chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺんぺん草 https://blog.goo.ne.jp/penpen385

レンズで宮古島からこんにちは!

一眼初心者なので、写真の講評、アドバイス等ぜひお願いします!

penpen385
フォロー
住所
沖縄県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/25

  • AF微調整:赤外線写真用 *ist DS2

    以前、ヤフオクで赤外線写真用*istDS2を手に入れたことを報告しました一眼レフに赤外線フイルターを付けるとフォーカスがズレ、補正しないといけません昔のレンズだとフォーカスダイヤルに赤外線指標がついていてそれで補正したそうですでも、現代のレンズにはそのような指標はついていません一方、ミラーレスカメラだとそのままAFすれば良いそうです赤外線写真用に使っている*istDS2は一眼レフでミラーレスではありませんヤフオクの販売元がフォーカスは調整してあるとのことでしたが心配になり確認してみます確認の方法は、AF微調整:HDDFA24-70mmF2.8&K-1と同じです赤外線写真用*istDS2に今年専用に使おうと思っているHDPENTAX-DA21mmF3.2ALLimitedを装着↓↓atacolorSpyde...AF微調整:赤外線写真用*istDS2

  • AF微調整:HD D FA 24-70mmF2.8 & K-1

    最近、K-1でHDDFA24-70mmF2.8レンズ使い、大不満でした先日、伊良部島で撮った写真のこれとコレ拡大しないとわかりにくいですがどうも切れが悪く釈然としない写りで気分が悪く、拡大で見ると解像感も悪いこのレンズすぐに手放そうと思ったぐらいですしかし、過去このレンズ、カメラの組合せで1XにてAwardもいただいた作品があります落ち着いて一呼吸もしかしたらAFが狂っているかも?今までしたことがなかったAF微調整を試してみることにしました10年以上前に手に入れていたDatacolorSpyderLensCal↓↓使い方はYouTubeにも出ていますこれでK-1とHDDFA24-70mmF2.8のAFをチェックしてみます絞りは開放、今回は手持ちで(高さ調整した三脚固定が好ましい)ターゲットにAFし撮影↓↓...AF微調整:HDDFA24-70mmF2.8&K-1

  • 4月伊良部島

    4月伊良部島HDDFA24-70mmF2.8EDSDMWR,K-1使用レンズHDDFA24-70mmF2.8EDSDMWR今回の写りにどうしても納得できず、今後AF確認調整してみる予定です4月伊良部島

  • Flying Pikachu

    下地島17エンドスカイマークの空飛ぶピカチュウ見てきましたHDDFA24-70mmF2.8EDSDMWR,K-1FlyingPikachu

  • 識名園:フイルム撮影

    那覇の識名園でフイルム撮影してみました知りませんでしたが世界文化遺産だそうですRICOHXRRIKENON50mmF2、PENTAXMX、FUJIFILMNEOPAN100ACROSSIIカメラは初登場の中古PENTAXMXレンズは知り合いに頂いた和製ズミクロンといわれるRICOHXRRIKENON50mmF2ですコンパクト軽量で撮影は楽だったけど、レンズ古くて絞りリングが硬いという不良があり難儀しました感想は?一枚撮るのにかなり時間がかかり、対象物をじっくり観察するので入場料の元とれたと思います写りは、デジタルに比べ精細さに乏しい感じでしたが、昔フイルム撮影していた頃の懐かしい写りでした残念ながらはっとするような画は撮れませんでした識名園:フイルム撮影

  • Leica M11でマクロ撮影3つの方法

    マクロ苦手なLeica自分も苦手だけど(笑)LeicaM11でマクロ撮影できないかと考察してみましたマクロ苦手なのでそれほどマクロにこだわることないと思うけどせめて0.5倍程度のマクロはやってみたいマクロレンズ買わずにマクロ撮影する方法は3つ思いつきました(1)所有しているPENTAXのマクロレンズを使うPENTAXのマクロレンズはもともとDFAMACRO50mmF2.8とDFAMACRO100mmF2.8WRもっています↓↓(iPhone11proで撮影)マイクロフォーサーズカメラにマウントアダプター装着してやってましたそれと同じ事すれば良いですよね↓↓K&FConceptKF-PKM2これをM11に装着↓↓そしてKマウントのマクロレンズ装着↓↓DFAMACRO100mmF2.8WRこれでライブビューで...LeicaM11でマクロ撮影3つの方法

  • Leicaにフイルター

    LeicaレンズにフイルターUVフイルター以外使う気はあまりなかったのですが、NDフイルターが必要になりそうですというのはLeicaM6で体感しました↑↑M6のシャッター速度の最高が1/1000秒開放で撮ることの多いLeicaレンズでは快晴時にシャッター速度がたらなくなります特に住んでいる宮古島の夏は明るすぎますそこでNDフイルターが必要になります所有しているPENTAXやマイクロフォーサーズでは、ネジ式のフイルターやKANIの角形フイルターを使ってきましたでもネジ式フィルターけっこう脱着が面倒なんですよね落としそうになったり、夏場とか汗かいた手でクルクルまわしていたらガラス面に触れたりしてそこで今回、Leica用には最近はやりのマグネット脱着式のフイルターを導入してみることにしましたライカレンズのフイル...Leicaにフイルター

