chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生活の柄・リラックスして行こう http://enmadaiou.cocolog-nifty.com/seikatunogara/

2021年に勤め人を卒業し定年後の日々に思うことを綴っています。趣味は街歩き、アルゼンチンタンゴ、素人落語、ギター漫談、画業は松濤美術館賞を受賞しました。定年後の仕事は社会保険労務士を活かして公益財団の客員講師を務めています。

定年後オッサンの人生散歩
フォロー
住所
東京都
出身
観音寺市
ブログ村参加

2008/08/23

arrow_drop_down
  • 節目の振り返り

    22年度「東京都セカンドキャリア塾5期」の卒業制作で「目指す今後のキャリア」を受...

  • 沖縄タウンの注意書きが可笑しい

    杉並区の沖縄タウンで見かけた手書きの<注意書き>。パソコンで作成したものだと、冷...

  • 気分転換 イラストと飲み屋

    最近の気分転換「友人と飲みに行くこと」「アルゼンタンゴダンスのイラストを描くこと...

  • 変化に気づく力

    先日、オッサンの所属する士業支部の勉強会&懇親会(忘年会)でした。以下、オッサン...

  • 府中アルゼンチンタンゴダンス同好会お知らせ

    府中ミロンガが来週に迫りました。月に1回、府中駅直結ビルにてミロンガを開催してい...

  • 幸運のふくろう 頼み

    オッサンは、今、とあるアドバイザーに応募するために<履歴書>と<職務経歴書>を作...

  • 長谷川伸と菊池一夫 作家の<落語創作>

    過日、市民カレッジの第3回は長谷川伸と菊田一夫の噺と題して、作家の<落語の創作>...

  • 自転車に乗って小金井の公園まで

    過日、修理が済んだ<靴>を引き取りに、ちょいと自転車に乗って、途中にある<滄浪泉...

  • 新宿アルゼンチンタンゴから吉祥寺ライブハウスまで

    過日、新宿サルサホールでのミロンガ(アルゼンチンタンゴダンスのパーティ)ピアノと...

  • 過日の市民講座

    過日、隣の町の市民カレッジ「林家正雀の話と噺でたどる「噺家の創作・作家の創作~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年後オッサンの人生散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年後オッサンの人生散歩さん
ブログタイトル
生活の柄・リラックスして行こう
フォロー
生活の柄・リラックスして行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用