、指紋認証で、 もう1台は、顔認証。 指紋認証は、 電源スイッチが指紋センサーを兼ねているので、 電源を入れるだけでログインでき、 とても便利です。 たまに、指の角度や位置がずれると 再認証を求められますが、 認証の精度はとても高いです。 一方の顔認証。 認証の精度は高いのですが、

  • 共通の思い

    ここ最近、個人の方の特許相談を 数件受ける機会がありました。 普段は、企業様との取引が多いので、 新鮮な気持ちで相談に応じました。 相談内容は公開できないのですが、 皆さん、口を揃えて、 「世の中の役に立つために、 一つの形として特許を申請したい」 こう言っていました。 コロナの影響があるのかどうか 分かりませんが、 「世の中のため、人のため」 という、共通の思いがあるようです。

  • 売上20万円

    弁理士業務の 中間処理1件の売上ではありません。 米作りをした場合の、 1反(たん)当たりの売上です。 ※1反は約1000m2 約半分が経費で、 利益は10万円程度だそうです。 時給に換算すると、 数百円程度にしかなりません。 趣味で野菜作りを始めてみて、 農業で生計を立てることの大変さが よく分かりました。 加えて、台風等々の災害のリスクもあり、 地元でも、 年々、遊休農地が増えています。

  • 秘密兵器投入

    スマート農業の構想から、4か月。 https://sightpat-kawagoe.jp/blog/2020/08/06/%e8%be%b2%e6%a5%ad%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%85%a5/ 第一弾として、自動水やり機を投入しました。 時間があれば、全て自作したいのですが、 今回は、市販品で我慢しました。 その名も「水やり花子」 ネーミングが素敵です。

  • 経営会議

    昨日は、経営者2人で、 経営会議(「飲み会」ともいう)を行いました。 普段は、少し離れた事務所(大宮と川越)で 業務をしているのですが、 グループウェア等々で コミュニケーションをとっており、 お互いの状況は それなりに把握しているつもりでした。 でも、対面でじっくり話をしてみると、 いろいろな事件が起きているようで、 初耳の話がたくさんありました。 たまには、

  • 頭の切り替えと

    現在の私のメインの弁理士業務は、 国内の特許出願なのですが、 ご縁があって、 いわゆる「外内」の仕事もしています。 「外内」とは、 外国出願に基づいて国内出願をすることで、 今は、 中国の特許出願をベースに 日本の特許出願の書類を作成しています。 中国語はかれこれ8年ほど勉強しており、 それなりに理解できるため、 翻訳チェックにも気合が入ります。 キーボード入力を中国語入力に切り替えて、

  • 頭の切り替えと

    現在の私のメインの弁理士業務は、 国内の特許出願なのですが、 ご縁があって、 いわゆる「外内」の仕事もしています。 「外内」とは、 外国出願に基づいて国内出願をすることで、 今は、 中国の特許出願をベースに 日本の特許出願の書類を作成しています。 中国語はかれこれ8年ほど勉強しており、 それなりに理解できるため、 翻訳チェックにも気合が入ります。 キーボード入力を中国語入力に切り替えて、

  • 自分は大丈夫

    「自分は大丈夫」という言葉。 良い意味にも、悪い意味にも使われます。 例えば、 台風等の災害に遭遇した場合に、 「自分は大丈夫」だから避難は必要ないと考えたり、 飲酒運転で、 「自分は大丈夫」だから事故はしないと考えたり。 こういう思考を 「正常性バイアス」と呼ぶそうです。 この場合の「自分は大丈夫」は悪い意味です。 一方で、 商売を成功させるためには、 「自分は大丈夫」と思える強さ

  • 元には戻らない

    コロナで、生活や仕事のスタイルが 大きく変化しました。 コロナが収束したら元のスタイルに戻るのか? 「戻らない(不可逆的)」 という意見が多いようです。 私もそう思います。 少し前に、 事務所の固定電話を廃止して スマホのアプリに変更しました。 通話品質に若干の問題がありますが、 これも固定電話に戻す理由は 見当たりません。 オフィス本来の存在意義が 日に日に薄れつつありますが、

  • 売り切れに用紙切れ

    プレミアム商品券には、 ほとんど興味が無かったのですが、 地元の飲食店を応援するため、 「Go To Eatキャンペーン埼玉県プレミアム付き食事券」 を購入してみました。 知り合いに配るつもりで 試しに6セット購入。 追加購入しようと思ったら、 第1期(10/23~11/30)の分は、 もう売り切れてしまいました... ファミリーマートで 発券できるはずなのですが、 食事券の用紙が不足して、

  • 5年目で気付いたこと

    先日、家族から、 『自宅のパソコンでZOOMをやりたい』 という依頼がありました。 仕事では、打合せや研修等々で、 ZOOMを多用しているのですが、 今まで、プライベートで使う機会は 全くありませんでした。 ということで、 自宅のパソコンにZOOMを導入する 準備を始めたのですが、 内蔵カメラが起動しません。 ドライバを更新したり、 ネットで情報を調べたり、 と、出来ることは全てやりました。

  • 順調なのかな?

    お陰様で、 本業は極めて順調ですが、 こちらは、ご素人なので、 順調なのか、そうでないのか、 よく分かりません。 どれが雑草(偽物)で、 どれが野菜の芽(本物)なのでしょうか? おまけに、蒔いた覚えのない 野菜の芽も出ているような気がします。 はつか大根は、成長が早いので、 非常に分かりやすいのですが。 その他の野菜は、 雑草との区別が難しく、 勢いあまって、

  • 多角経営

    コロナの影響をまともに受けている お客様もいらっしゃいますが、 中には、最小限の影響に止まっている お客様もいらっしゃいます。 多角経営で、 複数種類の事業をされており、 自社製品に加えて、製造請負もあり、 それぞれの事業の顧客も、さまざまです。 あるときは、事業Aの売上減少を、 事業Bでカバーし、 あるときは、事業Bの売上減少を、 事業Cでカバーしています。 もちろん、

  • 6年前から気になっていたこと

    今のビルには、 6年前から入居させて頂いています。 不満な点は、ほぼ無く、 快適そのものです。 最寄駅から徒歩1分、自宅から徒歩4分 という立地条件にも満足しています。 ただ、入居してから ずっと気になっているのが、 トイレにある張り紙です。 本当にどうでもいいことなのですが、 この張り紙を見るたびに、 「なお終了時に2回水を・・・」の 「終了時」は何か違和感があるな~

  • 独立開業時にやってはいけないこと

    顧客無し、コネ無しで独立開業する 弁理士先生も多いと聞いています。 私は、そこまでの勇気が無いので、 弁理士資格を取得する前から営業活動をし、 万全の態勢で独立開業をしました。 自分でお客様を開拓し、 今も、ご紹介を除き、 自分で見つけたお客様とだけ お付き合いをしています。 元の勤務先のお客様から 代理をお願いされた経験もありますが、 その際は丁重にお断りしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sight-patさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sight-patさん
ブログタイトル
彩の国を愛する弁理士のブログ
フォロー
彩の国を愛する弁理士のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用