  • 2023フイルムスキャナー

    もともとフイルムスキャナーとしてエプソンGT-X980もってましたもう使わないだろうと5年前に友人に譲りました今年からフイルム撮影再開を決めてそ友人に恐る恐る聞いたら、捨てたと(涙)で、2023年現在使っているフイルムスキャナーは、PlustekOpticFilm8200iAiです↓↓付属で付いていたスキャニングソフトは、SilverFastAiStudio8がでしたが同9に無償アップデートできました↓↓ネガやボジフイルムをフォルダーにはさみ、チリをブローして、スキャニングします↓↓36枚取り込むのに1時間以上かかっています(汗)ハードとソフトの相性もいろいろあるみたいで、時々ソフト落ちるときがありますいつまで続けられるかな〜?2023フイルムスキャナー

  • デジタル赤外線写真マスターブック買いました

    昨年から始めた赤外線写真カメラは、赤外線写真用*istDS2今回、『CameraholicsLabデジタル赤外線写真マスターブック(HOBBYJAPANMOOK)』買いました!(iPhone11proで撮影)この赤外線写真はずっと続けて行こうと思っているのでじっくり読ませていただきます!赤外線写真始めるきっかけになったのは、この著者澤村徹さんの作品見てからなんです!澤村さんの影響受けて赤外線写真用LeicaM8とか買うことにならなければ良いのですが・・デジタル赤外線写真マスターブック買いました

  • M11 ホットシューゆるゆる事件:解決

    先日報告しましたM11ホットシューゆるゆる事件約⒊週間経って帰って来ましたM11購入ショップ経由でライカジャパンカスタマーケア行きとなったので時間かかりましたホットシュー(アクセサリーシュー)が緩かったのはアクセサリーシューバネに問題があったようで、バネ交換で修理完了だったようですついでにセンサークリーニングもして下さったようです購入後1年以内だったので無料でした実際工賃は1000円と記載がありました↓↓このアクセサリーシューの内部にバネがあるんですね〜↑↑小さなプラスネジの塗装が禿げているので、このネジを外して修理したんでしょうねさて、どうかな?治っているかな??↑↑ゆるゆるだったシューカバーはピッタリ気持ちよくはまり、固定されました!ゆるゆるで自然に外れるほどだった純正外付けビューファインダーもしっか...M11ホットシューゆるゆる事件:解決

  • 自宅周囲10m撮影*ist DS2

    いつもより10分早起きしました宮古島の日の出は東京より1時間も遅いんです7時でもやや薄暗い感じ自宅周囲10mで撮影しましたカメラは18年モノ610万画素のPENTAX*istDS2レンズは、HDPENTAX-DA35mmF2.8MacroLimitedHDPENTAX-DA35mmF2.8MacroLimited、*istDS24月になってこんな家周りにも花が咲き始めました陽が昇り始めます今まで気がつかなかった小さな世界これからは時々視点を落としてみようと思いました自宅周囲10m撮影*istDS2

  • 4月山林散歩*ist DS2

    たまにはPENTAX*istDS2使わないとで、*istDS2専用レンズにしているHDPENTAX-DA35mmF2.8MacroLimitedをつけて山林へ(iPhone11proで撮影)宮古島は4月に入り原色の世界が始まりますHDPENTAX-DA35mmF2.8MacroLimited、*istDS2DA35mmF2.8MacroLimitedは円形絞り玉ボケも出せますねDA35mmF2.8MacroLimitedは等大マクロレンズ3cmまでよれるそうです腰痛くなるけどクイックシフトフォーカスも便利ですしかし、*istDS2は手ぶれ防止機構なく、シャッターショックも大きいのでブレを結構出してしまいました4月山林散歩*istDS2

  • To No.11 Beach

    今までの中でも端正なブルーホールゾクゾクします!smcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1ToNo.10Beachからつづきますのびやかなビーチが広がっていました!ToNo.11Beach

  • M11 ホットシューゆるゆる事件

    LeicaM11のホットシューゆるゆる事件です先日、SuperElmar21mmf3.4ASPH.を使おうとして、純正外付けファインダーM21mmをM11のホットシューに装着あれ??今までになくユルユルなんです振動で勝手に外れて落としそう💧あれれれ???検証(1)純正ホットシューカバー購入時と異なり、すごいユルユルで前後に本体を揺するだけで外れてしまいます(2)純正M11用サムレストしっかりは止まるんですが、以前よりゆるくなり親指に力入れると少しぐらつき感を感じます取り外しも以前より簡単にできてしまいます(3)Leica純正ファインダM21mm先ほどの説明のようにスルッと装着しスルッと抜去できすぎちゃい、自然落下の危険性大(4)ビゾフレックス2これはロック機構もありガッチリ緩みなく固定されます抜去に力がい...M11ホットシューゆるゆる事件

  • バブルボケ神レンズとPENTAX LX:撃沈

    バブルボケ神レンズと言われるPENTACONAV80mmF2.8をPENTAXLXで初めて使ってみましたレンズはプロジェクターレンズを改良したこちら↓↓バブルボケ神のPENTACONAV80mmF2.8をM42へ改造カメラはPENTAXLXフイルムは、FUJIFILMPROVIA100Fまず1枚PENTACONAV80/2.8convertedtoM42、PENTAXLX、FUJIFILMPROVIA100F軽い逆行気味で、おーウワサ通りのバブルボケでもなんかピントがあってないぞ↑↑これも丸ボケでるもピント甘すぎ(汗)↑↑これも真ん中の蕾にフォーカス合わせたつもりもボケボケ絞りはF2.8固定も、このピント合わずと解像度の低さは異常レベルです!がーーん、30枚以上とったけどどれもフォーカス合わずボケボケだめ...バブルボケ神レンズとPENTAXLX:撃沈

