昨年に引き続き版画と刺繍 三人展ではとっておきの香りで お出迎えします!近松さん、つよしさん、長野さんこの三人の作品イメージを香りにおきかえ真夏のこの季節...
7月18日(金)からは、大奮発です!すてきな か○○でお出迎え!
昨年に引き続き版画と刺繍 三人展ではとっておきの香りで お出迎えします!近松さん、つよしさん、長野さんこの三人の作品イメージを香りにおきかえ真夏のこの季節...
5月からはじまった 月のひかり 星のかけら 本日 15日をもって 終了いたします。期間中、ご来店くださった方参加してくださったお客さま ありがとうございま...
7月19日(土)自家製天然酵母パン、メニュー発表(予約優先)「あまくてすっぱい」のテーマのものあり
7月19日(土)販売menu*予約優先1)パイナップルクリームチーズ350yen+tax 378yen2)コーヒーラムレーズンチョコ320yen+tax...
雑貨店おやつの看板を選んでくれてありがとう!旅立ちのお手伝い!?
2025年5月24日(土)〜7月15日(火)「月のひかり 星のかけら」月と星、木々とうさぎ がテーマの雑貨と絵画、絵本の展示販売長い展示でしたがもうすぐ終...
2025年7月12日(土)都合により一部のサービスが 提供できません*雑貨店おやつ
お買い物はこちら雑貨店おやつのHPはこちらFace Book はこちら雑貨店おやつの twitter はこちらInstagram はこちら営業時間:12:...
お人形のブローチ「月のひかり 星のかけら」の作品をonline shopへ移動中
2025年5月24日(土)〜7月15日(火)「月のひかり 星のかけら」月と星、木々とうさぎ がテーマの雑貨と絵画、絵本の展示販売長い展示でしたがもうすぐ終...
2025年7月2日(水)ー7月15日(火)「Lilly Rose 硝子の器展」12:00---18:00木曜日・日曜定休ただし7月13日(日)営業金曜日の...
7月2日から開催のガラス作品、3つのラインがあります*Lilly Rose
2025年 7月2日(水)から7月15日(火) 「Lilly Rose 硝子の器展」期間中 13日(日)は営業こんな作品、届きますよ!今、がんばってディス...
2025年7月21日(祝)11時から おとなのための絵本の会(予約制)
好きな絵本を持ち寄っておしゃべりをする会です。絵本にくわしくなくても絵本にくわしくてもどちらでも良いです。緊張せずにどうぞ はじめましてさんもご来店くださ...
来店される人数は日によって異なりますすごーくゆとりのある日次つぎと来られて忙しい日とオンラインショップはこの人がいないスキにちょこちょこ 並べているのです...
台所とおもちゃ箱のあいだ、余白のあるものづくりと暮らし、ツジタカコさんの作品コンセプトが大好きです
現在展開中の 作家 ツジタカコさんのコンセプトが好きです「ろくろ つかわない ゆっくり ひもを積み上げて針でひっかいた線 ぽつぽつ釉薬の色細く くっきりし...
いつも財布をどうしようか迷っている方や バッグの中がごちゃごちゃになる人、ぜひ試してみてください
ポーチの新柄が届きました@trillmako さんよりこちらのポーチはいつ来ていただいたも 20柄くらい揃えてもらっていますただ同じ柄は届かないのでどんな...
近松素子さんといっしょに紙版画を作ってみませんか?紙でも版画はできるのは ご存知だったでしょうか?木版、銅版、ゴム版はメジャーですが加工しやすい 紙で 版...
京阪VS阪急VSJR西日本、広報誌に力を入れているのはどれ!? この電車のフリーペーパーはすごかった
紙が大好物なのでフリーペーパーでおもしろいものがないかいつも ちょろりん♪チェックしますこういう感覚、家族に言わせれば昭和。。。。3つの電車のフリーペーパ...
パッと見ただけで判断しないで! スルーしないで! ちゃんと見て! と言いたくなる作品です
これ、どうやって作っているでしょうか?メガネケースなんですが。。。1)Sabletta ─サブレタ─ さんは草花や、子どものころ読んでからずっと大切に思っ...
美しいもの、かわいいものには力がある!しんどさを忘れられる一瞬を作りたくて
タイトルは 「天の川」短冊のような 版画ベースにした絵画です現在、わたしは家族の介護をしながら店を営んでいて精神的にも肉体的にもしんどいなあと思うことがあ...
