青山放出したし野田も山形に完全移籍。 三浦の去就は未定。 CB補強は必須。 磐田の新里かー。 名波の時はよく使われてたけどフベロ体制では干されていた。 正直つなぎの部分としては宮本サッカーにはどうな
そもそもプエルトがロティーナと別れて別々の大阪のクラブチームに行ったこと自体よくわからなかったしこうなるのは必然だった気がする。 結局ガンバのスペイン化は1年で終了。 スサエタはポゼッションがもっと
GK事変3 谷が湘南へレンタル、猿田がレンタル加入、高江が町田へ・一美が横浜FCへレンタル、
リリース一気に来たな。 既定路線で谷が湘南へレンタル移籍。 J1いきなりか。 キジェ体制変わってからだからまだ送り出しやすい。 レイソルから猿田が加入。 GKのレンタル移籍昔に比べたらかなり増えたよな
大津高校から一美と共にやってきた野田。 朝比奈スカウトの最後の置き土産だったね。 レンタル中の山形に完全移籍発表。 高卒4年目でJ2出場11試合、J3出場67試合。 悪くはないんじゃないですかね。 CBは経
高の山口レンタル延長、呉屋がレイソル・米倉がジェフへ完全移籍
既定路線のオフィシャルリリース発表。 〇高の山口レンタル延長 ボランチに外国人補強するのが本当でレンタル先も高を延長してほしいという事なら そのままのほうがいいね。 いつの間にか井手口もいるし遠藤
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/201912230000354.html あくまでも自発的にというかヘッドハンティングになるのかな。 ガンバ⇔讃岐ラインで出向社員と書くと聞こえ悪いし讃岐・上野
あれ 一森手放した岡山じゃなかったのか。 林がレンタルで武者修行。 そういやヤンはどうするんだろう。 呼び戻すのかな、延長するのかな。 遠藤も残留。 涼しくなってくる秋以降のパフォーマンスは悪
【GK事変1】鈴木がジェフへ・田尻が鳥取へ完全移籍、青山も鹿児島へ完全移籍。
東口以外のGKが入れ替わり濃厚か。 ジェフにレンタル移籍中の鈴木が完全移籍、田尻が鳥取に完全移籍。 田尻はレッズ戦が象徴的。 あの年の3か月後ぐらいにレンタル移籍発表されたから驚いた。 せっかくデ
https://twitter.com/hochikanagawa/status/1208375176699633664 スポーツ報知の番記者のツイート。 12/21時点でオファーないらしい。 三浦の代表のパフォーマンスだけ見てたらありそうだけどな。 まだ24歳
すでに岡山から一森から獲得していたから誰かが出ていくのは想定内。 東口以外の林・谷・田尻と全員シャッフルの可能性あり。 GKの移籍多いね。 岡山もまた名GK輩出クラブだから良い経験になるかもしれない。
いやー移籍すると思ってました。 ただただ嬉しいね。 今シーズン右WGでJリーグMVP・日本代表デビューした仲川とポジションを争う事が濃厚。まぁ小野瀬の方がポリバレントだろうから中央のIHやトップ下等にコンバ
ノリちゃんのJ2京都か、来年J1で戦う横浜FCか。 横浜FCでもいいかもね、監督も下平さんだし。 ライバルの前田は海外組、上田は鹿島、田川はトーキョー、小川は去就不透明。 トーキョーはディエゴオリベイラ&
左サイドアタッカーの和泉竜司となのか。 小野瀬が出る前提ならば動くべきは右サイドアタッカーじゃないのか。 おそらくレンタル中の鈴木は出ていくと思っているし。 シーズン中離脱が増えてきている藤春は未
(監督が叩かれるのを覚悟のうえで)選手を庇ったというのは何となくわかるし、 去年のヴェルディ監督だったロティーナも制度自体には不満に思っていたらしい。 まぁJ2 3位のクラブがJ1 16位との対戦でH&A制に
先日のPO決勝では秋元がベンチに座っていたし湘南のGKも流動的なのかな。 J3で出場するよりはJ2、出番が確実ならJ1のほうがいいけれど。 いきなりJ1で大丈夫なのかと。 東口の後継として林・谷と続いてるけどそ
協会へ出向後また帰ってきた時はホッとしたけど 今度は讃岐か。 U-23が来年で終了ということなので讃岐と(事実上)提携組めたらいいね。 ガンバ→讃岐武者修行ルート開拓みたいな。 松波だけでは不安だ。
今年はJリーグ上位陣もCBが多く動きそうやね。 鹿島もオファーってなったら勝ち目なさそう。 プレーもめっちゃ鹿島っぽいしな、そっちのスタイルのほうが合うと思う。 まぁ鹿島戦で色々やらかしてるみたいだしサ
一気に来たね。 早い公式リリース(ガンバと契約満了)は移籍先を早く探す選手達にとってもいい事だと思う。 スサエタはシーズン途中での加入で数試合しか出ていないが確かに本物だった。 開幕前からの加入で
またガンバの誠意ある2年越しのラブコール。 熱意は届く!みたいな。 川崎とは契約満了。 今の3バック構成もいいけどなー。 奈良は怪我が多いイメージ。 そこがネックだな。 菅沼移籍濃厚って書いてた
出ていくかもしれんのか。 三浦はDFリーダーでキャプテン、小野瀬も2年目バリバリレギュラー。 もちろん核となる出しちゃいけない選手。 小野瀬へはトーキョーとマリノスと名前が出ている。 三浦は途中でチ
・コーロキ&井手口欠場 ・アデミ宇佐美2トップキレキレ ・アデミフリーランドリブル土壇場 ・よりによってFK柏木に決められる ・福田初ゴール!!! ・三浦2アシスト?、3点目のパスは矢島かと思った ・高木
となりました。 PCの調子悪くて更新できませんでした。 自動スパム対策のためしばらくコメント閉鎖します。 申し訳ないです。 一時はどうなるやらと思ったけど残留も確定でゲーム内容も終盤になると向上し
「ブログリーダー」を活用して、しゅんすけ。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。