  • 初めての蝶撮影

    前からやってみたかった蝶撮影してみましたOM-1とLEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0ASPHで場所は宮古島市立熱帯植物園LEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0ASPH.、OM-1アカタテハ蝶々の動きメチャ速くて、また変則的なので右往左往その姿見て妻は大笑いしていました他の来園者にもジロジロ見られて恥ずかしかったですルリタテハ以前は、宮古島上野に蝶々園があったのですが今はなく残念ですしかし同じような写真ばかり撮るのが精一杯だった感満載ですね(笑)ふーっつ、目が回った初めての蝶撮影

  • To No.10 Beach

    天国のビーチに続くブルーホールブルーホールまで道のりが遠いほど期待が高まりますsmcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1ToNo.9Beachからつづきますコンクリート階段がやや雰囲気を下げますが、遊ぶときには便利なんですよねToNo.11BeachへつづきますToNo.10Beach

  • Leica M6にアンカーリンクス良くない

    今まですべての一眼カメラのストラップにピークデザインにのアンカーリンクスを使ってきましたカッコは別にしても、即片手で脱着できるのが超便利だったからです防湿庫にカメラ本体しまうとき、遠征バックに収納するとき、首下げ式からハンドストラップに変更するときなど。今回LeicaM6にも迷わずピークデザインのアンカーリンクス付けました2回ほど首からぶら下げて使った後に気がつきましたM6のフレームの塗装が少し剥げていますまだ軽症ですがそう、首から下げてブラブラしているとアンカーリンクスのハウジングがボディーにスレてしまうのですアンカーリンクスハウジングの当たるところにパーマセルテープ貼れば保護になりますがかっこ悪いので、結局M6ではアンカーリンクス使わないことにしましたふつうのストラップにしますこれは衆知のことなのかな...LeicaM6にアンカーリンクス良くない

  • Leica M6 ドレスアップ

    買ったばかりのLeicaM6ドレスアップというほどないけどLeicaM6にプチ付け加えしましたシャッターボタンは、M11より押し来ないと切れない感じでシャッターレリーズボタン追加なにがしレリーズ・ボタンS真鍮黒染めにしましたけっこう気に入っていますそして、純正ではM6にないサムレストAmazonで見つけたHaogeTHB-M6Bメタルホットシューサムアップレストハンドグリップホットシューに装着するのにとても硬く、また指の力だけでは抜去できません(汗)グリップ感はとても良いですフイルム無きあげレバーとやや干渉するのでそこがやや微妙でしょうかLeicaM6ドレスアップ

  • To No.9 Beach

    ToNo.8Beachからつづきますブルーホールを抜けると、smcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1穏やかなビーチが現れましたToNo.10BeachへつづきますToNo.9Beach

  • 2023 Leica M6 始めます! 今しかないっ!!

    (iPhone11proで撮影)LeicaM6復刻版を購入してしまいました(DFAMACRO50mmF2.8、K-1で撮影)10年前にフイルム撮影を止め、PENTAXLXを売却しかし、昨年2022年末からフイルム撮影を再開することを決断フイルム高騰にもかかわらず、PENTAXLX中古買い戻し、MX中古新規購入してきましたこれでフイルム撮影には十分なのですが、どうしてもライカレンズをライカのフイルムカメラで撮ってみたくなり、M6復刻版を購入してしまいましたなぜ今さらフイルム?昨年LeicaM11購入して、MFなどマニュアル撮影してきましたこれが今の自分にはたまらなく楽しいんですスマホや高性能デジカメで記録的にババババーっと撮るのと違って、出来上がりを予想してずっしりとして堅牢なメカを触り、息止めてシャッター...2023LeicaM6始めます!今しかないっ!!

  • ネオ・バロック様式

    名古屋市市政資料館に行ってみましたネオ・バロック様式だそうですElmarit28mmf2.8ASPH.,M11ネオ・バロック様式

  • Spiral Tower

    名古屋駅前のモード学園SpiralTowerカッコ良かったです!!Elmarit28mmf2.8ASPH.、M116000万画素のM11がやってきて5ヵ月凄いなあといつも思うのは建築物の写りですいつもはあまりやらない拡大鑑賞しちゃいます1XでPublishされましたSpiralTower

  • 3月銀山温泉の夜

    今回の山形旅行のメインは銀山温泉でしたしかし、暖冬で雪は溶け、雪は降らず、早い時間もあり大勢の国際的観光客あきらめ気分も、初のM11使った夜間三脚撮影してみました作品あきらめ記録だけですISO64、絞り10以上、SS15-20秒でかなり高精細な写真撮れましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11ガス灯は22時頃まで点いているそうで、21時頃からの撮影なら人も減り、長時間露光で風情のある写真が撮れそうです3月銀山温泉の夜

  • 由良海岸

    私にとって地味だった山形ですが、銀山温泉、蔵王、雛人形、歴史建造物、最上川、寺など興味津津の土地でした由良海岸で完璧な夕陽見られたのはラッキーでしたM11で三脚使って風景フォトVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11由良海岸

  • Floating

    ともに浮遊しているようでした加茂水族館VoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11Floating

  • 梅満開

    いなべ市梅林公園に行ってみました狙いはメジロだったのですが、一羽もいませんでしたLEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0,OM-1でも初めて梅を観賞できてよかったですみんなのんびり穏やかな表情で平和でした来年はぜったい梅園でメジロ撮影したいです!梅満開