店頭にいろいろ入荷*福田友子陶器、豆ずきん and 新しいCD は店頭でもonline shopでも両方買えますよー
CDのジャケットも好きです!CD はいつものお買い物と一緒に買っていただけますのでオンラインショップからもどうぞ!福田友子さんの陶器は小さなお皿や ケーキ...
ムノンMUNON作品は、onlineも店頭も22日(日)17時まで*素朴さ、さりげなさがかわいい
online shopにて紹介した途端わわわわーっと売れていきましたみなさん待ってくださっていたんですねうれしいですムノンさんの作品、まだ紹介しきれていな...
水無月の季節がやってきましたね中村軒のこれが最高です上の2つの写真は ここ桂の店から自転車で10分か15分くらいの産直広場(桂川街道) minaさんのケー...
「あまくてすっぱい」と聞いて何を想像する? 版画と刺繍三人展は7月18日〜8月9日
「 あまくて すっぱい 」版画 と 刺繍 三人展2025年7月18日(金)〜8月9日(土)近松素子の版画 つよしゆうこの版画と絵本長野訓子の刺繍アクセサリ...
2026年1月までの予定表できました*わたしが生きている限りしたいこと、2つ
後半のスケジュールできあがりました!先日、コーヒーとパンのイベントが終わったばかりですがもう来年の準備!?このフライヤー使い終わったあとはしおりにできるよ...
コンサート、ワークショップ、終了しました*Nami Ueharaさん、来てくださった方すべての方と協力してくれた家族、ありがとうございました!
6月7日、コンサート終了しました!下は ワークショップの様子です↓演奏してくださった奏者のNami Ueharaさんお人形を制作してくださった osamu...
画像10枚あり「手のひらのしあわせ ふたたび」小さな版画絵ayako と ツジタカコ二人展は6月28日(土)まで
手のひらのしあわせふたたび小さな版画絵ayako と ツジタカコ二人展2025年6月9日(月)〜6月28日(土)6月22日(日)も17時まで営業(同時開催...
2025年6月7月は イレギュラーな営業や休みがありますので、ご注意ください!
雑貨店おやつ はほんの少し 2025年から営業時間がかわっていますそれから 6月7月は イレギュラーな営業や休みがありますのであらためてご案内。*****...
2025年 7月2日(水)から7月15日(火) 「Lilly Rose 硝子の器展」
2025年 7月2日(水)ーーー7月15日(火)「Lilly Rose 硝子の器展」12:00---18:00木曜日・日曜定休ただし7月13日(日)営業...
<online shop更新情報>MICAOさんのzineが、美しく読みやすくなって入荷しました!ポストカードも再入荷
先週、petit panierさんの 刺繍作品をオンライン販売開始しましたそして今日は MICAO さんの「イソップものがたり」が届いたので 店頭とあわせ...
近くて遠い場所、モネの作品みたいな池をみたくて!行きにかかった時間はたったの15分
定休の今日、家族の介護にあてている時間ですが昼から看護師さんにおまかせしてぴゅーっと出かけましたここに引っ越してきてから長く行きたい行きたいと想いながらな...
雑貨店おやつでは、常時絵本古本を取り扱っています!出張買取はしておりません、店頭までお越しください
昨日、常連さんが絵本を売ってくださってありがたやーとてもセンスの良いセレクトです!しかも状態がよくて新品に近いものもドンフリーマンがお好きなのか何冊かあり...
日本ではおひさま と お月さまどちらが人気なのかしらーどちらも わたしたちは一緒に暮らしていますから人気とかは ないかな絵にすると月のほうがくっきりと描き...
自分らしい暮らしを送るためにできること*休日のこま切れ時間を美術館ですごす
先日、伊勢丹でみた写真展ではまさきのおくさん がおられたので写真に撮りました以前 テレビではまさきのおくさんについてやっていたのをみてからわたしの心にいつ...
月と星、木々とうさぎ がテーマの 雑貨と絵画、絵本の展示販売です*2025年5月24日(土)〜7月15日(火)
あいにく初日は雨模様ですが長い期間取り扱いますので、タイミングの良い時にお越しくださいね!6月10日〜13日にかけて追加があります。2025年5月24日(...
