chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺんぺん草 https://blog.goo.ne.jp/penpen385

レンズで宮古島からこんにちは!

一眼初心者なので、写真の講評、アドバイス等ぜひお願いします!

penpen385
フォロー
住所
沖縄県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/25

arrow_drop_down
  • 空撮 インギャー

    インギャーマリンガーデン上空からmavic2pro空撮インギャー

  • 空撮 パナリから東平安名崎

    今回は東平安名崎沖にある環礁パナリ上空から狙ってみました潮流が複雑で難所として知られていますmavic2pro東平安名崎を眺めますいつも釣りしてる所ですが、海中はこんなふうになってるんですね空撮パナリから東平安名崎

  • 星景 岬から M11

    星景タコと天の川M11からつづきます東平安名崎の崖上で撮影はじめましたが、灯台の強い光線が20秒おきに入って来ますしかたなく、露出を15秒、f1.4、ISO1600にしました前回と同郷、10枚スタックがうまくできず、1枚撮りの結果を載せておきます美的にダメダメ写真(涙)次がんばりますVoigtländerNOKTON21mmF1.4Aspherica、M11赤道儀ポラリエ、f1.4、15秒、ISO1600Kenkoスターリーナイトプロソフトン今回、絞りf1.4ですが、前評判通りf2.8より開放ではコマ収差が顕著に目立ちましたまた、周辺減光もかなり強くでましたこの画像の右上の拡大図↓↓↑↑立派なコマがたくさん見えました(笑)今後はこのレンズで星景撮影するときはf2.8より絞る必要があるようですまた、ライカM...星景岬からM11

  • タコと天の川 星景 M11

    10数年振りに星景撮影やってみましたはじめて6000万画素M11で撮るので、精密な星景写真を狙おうと思いましたはじめて赤道儀導入、10枚以上のスタック、星景と地上風景を別に処理する新星景撮影法をするはずでしたしかし、スタック後の画像がどうしても精密にできず今回はスタック断念1枚撮りとなりました美的にダメダメ写真(涙)次がんばりますVoigtländerNOKTON21mmF1.4Aspherica、M11赤道儀は中古ポラリエ、f2.8、ss60秒、Kenkoスターリーナイトプロソフトンタコと天の川星景M11

  • 空撮 早朝池間大橋

    早朝、池間大橋狙いでmavic2pro空撮早朝池間大橋

  • 747ジャンボ タッチアンドゴー OM-1

    平日ですが仕事休みで行ってきました下地島空港の17エンド対岸より遠景で撮影香港からキャセイパシフィック航空747ジャンボが来てるからですタッチアンドゴー訓練で合計6回ほどの離着陸をみられましたM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPROをOM-1に装着三脚は大型三脚スコープ装着が正解でした↓↓↑↑iPhone11proで撮影M.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1747ジャンボタッチアンドゴーOM-1

  • 747 Touch & Go M11

    下地島空港の17エンドキャセイパシフィック航空747がタッチアンドゴー訓練ですSummilux-M35/f1.4ASPH.11726,M11747Touch&GoM11

  • 奈良の大仏さま お身拭い M11

    どうしても一度みたくて奈良へ奈良の大仏さまお身拭いVoigtländerULTRON75mmF1.9MCVM、M11Publishedon1X頂きました↓↓奈良の大仏さまお身拭いM11

  • Green tree python M11

    爬虫類M11から続きますズミルックスM50f1.4でSummilux-M50mmF1.4ASPH.11728、M11SelectedonLFIGalleryになりました↓↓Awrdedon1Xも頂きました↓↓GreentreepythonM11

  • 爬虫類 M11

    Summilux-M50mmで爬虫類を撮ってみました45cmまで近づけますSummilux-M50mmF1.4ASPH.11728、M111枚目、Publishedon1X頂きました↓↓GreentreepythonM11へつづきます爬虫類M11

  • 子鹿 M11

    奈良公園で子鹿を観察しましたTELEELMAR135mmf/4、M112枚目はAwardedon1X頂きました↓↓このレンズで初の受賞で嬉しいです子鹿M11

  • 7月鹿 M11

    早朝に奈良公園でELMARIT-R180mmF2.82nd3-CAM、M111枚目、Publishedon1X頂きました↓↓7月鹿M11

  • 家族で夏 M11

    家族で夏、花火SuperElmar21mmf3.4ASPH.,ND8,M11Awardedon1X頂きました↓↓家族で夏M11

  • 空撮 大神島へ

    ひさびさに空撮してみました大神島への連絡船mavic2pro空撮大神島へ

  • ビル群 M11

    ビル群を対称に狙ってみましたLAOWA11mmF4.5FFRL,M11Publishedon1X頂きました↓↓ビル群M11

  • CITY SCAPE 2 M11

    カッコ良く!LAOWA11mmF4.5FFRL,M111枚目は、SelectedonLFIGalleryになりました↓↓さらに2枚ともPublishedon1X頂きました↓↓CITYSCAPE2M11

  • CITY SCAPE M11

    スタイリッシュにLAOWA11mmF4.5FFRL,M11SelectedasLEICAMASTERSHOT頂きました↓↓さらに、Awardedon1X頂きました↓↓CITYSCAPEM11

  • Pillar M11

    柱がカッコ良かったです早朝丸の内でLAOWA11mmF4.5FFRL,M11Awardedon1X頂きました↓↓PillarM11

  • 2024リュウキュウアカショウビン OM-1

    毎年恒例のリュウキュウアカショウビン撮影今年から超高額レンズM.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPROを使います24回ローンで買いましたが、絶対に転売できるレンズです撮影ポイントが暗く、何年もずっと撮影に苦労してきました今年からF4.5で撮影できます!M.ZUIKODIGITALED150-400mmF4.5TC1.25xISPRO、OM-1アカショウビン撮影、今年1回しかしませんでした(汗)1枚目は、Publishedon1X頂きました↓↓2024リュウキュウアカショウビンOM-1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、penpen385さんをフォローしませんか?

ハンドル名
penpen385さん
ブログタイトル
ぺんぺん草
フォロー
ぺんぺん草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用