  • 山居倉庫

    観光バスのお立ち寄りで山居倉庫に寄りました米どころ庄内のシンボルで、おしんのロケーション舞台にもなった所だそうです保育園の散歩コースにもなっているようですLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.,DC-G100昔は米袋が山と積まれていたようですアジアではおしんが大人気で、コロナ禍前は外国人も少なくなかったようですこの日は近所の方が散歩する程度でしたこんな木舟がたくさん往き来していたのでしょう活気のある声や雰囲気が伝わってきそうです山居倉庫

  • おひなさま

    山形県酒田には由緒あるひな人形が多く残っているそうです偶然出会った雛人形LEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.,DC-G100かなり立派なものもあり柄にもなくシゲシゲと眺めさせていただきました暗いので絞り開放にしたらひな壇前方はボケボケひな壇撮るの難しいですね〜高感度に強いカメラ必須でしょうか1枚目の写真は1XでPublishされましたおひなさま

  • タコ

    山形の加茂水族館でタコ撮りましたいつもはジッとしているらしいですが、この日は活発に動き回っていましたLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.,DC-G100クラゲはこちらですタコ

  • クラゲ

    山形の加茂水族館に行きました今まで知らなかったのですが、クラゲでは世界トップレベルだそうですLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.,DC-G100DC-G100片手に、レンズ絞り開放、AFでテンポ良く撮って行きました過去PENTAXで水族館撮影の成功率ゼロだったのですが、今回はうまくいきましたLEICADGSUMMILUX15mmとDC-G100では手ぶれ補正なしですが、SS速めにできて対応出来ました今回のLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.を手放し、さらに薄いLUMIXG20mm/F1.7IIASPH.に変更予定ですが、後者はAF遅いようで水族館に対応出来るか心配であります。。クラゲ

  • Leica M11のシャッターレリーズボタン

    LeicaM11のシャッターレリーズボタンM11はシャッターレリーズが深すぎることもなく、特にボタン追加する必要もなさそうでしたが、プチオシャレしてみようかなっと思ってライカ純正シャッターボタンを装着してみました可もなく不可も無く1回勝手に外れて落としそうになりましたOリングとか付いていないのでその内紛失するかもですLeicaM11のシャッターレリーズボタン

  • To No.8 Beach

    ToNo.7Beachから続きますブッシュのすき間を抜けると、smcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1小さな岬が見えましたToNo.9BeachへつづきますToNo.8Beach

  • 和製ズミクロンもらっちゃった

    以前から気にはなっていた和製ズミクロンと言われるオールドレンズRICOHXRRIKENON50mmF2ひょんな事からもらっちゃいましたっ!理容ヤングのおじさんまもなく閉店ということで自分が撮影した写真を焼いて、額にいれたものを店に持っていきプレゼントその時、店じまいついでに出てきたカメラあげるよっと渡されたのがこれ↓↓おっつRICOHだっ!XR500って知らないな・・最近フイルム撮影再開したので喜んで頂いちゃいました!帰宅後ネットで調べると、、カメラのキタムラShaShaさんの『【オールドレンズ】和製ズミクロンと呼ばれるレンズ「RICOHXRRIKENON50mmF2」』を参照おっつーーーカメラに付いているキットレンズ、和製ズミクロンじゃない??そう富岡光学RICOHXRRIKENON50mmF2初期型で...和製ズミクロンもらっちゃった

  • Leica M11のUSB端子のキャップ

    伝統を引き継ぎながら洗練されたスタイルのLeicaM11外観で唯一気になるのがUSBType-C端子の開きっぱなしの穴カメラ底部の右端にあるビーチにも持ち出す自分にコレは許されないあっという間に砂が入り込むだろうで、USBType-C端子のキャップをAmazonで探したmonofiveUSBType-Cコネクタ防塵保護カバー(アルミニウム)(4個入)(黒)MF-MTPB-4Bピッタリはまるかな??はまったっ!!ピッタリで勝手にとれることもない遠征時には予備でいくつか持っていこう!!(LEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH、DC-G100で撮影)LeicaM11のUSB端子のキャップ

  • Leica M11 センサークリーニング

    まだ購入して2ヵ月あまりの頃のM11センサーにダストあることに気がつきましたこのぐらいでメーカーに送るのは面倒なのでじぶんでクリーニングしますその方法は、以前に報告した*istDS2のセンサークリーニングをご参考くださいVSGOカメラクリーニング用品センサー専用(新パッケージ)(フルサイズ用キット(クリーナー付き)VS-S03-E)を使いましたダストの場所を調べます↓↓小さいのが3個ぐらいで軽症ですクリーニング(スワプ2本使用)して↓↓きれいになりました!M11はダスト除去機構がないので今後もダストつきそうです慎重にセンサークリーニングしていこうと思いますLeicaM11センサークリーニング

  • タワーホテル最上階から

    ザ・ビーチタワー沖縄というHOTEL泊まったのは最上階ではなかったのですが、わざわざ最上階に上がって内側を撮りましたLUMIXGVARIO12-32mm/F3.5-F5.6ASPH、DC-G100宮古島に高い建物なく、高所にはなれていないのでクラクラしましたタワーホテル最上階から