6月7日(土)通常営業はありません、コンサートのみ*ムノンさんの作品、ブローチだけでも30点以上
土曜日よりはじまりましたムノンさんの個展は6月6日(金)までです5月24日(土)より「月のひかり 星のかけら」という店内イベントがスタート会期中 6月7日...
美術館へ行ってわたしは何を感じるのか、何を持って帰っているのか「上村松園」中之島美術館へ
ここ数年、美術館へよく行く。展示の仕方やテーマからインスピレーションを得るものもあるのだけれど美術館へ行って絵をみると同時に*その人の人生から力をもらおう...
2025年5月17日からムノン(陶の人形、アクセサリー、絵画、オブジェ)開催!120点くらいそろいました!
服部奈々子さんの展示から ムノンさんの展示へせっかくなので記念撮影勝手にコラボ120点くらい用意してもらいました。そのうちの10点ほどは会期終了後のお渡し...
絵本古本特集5月17日まで延長!ムノン作品展17日(土)から(作品画像7あり)
14日までの予定でしたが、マヤルカさんとハニカムさん、了承が得られましたので17日まで延長させてもらいます。19日からは片付けはじめますー!それから17日...
2025年 6月9日(月)〜6月28日(土)「手のひらのしあわせ ふたたび」 小さな版画絵ayako と ツジタカコ二人展
「手のひらのしあわせ ふたたび」小さな版画絵ayako と ツジタカコ二人展2025年6月9日(月)〜6月28日(土)6月22日(日)も17時まで営業(同...
はじめと終わりがない物語、瞬間を切り取る、それが絵画であり服部奈々子のちいさなお話の世界
奈々子さんのお話あっというまに現実世界から逃亡させてくれかなり遠くへ運んでもらえます物語はすべてはじまりがあって終わりがあるという わけではないいきなりク...
丁寧な暮らしってなんだろうGoogleで検索すると AI が教えてくれる「日々の生活の ひとつひとつの行動に手間と時間をかけて丁寧に向かうライフスタイル」...
毎年4月29日は絵画のワークショップを開催(最終的には絵本のかたちに)
毎年、4月29日(祝)に絵本づくりのワークショップをしていただくようになって10年がたちました最初に参加してくれた子どもは大人になりました自由に描いて最終...
やっぱり絵本の会は楽しい!久しぶりに開催した絵本を紹介しあう会、次回は6月か7月に開催したいです。。。
ものすごーく 久しぶりに絵本の会を開催しました4月27日(日)もうーもうー すごく楽しかったです参加してくださった方ありがとうございました!(すみません、...
なんと!100点ちかい版画を用意してくださいましたー!服部奈々子さんの展示です
本日 初日たくさんのご来店ありがとうございます!ワークショップも体験してくださっていますなんと 数えたら 100点近い画を用意してくださって!もうぎっしり...
絵本古本市は 5月14日まで、絵本をゆっくり選んでお得プライスでほくほくしてください
喫茶遠吠 の展示から絵本古本市 へまる1日かけて 店内入れ替えしましたでもまだ出来上がっておらず25日の早朝がんばりますーっマヤルカ古書店honeycom...
久しぶりに 絵本の会 4月27日(日)11時から予約制、雑貨店おやつにて
久しぶりに 絵本の会をします。好きな絵本を持ち寄っておしゃべりをする会です。緊張せずにどうぞ はじめましてさんもご来店ください。好きな絵本があれば2_3冊...
4月26日(土)27日(日)作ってもらうのは、蔵書票です*13時〜15時予約優先制なので、気になる方はご予約お願いします
4月26日、27日 服部奈々子さんの展示と同時に木版画 多色摺りを550yen で体験できる という夢のような企画を奈々子さんがしてくだいましたー!お一人...
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど
お客様より このチケットどうぞ!と招待券をいただきましてーはじめて 佐川美術館へ行ってきました今、 「わけあって絶滅しました展」というのをやっていましてと...
はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで
定休日は 家族と過ごす時間なのですが病気の家族の看護のあいまに美術館へ行くこともまだできています。絶対に行きたかったのは京セラ美術館でやっている「モネ 睡...
身近な桜を満喫、散り際も美しい、ここ桂は前庭に桜があるところがちらほら♪
身近で美しい景色を探すのが好きです桂に引っ越してきたとき前庭のあるおうちが多くてびっくりしましたー、おうちの前に桜が!庭がが前にあるって近代的!って思いま...
