chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺんぺん草 https://blog.goo.ne.jp/penpen385

レンズで宮古島からこんにちは!

一眼初心者なので、写真の講評、アドバイス等ぜひお願いします!

penpen385
フォロー
住所
沖縄県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/25

arrow_drop_down
  • ヒメホタル M11-D

    岩手県折爪岳のヒメホタルSummilux-M50mmF1.4ASPH.11728,M11-D、比較明合成Publishedon1Xを頂きました↓↓ヒメホタル2M11-DにつづきますヒメホタルM11-D

  • ウミガメ OM-1

    OM-1で水中撮影水中ハウジングOutexを使いましたM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO,OM-1,OutexUnderwaterHousingSystem1,4枚目はPublishedon1Xを頂きました↓↓ウミガメOM-1

  • 6月天の川 M11-D

    6月天の川LAOWA15mmF2Zero-D、Kenkoスターリーナイトプロソフトン、M11-DPublishedon1Xを頂きました↓↓6月天の川M11-D

  • 6月アジサシ OM-1 MarkII

    6月アジサシOM-1からつづきますM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1MarkIIアジサシの種類がわからずすいませんたぶん、マミジロアジサシクロアジサシ?ヒメクロアジサシ?6月アジサシOM-1MarkII

  • 6月アジサシ OM-1

    地元宮古島はアジサシのメッカで多くの観察者が訪れますが、自分はアジサシにうとくてなんと初の撮影ですいつも利用する釣り船でLEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0ASPH.、OM-1アジサシの種類がわからずすいませんたぶん、マミジロアジサシクロアジサシ?ヒメクロアジサシ?6月アジサシOM-1MarkIIへつづく6月アジサシOM-1

  • Ruddy Kingfisher OM-1 MarkII

    年に1回程しか行かない地元でのリュウキュウアカショウビン撮影M.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1MarkIIRuddyKingfisherOM-1MarkII

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、penpen385さんをフォローしませんか?

ハンドル名
penpen385さん
ブログタイトル
ぺんぺん草
フォロー
ぺんぺん草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用