  • AMERICAN VILLAGE

    沖縄本島美浜にあるアメリカンビレッジに初めて行きましたLUMIXGVARIO12-32mm/F3.5-F5.6ASPH、DC-G100昼間はぱっとしない感じでしたが、日が暮れると活気が上がります右手にG100、歩きながらワンハンドで速射していきますキットレンズのLUMIXGVARIO12-32mm/F3.5-F5.6ASPHですが、超小型ながらも手ぶれ補正内蔵でラフにとっても手ぶれ防止してくれますショッピングに興味ない自分ですが、被写体さがしながら歩くのには楽しかったですウガンダでの市場でもそうでしたが、流しながらドンドン歩くついでにパッパッと撮れるDC-G100はとても有用ですキットレンズGVARIO12-32mm/F3.5-F5.6でも十分な写りと思いますが、こういう撮り方のために、単焦点薄型明るいL...AMERICANVILLAGE

  • PENTAX MX購入

    先日、フイルムカメラであるPENTAXLXを一度手放しながら再購入したことを報告しましたPENTAXLX買い戻し今回、さらに予備用にヤフオクでPENTAXMXを安く手に入れましたiPhone11proで撮影MXはLXに比較して、普及機で部品が多く出回っている、メカニズムが単純で修理が比較的容易、35mmフイルム一眼では最小最軽量、機械式で電池無くても撮影可能という特徴があります上左LX、右MX中古で手に入れ実用上問題なかったのですが、長く使えるように【工房52】(アトリエコニー)さんで点検・一部修理をしてもらいました各2,3万円かかりました上、上LX、下MX上、左MX、右LX普及機MXも高級機LXもフイルムなので写りは変わらないと思いますが、大事にしながらもFAlimitedレンズとガンガン使っていきたい...PENTAXMX購入

  • 東京国際フォーラムの1枚が1Xに掲載

    先日初めて行った東京国際フォーラムElmarit28mmとM11で撮影しましたその内の1枚が1XでPublishされましたElmarit28mmf2.8ASPH、M11東京国際フォーラムの1枚が1Xに掲載

  • 浅草

    早朝の浅草初めて浅草での撮影雷門、商店街、浅草寺でもうまく撮影できず、採用したのは下の一枚のみでしたAsakusaCultureTouristInformationCenterElmarit28mmf2.8ASPH.,M111XでPublishされました浅草

  • すみだ北斎美術館

    すみだ北斎美術館に行ってみましたアルミニウム!朝日でシルバーに輝きカッコ良かったです!SuperElmar21mmf3.4ASPH,M111XでPublishされましたすみだ北斎美術館

  • PRADA

    東京行った時にプラダ青山の撮影をしてみましたSuperElmar21mmf3.4ASPH、M11夕方でライトアップは撮れなかったけど、凸型ウインドウへの光の反射に興味惹かれましたLFI(LeicaFotografieInternational)の建築部門に選ばれました1XでもPublishされましたPRADA

  • ウガンダでのスナップショットが LFI に採用、1Xで受賞

    ウガンダでM11にて撮ったスナップショットそのうち下記2枚がLFI(LeicaFotografieInternational)で採用されましたアフリカ部門に、ポートレイト部門に、TTArtisan28mmf/5.6,M111枚目は、1XでもPublish、AwardされましたウガンダでのスナップショットがLFIに採用、1Xで受賞

  • カンパラ・マーケットの1枚が1X掲載

    ウガンダ・カンパラのマーケットでの撮影とても興奮しましたその時の1枚が1XでPublishされましたLUMIXGVARIO12-32mm/F3.5-F5.6ASPH、DC-G100カンパラ・マーケットの1枚が1X掲載

  • ウガンダでのゴリラが1Xに掲載

    先日のウガンダでOM-1にて撮影した写真2枚が1Xに掲載されましたマウンテンゴリラTTArtisan28mmf/5.6,M11ビクトリアナイル川の写真も採用されましたウガンダでのゴリラが1Xに掲載

  • 2023東京国際フォーラム

    初めてElmarit28mmf2.8ASPH.を使います東京建築撮影定番の東京国際フォーラムに初めて行きましたElmarit28mmf2.8ASPH、M11ありきたりの撮り方になるだろうな〜っと思いましたが、初めてなので素直にボリュウム感があってカッコイイと思った時にシャッター押しました平日朝で通勤の方が足速に移動していきますはじめてのElmarit28mmf2.8ASPH軽量で、使いやすく、写りも精細でとても気に入りました今度は、昼間太陽光線が入るときか夕暮れ時に来て見たいです2023東京国際フォーラム

  • Mirror

    AUXPARADIS東急プラザに行ってみましたSuperElmar21mmf3.4ASPH,M11外国からの観光客に混ざって何枚か撮影1XでPublishいただきましたMirror

  • らせん階段(4)CIRCLE

    らせん階段の第4作目ですらせん階段(3)セレマビルからつづきますSuperElmar21mmf3.4ASPH、M11らせん階段シリーズで初めて1XにPublish頂きましたらせん階段(4)CIRCLE

  • 突入!カンパラのマーケットへ

    アフリカのウガンダでゴリラ以上に興奮したのはマーケットです首都カンパラの市場マーケット凄い熱気で人も車もバイクも多くて、危なくて、混んでて、もう混沌の世界LUMIXGVARIO12-32mm/F3.5-F5.6ASPH、DC-G100観光客にとっての安全性は確保されておらず、マーケットはかなりあぶないよって感じだそうです特にスマホは一瞬で盗られるかもしれないので露出しない方が良いとかマーケットに行くか行かないか少し揉めましたが、私はどうしても行きたくて、地元ガイドに相談してマーケット探検決行となりましたカメラはLeicaM11で撮りたかったのですが、カメラ盗難も危惧して迷いに迷って結局LUMIXDC-G100にしましたハンドストラップでむしり盗られないようにしっかり保護マーケット内は狭い狭い通路が碁盤の目...突入!カンパラのマーケットへ