「喫茶遠吠」石田敦子とセラミカラボラトリーとトノイケミキと(店主在店時は、パフォーマンスあり)
すごく楽しい展示が出来上がりました!うわー!これは見応えあります。。。水曜日は セラミカさんに箱開けを手伝っていただきまして並べていったのですが二人とも箱...
文通のような、アナログな二人のやりとりから生まれたものと空間、なんだかうれしい
二人の作家の世界と世界を近づけたわたしなんだか うれしいきっと合うと思ってたそれが とうとう4月4日やってくる開店する架空の喫茶店 コーヒーはお出しできま...
今日 雑貨店おやつ は お休み 中ですが やっぱりたくさんのお客様がいらして最初のお客様は お子さん連れでスタンプラリー中トイレにに行きたくなったとかで対...
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm3月27日(木) 〜 4月1日(火)春休みをいただきます店頭も オンラインショップの発送も問い合わせ対応もお...
架空の喫茶店「喫茶遠吠」開店まであと11日、展示では 体感してもらうために喫茶風に接客するとかしないとか?「何名さまですか? あいているお席どうぞ」
2025 04.04…04.23 石田敦子とceramica LABORATORY二人展 「喫茶遠吠」絵画と陶器 平面と立体現実と空想のあいだ架空の喫茶店...
引き続き、24日〜26日もコーヒーとパンの雑貨お楽しみください*27日〜4月1日までお休み
2ヶ月にわたる#珈琲があるから朝起きられる#パンのにおいしあわせのにおいご参加いただいた方ご来店いただいた方ありがとうございました!3月24日〜26日は ...
美術館へ行くこと が好き肩書きを持たなくて良い場所へ行って一人の作家の人生を いっしょに作品を通して歩むはっとしたりおお!と思ったりそのこころの動きが大切...
作り手募集「月のひかり 星のかけら」 2025年5月24日(土)~7月15日(火)
「月のひかり 星のかけら」2025年5月24日(土)~7月15日(火)雑貨店おやつの店内全体テーマは お月様とお星様サブテーマに 森とうさぎテーマにそった...
2025年5月17日(土)〜6月6日(金)munobムノン個展と6月7日(土)ハープとカンテレ、人形の音楽会
音楽家の 上原奈未 さんからの紹介でムノンさんの世界を知りましたかわいくてちょっとなつかしいようなほっとするような陶の人形や小さなブローチなど今までは ち...
2025年4月29日(祝)透明水彩で遊んで、絵本のかたちに仕上げるワークショップ参加者募集!
4月29日(祝)ワークショップの準備が整いました参加者 本日3月8日から募集しますー5歳から一人で参加可能3時間くらい 集中して1冊の絵本作ります今回は ...
3月15日(土)販売するパンの種類を発表*自家製天然酵母パンMagic flour
3月15日(土)販売menu*予約優先1)クロワッサン (320+tax 346)2)伊予柑カスタードブリオッシュ(360+tax 389)3)ホワイトチ...
いよいよスタート!3月3日(月)〜3月22日(土) 「junjunとよこおさとみ の二人展」フェルト作家のパン&動物・気持ちくつろぐイラストレーション
3月3日(月)〜3月22日(土)「junjunとよこおさとみ の二人展」フェルト作家のパン&動物・気持ちくつろぐイラストレーションよこおさとみ さん @s...
2025年4月25日(金)より恒例の絵本古本市*久しぶりの絵本の会は4月27日(日)予定
今年も GW 中の 店内は絵本古本市を開催します昨年も 600タイトルくらい集まりました今年も 500タイトル以上予定していますこの期間中は 授乳やおむつ...
オンラインショップ更新しました!アトリエmapleさんの ステンドグラスを使ったアクセサリーとcictoc ちくとくさんのガーゼハンカチ ですガラスですか...
2025年4月から6月のスケジュール決まりましたので、公開しますねー
ようやく 期間決まったのですが文字間違っていないかなあどきどき。。。今回は 水色の部分を切り離すとしおりになる デザインにしました!営業時間は 去年とか...
服部奈々子個展 版画とちいさなおはなし4月26日〜5月14日*4月26日27日は服部奈々子さんも在店
昨年秋、銅版画家かのおのかつこさんの展示を行いましたがおのさんのお友達服部奈々子さんを紹介していただき雑貨店おやつで 木版画の展示を開催することになりまし...
私と一緒に ずっとアーティスト石田敦子の世界が好きでいてくれたセラミカラボラトリー、とうとう 絵画とオブジェと陶器の 二人展が実現!
長く 推している作家は かわらないずっと好き版画なら 近松素子さん織物なら 八尾千穂さん アクセサリーなら 長野訓子さんそしてアーティストなら ロゴや本の...
飾ればいつでも そこはカフェ アップリケとパッチワークでちくちく。。。 フレームもいい味*トノイケおすすめ本の紹介
ああ!もうわたしってなんでこうなの!!!!時々自分に疲れることないですか?あはは わたしなんてしょっちゅう!そんな時に出会ったこの本、おもしろかったー!脳...
先日、うちの店を気に入ってSNS で 紹介してくださった方がおられましたその方の 紹介文のなかにはすてきな本屋さんです とありましたその人にとってはたぶん...
店頭はコーヒーがテーマですが、オンラインショップは猫さんいっぱい
桂の店の店頭は コーヒーがテーマですがオンラインショップは 猫がテーマで開催中にちにち花さんの新作猫の部分がポケットになっていてドライフラワーを入れたり電...
ドリップじゃないよー!ディップスタイルのコーヒーについて*雑貨店おやつ
ほとんどの方がディップスタイルだと思わずにドリップコーヒーだと思い込んでレジに持ってこられますが抽出の仕方が違うコーヒーになりますティーパックみたいにどぼ...
2025年3月15日(土)パン販売&junjunの不思議なお寿司屋さん、雑貨店おやつにて
2025年3月15日(土)は自家製天然酵母パンMagic flour さんの販売日です1週間前になりましたら、メニュー発表で予約できますので少しお待ちくだ...
2025年3月3日(月)からjunjunフェルト雑貨とよこおさとみ絵画の2人展はじまりますー!パン雑貨といっしょに
雑貨店おやつでははじめて紹介する作家さんよこおさとみさんです!今回は春も近いので 春らしい絵やピクニックなどをテーマに描いていただいております絶賛制作中!...
思った以上に積雪があった京都市内、2025年2月8日(土)並んだジャムを紹介
初日の2月8日(土)はまさかまさかの大雪になってしまいましたー店の前をヤマトのトラックが雪をふんでくれたので歩きやすくなった!よかった!雪かきからはじまる...
2025年2月8日から参加する作家紹介*珈琲があるから、朝起きられる
2025年2月8日から参加する作家紹介*珈琲があるから、朝起きられる参加してくれる作家を紹介します紗瑠羅(しゃるら)…ランチョンマット、コースターーetc...
2月3日は休業です2月2日(日)を営業させていただいたので振替休業とさせていただいておりますー2025年の 猫と秘密 無事終了しましたなんか魂がぬけた人み...
猫さんがいっぱいでうれしい。ひざにのせてよろこんでいる。。。。てへ。猫を飼うこと猫に限らず動物を飼うことにすごく憧れている。実際には家族がひどいアレルギー...
雑貨店おやつ という名前からしておやつが大好きなわたしですがほんとうによくお客様や作家さまからおやつをいただきますいやー この名前にしてよかったなあー最近...
猫の秘密、延長します!2月2日(日)も17時まで営業(似顔絵は15時まで)
現在開催中の 猫と秘密 と キムラトモミ 個展を2日だけ延長します!猫になれる似顔絵 あなたの猫を描きます13時〜15時まで開催ただし、予約優先となります...
京都えびす神社へは 店から徒歩も含めて30分以内で行けますので行きやすいです。今年も行ってきましたー!今年は かぎ甚のえびす焼きも!もぐもぐもぐ。。。。あ...
1月11日販売のシトロン豆ずきん、個性的な顔立ちの方ばかり!楽しい!
引き続きレモンのかたちのシロトン豆ずきん11日 午前に販売です(10時〜12時)個性的な顔立ちですねー^^
2025年1月11日更新の本読み豆ずきんのこと*午前中に更新します
お待たせしましたまずは 本を読んでる 本読み豆ずきんのオンラインでの販売ですお買い物はこちら10時〜12時までに並べたいと思っていますレモンと一緒の掲載な...