  • 理容ヤング

    理容ヤング店名とちがって、店主は結構お歳ですまもなく閉店とsmcPENTAX-FA43mmF1.9Limited,K-115年以上通ってきただけに寂しい上写真のように時々写真撮らせてくれましたお世話になったお礼に上記写真を焼いてお渡しするつもりです50年間ご苦労様でした!理容ヤング

  • ウガンダでマウンテンゴリラ

    ウガンダのゴリラトレッキングに行きました超接近できるということでレンズは広角標準ズームでトライしましたLEICADGVARIO-ELMARIT12-60mm/F2.8-4.0ASPH,OM-1実際はOM-1のデジタルテレコン×2を使い、換算240mmぐらいまで使いましたウガンダでマウンテンゴリラ

  • ウガンダでM11ポートレイト

    アフリカウガンダLeicaM11は、主に安全なホテル回りでのポートレイトやストリート撮影に使いましたLeicaM11持ってアフリカへからつづきますTTArtisan28mmf/5.6,M11TTArtisan28mmf/5.6,とM11の組合せ被写体の方にプレッシャーかかることはあまりなかったようで、みなさん撮影に協力的でした!いい表情が撮れたと思いますウガンダでM11ポートレイト

  • Leica M11 持ってアフリカへ

    40年振りにアフリカへ行きますウガンダへ防塵防滴でないLeicaM11はアフリカに耐えられるか?盗難多いそうでだいじょうぶか??M11の赤バッジは目立たないようにパーマセルテープ黒で封印レンズは、いちばんコンパクトで地味なTTArtisan28mmf/5.6黒に決めました絞り込んでパンフォーカス速射の予定念のためAppleAirTagつけて過保護状態(笑)LeicaM11持ってアフリカへ

  • 8回目の1X掲載:姫島タヌキ踊り

    大分県姫島の盆踊でのタヌキくんHDPENTAX-DFA★70-200mmF2.8,K-11Xで8回目のPublish頂きました7回目の1X掲載:和紙の神からつづきます8回目の1X掲載:姫島タヌキ踊り

  • 7回目の1X掲載:和紙の神

    7回目の1X掲載です和紙の神である岡太神社・大瀧神社6回目の1X掲載:パーントゥからつづきますLEICADGVARIO-ELMARIT12-60mm/F2.8-4.0ASPH.、OM-1荘厳な社でした7回目の1X掲載:和紙の神

  • 6回目の1X掲載:パーントゥ

    6回目の1X掲載して頂きました地元宮古島島尻のの伝統行事パーントゥ地元の題材でPublish頂けたのは嬉しかったです5回目の1X掲載:ヒメホタルからつづきますLEICADGVARIO-ELMARIT50-200mm/F2.8-4.0、OM-1厄払いの一種です複数のパーントゥがある池の臭い泥をまとわり、老若男女、新築の家内、パトカーに襲いかかり泥を塗りたくりますカメラマンも例外でなく緊張しての撮影になります6回目の1X掲載:パーントゥ

  • 三脚禁止用のカメラ台作成

    三脚禁止場所でのカメラ台を作成しますまだ行く予定ありませんが、東京丸の内駅舎を雨の日の夜にリフレクトで撮ってみたいと強く思ったからですここは三脚禁止フォトグラファーはカメラを地面直置きして対応しているようですリフレクトを狙うならレンズはやや下向きにせねばなりません良い方法ないかな?で、ネット上を調べていたら。。これ見つけました↓↓『三脚の持ち込みができない場所での夜景撮影』木製の板に雲台を取り付ける方法です!じぶんもやってみました!!まず用意したのが、↑↑右の、木製MDFボード200×150×15mm。左上の雲台。今回はkoolehaodミニボール雲台E1。左下の、ETSUMIブラケット止ネジDXミニE-6552。安全のために木製ボートの角を丸めます↓↓次に、5cm、10cmの位置に雲台固定用のブラケット...三脚禁止用のカメラ台作成

  • 5回目の1X掲載:ヒメホタル

    K-1で5回目の1X掲載して頂きました初めてのヒメボタル撮影でした4回目の1X掲載:月光下富士からつづきますsmcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited,K-1ホタルは国内でよくある主題ですが、海外ではどのような評価受けるかドキドキしました1Xはほぼリアルタイムに評価推移が%表示されます上がったり下がったりで評価はかなり割れたようでしたもう撮ることはないと思うヒメホタルですが、幻想的で感動した光景と写真を残すことができ一生の良い思い出になりました5回目の1X掲載:ヒメホタル

  • OM-1にLUMIXレンズで深度合成

    カメラ内深度合成マクロ撮影やテーブルフォトでしばしば使われますOMシステムは、深度合成パナソニックLumixは、フォーカス合成と呼ぶようです両社でカメラ内合成方法を調べて見ると相異がみられますLumixの方が細かく撮影設定でき、タッチパネルでフォーカスを合わせたい対象位置の選択も容易ですもしOM-1にLUMIXレンズつけたとき深度合成はできるのか??残念ながらOM-1カメラ内深度合成は、Mズイコーレンズの一部でしかできませんちなみにLUMIXでは他メーカーマイクロフォーサーズレンズでも合成できるようです今回、OM-1にLEICADGNOCTICRON42.5mm/F1.2ASPH.を装着し、フォトショップで深度合成を試してみました対象は蝶々の模型、ISO200、F1.2、絞り優先、フォーカスブラケット撮影...OM-1にLUMIXレンズで深度合成

  • To No.7 Beach

    ToNo.6Beachから続きます開けた道を抜けるとsmcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1結構広いビーチでした良い具合に日陰もできのんびりできそうですToNo.8BeachへつづきますToNo.7Beach

  • 4回目の1X掲載:月光下富士

    1Xに4回目の掲載頂きました3回目の1X掲載からつづきますHDDFA15-30mmF2.8EDSDMWR,K-1K-1での掲載は4回目になりますが受賞は難しくまだ1回のみです印象に残る思い出深い1枚なので受賞したいです酔って寝ていたら妻が起こしてくれて撮れた写真です4回目の1X掲載:月光下富士

  • ビール工場

    初めてサッポロビール園に行きましたLEICADGVARIO-ELMARIT12-60mm/F2.8-4.0ASPH.、DC-G100想像してた以上に歴史を感じられ、撮影が楽しかったですビール工場

  • 空中トイレ

    JRタワー展望室T38の中にあった空中トイレLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100鳥に見られたかも空中トイレ

  • 3回目の1X掲載

    またまたまた最難関の1Xに掲載されました2回目の1X掲載からつづきます11日間で1Xに3回掲載、1回受賞。うまく行きすぎて怖くなって来ましたHDPENTAX-DA55-300mmF4.5-6.3EDPLMWR,K-1宝くじ買いました3回目の1X掲載

  • 21mmでKYOTO STATION

    35mmでKYOTOSTATIONにつづき今回は21mmで撮影してみますSuperElmar21mmf3.4ASPH.、M11京都ステーションをじっくり撮影しようと思うと2,3時間以上はかかります広いのはもちろん、長い階段やエスカレーターのちょっとした位置の違いでまったく違った光景になるからです屋上では暖かい日に昼寝もできます(笑)空中経路はお勧めします北山から東山方面が眺望できます晴れた日は屋内も明暗差が出る部分ありコレ狙いもできそうです駅に隣接するホテルグランヴィア京都も良い雰囲気ですメインはやはり駅天井部を構成する鉄骨組でしょう表現が難しいです繰り返し来られるなら毎回単焦点レンズの画角を替えてみるとおもしろいと思います広角ズームだと画角迷いすぎて疲れるかもです(笑)こんど来られたら28mmで挑戦して...21mmでKYOTOSTATION

  • オーガニックビルディング大阪

    大阪のオーガニックビルディング見に行きましたLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100オーガニックビルディング大阪

  • 2回目の1X掲載

    年始早々初の1X掲載決まって喜んでいたのですが、さっそく2回目の掲載が決まり驚いています今年は大吉かもと宝くじを沢山買いました!HDPENTAX-DFA★70-200mmF2.8EDCAW,K-1また大好きなPENTAXK-1での掲載ですK-1はじぶんの生涯で重要なカメラになりそうです2回目の1X掲載

  • 駅ピアノ

    京都駅の駅ピアノ女性が華麗に演奏されていましたSuperElmar21mmf3.4ASPH.、M11駅ピアノ

  • 35mmでKYOTO STATION

    35mmで京都駅内外を撮影しましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11いつもは通りすぎるだけの京都駅でしたが、じっくり内部を観察しました鉄骨が壮大に張り巡っていますストリートフォト風に撮ろうとしても、主人公のマドンナも小さくなってしまいますよく見るとかなり壮大なSTATIONでした今度は21mmでトライしてみます21mmでKYOTOSTATIONへつづきます35mmでKYOTOSTATION

  • らせん階段(3)セレマビル

    京都駅近くのセレマビルですらせん階段(2)田園ビルからつづきますVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11らせん階段(4)へつづきますらせん階段(3)セレマビル

  • 1Xに初掲載!

    世界で最も厳格な審査制アートフォトギャラリー1Xに初掲載されました!今年の目標でしたが早くも達成できました!大好きなK-1で撮れたのが特に嬉しいです。HDDFA24-70mmF2.8EDSDMWR,K-1元画像は、ココとココです1Xに初掲載!

  • 京都 南座

    新年明けましておめでとうございます京都の南座TTArtisan28mmf/5.6、M11好きな撮影場所ですが、いつも弯曲修正がうまくできず苦労しています京都南座

  • LFI に初選考されました

    雑誌LFI(LeicaFotografieInternational)のLFI.Gallery建築部門に初選考頂きました!VoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11ライカカメラでの初受賞でとてもうれしかったですが、自分としては意外な写真でしたLFIに初選考されました

  • 2022年セレクト作品

    今年プロフォトグラファー審査員にセレクトいただいた7作品です特に雑誌LFI(LeicaFotografieInternational)のLFI.Gallery建築部門での選考はうれしかったです来年は、1X(世界で最も厳格な審査制フォトギャラリー)入選目指したいと思います。そしてフイルム撮影回帰もしたいと思います。皆様一年間お疲れ様でした。新年が素晴らしい年である事を願います!2022年セレクト作品

  • 修学旅行

    修学旅行じぶんの修学旅行を思いましました金剛寺八坂庚申堂でVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11修学旅行

  • らせん階段(2)田園ビル

    大阪北新地の田園ビルにおじゃましましたらせん階段(1)朝日プラザビル梅田から続きますLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100北新地にふさわしい豪華な雰囲気でしたらせん階段(3)セレマビルにつづきますらせん階段(2)田園ビル