2025年2月8日からの特集 #コーヒーにまつわる 雑貨特集「コーヒーがあるから朝起きられる」3月3日から #パン
告知遅くなりましたがかわいい画像ができあがりましたーここ数年 コーヒーとパンのイベントは。。。いつもデザイナーでありイラストレーターの 山里美紀子さんに作...
キムラトモミ 個展 スタート*版画、絵画、ブローチ、レターセット、絵本、カレンダー、ワンピース、スカート、ベレーなどなど
5日スタート予定だった個展ですが準備が整いましたのでスタートいたしますたくさんの 版画と絵画、雑貨が到着しましたバラエティ豊かで手描きのスカートやワンピー...
「猫と秘密」ネコが出てくる絵本と猫雑貨特集2025年1月5日(日)ーーー31日(金)定休日;木曜日と日曜日(ただし5日は営業)12:00_18:00金曜日...
1月5日(日)猫になれる似顔絵中止とキムラトモミ の個展延期のお知らせ
<<<<<緊急連絡>>>>>作家の体調不良により1月5日(日)の 猫になれる似顔絵は 中止させていただきますたくさんのご予約いただいておりましたのに本当に...
子どもに「サンタさん来た?」って聞いたら「うーん、来てないなあ」と、返事。「昨年は来てくれたよな」「そうやな。。。」昨年、家族で 大河内山荘庭園へ行ったん...
「Physical Drop 2日だけのお洋服屋さん」両日ともに 12時〜18時29日は日曜日ですが 営業します雑貨店おやつで 販売してるかわいいスカート...
プレ猫イベント参加者と作品紹介、明日12月24日から30日まで
本イベント 2025年1月5日の前にちょっとだけ猫雑貨を紹介しますプレ猫と秘密2024年12月24日(火)ーーー30日(月)定休日;木曜日 (29日は営業...
2025年1月5日からキムラトモミ個展 銅版画や絵画 手描きのワンピースやスカートなどのお洋服も
「猫と秘密」ネコが出てくる絵本と猫雑貨特集キムラトモミ 個展同時開催2025年1月5日(日)ーーー31日(金)定休日;木曜日と日曜日(ただし5日は営業)1...
2024年から2025年年末年始の営業のご案内と金曜日営業時間変更のお知らせ*雑貨店おやつ
年末年始の営業と休業時間変更のお知らせ****************2024年12月31日(火)〜1月4日(土)は桂の実店舗 休業します********...
12月14日(土)12時〜15時きたあいりさん、来店されます
実は おみくじ の絵本以外にクリスマスの イラストがあります♪原画販売と ポストカード の販売をしていますで、なんと きたあいりさん1月14日(土)12時...
2025年1月19日(日)11時と14時30分の入れ替え制*雑貨店おやつで銅版画教室
銅版画ワークショップ参加者募集 スタートしました1月19日(日)完全入れ替え制で5名ずつの教室毎年大人気やってみる施設は少ないんですリピーターもおられます...
緑色が心地いい帯、本はいつもわたしを助けてくれる そんなほっとする気持ちが絵本になったら
わたし、緑が大好きなのでつい 目を向けてしまう緑の織りのバッグと緑の帯の本#えほんよんでどこへいきたい?#服部千春 作#こがしわかおり 絵 #岩崎書店絵本...
大山崎は真っ赤でした!アンドリューワイエスの展示2回目とおやつプレート
大山崎山荘美術館へアンドリューワイエスの展示は2回目前半と後半で作品が入れ替わるので。。。前半は紅葉していなかった樹木も真っ赤になっていて山荘は 燃えるな...
猫に変身できる似顔絵のご予約スタートしました!2025年は1月5日(日)、11日(土)、13日(祝)、18日(土)、25日(土)
毎年開催している 猫特集、最初は2017年だったようです。コーヒーとパンの特集の次に 人気のある 長寿企画スタートしたのが先日のことのよう。毎年すごく楽し...
2024年2月8日からの特集 #パン と #コーヒー イメージ、モチーフの雑貨を作ってくれる作り手募集
「珈琲があるから朝起きられる」「パンのにおい しあわせのにおい」2024年2月8日(土)~3月22日(土)雑貨店おやつの店内全体店内は大きなダイニングテー...
きたあいりさんの展示の全貌!雑貨店おやつにて12月6日〜21日、おみくじ引いたり、写真撮ったり
絵本 おみくじの原画展 が6日よりはじまります!サイン入りの絵本も販売します。内容盛りだくさんですので、整理してご紹介その1 読み語りあります!(無料)そ...