  • 隠れ家

    祇園の隠れ家VoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11隠れ家

  • スラムダンク

    京都で買い物ついでにスラムダンクSLAMDUNKVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11スラムダンク

  • 早朝産寧坂から二年坂へ

    早朝に産寧坂、二年坂と歩きましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11早朝産寧坂から二年坂へ

  • MERRY CHRISTMAS FOR YOU

    MERRYCHRISTMASFORYOU!VoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11MERRYCHRISTMASFORYOU

  • Merry Xmas ;LOUIS VUITTON

    大阪御堂筋のLOUISVUITTONSuperElmar21mmf3.4ASPH.、M11ストリートスナップしてみましたMerryXmas;LOUISVUITTON

  • OSAKA STATION CITY

    いつも通りすぎるだけの大阪駅G100持って歩いてみましたLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100上層階にまで上がると梅北は大開発中です!凄いCITYになりそうです!OSAKASTATIONCITY

  • 建仁寺ライトアップ

    予約制の京都建仁寺ライトアップに行きましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11建仁寺ライトアップ

  • 早朝の東山

    早朝の京都東山を少し歩きましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11空いていてLeicaと歩くのが楽しかったです早朝の東山

  • 12月下鴨神社

    紅葉終盤、京都下鴨神社に行きましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11境内に続く長い糺の森がとても良かったです12月下鴨神社

  • 12月早朝嵐山

    墓参りついでに早朝嵐山に行きました紅葉終わる頃でしたが少し見ることができましたVoigtlandeNOKTONVintageLine35mmF1.5Aspherical、M11展望台に続く長い急な階段杖でゆっくりゆっくり上がる高齢の女性がいらしゃいました上れるのかな?話しかけるとなんと毎朝この階段を上がるのが日課だそうです竹林はSS間違えてブレてしまいました墓に向かう途中の嵐山まぶしい朝日でした無事に墓参りも終了花も持たず罰当たりでしたが。。12月早朝嵐山

  • らせん階段(1)朝日プラザビル梅田

    らせん階段撮影を始めましたまず大阪の朝日プラザビル梅田LEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100彫刻は佐藤忠良氏「マント」ですらせん階段(2)田園ビルにつづくらせん階段(1)朝日プラザビル梅田

  • ビル猫の足跡

    ビル猫の足跡を発見しました!グランフロント7Fの薄暗い通路にあり発見しにくいですLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100撮影中、通行人やお店の方に変な目で見られ恥ずかしかったですその姿↓↓(妻撮影iPhone10s)ビル猫の足跡

  • 12月京都先斗町(ぽんとちょう)

    京都の先斗町(ぽんとちょう)に行ってきましたLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G10012月上旬のせいかかなり空いていました12月京都先斗町(ぽんとちょう)

  • 京都西院 折鶴会館

    京都西院(さいいん)の飲み屋街橫丁、折鶴(おりづる)会館かいわい家族で焼き肉の帰りに少し見学しましたいちばん気になったお店はここ赤まるさんこんど必ず訪ねてみようと思いましたLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100京都西院折鶴会館

  • 京都 歌舞伎座

    ビアホールに向かう途中通りがかった歌舞伎座とてもきれいだったので撮影しましたLEICADGSUMMILUX15mm/F1.7ASPH.、DC-G100京都歌舞伎座

  • To No.6 Beach

    やっとのんびりできる無人ビーチを見つけましたToNo.5Beachから続きますsmcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1低いブッシュを抜けると、すてきな広いビーチが現れました伊良部島と伊良部大橋を眺望できますToNo.7BeachへつづきますToNo.6Beach

  • To No.5 Beach

    今回は泳ぐのにはあまり適さない少し野性的なビーチです無人ビーチ捜しで偶然行き着きましたToNo.4BeachからつづきますsmcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1ToNo.5Beach

  • 和風呂

    和風呂良いですねTTArtisan28mmf/5.6、M11撮影している姿を想像しないで下さい(笑)和風呂

  • 秋の前浜

    秋の前浜真夏のような日射しでしたが、やはり秋のせいかなんとなく寂しさを感じましたSuperElmar21mmf3.4ASPH.、M11初Leicaの1枚目マニュアルフォーカスもファインダー明るく使いやすかったです秋の前浜

  • To No.4ビーチ

    人気の無い、ビーチへ続くゆるい階段をおりてみますToNo.3BeachからつづきますsmcPENTAX-FA31mmF1.8ALLimited、K-1満潮でほとんど砂浜部分はありませんでしたブッシュと海面が接するようにToNo.5BeachへつづきますToNo.4ビーチ

  • 宮古島で初Leica

    宮古島で初Leica初めて見ますLeicaM11HDPENTAX-DFA★70-200mmF2.8EDCAW、K-1宮古島で初Leica

  • 渓谷遊覧

    熊本県の菊池渓谷で紅葉遊びしてきましたLEICADGVARIO-ELMARIT12-60mm/F2.8-4.0ASPH.、OM-1皆さん穏やかで幸せそうでした渓谷遊覧

  • 九重のススキ

    九重の泉水グリーンロード見事なススキ野逆光で見事な眺めでしたLEICADGVARIO-ELMARIT12-60mm/F2.8-4.0ASPH.、OM-1九重のススキ

ブログリーダー」を活用して、penpen385さんをフォローしませんか?

ハンドル名
penpen385さん
ブログタイトル
ぺんぺん草
フォロー
ぺんぺん草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用