今年もシュトーレン取り扱いさせていただきます。予約は12月10日まで。できるだけ素材に気をつかって。オーガニックのものを選んでお菓子作りをしているGate...
店がある 阪急桂駅より 電車でたった6分西向日(にしむこう)駅 から 徒歩10分ほどのところに向日神社(むこうじんじゃ)という 立派な神社があります以前か...
2024年11月25日から12月2日までの online Shop掲載のスケジュール
online Shop掲載のスケジュール11月25日(月)はまのゆか 絵画とくるみボタン11月26日(火)高田テルヨ 栗ずきん11月27日(水)trill...
わたしが贅沢だなあと感じる瞬間and 11月23日は紙芝居の時間
あなたが贅沢やなあと感じる時ってどんな時ですか?いろんな贅沢な時間があると思うのですが先日、13周年のお祝いに 食事に出かけたんです。そんなに混んでいたわ...
「ブログリーダー」を活用して、おやつ店主 ミキさんをフォローしませんか?
昨年に引き続き版画と刺繍 三人展ではとっておきの香りで お出迎えします!近松さん、つよしさん、長野さんこの三人の作品イメージを香りにおきかえ真夏のこの季節...
5月からはじまった 月のひかり 星のかけら 本日 15日をもって 終了いたします。期間中、ご来店くださった方参加してくださったお客さま ありがとうございま...
7月19日(土)販売menu*予約優先1)パイナップルクリームチーズ350yen+tax 378yen2)コーヒーラムレーズンチョコ320yen+tax...
2025年5月24日(土)〜7月15日(火)「月のひかり 星のかけら」月と星、木々とうさぎ がテーマの雑貨と絵画、絵本の展示販売長い展示でしたがもうすぐ終...
お買い物はこちら雑貨店おやつのHPはこちらFace Book はこちら雑貨店おやつの twitter はこちらInstagram はこちら営業時間:12:...
2025年5月24日(土)〜7月15日(火)「月のひかり 星のかけら」月と星、木々とうさぎ がテーマの雑貨と絵画、絵本の展示販売長い展示でしたがもうすぐ終...
2025年7月2日(水)ー7月15日(火)「Lilly Rose 硝子の器展」12:00---18:00木曜日・日曜定休ただし7月13日(日)営業金曜日の...
2025年 7月2日(水)から7月15日(火) 「Lilly Rose 硝子の器展」期間中 13日(日)は営業こんな作品、届きますよ!今、がんばってディス...
好きな絵本を持ち寄っておしゃべりをする会です。絵本にくわしくなくても絵本にくわしくてもどちらでも良いです。緊張せずにどうぞ はじめましてさんもご来店くださ...
来店される人数は日によって異なりますすごーくゆとりのある日次つぎと来られて忙しい日とオンラインショップはこの人がいないスキにちょこちょこ 並べているのです...
現在展開中の 作家 ツジタカコさんのコンセプトが好きです「ろくろ つかわない ゆっくり ひもを積み上げて針でひっかいた線 ぽつぽつ釉薬の色細く くっきりし...
ポーチの新柄が届きました@trillmako さんよりこちらのポーチはいつ来ていただいたも 20柄くらい揃えてもらっていますただ同じ柄は届かないのでどんな...
近松素子さんといっしょに紙版画を作ってみませんか?紙でも版画はできるのは ご存知だったでしょうか?木版、銅版、ゴム版はメジャーですが加工しやすい 紙で 版...
紙が大好物なのでフリーペーパーでおもしろいものがないかいつも ちょろりん♪チェックしますこういう感覚、家族に言わせれば昭和。。。。3つの電車のフリーペーパ...
これ、どうやって作っているでしょうか?メガネケースなんですが。。。1)Sabletta ─サブレタ─ さんは草花や、子どものころ読んでからずっと大切に思っ...
タイトルは 「天の川」短冊のような 版画ベースにした絵画です現在、わたしは家族の介護をしながら店を営んでいて精神的にも肉体的にもしんどいなあと思うことがあ...
CDのジャケットも好きです!CD はいつものお買い物と一緒に買っていただけますのでオンラインショップからもどうぞ!福田友子さんの陶器は小さなお皿や ケーキ...
online shopにて紹介した途端わわわわーっと売れていきましたみなさん待ってくださっていたんですねうれしいですムノンさんの作品、まだ紹介しきれていな...
水無月の季節がやってきましたね中村軒のこれが最高です上の2つの写真は ここ桂の店から自転車で10分か15分くらいの産直広場(桂川街道) minaさんのケー...
「 あまくて すっぱい 」版画 と 刺繍 三人展2025年7月18日(金)〜8月9日(土)近松素子の版画 つよしゆうこの版画と絵本長野訓子の刺繍アクセサリ...
19日からの香りの準備ができましたみる だけではなく食べたりさわったり聞いたりくんくん嗅いだり体全体をフル稼働してもらう展示になりますーその中の ひとつ ...
子どものころいったきりで大人になってからいったら楽しかった場所ー嵐山のモンキーパークは桂から 7分嵐山駅から 徒歩5〜6分?10分くらいあるかな?登山口が...
バナナと三日月似てる!思わず 黄色がかわいくて写真に撮りました黄色好きーバナナのかたちの豆ずきんバナナずきんは 12日(金)から販売します!ひとまず 桂の...
近松素子さんといっしょに紙版画を作ってみませんか?紙でも版画はできるのは ご存知だったでしょうか?木版、銅版、ゴム版はメジャーですが加工しやすい 紙で ...
毎日、たくさんこころが動くのですがそれを ことばにするだけのゆとりがないまま時間だけが確実にすぎていっている!これからはもうちょっとゆとりを持ってとイベン...
たくさんの動物たちがやってきました絵画と刺繍絵画と雑貨絵本うるしー でおなじみ絵本作家 イラストレーター のロロン さんと 糸を使ったのアクセサリー作家...
6月16日(日)いつもは定休日ですが営業します!そして14時〜16時に作家の ロロンさんと宇絲さんが店で 公開制作をしてくれますロロンさんは イラストレー...
6月28日(金)〜 7月17日(水)個展の画像ができあがったと連絡がきましたーMiharu さんの絵をみているとなんだかそわそわわくわくことばが勝手にこぼ...
営業時間変更のお知らせです通常 水曜日は 12時〜18時ですが5月29日(水)のみ11時30分〜15時16時30分〜19時 とさせていただきます。急な変更...
京都じゃないのですが滋賀県のMIHOミュージアム店からバス→JR → バス乗り継いで 1時間50分で着きました紀元前のガラスが集まっているということで頑張...
いつも 店内で取り扱っている najimui の版画は普段使いができる価格で提供してくれているので暑中見舞いや お手紙にそえて。najimui 特集 6月...
あなたの好きな生き物は なんですか?作り手が 自由にのびのびと 愛をこめて制作した絵画と雑貨18日の本日から 6月19日までまた絵本と一緒に 紹介していき...
雑貨店おやつ 掲載されていますなんと4ページにわたって!ありがたやーねこが運んできてくれたご縁です#楓真知子 さんの絵本#ねこねむる も#雑誌ねこ #ねこ...
絵本うるしー でおなじみ絵本作家 イラストレーター のロロン さんと 糸を使ったのアクセサリー作家の宇絲 さん 二人のコラボ展 二人で制作した作品のほか...
今日も昨日も暑いのか寒いのか!?毎日朝起きたら暖房つけています(^◇^;)わたしだけ?でも日中は暑いですよねこちらは京都国立博物館 雪舟展をみにいってきま...
動物モチーフの雑貨の特集です参加作家さすらいワークスotobokenekopetit paniercictocvancola順不同 敬称略どんな動物をどん...
明日の5日は営業します!手描きですみません。。。きたないなあ^^;オンラインショップも更新しております↓ご紹介していますお買い物はこちら雑貨店おやつのHP...
平安時代の征夷大将軍 坂上田村磨の次男、広野麿が摂津国住吉郡杭全庄に土地を所有し、この坂上広野磨の「広野」がなまって「平野」になったと伝えられているとか。...
昨日の4月29日は 絵本づくりのワークショップ!かわいい絵本かっこいい本ができあがりました!センスいいなあー小学生の女の子ラストが圧巻の美しいちょうちょで...
営業は このあと1時間程度行う予定なので絵本の会に参加された方のみになりそうです。この日は母の日ですね。毎年どうしようか悩みます(^◇^;)*********